• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

中国旅客機墜落 132人搭乗 “機体ほぼ垂直に落下” 救助続く

4t98ewa84te89a


記事によると


・中国南部で21日、乗客乗員132人を乗せた旅客機が山中に墜落したという。

・現地では救助活動が続いていますが、依然としてけが人など詳しい状況は不明。

・一方、現場付近に設置されていた監視カメラの映像では、機体がほぼ垂直に落下する様子が確認されていた。

・旅客機が発信する位置や高度の情報をもとに飛行コースを公開している民間のホームページ「フライトレーダー24」によりますと、旅客機が高度およそ9000メートルから急降下する記録が確認されていた。

t984eawt89eaw


以下、全文を読む






この記事への反応

高度9,000mから垂直落下してる映像が確認されてるのに「怪我人などの情報は依然不明」という表現が余計に悲しい...。

原因は何だろうね。
B737-800か。


空中で両方の翼が同時に失われる位でなければほぼ垂直に落下しないのでは…?
何らかの理由でエンジンが爆発して翼内の燃料タンクに引火、爆発しても両方同時は…


そんな急に落下って…姿勢制御もできず?頑張って水平にしようとするはずだし…羽根もげたんか?

墜落の時の映像見たけど垂直で落ちていってた…(・ω・`)

離着陸時ではなく水平飛行中からあの急降下?これはわからん

この航路、昔何度か使った事あるんだよな😱

最近の墜落って整備不良ではないから余計怖い





ほぼ垂直に落下って…単なるトラブルでそうなったわけじゃなさそう



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B09QVBXTZ1
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2022-03-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(344件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:01▼返信
中国ではよくある事
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:01▼返信
日本人がいなくてよかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:02▼返信


バカウヨの不謹慎なコメントをお楽しみください
 
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:03▼返信
50へー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:03▼返信
埋めるからそんな事故なかったアルよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:03▼返信
へーへーへー

3へー

さんへいです^^
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:03▼返信
これは中国ってよりもうボーイングの問題だろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:03▼返信
どこが壊れると垂直落下するの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:04▼返信


バカウヨの不謹慎なコメントをお楽しみください
 
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:04▼返信
なんか食い止めたね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:04▼返信
怖すぎ。生きてる人いるといいが埋められたりしないでたすけてやってほしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:05▼返信
>>8
羽がもげたら
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:05▼返信
これは撃墜されてますね
どこの国からの攻撃でしょうか?
戦闘機・爆撃機に間違われたんですね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:05▼返信
※2
イエモンの歌詞かよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:05▼返信
偽旗作戦やる気じゃねえだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:06▼返信
30人くらい亡くなってそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:06▼返信
これも最終的に犠牲者は35人以下になるの?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:06▼返信
ちゃんと回収してあげてほしい

中国はそのまま埋めちゃう可能性あるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:07▼返信
これはウクライナ(ロシア)による撃墜だな
ロシアからのメッセージだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:08▼返信
今のロシア見てると、中国が台湾侵攻の口実にしないか怖くなるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:08▼返信
>>3
割とマジでお前も一緒に死ねばよかったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:08▼返信
>>8
どこが壊れても垂直落下なんて普通はありえないよ。操縦ミスかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:09▼返信
>>7
他責なら謝罪と賠償だよな
自国産なら埋めるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:09▼返信
パイロットがキチゲ開放したんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:11▼返信
異世界に転生できたかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:11▼返信
バス運転手が乗客にどつかれたら故意に橋から転落させる国だからなぁ
何があっても不思議じゃない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:12▼返信
パイロットが心臓発作でも起こして倒れて操縦桿を押し込んじゃったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:12▼返信
>>22
落下してる様が主翼無い状態だしな
綺麗にポッキリもげてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:12▼返信
737のMAXじゃなかったんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:12▼返信
地獄の様に悪名高い737MAXじゃなくてネクストジェネレーションの737800が垂直落下(映像アリ)
これはボーイング社技術部も卒倒しますわ
日本の航空会社も737MAXが空けた穴を737~シリーズが埋めてるのになんてことを
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:13▼返信


バカウヨの不謹慎なコメントをお楽しみください
 
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:13▼返信
垂直に落下って普通だと逆に不可能なんだよな
どうしてこうなってしまったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:14▼返信
落ちたの山奥だからすぐに埋められることはなさそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:14▼返信
1発だけなら誤射かも知れん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:14▼返信
爆発したんやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:15▼返信
ANAが40機持ってるのと同型機なんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:16▼返信
撃ち落とされたか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:16▼返信
大事件じゃん
これで100人以上の死亡者が出た航空事故リストに載ってしまうのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:16▼返信
アレじゃね?ロシアの音速なんちゃら
ここまで飛んでたかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:16▼返信
このタイトルでまさかの煙だけ映像とか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:16▼返信
>>27
飛行機には必ず副操縦士がいるから二人同時に心臓発作でも起きなければないだろw
中国式のメンテ不備で故障したか両方のエンジンに鳥の大群でも巻き込みまくったかとかじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:17▼返信
>>7
MAXならそうかもしれんが800やからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:18▼返信
いきなり全部止まってもエネルギー残ってるんちゃうの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:18▼返信
おめでとうございます
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:18▼返信
福島の地震を馬鹿にしてたからやな
どんまい!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:19▼返信
羽があったら垂直落下なんて無理だろうから、
やっぱ折れたんだろうか?しかも両方
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:19▼返信
全部埋めて無かったことにします
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:19▼返信
※40
いや規制掛かって殆ど消されてる
まだ見れるところあるが○国が削除に躍起になってる
多分隠ぺい準備と思われる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:19▼返信
全員アイヤ~って死んだのかなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:20▼返信
ちうごく人が大量死したんだから【朗報】にしろよ
気が利かねーバイトだな、まったく
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:20▼返信
爆発しなかっただけ中国としてはマシな方か
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:20▼返信
□シアと関係ないとええが
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:20▼返信
※46
どんなに整備不良だろうが絶対両翼折れるとかありえないよ
折れるように爆破するか両翼に何か打ち込まれたか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:21▼返信
>>41
鳥じゃなくてお祈りコインかも?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:21▼返信
北朝鮮の飛翔体だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:21▼返信
パイロットの自○で操縦桿押し込んだか両翼がいっぺんに吹っ飛んだかのどちらかかな?撃墜だとしたら堕ちてる映像で煙出てそうなもんだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:21▼返信
ロシアやっちゃったかー
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:22▼返信
操縦系統っぽい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:22▼返信
韓国が日本のせいにしてきそうwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:22▼返信
テロかな
昔、操縦席にガス流し込まれてパイロットが全員意識失い墜落した事件があったような
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:22▼返信
これだけコメントが出てきて未だにご冥福をお祈りいたしますとか心配とかほぼないとかこの国終わってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:22▼返信
翼が片方折れればバランス取れずに錐もみ状態になって垂直落下すると思うよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:23▼返信


バカウヨの不謹慎なコメントをお楽しみください
 
 
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:23▼返信
>>59
何で韓国?
韓国は過去にロシアに撃墜されたり北朝鮮に自爆テロやられたりしてるんだからそっちだろ
65.投稿日:2022年03月22日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:25▼返信
14億人いる中国人がたった132人いなくなったところで誤差みたいなもんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:26▼返信
>>3
遺族がこのサイトの米欄見れば「不謹慎」って思って削除依頼出すかもな
ただ、そんな可能性はゼロ
お前が言ってるのは「忖度」
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:26▼返信
どうせ埋めて映像はCGという…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:26▼返信
ただでさえ生存者なんて絶望的なのに
中国なんだから生存者居たとしてもそのまま埋めるだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:26▼返信
ロシアか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:27▼返信
頭から垂直に墜落した証拠動画が偶然にも撮影されている。それを見る限り、機影はハッキリしているので、爆発や空中分解はしていないようだ。
質問「どんな操縦ミスをしたら、時速450kmで垂直降下できるのですか?」
答え「過去パイロットの自殺と思われる航空機の事故がインドネシアで1件、大西洋で1件(どちらも証拠なし)
心身症のパイロットにより逆噴射で墜落したJ○Lの事故が1件。」

機影はハッキリして頭から垂直に墜落で爆発や空中分解は無し
となるとパイロットの方に何か問題があったと考えるのが自然だろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:27▼返信
偶然捉えた監視カメラの映像出回ってるの見たけど確かにほぼ垂直に落ちてるな
そういう操縦でもしない限りそんな落ち方しないはずなんだが
パイロットが意図的にやったか自動操縦のミスか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:27▼返信
事故などありません
アメリカのフェイクニュースですとか言いそう
74.投稿日:2022年03月22日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:28▼返信
>>70
いくら隣国とは言え国内線を撃墜したらすぐバレる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:28▼返信
>>61
だって中国語で「ご冥福」って何て言うか知らないし
そもそも知らない中国人の冥福なんて興味ないし
お前みたいな偽善者こそ、このサイトには相応しくないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:29▼返信
速度落ちすぎると飛行するための揚力がなくなって急降下するんじゃなかったっけ?

>>61
お前もしてないじゃんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:29▼返信


バカウヨの不謹慎なコメントをお楽しみください
 
 
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:29▼返信
地獄へ道連れアル
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:29▼返信
流石に一般の飛行機で隠蔽は無理やろ
今は一般人でも実際飛んだ経路追跡出来ちゃう時代だし
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:29▼返信


なんかシナパヨが大発狂してて草
  
 
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:30▼返信
視界が悪くて計器が壊れてれば空間識失調の可能性があるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:30▼返信
特亜人には早すぎたんだ・・・腐ってやがる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:31▼返信
自然破壊
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:32▼返信
>>77
急行降下ではなく頭から垂直降下だからな
エンジンが止まっても翼が折れても綺麗に真っ直ぐ頭から降下なんてできない
機影はハッキリしていて爆発や分解などはなかったそうだからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:32▼返信
コメ欄ウヨガーって発狂してるバカサヨも
ある意味この状況を望んでる事がわかる
 
 
それを大義名分にしてネトウヨ叩きが出来るからな(ゲラゲラw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:32▼返信
まとめてコロナ患者を始末したんだなぁとしか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:33▼返信
空中爆破しないなんて中国らしくもないw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:33▼返信
まぁ、中国だし墜落機体埋めて終わりでしょ
たしか脱線した列車も埋めてたしね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:33▼返信
まとめてコロナ患者を始末したんだなぁとしか
91.投稿日:2022年03月22日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:33▼返信
また737か
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:33▼返信
まぁ、中国だし墜落機体埋めて終わりでしょ
たしか脱線した列車も埋めてたしね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:33▼返信
真っ逆さまに堕ちてdesireだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:33▼返信
ご冥福も煽るもせずに冷静に事故分析できる俺たちカッケー!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:33▼返信
>>71
でも最近はそう言うのも考慮して操縦席で一人立てこもれない運用になってたような
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:34▼返信
>>62
それでも速度出てんだから、最初はカーブ描いて落下するんよ
株価みたいな急降下なんて、見えない壁でもぶち当たったみたいな挙動示してる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:34▼返信
そもそも共産圏にクソ左翼は存在しない

共産党自身が国内のクソ左翼は危険だと知ってるからな。体制を腐らせ崩壊させるのがクソ左翼ウイルスだとねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:35▼返信
クソ左翼は甘え
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:35▼返信
いつものチャイナボカンが空中で起きただけだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:35▼返信
>>6
さんぺいを知っているくそジジイがこれを書き込んでる恐怖 
日本終わってるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:35▼返信
ハードラックとダンスっちまった
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:36▼返信
映像見てないけど異常がなさそうならパイロットの自殺の線かなぁ
ごく稀にそういうケースあるよね
今はそういう事出来ない様に一人で立てこもれない様な運用になってそうなもんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:36▼返信
ちなみにこの状態で墜落中から助かる方法はある?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:37▼返信
天罰が下ったか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:37▼返信
動画見ると機体も翼もあるね。
ただエンジンから煙らしきものが見えつつ真っ逆さま
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:40▼返信
映像みたら本当にありえない垂直落下だったわ
何が起きたんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:40▼返信
政府に都合の悪い人物でも乗ってたんだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:40▼返信
>>103
副操縦士を締めて行動起こせば出来ない事は無いが
最新機体で回避行動を打ち消されるほどの手動操作ってできるのかが疑問
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:41▼返信
乗客に日本人は いませんでした いませんでした
僕は何を思えばいいんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:42▼返信
何だよ何が起こったんだよ
中国は隠しそうだなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:42▼返信
マジで垂直に落ちてたわ、それこそ刺さる様に
あんなんただの事故であるか?ってレベル

113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:42▼返信
この様で雷に打たれて死ぬ確率より低い乗り物らしいけどマ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:43▼返信
中国じゃ埋めて終わりなんで原因不明で終了だろ
人の命は中国では安いから
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:44▼返信
>>114
ボーイングが黙ってない
既に株価暴落してるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:44▼返信
埋めるから問題ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:44▼返信
撃墜でもされないとこんな落ち方しないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:47▼返信
>>113
確率は低いぞ、ただ事故=死亡率がクソ高い故に恐ろしさが増す
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:47▼返信
人口が10倍も居ると命の価値は10分の1 つまり13人死んだくらいの話
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:47▼返信
1993年11月13日中国北方航空6901便墜落事故
滑走路25への進入中、管制官は高度計を設定するよう指示したが、パイロットは誤った数値を設定した。また、進入中に自動操縦が解除された。機長は再び自動操縦を作動させたが、モードが進入モード(APP)から垂直速度モード(V/S)に切り替わり、毎分800フィート (240 m)で降下し始めた。墜落の直前、対地接近警報装置が作動した。「Glide Slope」の警報が2度、「Pull Up」の警報が4度コックピット内で鳴った。しかし、パイロットはこの警報の意味を理解できず、副操縦士は「Pull Upとはどういう意味ですか?(What does pull up mean?)」と機長に聞いた。パイロットは高度が低すぎることに気付き、自動操縦により上昇を試みたが、エンジンの出力を上げなかったため、機体は失速した。

過去に起きたこれと似たような練度の低いパイロットによるミスじゃね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:47▼返信
普通こういう事故あると管制との直前の会話とか報道に出てくるけどそういうのないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:48▼返信
>>112
割とある
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:48▼返信
>>66
14、15億人
いなくて実際は8、7億人らしいけどな…
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:48▼返信
>>115
かの国が調査隊を受け入れてくれるなら良いんだけね
自分所で調査し貴社に報告するとかやりかねないし
当然、B社の欠陥機とか難癖付けて来そうだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:48▼返信
五毛パヨイライラ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:48▼返信
ロシアに撃墜されたか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:50▼返信
>>120
高度9000mあるし上昇しようとした形跡もないしなぁ
本当に突然ストーンと落ちてる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:50▼返信
中国人はなんぼ死んでもいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:51▼返信
>>122
ほんとかぁ?
原因はなんだよ、エンジン止まっても滑空する様な形で落ちるだけでこうはならんやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:51▼返信
ジャーマンウイングス9525便パティーンか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:52▼返信
水平安定板あたりになんかあったんかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:52▼返信
>>120
失速たってこんな風に垂直におちるもんかね
しかもそれ27年前だし、航空技術はその頃より格段に優れてるんだからなおさらおかしくね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:52▼返信
switchを機内モードにしないで遊んでたんだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:53▼返信
>>121
中国だぞ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:53▼返信
>>104
普通は滑空させて不時着試みるんじゃね?
川とか海とか草原とか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:54▼返信
>>132
後はパイロットの自殺か病気で
かつ止められる副操縦士もいないみたいな状況じゃないとなぁ
真っ直ぐ綺麗に垂直で落ちるってそう操縦せんと難しいからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:54▼返信
真逆さーまーにー
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:55▼返信
>>120
そのミスを何度もさせるような機種設計させるとでも思ってるなら、違うと言わざる得ない
現行機はヒューマンエラーを尽く潰す設計思想だから
そこの間抜けるようなミス操作があるなら、エンジニアたちは驚愕するだろうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:55▼返信
パイロットの自殺では?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:56▼返信
生存者はキャンセルした一人だけだろうな…
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:57▼返信
>>139
9割はそうだろうけど、調査が完了するまでは断定は出来ないしな
もう一人のパイロットをどうしたのかってのもあるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:57▼返信
>>134
あっ···はいソウデシタ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:58▼返信
>>138
機体の方もどんな故障をしても垂直降下で真っ逆さまで墜落なんて絶対にしない設計だからな
残る可能性ってパイロットの頭のエラーで自殺しかないやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:59▼返信
>>136
この機種では自動回避行動をとるで、いくら手動でも機首上向かない挙動は起こり得ない
自動車なら衝突回避機能備わってるのに、壁が目の前状態でアクセル踏んだらそれ無視して進むぐらいのようなモノ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:59▼返信
これ乗客を巻き込んだパイロットの自殺だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:59▼返信
中でどうなってたかを想像するだけで地獄
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:59▼返信
>>140
死神が追いかけてくる・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 09:59▼返信
これほどの垂直落下は故意じゃないと起きないような
PSA1771便事件のように犯人が操縦室乗っ取って地面へ落下させたのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:00▼返信
>>104
エンジン生きてて十分高度あってフラップ操作できるなら機首上げりゃいいだけじゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:01▼返信
モーフィアスwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:02▼返信
故障が原因の場合は操縦士が最後まで機体の姿勢を保とうとするはず
ここまで直角は故意だろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:03▼返信
>>104
無い
乗客が墜落中に空中脱出して
海か川に落ちることを試した方がまだ助かる確率が上がる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:03▼返信
>>144
衝突回避機能の自動車でも機能OFFにできる設定あるから
意図的にOFFってプリウスミサイルやろうと思えばできるんだけどね
自動機能はOFFにできる操作設定が必ずセットである
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:04▼返信
これが大陸の極超音速ミサイルちゃんですか
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:06▼返信
音速で地面に垂直落下したパシフィック航空機事件よりはマシだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:07▼返信
死んだんじゃないの〜?

真面目に考察するとしても機内でなにかしらあったんだろうなぐらいしか思いつかないな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:08▼返信
2022年の中国株価市場の未来やね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:08▼返信
>>17
パイロットや機内乗務員の人数分になると思う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:09▼返信
例えエンジン停止しても垂直にはならんし
よっぽど重大な不具合でもあったんかね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:10▼返信
俺それに乗ってたけどマジで吃驚した
機内が無重力状態になったよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:11▼返信
安倍「やれ」
操縦士「はい」
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:11▼返信
>>153
旅客機にはパイロットが解除できるもんや無いで、それやられると航空機の保全設計が根本から狂う
パイロットミス操作ケアする機能が、ミス操作で解除できる懸念残せてる時点で設計不備や

163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:11▼返信
パイロットみたいなエリート職でも生活保護断られた五十男みたいな心境になるんだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:11▼返信
飛んでた場所が悪かったなこりゃあ
知ってる奴なら知ってる所だからな
垂直に落ちた場所の噂を調べてみ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:12▼返信
9kmの高さからあの巨体が垂直に落下… 生存者なんかいるわけがない
中国嫌いだけど流石にキツい
冥福を祈ります
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:13▼返信
おう、マスパセさんが騒いだんか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:17▼返信
パイロットの操縦ミスだろ
曇ってたし自分の目を信じるか高度計を信じるかで
平衡感覚狂った自分の目を信じちゃった
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:18▼返信
垂直落下って意図的にしない難しそうだけど、
両エンジンともぶっ壊れたのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:18▼返信
>>162
ならその自動回避行動の自動機能がなかったってことになるよね
だって回避行動無しで綺麗なほど真っ直ぐに垂直降下してるんだからw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:18▼返信
救助(埋)
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:20▼返信
>>168
エンジンが停止したくらいでは垂直落下はしない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:20▼返信
ぜったいにあり得ない事故
航空機事故の99%は離陸と着陸時に起きるんだ
高高度から落ちるのは撃墜された時だけ
旅客機は翼が健在なら高度×10倍以上の距離を滑空することができる エンジンもなにもかも停止してもね
パイロットはその滑空能力だけで胴体着陸させる訓練を受けている
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:20▼返信
今の飛行機って視界0でも勝手に目的地まで飛んでくくらい自動化進んでるんだろ?
何をどうすりゃこうなるんだ?
雷でも直撃したか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:22▼返信
電子系統が100%逝かない限りこの挙動は無いんだけどな。
もちろん一つ二つの系統が逝っても、リカバリできるバックアップ設計だから不可思議な挙動してる。
ボーイング社エンジニア達はマジで「は?いやなんで、は?」ってなってるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:24▼返信
※41
一応今陰謀論省いた話で一番信憑性高いのが
何らかの理由で機首を急激に下げてしまいその影響で復旧不可状態に陥ったのが原因では?ってのが濃厚
他の近くを走ってた車の車載防犯カメラの映像もあってそれ観る限りじゃ
・90度じゃなく80~85度の角度はあった?
・他の意見で羽根が捥げたのでは?という意見があったけどその動画ではちゃんと両翼は確認出来た
あと墜落現場から離れた場所にまで破片が降り注いでないからミサイル爆発物等による破損墜落の線も今のところ可能性は薄いっぽい
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:24▼返信
すまん、無知な俺に教えてくれ賢い人
飛行機って故意に下にしない限り放物線描いて落ちるんちゃうの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:25▼返信
中国だったら埋めるだろうし原因わからんままになりそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:26▼返信
キモオタ 絶対ないキリッ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:26▼返信
いくらなんでも垂直落下とかあるのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:26▼返信
どーんといこうや
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:26▼返信
※173
裏コマンドでの自動操縦解除は今も健在
昔パイロットが自分の子供を操縦席に座らせて偶然自動操縦解除させて墜落させて全滅させた事故あったけど
一応今も自動操縦システムは健在
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:28▼返信
>>169
そういう事、その回避機能突き破る何かがあった
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:29▼返信
※179
毎日新聞がパクった動画はアングルの問題
 
他の墜落瞬間動画では一応角度はある(それでも80~85度とかだけど)
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:29▼返信
両翼を爆破でもされんかぎり、垂直落下なんかしないだろうに
燃料に引火したとか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:30▼返信
>>176
墜落自体が普通じゃないからあれだが、パイロットがある程度コントロールできるなら放物線になるのが普通かと(パイロットのミスとか故意とか例外はある)
垂直落下レベルは大体パイロットがコントロールしようがないようか状況
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:31▼返信
>>184
それだったら動画に煙映ってるだろうしなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:33▼返信
ボナーンとかテロかな
まぁ中国人ならいくらでも
他国籍人が乗ってなかったかが心配だね
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:34▼返信
>>182
停電?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:35▼返信
拡大自殺かねぇ
コックピットには正副2人のパイロットがいるけど、片方がトイレに行ってる間に閉め出してそのまま地上にダイブって流れかも
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:36▼返信
※178
絶対にあり得ない
撃墜かハイジャックかパイロットの心身的な問題か 原因はここら辺に絞られる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:36▼返信
重心は左右の翼より前方にあるのが普通だから頭が下がるのは道理。
でも、左右の翼で揚力を稼いでいるだけに真下に向かわせるまではかなり無茶な姿勢制御が必要。

意図的でなければ何らかの理由で水平状態やその制御を完全喪失したくらいしか思いつかん。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:37▼返信
コメ欄見て思った
某オ◯的ゲーム速報よりもこっちの民度のほうが随分と低いね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:37▼返信
ロシアの流れミサイル命中か
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:38▼返信
>>182
中国の整備不良やパイロットのミスや自殺以外で突き破る何かとなるとなぁ
中国の態度にプーチンがプッチンして超ハッキング攻撃仕掛けて墜落させたとか陰謀論レベルしか思いつかんw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:38▼返信
>>65
ロシアから牽制されたんじゃね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:39▼返信
人肉食ってるヤバイ中国人
墜落した人間も食うのかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:39▼返信
>>191
撃墜じゃないなら機首下げ操作をしない限りは
いきなりエンジン止まろうが停電しようがある程度緩やかに落ちるんだろうしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:40▼返信
これ墜落じゃなくて自分から地面にまっすぐ飛んでるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:40▼返信
どう考えても人為的
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:41▼返信
>>190
撃墜なら墜落する時破片とかバラバラ落ちるんじゃないの
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:41▼返信
>>60
聞いたことないけど、どこ航空のどの航路?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:41▼返信
>>188
う~ん、そのリスクなんて基本中の基本、落雷やバッテリ不備、配線損傷とかね
その一つが故障しても予備確保してる設計で機能する
それが同時に機能しなくなるのはメンテ不備が真っ先に思い浮かぶ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:42▼返信
ロシアオークをぶっ殺せ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:43▼返信
>>71
残念ながら今の所この線が一番ありそう
中国が事故再発防止プログラムを運用してたかどうか
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:45▼返信
>>197
一応過去というか意外と最近でも制御システムの変な仕様で逆に制御出来なくなって落ちるとかあるからそういうのでめちゃくちゃな挙動になる場合もある
ボーイング737MAX関連とか最近だぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:47▼返信
誰も乗ってないって言う発表でしょ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:49▼返信
日本人の被害は確認されませんでした!
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:50▼返信
五毛どうするの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:51▼返信
元軍人のパイロットはあてにならないという都市伝説が航空機業界にあって
軍用戦闘機は問題が起きるとパイロットは脱出して機体が捨てるのが当たり前
緊急事態に対処する訓練をしない
グライダーとかスカイダイビングとか 趣味で航空機に触れてる人の方が
よっぽど場数踏んでる
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:52▼返信
>>205
センサーの異常で自動操縦が勝手に機首下げしたとかそういう?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:52▼返信
人肉食文化がある中国は
毎年連れ去られた子供を人肉として食べている
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:54▼返信
>>205
無い事は無いぞ、ただそんな逆制御で垂直降下起こすなんてマジ驚愕モノなんよ
ブレーキ踏んだのにアクセル踏まさってたレベル
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:55▼返信
おいおいパヨク同胞の命が危ないぞはちまでパヨってないで早く助けにいけよ同胞なんだろ都合悪いと見捨てるんか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 10:55▼返信
※12
もげなくても垂直で落下するで とんでもないGがかかって乗客は気を失っているさなかにタヒってまうから
怖いのは最初だけやろうなしらんけど 過去にも音速付近まで速度を上げて垂直落下した飛行機事故が起きてる アメリカだったかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:00▼返信
>>19
シナだから自作自演だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:01▼返信
飛行機埋めてなかったことにしちゃうんだよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:02▼返信
この勢いだと墜落現場はふりかけみたいになってるだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:02▼返信
お祝いします!
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:03▼返信
戦争起きてるから誰か消されたか
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:03▼返信
※13
>>13
適当な事を。墜落の瞬間の映像から煙や火は出ていないぞ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:05▼返信
oh カミカゼトッコー アンビリーバボーン
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:06▼返信
ロシアの超音速兵器にやられたんだろ(鼻ホジ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:06▼返信
飛行機事故は原因がなんであれ下手に隠蔽などせず国際的に情報共有して欲しいものだね
ボナンみたいな事例もあるにはあるけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:07▼返信
>>183
一応手前から奥に傾斜ついてるようには見えるな
ほんのわずかだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:09▼返信
ロシアの旦那様オークチン⚪︎に負けたんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:09▼返信
死者は何人ですか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:10▼返信
>>223
導入する時に細かく契約するから、航空機会社事故調査隊は入るけどね
ただ中は自国不利な事あるとそれ反故にしそうなのが心配
万が一機種不備設計なら全世界の同機種を点検しないといけないのに・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:10▼返信
※222
あんな極悪ガチャより当たらない兵器が当たる訳
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:13▼返信
さすが愛国ボーイングだな
もう乗りたくないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:14▼返信
ブラックボックス損傷なく見つかると良いね
相応の理由があってこの挙動が起ったんでしょう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:14▼返信
軍事支援断るからロシアにやられたんだろう
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:16▼返信
>>185
なるほど、わかりやすい!
ありがとう!
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:16▼返信
怖すぎだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:18▼返信
100パー助からない
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:22▼返信
中国貿易巡回転売スイッチNゾーン(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:22▼返信
>>210
ボーイング737MAXのMCASでの墜落事例とかはそんな感じだったはず(センサー誤作動で失速防止に無理矢理機首下げしようとする機体と機首上げしようとするパイロットの戦い)
それでも垂直落下はなかなか無いはずだけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:22▼返信
と、、、鳥が吸い込まれたアルッ!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:23▼返信
客中国人とロシア人だけか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:23▼返信
自作自演じゃね、戦争大義のw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:24▼返信
天罰
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:24▼返信
武漢肺炎天安門
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:30▼返信
こんか山の中に監視カメラがあるって怖い
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:32▼返信
中国にとって裏切り者と言われる、ネイサン・チェンの父の故郷の地域に墜落か
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:33▼返信
ピンポイントのカメラが胡散臭い
この垂直落下の動画はフェイクの可能性あるのでは?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:34▼返信
>>227
中国だからねぇ
今も報道では救助に向かう隊員の被害の程に関する情報はシャットアウトされてるようだし
SNSで晒されてるから無かったことには出来ないが仮に中国のメンツに都合の悪い事があれば当然揉み消すだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:36▼返信
>>242
小民族の自治区を漢民族が監視もつけずに放っとく訳ないだろ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:36▼返信
これ日本かよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:40▼返信
>>247
は?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:45▼返信
恨まれ過ぎてて誰が攻撃したか分からない
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:46▼返信
両翼が無くなってるように見えたな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:51▼返信
さすがに生存者はいないのでは..
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:52▼返信
メーデーのネタが増えたな
待ってるぜ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:54▼返信
フリーフォールグラッチェ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:56▼返信
中国ならどんな原因でもありうるやろ
パイロットが教育受けてないとか
整備できてなくて空中分解とか
なんか爆発したとか
ケツに操縦桿をいれていたとか
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 11:57▼返信
ほぼ垂直だと落下速度もマッハ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:01▼返信
早く埋めないと
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:01▼返信
物理的に無理じゃね
中国製じゃない限り
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:01▼返信
今日の良かったね。みんなハッピ~
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:05▼返信
コレは怖くて飛行機乗れないですわ、まぁ旅行しても国内、九州とか
ぐらいまでしかイカ無いから電車でいいんですけどね
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:06▼返信
ボルト仮締めのままで飛んで 飛んでる時に羽がもげたとかでも無いと こんな落ち方しないだろ 煙を吹いてないからミサイルを食らったわけでも無さそうだし
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:07▼返信
真っ直ぐ墜落?
どうやればこうなるんだ
揚力を失っただけではこうはならんと思うが
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:08▼返信
自殺願望のあるパイロットの暴走かもな
昔そんな事件も何度かあった
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:09▼返信
垂直に落下だって?
これは妙だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:11▼返信
飛行機の時は埋めねぇのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:16▼返信
まあ自殺と考えるのが自然
垂直で落下パターンならこれしかないだろう
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:16▼返信
>>264
最終的には埋めた上で山肌を緑色に塗装するはず
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:16▼返信
何が起きた、翼が多少なりとも無事ならそれなりに滑空はするだろ・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:18▼返信
そういやヘルシングでアーカードがやってたけど、
ここまできれいな垂直落下ってやろうと思ってもできることなの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:18▼返信
もう助からないぞ♥
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:18▼返信
>>251
生存者どころか遺体すら見つからないと思うよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:21▼返信
落下先が本懐かなこれ
電子兵器による墜落を国内で演出しただけじゃね
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:23▼返信
戦闘機でもないのに急降下できるほど舵切れるんかいな、どんな性能やねんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:24▼返信
中国の国内線何度か乗ったことあるけどめちゃくちゃ運転荒いし機体は糞ボロなんだよな。。。。
やっぱり乘らんほうがええわ。。。。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:24▼返信
詳しい原因は発表されなさそうだな
中国だし
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:29▼返信
>>244
航路や高度を記録してる民間のフライトレコーダーでもそういう結果だからな
動画の方が本物かは知らないがほぼ垂直に落ちたのは間違いなさそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
撃ち落された?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
しかし事故の事を揉み消しされそう。。
飛行機の事故を無かったことにされたりしそうたからな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:38▼返信
※276
撃墜されたって運動エネルギーは残るから放物線を描いて落下するんじゃないの
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:39▼返信
こんな真っ直ぐ落ちることあるの!?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:40▼返信
何か急にカクンと下向きになってまっすぐ落ちとるな
何があったこれ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:41▼返信
情報公開するようになってきたっぽい?
やたら詳しい情報出てるけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:44▼返信
JAL123事件の関連記事でも見たけど
ここまでの高速で落下しているなら乗客は100%で気絶しているんでしょ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:47▼返信
>>278
お前さんが言いたいのはきっと「運動量」だ
サッカー試合の実況で言われるの(運動の量)とは違う、物理学における「運動量」な
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:51▼返信
>>282
時速1000kmで飛行する物が急に真下向くと、頭に血登って気絶する
ただ旅客機がこんなに急ピッチ取れるのかって言うのは疑問
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:52▼返信
何したらこう落ちるんだよ
わざとだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:55▼返信
パイロットの自殺の道連れでは?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:55▼返信
外部のフライトレコーダーの記録は明らかに垂直落下でパイロットに深刻な異常が起きた事を窺わせる
計器故障と悪天候が重なって天地の方向すら分からなくなる空間失調症でも起きた?
しかし直前までは極めて順調に飛行してる様に見えるが・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:57▼返信
また中国は被害者ゼロとか言うの?事故機も現場に埋めちゃうの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:57▼返信
あ、ロシアの戦闘機に撃墜された説
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:57▼返信
まーたプーチンだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:58▼返信
これロシアのプーチンの仕業でしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:00▼返信
気持ちいい くらい真っ逆さまに落ちとるなw
まぁ中国人の命は空気より軽いので問題ない
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:06▼返信
おそらくラダーか電線の関係
パイロットの確認ミス
残骸の酷さから前者の誤作動やろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:09▼返信
これはアメリカが撃ったミサイルアル
旅客機なんて落ちてないアル
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:10▼返信
>死者や怪我人などの情報はまだ分かっていません。
残骸ごと全部埋めて何も無かったことにするので死者なんていません
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:12▼返信
当局から公表される死傷者が何人になるか楽しみなんだがまだなんかね
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:14▼返信
いかにも中国らしい事故だよな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:15▼返信
既に両翼無かったらしいし、まぁあの落ち方も不思議じゃ無い
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:16▼返信
どうせパチモン旅客機だろ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:17▼返信
中国では日常
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:18▼返信
当局から公表される死傷者が何人になるか楽しみなんだがまだなんかね
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:21▼返信
ナショジオのメーデー!の新しいネタが出来てよかったな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:28▼返信
ひゃっほー
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:36▼返信
9000mから3分で落下・・・、自由落下に近いって事はほぼ揚力生まれていないか~
主翼もげたかな?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:40▼返信
>>195
先日の福島地震を盛大に祝ってた天罰やで支那カス
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:45▼返信
レッドブル、翼をもがれる
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:02▼返信
>>276
撃ち落とされたなら落下前から煙出てるだろうけど出てないしなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:06▼返信
機長の自殺か、習近平の政敵でも乗ってたか
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:15▼返信
上空でエンジンが爆発したとしても、両方同時は考えにくいし
翼が強度不足でもげたとか?でもこれボーイング737だよな…
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:15▼返信
鳴霞の情報
共産党員幹部7人搭乗 しかし遺体がない
習による迅速な対応の指示 
これはあやしいな 
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:17▼返信
落下の映像が棒きれみたいにしか映ってないしマジで羽根がもげてそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:24▼返信
考えられることは
1.エンジン換装による737の問題が解決してなかった。
2.整備不良で操縦不能に陥った。
3.パイロットの自殺に全員巻き込まれた。
こんなとこだろう。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:31▼返信
乗ってた人死ぬまでの数秒、怖かっただろうな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:45▼返信
いくらハイジャック犯がもし操縦したとしてもこんな垂直できないだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:01▼返信
シミュレーターゲームで真似してもムズイな
ただ地面に向かうだけじゃ垂直にならない
宙返りしてから地面に向かうorバンク思い切りつけ背面飛行からキリモミ落下
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:08▼返信





                                  おめでとう😆
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:23▼返信

ゆっくり解説の正論にプーチンが激怒して
東方航空を撃墜した可能性が高いな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:26▼返信
乗客132人ってことは公表死者は32人以下にする法則発動だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:30▼返信
※312
3で
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:34▼返信
動画に映ってる真っ直ぐに落ちてる物体は飛行機本体ではなく一部のパーツという指摘がされてるな
本体はまた別のとこに落ちたのかもね
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:46▼返信
>>305
盗みしか出来ないチャイカスクオリティ
粗悪品と公害垂れ流すだけの欠陥工場も全て破壊しろ害悪民族
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:47▼返信
垂直墜落とかどんだけ出鱈目なんや
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:49▼返信
※313
気絶してるよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:50▼返信
>>318
いや、
1「奇跡が起こって被害者0人アルアルよ!」
2「機長の英雄的働きで被害者1人アルアルアルよ!」
3「事故なんて起こってないアルルンよ!報道は捏造アルアルアルアルよ!」
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:51▼返信
フライトシュミレーターで遊んでるだけの奴でもこんな落ち方しないぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:33▼返信
エンジンが急に止まったとしても垂直降下はしない気がする
むしろ電気系統のトラブルか何かで
垂直にエンジン全開降下したのでは
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:34▼返信
「つっこむぞ、つかまれ!!」を思い出した
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:40▼返信
>>3
日本の地震をお祝いした中国ネトウヨは楽しかったな
329.投稿日:2022年03月22日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:22▼返信
もはやミサイルになっとるやん。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:49▼返信
高度のデータ見てもわざと墜落させたようにしか見えないな
主翼がとれたとかの異常がない限り。。。。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:49▼返信
ロシアのせいにしとけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:01▼返信
急激に片側推力が落ちたのに気が付かず回復に失敗するとか
片側EGの逆噴射装置が故障して動作するとか
片側揚力失うとスピンに近いロールして垂直落下する
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:04▼返信
過去に767が片側の逆噴射装置誤作動で
瞬間的に空中で横転して垂直墜落って事故はあった
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:39▼返信
垂直落下って、空中分解でもしたんか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:45▼返信
落下動画フェイクじゃないんか?ってレベルだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:06▼返信
部品じゃね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 21:09▼返信
乗ってたら死ぬまでの数秒間怖すぎるわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 22:25▼返信
死体が見つかってないのに、財布が見つかってるとか、救助に行った奴らが死体漁りして埋めたってことだよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 22:49▼返信
自殺の線が濃いらしい、と聞いたがどうなんだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 23:00▼返信
コンチネンタル・エクスプレス2574便みたいな原因かな?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 04:54▼返信
ギャハハハwwwざまあみろクソシナ人共www


そのまま全滅しなwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 05:14▼返信
おそロシア
と思ったけど中国だと日常の一部でしかないよねぇ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 05:34▼返信
この落ち方で助かるのは無理だな

直近のコメント数ランキング

traq