新章が幕を開ける
#ウィッチャー 新章が幕を開けるhttps://t.co/oKwfmGVlLy pic.twitter.com/BlWVZNxIqH
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) March 21, 2022
記事によると
皆さまに、新章の幕開けとなる「ウィッチャー」ゲームシリーズの最新作が開発中であることをお知らせします。
また、このたびEpic Games社と複数年にわたる技術的パートナーシップを締結し、本作では開発環境がCD PROJEKT RED内製のREDengineから、Epic Games社製のUnreal Engine 5に移行します。これにはゲームエンジンのライセンスのみならず、Unreal Engine 5およびそれ以降のバージョンの開発における技術提携も含まれています。CD PROJEKT REDはEpic Gamesと手を取り合い、Unreal Engineを通じたオープンワールド体験をより良いものへと進化させてまいります。
現時点では、開発状況や発売日を含め、ほかに開示できる情報はございません。
なお今後発売が予定されている『サイバーパンク2077』の拡張コンテンツに関しては、引き続きREDengineにて開発を行います。
以下、全文を読む
We are not planning on making the game exclusive to one storefront.
— The Witcher (@witchergame) March 21, 2022
この記事への反応
・ウィッチャー完全新作きちゃあああああああ
・ウィッチャーの新作?発表最高に嬉しい。何年後に出来るんだろう。また心を抉るストーリー楽しみにしています。
・ウィッチャー新作はどの媒体になるのかな switchかスマホか
・ウィッチャー3は間違いなくPS4でプレイした中オープンワールド作品の中で一番面白かったからガチで嬉しい😭
・ウィッチャー新章のサイト、世界中のゲーマーが一斉に開いてるからサーバーダウンして開けません
・この間ウィッチャー3クリアしたばかりでめっちゃタイムリー
・CDPRもUE5使うのかー(:3_ヽ)_ でもウィッチャー新作・・・CP2077の改修は諦めたんか?
いきなり発表きたああああああ!!
しかもUE5採用とは!
しかもUE5採用とは!

龍が如く7の桐生みたいに
美味しいところでゲストに出てほしいな
ゲラルトの物語は3で終わったって言われてるから蛇足にしかならなさそうなんだよな
…買うけど…
まあ今現在も他のソフトにハブられているけどw
まぁあれだけやらかせば、そりゃそうなるな
あいつらゲーム買わんからなw
ゲラルド霊薬飲んでるにしても年いくつなんや😅
ニシ君よ本当にすまんな
マトリックスデモにすら外されたスイッチに未来はない
残念ゴキ
EPIC×CDPRとか最強すぎる
洋ゲ~()
シリがウィッチャーになったルートで進めるのか新主人公出すのか
インディーズかなんかだと思ってんのか?
面白い冗談ゴキ
どうせバグだらけになるだろうし
サイパンも原作ありだよw
UE5の時点で察しろ無知無知ポークwww
ハイッ、スイッチングハブ!
エンジンの話でしょ
新主人公で心機一転みたいなことするタイミングはエンジン変更とも相性良いだろうし新で行くのでは
ドラクエ12(アンリアルエンジン5)
ウィッチャー4(アンリアルエンジン5)←new
スウイッチャーングハブ!
GTA6とどっちが早いかな笑
ポケモン?マリオ?ゼルダ?どれ?
まぁワイみたいなにわかファンは続編嬉しいけどさ
実際あれで原作通り終わってる。
なにこの寝言
シリの尻が男キャラでも好きなだけ眺められる重ね着は本当にありがたかったよ
でも正直面倒くさいシなリお、クエストを何度かやらないと
イケなかったりでマジカンベンして欲しかったわ
シリの戦闘スタイルとゲラルドの戦闘スタイル切り替えて使うか合わさったようなの使いたい
ヘンリーカヴィルはのりのりらしいだけに残念だな・・・。
しかもスイッチはUE5にも対応してるし
スイッチで発売してくれれば買ってやってもいいんだけどな (チラッ
リヴィアのゲラルトの話が完結するだけで、ウィッチャー自体は続けられるって続編に前向きな話は当時からしてた
マトリックスのデモ並の物量の街をサイパンなら活かせるだろ
エルデン超えるものが出てくるのかw
任が金出して移植させたんだろうけどマジで出すだけ無駄でした
ストーリーは良く出来てて流石小説が原作だと思ったけど戦闘糞だし会話のフラグも面倒だしでやっぱ一昔前のゲームやなって感じ。
エルデンリング2、ご期待ください!!!
1とかゲームシステム古すぎて遊ぶのきつかったわ
3のPS5版欲しかったけど新作作れるなら新作のがいいな楽しみすぎる
個人的にはゲラルト主人公じゃ無くてもいいかもって思うな
今も鋭意開発中だってよ
1と2をリメイクして3部作出す方が絶対に売れるよな
EPIC独占にはしないと言ってるけど金額規模考えたら先行独占で使用料大幅マイナスはあってもおかしくないよな
発売される5年後くらいのSTEAMとMSストアとEPICストアの情勢は分からない
CDPRはサイバーパンクでウィッチャー3から何も学んでなかった
良かった、本当に良かった
そして当然スイッチングハブな
原作じゃあシリは子供を生ませるためにいろんな男にやられていて
ランスロットの情婦みたいになっているんだけど
シリを強い女性として描きたい今のポリコレCDPの改悪が楽しみだな
ディアブロの新作がスマホで出た時並の大ブーイング起きそう
確か和解はしたはず。契約内容を改めたんじゃなかったかな
それももう数年も前だけど
戦闘が今以上に楽しめるといいな…
キャラや恋愛関係は酷いことになりそうだけども
UE5の時点で出るわけ無いじゃん
何言ってんだ?
UE5はスマホでも使えるエンジンやで
むしろ一番の弱点(時代に合わないエンジン)が補われただろ
逆だぞ。CDRが1をゲーム作ってから原作者にゲーム化したからって言ったけど売上的に失敗したので原作使用料だけでロイヤリティーの話にまで進まなかった。2も同様。3でやっと売れたけどロイヤリティーは無しにしようとCDRが逃げようとしたら原作者がそりゃおかしいやろって話になってもめた。
使えねえよw
対応のことならUE4の機能を含んでるから入ってるだけだぞ
ダッサ
巨大プロジェクトで最新作を作ることを知らされずにいて
契約はショボい開発費の時のままだったらキレるだろ
サイバーパンクの最大の問題がエンジンだったって知ってれば期待しまくりだろ
クズなのはヒットしたのに金払わんで何作もつくりまくるCDPRだろ
あとクリア率が~とか屁理屈こねてボリューム削ったりするな
任天堂ユーザーも多分できるぞ
サイバーパンクが失敗した今じゃあ
ゲーム開発会社よりもゼロからキャラと世界観を作った作者の功績のほうが大きかった誰もが思ってんだろ
そりゃストーリー楽しむ一本道ゲーだしな。
寄り道も少ないし1回やれば十分なゲーム。
最新のやつは対応してる
この手のAAAソフトが低性能機で出るわけないだろ
残念ながら出ちゃうんだよね
エンジンじゃない
エルデンリングやどラゴンズドグマほどとは言わんが数多い戦闘が詰まらないのはやる気削ぐのよ…
UE5をUE5たらしめる機能を使えるのはPS5世代とPCだけだっつーの
問題はゲームエンジンじゃないよ
発売日は2026年頃だな
じゃないじゃない言われてもなんの説得力もないぞ
PS5すら末期やん
問題がエンジンと言い切るお前の方が全く説得力ないぞ。
今から開発じゃなくすでに開発中なんだから2,3年後じゃないの
完成の目処がつくまでは黙々とやっててくれんかな
サイバーパンクの延期繰り返して開発完了って言っておいて発売迫ってまた延期したのとか忘れとらんからな
ちょっとググればエンジンも同時進行で作ってたのが問題だったって出てくるのにお前は何がしたいんだ
マリトッツォのデモがクソみたいに思えるグラフィックのゲームがスイッチで遊べるとはゴキも思わなかったろwww
どっちにしても発売は5年後かそれ以降だよな・・・。
イケメンゲラルトのヘンリーカヴィル操作したい
ウィッチャー3とサイバーパンクは並行開発してたぞ
サイバーパンクはもう本編開発は終了してるんだから並行開発よりは楽だろ
????
サイパンのREDエンジン4はウィッチャー3のREDエンジン3のバージョンアップ版だぞ?
それでエンジンが問題ならウィッチャー3も問題だろ。
お前こそ何言ってんだ?何を変なのを見て勝手な妄想振りまいてるんだ?w
主人公は交代になるんだろうか
ドラマのほうは過去に戻るっぽいが・・・
楽しみだ・・・グウェントも頼むぜ・・・
デッキ組んで世界中でデュエルしたいぞおおお!
主人公変わったら人気微妙そう。ウィッチャーてシステムとかよりもキャラやストーリーが受けてる感じだし。
PS5今後のラインナップ
FF16、スタオー6、ヴァルキリー、ソウルハッカーズ2、ドラクエ12、ウィッチャー新作
PS5ヤバない?
スイッチがピークアウトした任天堂の心配でもしとけw
馬鹿じゃねーのw 低スペックに来るわけないだろ
箱信者にこれ言うとブチ切れるけど
バグだらけだったウィッチャーの時点で一度失ってるのでセーフ
豚はサイバーパンクの一点突破でネガキャンしたいようだけどアレバグが無かったらメタスコア92点のタダの「神ゲー」だからw
ウィッチャーのメダルがゲラルトの狼とは違う流派だし、別キャラになると思うぞ
エルデンリングやるまで死ねないと思ったけど、ウィッチャー新作やるまで死ねなくなった
PCにもPSにも箱にも電源スイッチはついてる
ホグワーツのようなことにはならないようにな
問題はゲラルドの物語並みに面白いが出来るかどうか・・・。
キャラ変わってしまうとどうなるだろうな
スイッチングハブ確定!
🐷ブーちゃん残念でしたwww
そもそもPC以外でやるとかありえないだろ
最低限GOGで出るんだから
自分の好みを他人に押し付けるな
何でやろうが本人の自由だ
starfieldないから微妙
もうそんな時代じゃないよ
ロードはPSの勝ちだし解像度やfpsはほぼ大差がない
しょうもないMODに命かけてる変態くらいだろ
今までのは縦マルチばっかだし
ウィッチャーはue5のとこみると、例のナナイトとやら活用しまくって欲しいわ
日本語化に公式がよく尽力してくれてるけど、今回もしてくれるかなぁ
いまから騒いでも2年後に、まだかよ!
って不満爆発やぞ。
全 機 種 確 認
あの操作の不便さ本当きつい
主人公(プレイヤー)が、むさ苦しいオッサンだと
どうしてもプレイする気になれんから致命的な作品
美女メイキングできるよう頼むわ
どうしてもプレイする気になれんから致命的な作品
美女メイキングできるよう頼むわ
普通逆やろ
ライセンス契約して使った方が結局良いって事か
メタルギアでスネークじゃないのもありえない
クローンでも何でもいいから見た目と声はゲラルト必須
5年先は見とかないとな忘れた頃に発売されるだろ
PS5と殆ど変わらないSSD高速化技術はDirectx12 ultimateにもあります(DirectStorage API)
お前それ持ってるの? 俺PS5持ってるけどw
PSに負けてるけどな
それに半導体不足でPCはバカみたいに高騰してPS5と同等性能だそうと思ったら8倍近くかかるからな
もう30万じゃ揃えられんぞ
普通のPCで当たり前に使えるようになってるの知らんの?Win10でも使えるよ
無知晒すのもいい加減にしようね?
で、お前それ持ってるの?使ってるの?w
「PC以外でやるとかありえないだろ」
別に崩壊してないけど。一部の声のデカイ馬鹿が騒いでるだけや。お前なんか股間火吹き男になればいい。
なんて言ってもPS5の30倍の性能出ちゃうしなwww
それじゃ回収できんもん
マルチにして稼いだ方が賢いでしょ
次世代Switch発売されるのは5年後らしいし
ずっと待ってると出るかもな
シームレスに広がるオープンワールドにはまったく向いてないからクソゲーになるぞ
また妄想か
CDPRじゃなくホライゾン2のスタジオ、ゲリラゲームズだと思うがな
まあウィッチャーの強みはダークな世界観だし、3からどう化けてくるかだな。ゲーム自体何年後の話なのか
その先ゲームが発売するたびにSwitchはハブられるしかないニュースしか来ないわけだね
最終的にはブレワイのパクリ、ブレワイ、ポケモンに勝てるん?と発狂しかしかないw
PS5と箱でプレイできるUE5使ったマトリックスプレイしてないのか?
UE5って言ってるのに真っ先に↑が出てくるとかどんだけアホなんだ
クオリティのあらゆる面でFF16を超えらんないと思うわ
俺はFF16を信じてる
対応してるのとフルサポートしてるのとは違う
UE5の特長的な機能が使えるのはPS5、XSX、PCとかだよ
超大作だろうからな
その次世代機の性能がPS5並みの性能があればなw
PS4以下なら間違いなくハブられるわ
(この会社のサイパンとかPS4、箱1じゃ性能足らなくて苦労してたくらいだし)
redエンジンは色々問題ありそうだったし
まぁ、マトリックスのゲームデモをほぼバグなしで、あのオープンワールドの規模作ってるから大丈夫なんでない?
別に死にげーにしなくていいから
偉い人が何人か抜けたり、更に抜けた人で違う会社立ち上げてたよな?
上記のこともあるし、サイパン個人的に微妙だったから過度な期待はしない
聳え立つうんこだからな
偉い人が何人か抜けたり、更に抜けた人で違う会社立ち上げてたよな?
上記のこともあるし、サイパン個人的に微妙だったから過度な期待はしない
たしか、ホライゾン1の時点で有能はゲリラゲームズに何人か引き抜かれ、ホライゾン2でもさらに引き抜かれた
デザイナーとかディレクターも独立して新スタジオ作った
ゲーム配信してそ で視聴者も
スバチャであへあへしてそう…
マトリックスのデモすら出して貰えないポンコツが同発な訳ないだろう。またゴミ袋カラスになるまで劣化だよw
UE4対応してるはずだけどUE4製のソフトによくハブられてる理由くらい考えたら?w
UE5ってストレージ性能が最低は箱のSSDレベルで、箱SのGPU性能(それでもフルHD割れでアプスケでフルHD表現)はいるから、携帯機は無理
主要機能オミットされてる時点でな
それは対応してないのと一緒なんだよ
ナナイトとルーメン使えないアンリアルに用はない
シリだと思うな主人公
ってか3どんなおわりかたしたか
覚えてない…
UE5はSwitch対応していません
UE5はSwitch対応していません
UE5はSwitch対応していません
UE5はSwitch対応していません
逆
捏造すんなクズ
UE5はSwitch対応していません
使えないくせに対応してもしかたないんだよ?クソ豚くん?
UE5はSwitch対応していません
UE5はSwitch対応していません
UE5はSwitch対応していません
UE5はSwitch対応していません
Switchが対応しているとか
逆だろ
ものを知らなさすぎる
スマホで本格的とか
言ってるじてんで
おわりだよ
捏造すんな
してるだろ馬鹿なのか
PS4と同時期に発売されながら
vita やps2世代の性能しかなかったSwitchで次世代になってもろくなゲーム出せるかよ
だから問題はエンジンだろ
ネタで言ってるのか、マジモンの基地外なのか判断に困る
なんせ豚にはマジモンの基地外が多すぎるから
ほとんど変わらないは無理
そら買ってない・やってないものは分からんだろw
開発中だって言ってるだろ
妄想内だからね
UE5はシームレスなオープンワールド対応で話題になったのに何を言ってるんだ?
SW 70万本以下出荷
20年後かな?
一応、エピックが60fps化させようと調整中らしい
まぁ、このウィッチャーはエピックが技術提供しながら作るらしいし、PS5やXSXでも1080pなら60fpsがワンチャン?
インディ2D STGもスイッチだけ超劣化版で処理落ちしまくるのに
(ノ∀`)アチャー
これは信者もガッカリだな
switchって一応UE5対応してるけど
機能の一部しか使えないんだろ?
PCでも出すのにソニーもいい迷惑だよ
動かせるくらいの性能でだしてくれ
switchに毛の生えた程度の性能じゃあ
だす意味がない
開発に時間がかかりそうだな
その頃にはPS5slimやproがでてそう
世界観に合わねえ人種出し過ぎなんだわ
サイパン2077ばかりやってる訳にもいかん
児戯の様なガチャに満足してる日本のゲーム会社じゃないんだからステップアップは必要
悔しいパソニシw
本間さんもうスパチュンにいないしなぁ
最終的に
「ゴキブリイライラしとる」
だなw
自由だが表現の規制なんかを考えるとやはりPC版が最適解なんだな
更に日本ではゲラルトの声優の山路和弘さんが良すぎたから同じレベルと言うのはハードル高いな
関係ないのに参加しようとしてくるからな
そんなんだせるわけないやん
妄想してんじゃねえよ
一生座ってろって皮肉なのかも
流石に1ラインて事ないやろ
そら切られるわ😂
まぁあっちは有名作品関わったら移籍で給料爆上がりだから
どうせ出るのは10年後だろ・・・
文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門優秀賞ですまんなw
どうせ神ゲーなんでしょ?
いや、これでる頃にはswitch2がでるでしょう
それはつまりシリで娼館通いできると…?ゴクリ
そのモチベーション維持の為に、主人公が設定時点でどれだけ魅力的に肉付けされているかが重要。開発スタッフにとっても思い入れが大事なので。「魅力の作り込み」こそがカスタマーの熱狂に繋がる。一番大事なポイントなので絶対外さないで欲しい
マジで理解できん
「裏設定」が膨大、かつ意味ある内容である事
新ウイッチャーもカスタマーが作品世界に没入したくなって飽きさせない、シリーズ化に耐える深い内容にするにはこの膨大な「意味があって、共感できる、膨大な裏設定」こそが重要。ゲームとして表に現れる脚本の面白さは勿論重要なんだが、大傑作にするには裏設定の手抜きは禁忌
プレイヤーの人生経験値、感受性で全く変わってくる
その代わり脳筋エルデンは最高なんだろ?
あんまり経験ないほうがいいよな。
ストーリーが深いように見えてスカスカだから、浅い人には刺さる
ハードのスペックはケチってはダメw
PCでは当時最高のゲーム体験だった
出たところで携帯機路線続ける限りPS4の性能すら超えられんぞw
自分で受け入れるレベルを決めつける石頭にはムリ。ある程度柔軟な若さwも必要
それXBOXの方だぞ
PS5のは専用プロセッサ積み込んだ力業
というか作品内の情報だけじゃ理解し切れないから自分から調べて没入していく姿勢じゃないと無理だよね
ぶっちゃけ設定とかドラクエのパクリでデキトーにやってるなろう系見て満足してる層には難しいから気にすんな
出ないから一生待ってろ
いいから黙ってPCでやれ
今度の主人公は
・ウィッチャー新作はどの媒体になるのかな switchかスマホか
・ウィッチャー新作はどの媒体になるのかな switchかスマホか
・ウィッチャー新作はどの媒体になるのかな switchかスマホか
・ウィッチャー新作はどの媒体になるのかな switchかスマホか
新主人公とかなるんかね?