• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【停電危機】「助けて!電気が足りないの!」東電、企業に節電協力を依頼 地震で火力発電所損壊





東京電力、22日の節電を呼びかけ。電力需給厳しく「暖房は20度」

1647866599186


記事によると



・東京電力は、3月22日は低気温による電力需要の増加が予想されるとして、利用者に節電を呼びかけている

家庭や職場で不要な照明を消すほか、暖房設定を20度にするなどの対策を求めている

・3月16日に発生した地震の影響で、東日本における一部の発電所が停止

・さらに電源の計画外停止や悪天候による太陽光出力の低下などで、「東日本エリアにおいて電力需給が非常に厳しい」としている

以下、全文を読む










天気予報 22日の東京都

https://weathernews.jp/onebox/tenki/tokyo/

TOKYO.20220322



この記事への反応



暖房20度は寒いって…

明日の東京は昼間でも5℃を下回る真冬並みの寒さと予想されていますから、かなり厳しいのかも…

暖房20度設定wwww
欲しがりません勝つまでわwwww


てか暖房20度にするなら付けない方がマシ。こいつら節電はして欲しいけど電気使わせたい感満々でクソやん 社員全員で原発事故対応しろや

原発再稼働するだけでいっぺんに逼迫解消するのにねえ

暖房20度ってかなりつらいな…。寒がり。

うーん。これ、ウクライナから小麦が入らなくなったり、紛争が長引いて食糧難になったときには、「日常生活に支障のない範囲でご飯を食べる量を減らしましょう」と声明を出して、国は何の問題解決もしない未来が来るんではないかしら。

勘弁してくれ。

明日寒いのか~節電がんばろ
と思って天気予報みたら最高気温5℃時々雪とか出てて…え、冗談?
暖房つけない自信ないけどなるべく低めにして厚着で過ごそ


原発反対派は自転車漕いで発電しろよ。

結局日本の電力供給技術なんてその程度

設定温度下げさせて寒さを我慢させる前にまず東京タワーやスカイツリー等の無駄なライトアップをやめさせてから言えば??っていう

東京電力は関東に発電所作れよ。結局他の地域に世話してもらえないと何も出来ないんじゃん。
被災リスクは大して変わんないよ。









東京電力ホールディングスからプレスリリースが出るってことは相当電力足りてないんだな





B09V6ZW2W9
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09TKWHS37
天酒之瓢(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(著), 加藤拓弐(著), 黒銀(著)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(347件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:01▼返信
電気代節約のため20度にした時期があったけど寒すぎて22度まで上げたわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:02▼返信
知らねぇよ
電気代払ってるなら好きに使わせろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:03▼返信
知らねーよ電気払ってんだからなんとかしろ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:03▼返信
序の口だから、慣れとけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:03▼返信
20度設定だったわ
そもそも使うことあんまないけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:04▼返信
やだぷー( ˙³˙)
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:04▼返信
PS5持ちだが協力のためPS5を押し入れに入れてスイッチやるわ
世界中のPS5ユーザーがPS5を押入れに入れれば電力が助かるだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:04▼返信
馬鹿を見るのは馬鹿正直に20度にした馬鹿
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:04▼返信
これでもまだ総EV化とかいう寝言言い続けるつもりなのかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:04▼返信
明日東京の最高気温5℃、最低気温5℃でワラタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:04▼返信
停止している原発を稼働せよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:05▼返信
再生エネルギー()で千円余計に払ってるのに…
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:05▼返信
そもそも暖房いらんやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:05▼返信
だから原発稼働しろよ高学歴の集まりの癖に馬鹿だな池沼かよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:05▼返信
バカ豚w
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:05▼返信
だから原発稼動しろっての
そもそも原発の事故はてめえらの怠慢による人災であって天災は元凶じゃないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:05▼返信
真冬でも電気ストーブ一つで過ごしてたら家族に寒すぎるわ!と怒られた
世の中理不尽なんよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:06▼返信
反射式やだるまストーブを使う
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:06▼返信
また停電させてワクチンパーにすりゃいいやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:06▼返信
まぁ節電しなかったら電気止まるだけやし、停電したら自業自得ということで
関東民はお互い「協力し合いながら」節電してください
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:06▼返信
こんな事だけで電力不足とか草
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:06▼返信
暖房20度で寒いって薄着してるのかエアコンの能力が足りないかのどちらかだろう
部屋の大きさに対して一回り大きい能力の最新エアコンにしないと暖房は効きづらいぞ
サーキュレーターと組み合わせたら18度でも十分すぎるくらいなんだが
靴下ももちろん履いているんだろうな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:06▼返信
反原発のアホは電気使うなよ 俺はいつも通りがんがん使うからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:06▼返信
クリーンエネルギー最高!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:07▼返信
暖房20℃は甘え、18℃にしろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:07▼返信
電気代増えた分は反原発共が負担しろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:07▼返信
いつも20度だわ。
21以上は暑いし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:07▼返信
これもう先進国だろ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:07▼返信
そもそも暖房も使ってないし、節電する余地が少ないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:07▼返信
PCの排熱でガマンするか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:08▼返信
※2
いやです。
どうぞ解約して下さい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:08▼返信
うちいつも18度設定なので20度に上げますね!
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:08▼返信
※3
いやです。
どうぞ解約して下さい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:08▼返信
>>28
なら良いじゃんw
発展途上国と言いたかったのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:08▼返信
原発再稼働させろよ無能
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:08▼返信
馬鹿トンキンは凍え死ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:09▼返信
西日本からポップコーンを用意してあったかい部屋で見物することにする。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:09▼返信
マジで商業施設に言えって
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:09▼返信
暖房使ってないよ
炬燵、ストーブ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:09▼返信
着込んで湯たんぽ毛布で足元あたたれば暖房いらない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:10▼返信
>悪天候による太陽光出力の低下

ソーラー発電って本当に役立たずのゴミだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:10▼返信
もう節電の協力願いとかやめて停電したらいいじゃん
どうせ中央区とか千代田区は停電対象外になるんでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:10▼返信
日本の発電はほぼ火力だからな〜
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:10▼返信
原反脳が暖房切ればいいだけの話
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:10▼返信
むしろ停電にさせれば会社行く必要なくなるからガンガン行こうぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:11▼返信
反原発はブレーカー落とせよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:11▼返信
韓国を見習え
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:11▼返信
>悪天候による太陽光出力の低下

百合子www
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:11▼返信
原発動かすか発電所増やせ
もう震災から10年たってるのに何も進歩しねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:11▼返信
原発は関東に建てて稼働してどうぞ
関東で使うために地方の原発稼働なんてさせるな
地方殺す気か
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:12▼返信
怪しいお米セシウムさん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:12▼返信
岸田政権になってからこんなニュースばっかり
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:12▼返信
無理
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:13▼返信
着る毛布最強、そのまま寝られるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:13▼返信
毛布でも被ったら?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:13▼返信
お詫びに福島第一原発の溜まった汚染水を東京湾に流します。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:13▼返信
お台場や晴海に原発作れよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:14▼返信
>>9
EVはたいして電気を消費しないと力説していた奴がいたが日常で使う電気すら事欠く国ではEVの大規模利用は無理だわなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:14▼返信
反原発の馬鹿は電気使うなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:14▼返信
常に節電
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:14▼返信
野党の方針に従うとめっちゃ国が弱くなるよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:14▼返信
原発使えや
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:14▼返信
ガス発電もっと頑張れや
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:14▼返信
我慢すればどうにかなるって思ってインフラ整備してこなかったツケだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:14▼返信
東電社員総出でチャリ漕いで発電すれば?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:15▼返信
PS5って暖房器具にもなって便利だよな
音は五月蠅いけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:15▼返信
今こそ進次郎が言っていたマグロ発電の出番なのでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:15▼返信
>>41
雪が降った日もろくに稼働しないし実は夏より冬に役立たずになるのよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:15▼返信
※50
馬鹿なん?人口密集地に発電施設ある国あんの実例あげてみ?
なにが地方が犠牲だアホ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:16▼返信
高給取りの東電の言うことなんか、聞いてたまるかよ。
じゃんじゃん電気使わせてもらう。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:16▼返信
大規模停電が起きたら電子決済系は使えなくなるからな
小銭持って出かけとけよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:16▼返信
こういう時に反抗したくなる奴は精神的にガキなんだよなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:16▼返信
>>1
電力自由化なんだから気に食わなかったら別の会社にすればw
別につかってください
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:16▼返信
ここ含めた害悪まとめサイトの管理してるサーバー破壊して節電貢献しとけよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:16▼返信
海外に恵んでやる金があるなら最新の安全な原発作った方がマシだろうに
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:17▼返信
うちは寝る時は電気毛布と16度設定の暖房
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:17▼返信
>>68
夏は夏で制御盤が加熱で止まるんだよなぁ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:17▼返信
おいらもシコ☆シコ自家発電して協力するお!
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:17▼返信
知らんがな(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:17▼返信
原発動かせ そもそも盗電が全部悪いんだから社員全員電気使うな そして全員チャリこげ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:17▼返信
※69
安心安全なんだからいいじゃん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:17▼返信
暖房20度で寒いって半袖か?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:17▼返信
>>1
原発反対運動をしていた馬鹿達は涙目だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:18▼返信
嫌だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:18▼返信
車の電力化が叫ばれてるが、普及したとしてこんな状況で大丈夫なんか…?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:18▼返信
ウチはガスの床暖房だから関係ない…
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:18▼返信
※64
インフラ整備というより311以降に全国各地の原発を狙い撃ちにした
反原発団体が起こした裁判のせいで原発の再稼働が大幅に制限されているせいで
今の日本がカツカツの電力事情になってるだけや
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:18▼返信
福島みてりゃ反原発にもなるわな
やらかしてお詫びも全然で東電社員にボーナス出てるくらいたしいまだに終わってすらねーし

東京に原発建てて稼働するなら反対しないからさっさとやってくれ
あ、なおこっちは東京電力とか関係ないんで電気使いますね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:18▼返信
百合子「ゼロエミッション東京の実現」(ドン!!)
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:19▼返信
>>2
東電「オーケー、ただ停電しても文句を言うなよ」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:19▼返信
>>3
東電「うるせえ!!文句なら原発反対していた連中に言え!!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:19▼返信
>>82
設定20度≠室温20度
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
そんなことより発展途上国並のインフラなんとかしろよ。
こないだの停電といい体たらくがすぎるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
放射脳発狂中wwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
※88
終わってすらいないというより、どうやって終わらせればいいのかわからない状態
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
放射脳発狂中wwwwwwwwwww 
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
こんな体たらくでマジでEV進めんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
放射脳発狂中wwwwwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
火力発電所がどの程度の期間で修復するのかにもよるが
3月の時点でこれって暑さが本格化していくこの先どうなるんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
>>1
日本人がブラックアウトで阿鼻叫喚なるの楽しみです
でも電気無いからツイートできないですか?爆笑
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
放射脳発狂中wwwwwwwwwww 
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:20▼返信
放射脳発狂中wwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:21▼返信

22日の予想気温で20度にしろとか東京の人まじかわいそう

ボクは九州住まいだから関係ないんだけど😁
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:21▼返信
>>88
お前の理論だと東京都関係ないから地方に原発立ててもOKになるなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:21▼返信
※88
なあにが福島だボケー
数百年に一度の津波なんて早々おきるか
むしろ福島を教訓に対策改善の方向にしていけばなああんも問題なんて起きてないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:21▼返信
>>61
だって日本を壊す気しかない他国のスパイだし
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:21▼返信
同じ奴が原発原発いって書き込んでるのまるわかりだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:21▼返信
反原発のアホどもは何故か中国や韓国の原発事故には何も言いませんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:21▼返信
こっちは設定温度は20℃以下、しばくぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:22▼返信
福島はチェルノブイリを見習えばよかったんだよ
全力で覆ってあとはその近所に原発大量に建てる
人払いは済んでるんだから合理的過ぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:22▼返信
無理
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:22▼返信
トンキンはカントンで発電して使え
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:22▼返信
おまえら東電がミンスといっしょに爆発させたのが悪いんだろが
責任とって幹部全員資産全部投げ出したあと切腹しろや
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:22▼返信
※99
電力消費が少ないはずの3月が明日は急に真冬の寒さだから電気使用量が増えて問題になるだけで
普段から電力使用の多い真夏や真冬は通常より多く電気作る予定になってるから問題無い
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:23▼返信
日本も北朝鮮化してきたな
他国の停電笑えなくなってきた
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:23▼返信
>>104
福島に建てた原発東京で使うために東電が建てたの知らんのかアホ

福島で使ってるならその理屈通るが福島で全く使ってねーんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:23▼返信
こういう時に意識高い系の人たちが一押ししている太陽光発電さんは全く役立たずだからツライね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:24▼返信
盗電は、早く原発きれいにしろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:24▼返信
据え置きゲームはゴミ スイッチは神
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:24▼返信
暖房20度って暑くない?
18度ぐらいがちょうどいい気がするけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:25▼返信
人類はもうすぐ石器時代に戻ります
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:25▼返信
灯油ならクリーンヒーターで20度設定だけど、エアコンで20度は寒いかもね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:25▼返信
うちは東京電力じゃないからセーフ
この前切り替えてよかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:26▼返信
原発使え
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:26▼返信
>>1
20度って冷房だよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:26▼返信
この国は万年不景気もさることながら万年電力不足で全く無能
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:26▼返信
寒ければもっと着込め
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:26▼返信
まじで、岸田は何やってるの?
中華に占領されてるマスゴミが批判しないなら、老人たちは反応しないから余裕って?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:26▼返信
>>117
周りが停電しても関係ないから役立つのでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:28▼返信
なんで原発を再稼働させないの?
休止状態なら危険度は稼働状態と同じだぜ?
安全を重視するってのならさっさと解体すべきだし、一体なにしたいの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:28▼返信
これからもっと消費電力が増えるというのにこれではな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:28▼返信
いやこの前でも98%までいったやん
すげー暴論だけど
一度ブラックアウトさせればいいんじゃね

反原発組は再エネ分担金も払ってくれ、重い
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:28▼返信
しらねーよ。原発再稼働しろや
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:29▼返信
>>73
その新電力が供給力不足を放置してインバランス料金さえ払えば良いという対応をとるから首都圏の電気が足りなくなる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:29▼返信
関西なんでw
せいぜいウクライナに募金しとけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:30▼返信
中国企業に日本中のメガソーラーを買収されまくってるからな
中国企業に電気を取られても何もしない馬鹿自民と馬鹿公明
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:31▼返信
しのごの言わずに、原発動かしてください。
ロシアからの天然ガスこないんだろう?
オーストラリアから、石炭買えよ。
いくらでも方法あるだろう?
地震のたびに計画停電するくらい逼迫してるなら、もっと余裕を作れよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:31▼返信
何?今度はちまは東電を叩き棒にしたい訳?
ゲハブログなんだからきっちりゲームネタ拾ってこいよ
なければ一時やってたプレイ感想でもいい
適当なつまらんツイッターネタとかもいらねぇんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:31▼返信
>>21
震度6強に耐えられる発電所は皆無ということ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:32▼返信
誰かがやるだろう
傍観者効果発動なんやなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:32▼返信
こいつら紙伝票までやめたのにどこに金使ってるんだおい
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:32▼返信
エアコン使うのやめて
石油ファンヒーター用意しとけよw
大停電おきてもしらんぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:32▼返信
こんなこと言ってるのにマジでEV進めんのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:33▼返信
20度は寒いな
しかし東京って外気温寒いのな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:33▼返信
※143
むしろ遅すぎて進めなきゃ確実にアカンわけだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:34▼返信
>>3
脱炭素のため、火力発電機を沢山廃止したツケが回ったということ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:34▼返信
よりによって寒い日に何いってんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:35▼返信
馬鹿トンキンは凍え死ね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:35▼返信
小池のライトアップパフォーマンスがめっちゃムカつく
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:36▼返信
マジでそれ商業施設に強く言ってくれや。本当に逼迫してるなら電車とかも止めろよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:36▼返信
地震がね・・・
ただでさえ火力発電所の耐久性ヤバいのにさあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:37▼返信
皆働きすぎだから3日間くらい止めてもいいよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:37▼返信
また足立区だけ停電させとけよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:37▼返信
原子力稼働させればいいのにwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:37▼返信
暖房20度が寒いってマジで言ってんの?
フィルター掃除するかセーターでも着ればいいのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:38▼返信
原発動かせ
どうせ原発そのもの残してる時点でもリスクあるようなもんだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:38▼返信
一度ブラックアウトを経験したら再エネガ~ガ言いならが
火力で作った電気を使いまくっているアホも少しは学ぶだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:38▼返信
娯楽施設停止でいいだろ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:38▼返信
電気料金上げまくりでこういう時は節電に協力しろって
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:38▼返信
※155
セーター着るくらい寒がってて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:38▼返信
家の中でも上着必須だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:39▼返信
これからは楽園主義にして労働から解放されようぜ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:39▼返信
やっぱり天候に発電量が左右される再エネ電力は役立たずと言うことが証明されました
早く原発再稼働について話し合いましょう
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:40▼返信
ほんとひもじい国になっちまったなあ;;
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:40▼返信
俺は寒さ耐性には強いからあれだけど、これが夏場の暑い時期だったら暑いの嫌なんでそんな言うことなんか聞かねーよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:40▼返信
ガソリンも値下がりしねーのにそんな協力に応じるわけねーだろ出直してこい
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:41▼返信
雪の日は無理やろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:41▼返信
>>143
電気無いのにEV促進
雨期、台風、ドカ雪、火山噴火、恒常的に吹く強い風なし、ついでに場所もなし、これなのに再エネ促進
半導体ないのにデジタル・リモート促進

こんなんですよ慣れましょう
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:41▼返信
そもそも冬場に室温20℃って暑いぐらいだぞ
今の季節は外気温15℃の日でも相当暖かいのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:41▼返信
>てか暖房20度にするなら付けない方がマシ


暖房も一切つけない建物とか少しくらいなら耐えられるけど、仕事で長時間は無理だろ。
やったことあんのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:42▼返信
たわけたこと言ってねえでもっと発電しろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:42▼返信
>>159
別に矛盾はしとらんよ
電気が少ないから値が上がるんや
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:43▼返信

電力会社が合理的な判断ができない人たちの感情論で右往左往した挙げ句に計画停電か

今回は死人が出ないといいですね
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:44▼返信
馬鹿トンキンは凍え死ね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:45▼返信
※159
節電すればお前の電気料金下がるだろアホw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:45▼返信
>>135
だから何?
南海トラフきた時はお前ら西側の方がヤバいからねw
日本にいる限りどこでも地震なんてありえるし、いつしかお前らも同じことにはなるからね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:46▼返信
もう原発動かせよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:46▼返信
東電は電気料金値上げを認めさせるために隙あらば大変だ大変だって騒ぐよな
震災前に比べて電化製品はかなり省電力になってるから全く問題ねえよ
どうせまた発電量調整してるのに97%でギリギリでしたとか発表するんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:46▼返信
札幌勢のわい、常時20度設定だしなんならTシャツだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:46▼返信
真冬の時期に露に天然ガスで首捕まれてるのにいけしゃあしゃあと日本にグリーンエネルギーをもっと推進すべき!とか宣ってた島国のバカがいたんですよぉ~
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:47▼返信
えっ・・・20度で寒い・・・?(普段19度設定)
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:47▼返信
原発反対してる奴はすぐ対案出せよ
前々から反対してる癖にその先は考えてない馬鹿なの?止めるだけなくすことだけしか考えず吠えてるだけの無能なの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:47▼返信
結局、電気料金は燃料高騰に加えて一般家庭が払っている
再エネ賦課金が毎年値上げされて平均家庭の年間支払いが
1056円から始まって今では16128円とか意味不明な金額
まで値上げされてるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:50▼返信
これからはエコに生きるのだぞ
夕方にはすべての店が閉まって真っ暗になるんだぞ
外に出たら死ぬんだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:50▼返信
電力足りずに停電したら都内世紀末になるだろうなw
信号やら街頭やら真っ暗だぜべトコンさん達がゲリラ戦開始するぜw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:50▼返信
※165
真夏に言う事きかない馬鹿が多かったら停電して強制的にエアコン停止だ
目一杯苦しむが良い
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:50▼返信
>>182
地産地消
東京に原発ドーンで解決
電気料金も下がって停電の心配もなくなるぞよかったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:51▼返信
おいら昔は貧しくてねって孫に自慢するんじゃ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:51▼返信
トンキンざまあ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:52▼返信
太陽光発電パネルを10年前につけたけど、売電でとっくにプラスになったな
いやほんとにつけといて正解だった
当時は200万以上かかったが、明らかにもう100万以上プラスだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:53▼返信
※187
どこに原発建てるかは電力会社と自治体の都合で決まる
それに反対する馬鹿が多いと建てられないのでこの状況が続く
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:54▼返信
お前らはどうせしないんだろ
なら俺もしねーよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:54▼返信
原発の再稼働しないと持たんぞ

電気料金が青天井ってわけにもいかんし
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:55▼返信
エネルギー問題解消のためすべての仕事を半ドンにしちゃおう
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:55▼返信
もうかたまらないで人口を分散しろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:56▼返信
まだ3月なのに大丈夫か?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:57▼返信
大丈夫じゃない
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:57▼返信
馬鹿トンキンは凍え死ね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:57▼返信
やだ
電気毛布とPCと電灯は全力だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:58▼返信
いいじゃん大停電させて痛い目にあわせたほうがいいわ 原発再稼働しないとやべーのにあほが反対ばっかしてるのが悪いんだから
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:58▼返信
こたつはいいぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 23:58▼返信
今のうちに忘れずに色々充電満タンにしておこっと、、、
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:00▼返信
いよいよ基本インフラすら怪しくなってきたかこの国
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:00▼返信
だけど電気自動車には充電します
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:00▼返信
でも個人宅で電力消費をケチっても駅とかビルとかでアホみたいな高温設定で暖房付けるんでしょ?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:00▼返信
こんなので自動車全電気化とかやっちゃうの??
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:00▼返信
エアコンつけてご飯炊きながら
オーブンレンジでグリルしつつ電気ポットでお湯を沸かして
ドライヤーで髪を乾かすわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:01▼返信
原発動かせって
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:01▼返信

都内のコンビニで売り上げ底辺の数十店舗つぶせば電力浮くよ(笑)

なんで24時間営業してるのかホント謎🤫
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:01▼返信
復興賠償金でお金ありませーんw
値上ごっつあん!wボーナスは満額!w手当もたっぷり!w
政治家子息は社員にして人質www
廃炉は現場で頑張る奴らに押し付けてまた国土つぶすでぇ!www
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:01▼返信
>>207
ブレーカー落ちるのが先やろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:02▼返信
計 画
停 電
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:02▼返信
EV車はやめてガソリン車に戻さないと…
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:03▼返信
監視カメラとセンサーが止まってる間に泥棒が
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:03▼返信
規制と審査基準を強めてすぐに再稼働できない状況にした原発に期待するな
全てはお前らの自業自得だ

>>192
他人が何かしててもきっとお前は何もしない
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:03▼返信
福島の人が苦しんでいるのは東電(笑)のせい
東電(笑)は死ぬ気で電気をどうにかしろや
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:03▼返信
人類にEVはまだ早い
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:04▼返信
※190
残念だが、外に出ると店やってない電車動いてないとかになるぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:04▼返信
水曜は最低気温2度じゃん
冬の上着ひっぱり出しとけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:05▼返信
原発可動は必要だよな、これからEVとか電気を沢山使う時代になるし
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:05▼返信
最近のご家庭はわりと省エネやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:05▼返信
は? 知らんがな。
じゃあいままではなんだったんだよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:05▼返信
電気の代わりにガスで対処できたら変えたらいいと思う
電気でお湯を沸かすのではなく、ガスを使うことで節電の効果は高いと思う。

今の情勢でエネルギー単価は上がっていくんだから節電を考えるいいきっかけになると思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:06▼返信
明日ネオンサイン消してない企業叩いてやるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:06▼返信
このあいだの地震のせいなの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:08▼返信
電車止めろ、家から出るな。毛布にくるまって寝てろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:08▼返信
※223
そのガス、ロシア産…
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:09▼返信
働くな 気合いで引き籠れ!!
229.愚痴投稿日:2022年03月22日 00:09▼返信
色々言いたいことあるのは分かるつもりだけど
真冬じゃあるまいし緊急で1日のできる範囲の節電くらいぐちゃぐちゃ文句言わずやれと思う
本当に困る人たち、体調悪い人や寒いと関節痛む老人や病院とか子供たちとか 必要な人に電力回したいんじゃないのかな
20度設定につっかかる人って他に対策考えたりできないのかな
自分のことばかり
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:10▼返信
冷房しか使わない
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:10▼返信
>>160
寒い奴は着ろって話だぞ。
冷房でもまだ暑い暑い言う奴は全部脱げってのと同じ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:11▼返信
※229
信仰がない国だからな
仕方ないね
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:12▼返信
もう先進国じゃないだろこの国
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:12▼返信
電気代糞上げといて何言ってんだコラ
もう国が運営しろよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:13▼返信
いつも二十度だけど
普通じゃないのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:14▼返信
暖房20℃設定にするくらいならつけない方がいいわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:15▼返信
>>234
とっくに国営みたいなもんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:15▼返信
停電とか起きて被害起きたら
結局税金で回収するし高くなるから
節電で防げるに越したことはない

239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:16▼返信
>>236
暖房21度以上 or 気温一桁台で我慢とか、ピーキーな生活してるなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:16▼返信
厳しい厳しい言って今まで何か起こったことないやん…
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:16▼返信
※237
ならもっと値段下げろや。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:17▼返信
停電大いに結構w
どんどん使ってよし。
病院は非常用電源の準備しとけよ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:18▼返信
※240
次は起こるかも知れない
カタストロフがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:19▼返信
こないだの地震で火力発電所が2か所損壊してて未だ復旧してないからな
発電所の故障はそう簡単に修復
その上この急に寒気到来ということはこりゃいよいよ愚かな日本国民に神罰下ったってことかもしれんね

245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:19▼返信
デモしてた奴らはどこに行った
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:20▼返信
いや、知らねぇよ?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:20▼返信
>>1
石油ストーブの勝利だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:20▼返信
※240
過去に停電した時は死人が出たよ

※241
節電すれば電気代は下がる
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:20▼返信
※23
うわ、この危機を異論の排除に使うのかよw
原発推進の方かな、怖いねえ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:22▼返信
本気で企業に節電させたいなら遅くとも金曜の朝までに通達しないとダメだよ
工場とかは急に生産計画を変更できない。
部品とかが不足している企業に生産休止の前倒しを依頼すにも急すぎる
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:24▼返信
火力は地震で故障したから供給不足
太陽光は故障してないのに供給不足
やっぱCO2を出さない火力の開発に全力突っ込むべきなのでは
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:24▼返信
自身で火力発電壊れたんでしょ?
コワッッ!!
とても原発なんて動かせないわ
廃炉!!!!
廃炉!!!!
廃炉!!!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:26▼返信
全国のコンビニと自販機を半分にしよう
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:28▼返信
※251
CO2を出さないそんな魔法みたいな火力発電が実現しても
地震で故障すれば停止するのは同じ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:28▼返信
時短営業や学校は休校、会社ははや上がりでいいと思うぜ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:29▼返信
予報では最高気温一桁
厚着だけでで凌ぐには厳しいか、さすがに
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:30▼返信
※252
では電化製品無しの生活をよろしくね
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:33▼返信
電力不足はお前ら自身が引き起こしてるんだから
一度大きな罰を受けて身にしみて理解するのがいい
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:34▼返信
>>90
しねぇよ
緊急時に対して余力分の枠があるんだから停電するくらい足りなくなるなんて事は絶対ない
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:36▼返信
原発あきらめきれずに電源確保しなかった東電と賛成派のせいでは
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:37▼返信
地面に頭をこすりつけてお願いしろよ
そしたら1度下げてやる
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:38▼返信
協力はするよ、するけどね、やるべきことをやれよ
四の五の言ってないでとっとと原発再稼働しろって
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:40▼返信
俺普段から18℃設定なんだけど・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:41▼返信
報復だろこれ
東電の責任が裁判で認められた報復
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:42▼返信
※251
>>251
ごもっともだけど、地震で影響受けたら意味が無いよね。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:44▼返信
人口を削減せよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:45▼返信
自公国政権の命令とかお断り!w
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:47▼返信
死ぬ気で発電してくださいね
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:48▼返信
>>134
原発止めた分を全部輸入した石油を燃やしているから石油価格上がるとピンチ
二酸化炭素排出量もマッハで増える

さっさと原発動かせよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:49▼返信
テレビ番組は停止でよろしく
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:53▼返信
東京がどうなろうと知らんから好きに使え
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:54▼返信
停電したら大惨事になるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:55▼返信
>>272
現金は持たないマンが死ぬ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:57▼返信
18度で余裕だが
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 00:59▼返信
原発動かして
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:01▼返信
全部の部屋でエアコンを付ける等も
一か所に集まって過ごすと良い

後は 家で ダウンを着て過ごすのも良い
暖房器具など必要ないぐらい暖かい
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:02▼返信
とは言え暖房20℃なら薄着で出かける春の温度だろ
室内なら人間の放熱・PCや機械の排熱で徐々に上がっていくし
寒い寒い言うほどじゃないだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:06▼返信
4人から5人家族の平均的な一軒家だと
マッチョ183人だか83人がいれば冬場に暖房いらないんだっけ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:07▼返信
>>277
照明消せいってんのにPC使うなや
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:21▼返信
トンキン終わってんな
281.投稿日:2022年03月22日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:22▼返信
素直になれよ
283.投稿日:2022年03月22日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:23▼返信
ほら、PCもゲーム機もスマホの充電もやめて一生節電しとれやwwww
285.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月22日 01:31▼返信



                       関東人は迷惑極まりないな
                          恥を知れ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:34▼返信
「電力が足りません」ってこれが先進国の姿か

南アフリカかよっていう・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:37▼返信
嫌どす
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:39▼返信
本来火力なんて緊急用に残しておいた設備だし、それがダメになったらこうなって当たり前だよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:41▼返信
>>255
家にガキ居させる方が電力使いそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:41▼返信
SDGsのために会社も暖房はオフだね
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:45▼返信
金撮りまくってるくせに事前準備しねー頭自民党みたいな奴らよ恥ずかしくないの?東電社員見てるー
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:51▼返信
輪番停電すればいいのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 01:54▼返信
電力不足陥る首都とかほんま草生える、途上国かな?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:03▼返信
あのさぁ・・・電気代は上がるのに電気使うなって言うのは筋通らないよね?お前らそれでも給料もらって仕事してんのかよくそが
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:06▼返信
夏にどうせ不足するんだから過ごしやすい今の季節に一回停電しとけば危機感煽れるやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:13▼返信

 原発再稼働しろ馬鹿どもが。

297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:14▼返信
もう暖房いらなくね?
298.投稿日:2022年03月22日 02:16▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:16▼返信
>>123
首都圏の電気が足りないので新電力でもアウト
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:18▼返信
オワコン
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:25▼返信
>>178
東電の火力発電はJERAっていう別会社になったから自作自演は行えないよ。
このJERAって会社がプロ野球のスポンサーかなんかやって発電所のメンテナンスをしっかりやってないから、電力不足になるんだよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:53▼返信
電気代なんか節約する気ないからエアコン好きに使うわ、自分の健康第一だしな
節約する人は頑張ってくれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:53▼返信
>>50
大阪にも原発作れや
地方を犠牲にするな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 02:56▼返信
>>結局日本の電力供給技術なんてその程度

本当にこういう無知な馬鹿はコメントするなや
日本はもうオワコンではあるが何だかんだ東京は未だに地面の面積に対しての人口が世界一多いというのは継続中なんだ
電化製品や電気消費量は増えていってるなかでな
東京で電力供給出来るって事は世界に通じるって事なんだぞわかってんのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 03:32▼返信
※297
文章読めないのかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 03:41▼返信
はよ原発再稼働させろや、節電なんて誰が協力するか!ばーか
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 04:01▼返信
>>306
原発壊れてたらまた大損害出てたんやぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 04:03▼返信
>>304
それだけ巨額の売上げ約束されたほぼ独占企業のくせに
徹底的にコストカットしたから今の体たらくなんやで
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 04:11▼返信
掛け布団しまったワイ、大失敗
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 04:22▼返信
シムシティだったら即刻原発つくるんだが
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 04:28▼返信
原発反対派の馬鹿が新規原発に反対した結果、福島は骨とう品の原発を使い続けて爆発したんだよなぁ
さっさと最新の安全な原発に切り替えてれば何ともなかったのに
女川とか何ともなかったじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 04:32▼返信
>>311
どう考えても骨董品使い続けてるくせに安全対策手抜きした奴がバカ

国の世話にならんと賠償金も払えない乞食は迷惑かけずに生きて行けよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 05:15▼返信
一日中雨か
寒いがまあなんてことはない
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 05:36▼返信
ぇ、元から20なんだけど…
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 05:38▼返信
>>269
はよウクライナ滅ぼせば石油の値段も戻る。
あと1週間の辛抱よ。
だから節電とか一切必要ない。存分に使えよ、風邪でもひいたらそっちの方が後々電力使うぞ。30度まではしなくていいからせめて28度だ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 05:48▼返信
蓮舫「原発反対」
蓮舫「ウクライナに平和が戻った時に日本として原発施設の復興・復旧支援を」

反原発の馬鹿はこんなのばっかり
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 06:11▼返信
節電するならテレビを消すのが何より効果あるんだよなぁ
民放がひた隠しにしてるだけでエアコンの倍は電力食ってるんやでアレ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 06:30▼返信
東電「原発再開出来なければ電気料金もっと上げちゃうよ〜?」
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 06:37▼返信
この時期暖房はいらない外気が10度まで上がれば重ね着で充分だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 06:44▼返信
使いすぎな一般家庭は解約対象にすればいいだよw
ペナルティーでアンペア減らすとかさ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 06:55▼返信
東電「消せ消せ消せ❗」
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 07:02▼返信
都民だが、大阪など他の全ての主要都市にも原発置くなら東京に原発置いて構わないぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 07:07▼返信
じゃテレビはバラエティ番組放映禁止だな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 07:19▼返信
もう原発を動かせよ…
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 07:52▼返信
で、国からアベノカイロでも配ってくれるん?
湯たんぽでもいいわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 08:24▼返信
原発推進派だけが被曝してくれるなら金払ってやってもいいが、そうじゃないなら無理な相談だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 08:30▼返信
都会は大変だな
首都直下地震が起こったら
どうなることやら
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 08:45▼返信
原発反対派は喜んでるんじゃないのか??
願いが叶ったぞww
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 08:48▼返信
※326
地球に居るだけで常に被爆してるが地球に居ていいのか??
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:08▼返信
原発動かせよ馬鹿じゃねーの
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:40▼返信
原発動かしてくれ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:38▼返信
>>326
自然被曝って知ってる?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:40▼返信
>>294
反原発に言って
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:42▼返信
>>260
どう考えても反原発のせい
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:13▼返信
ロシアオークをぶっ殺せ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:22▼返信
原発再稼働をすべき
節約より発電量を増やすことを考えるべき
国民も理解して許容しよう
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:27▼返信
石油使え
アパートでも黙ってたらばれん
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:46▼返信
これ明らかに原発稼働世論のための作為的なものだよな
気温が低いから逼迫するってなんだよw 真夏でもなし暖かくなってる3月後半にw
今年に限ってなんでwww 北朝鮮かよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:09▼返信
しるかwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:10▼返信
LED化で電力消費は昔の10分の1に落ちてます
でも電気代は変わりませんwww
はぁぁぁぁぁぁぁ(*´Д`)
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
この日に限って雪
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:08▼返信
停電に応じたのか一時的に西武線止まってたのは笑う
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:42▼返信
雪が降ってるんだけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:38▼返信
金同様仮想通貨も暴騰してんだろ?
いい加減マイニング規制しろよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:39▼返信
するわけねぇだろハゲ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:13▼返信
だが断る
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:25▼返信
ほら、誰も節電する気ないやん、電気使いたいなら既存の原発回す活動しろ

直近のコメント数ランキング

traq