• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Ubisoft reportedly working on Immortals Fenyx Rising sequel, new Prince of Persia

1647937636398


記事によると



・今年もE3はリアル開催されず、デジタルショーの計画もまだ不透明な状況が続いている

そんな中、UBIソフトは現在、独自の大規模なショーケースイベントの準備を進めており、そこで未発表の『プリンスオブペルシャ』新作や『イモータルズフィニクスライジング』続編を発表する可能性があるという

Xfireは、信頼できるリーカーTom Henderson氏が、UBIソフトの計画を"直接知る"複数の情報源を元に、約20本のプロジェクトの詳細について語った新レポートを公開した

・レポートの大半は『アサシン クリード インフィニティ』『マリオ+ラビッツ スパークスオブホープ』『ビヨンド グッド アンド イービル2』など既に判明しているものだが、公式発表されていないタイトルの情報もリークされている

例えば、2022年~2023年に発売されると噂されている『アサシンクリード リフト』はまだ確定には至っておらず、UBIソフトのレースシリーズ『ザ クルー』の3作目(現在は『Project Orlando』と呼ばれている)が控えていると報じられている

また、Henderson氏は2020年に発売されたギリシャ神話をテーマにしたオープンワールドアドベンチャー『イモータルズフィニクスライジング』の続編がプリプロダクション段階にあり、現在UBIソフトが本作の人材を募集しているという

・おそらく最も興味深いのは、UBIモンペリエが、『オリとくらやみの森』からインスピレーションを得て2.5Dの新作『プリンスオブペルシャ』を開発しているという情報だろう

・『プリンスオブペルシャ』については、インドのUBIソフトプネーが『時の砂 リメイク』を開発中だが、ファンからの意見を受けて無期延期となっている

・これらのプロジェクトがいつ正式に発表されるかについては、今のところ不明

・Henderson氏は、いくつかのプロジェクトは、前述のUBIソフトが計画している「大規模な」ショーケースイベントで発表される可能性があると考えているとのこと

以下、全文を読む




関連記事
UBIのゼルダ風オープンワールドゲーム、PS5版vsスイッチ版グラフィック対決!別ゲーに見えるほど差がついてしまう

『プリンスオブペルシャ 時間の砂 リメイク』PS4/XB1/PCで2021年1月21日発売決定! → グラが酷すぎると海外で炎上

【悲報】グラがショボすぎると話題になったリメイク版『プリンスオブペルシャ』無期延期決定







イモータルズフィニクスライジング、日本だとあんまり話題にならなかったけど続編が作られるくらい好評だったのか
UBIの独自イベントが本当なら、ますますE3が寂しくなりそう



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません





B09RQY76YW
ベセスダ・ソフトワークス(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:01▼返信
ええ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:02▼返信
やっぱり今のゲームのスタンダードはブレスワだなぁwww
ソニー負けw
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:04▼返信
ゼルダだったら満点だった
可哀想
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:05▼返信
海外のPSxboxユーザーは
アニメゲームに、全く興味がなかったよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:05▼返信
上位互換?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:07▼返信
※2
対立煽りしかできない人生の負け犬wwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:07▼返信
んまーたブレワイのパクりけぇw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:08▼返信
ゴキはゼルダコンプ発症しすぎだろwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:09▼返信
パクリマクリスティ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:09▼返信
こっちの方が面白そう!と書くだけの仕事です
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:09▼返信
>>1
クサッチ公開処刑ゲーだったな
任は土下座してマルチ外してもらえばいいのにw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:10▼返信
>>11
原神の外国売上凄すぎてチビるで
欧米でもトップクラスのセルランで、いわゆる二次キャラゲーで上位に入ってるゲームって原神しかない
game-iから各国のセルラン見れるから見てみて

13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:10▼返信
>>6
事実現実真実ですwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:11▼返信
アサクリシリーズもゼルダが起源だしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:12▼返信
ブレスワみたいに万人のハートに響く面白いさがないないねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:13▼返信
全ての起源は任天堂だしな
当然任天堂のゲームが世界一、ワールドオブスタンダードだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:13▼返信
>>8
switchに出てたの忘れたんか豚
マジでswitchに興味無さすぎだろPSの動向が気になりすぎて
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:13▼返信
タイトルで損してるよな。
耳に全く残らない
19.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月22日 19:14▼返信




                                  いらね、ゴミ♪
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:15▼返信
体験版やったらそっくりだなとは思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:17▼返信
実際ブレスワのパクリは後を立たないよなぁ
文字通りオープンエアーは業界の空気(air)を変えたよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:17▼返信
ゼルダパクったりマリカパクったり実力ないところは大変だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:18▼返信
コレジャナイ感ぱねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:18▼返信
ゼルダってよりピット君じゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:19▼返信
ブレワイのパクリだけどブレワイより面白い
キャラはいまいちだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:19▼返信
不細工なところがそっくりなの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:20▼返信
>>21
上手いな
任天堂ファンの知的水準の高さがわかるね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:23▼返信
あー・・・なんか画面が見辛い所とかも似てたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:26▼返信
北欧神話を知らないと楽しめないしキャラデザが如何にも洋ゲーて感じで買わなかったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:29▼返信
任天堂ファンはちゃんとソニーでも良いところは評価するけどゴキは絶対任天堂褒めないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:30▼返信
起源豚きっも
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:30▼返信
>>22
そんなとこにマリオ貸し出してラビッツとの誰得共演ゲー出すの許してんだよな任天堂は
UBIゲーパクりまくってブッスザワ作ったのマリオ貸すから許してニャンって感じか
弱み握られてんのなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:31▼返信
>>30
じゃあ上げてみ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:32▼返信
>>12
同じゼルダのパクリだからってステマしてけーよゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:33▼返信
BotWが褒められるのはゼルダだからであって
原神が人気なのはJRPG風のオープンワールドだからなので
このゲームに需要は無いのよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:33▼返信
ナレーションうざくてやめた覚えある
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:34▼返信
>>33
記事出せやw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:34▼返信
イモータルズは女キャラ選んでもモーションがおっさんで萎えた
あと、ジジイ2人のつまらん漫才がウザい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:35▼返信
ブレワイが海外ゲーのパクリのに、ブレワイ風で叩かれるの笑うよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:36▼返信
アサクリオリジンのスタフッフが作ったゼルダで完成度は高いけど
まーったく話題にならなかったな

今ならセールで75%OFFなんでオススメ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:37▼返信
豚イラw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:37▼返信
オデッセイだったっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:41▼返信
PSってほんと疫病神だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:42▼返信
ハブッチ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:54▼返信
※2
またソニーに負けたんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:55▼返信
ブレワイのパクりだけど、ブレワイより面白かった。キャラデザとタイトルで損してるゲームやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:55▼返信
※40
えぇ?!ブスザワがスコア高い?!NBPだろうけども…任天堂ファンボーイも何年も支持してろ
業界人も褒め称えている…それならばウチらもクローンゲーム作るかww
任天堂ファンボーイ取り込む為にスイッチ版も出そう
その結果がご覧の有り様だよっ!!(´;ω;`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:56▼返信
※43
そりゃ任天堂が何をやっても勝てない天敵だからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:59▼返信
※30
任天堂の誉めるところっていっても任天堂は何もしてないからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:59▼返信
とりあえず作りました感があった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:02▼返信
売れなくて早々にセールで値引きも激しかったからDL版買ったわ
BOTWライクて話だけど景色に目をとめないし探索もしてる感薄くてシームレスじゃないダンジョンとかエルデンやってると旧世代オープンワールドな感じやな
微妙にモッサリしたアクションとアサクリよりおもんない戦闘でスイッチに合わせてカジュアルにしようとした微妙ゲー
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:02▼返信
デフォルメキャラが駄目
日本でデフォルメキャラが多かったのは16bitやPS1中期ぐらい迄
ハードスペックの為そうなってただけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:03▼返信
豚はゼルダくらいしかしらんからなんでもゼルダで例える
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:06▼返信
任天堂は本当疫病神
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:08▼返信
バンナムはワルキューレ復活させてもろて
AC版が最後か
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:12▼返信
フィニクスは探索好きならおすすめ
UBIはストレス要素もないからボーッとプレイできる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:13▼返信
続編買ってほしいならまずお前の会社のゲームPS5版を☓決定にしろ話はそれからだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:13▼返信
>>56
PS5版○決定でストレスの塊なんだが?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:14▼返信
カートゥーンアニメみたいな軽〜いノリが好きなら面白いゲームだった事は覚えてる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:18▼返信
>>58
それでストレスならどのゲームもストレスだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:19▼返信
つまんないことはないけど、何が面白いって言われるとなかなか良い表現が出てこない
空中ジャンプで水平移動距離を稼ぐ操作がよくわからなくてクリア後の探索を諦めたのはよく覚えてるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:20▼返信
UBIって文字見ただけで胃もたれする
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:21▼返信
ブスザワのあらゆる意味で完全上位互換それがイモータル

それなのにあまりパッとしないんだよなぁwww

つまり、それが同じ土俵の上に置いた正直なブスザワのレベルって訳よwww
イモータル以下それがブスザワ任天堂の頂点がコレwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:24▼返信
ゼルダ風?強いて言うならパルテナの鏡風じゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:28▼返信
※58
ブスザワの移動時スタミナ管理はマジストレスwww
イモータルもそれまで似せたためストレスを感じるわwww
ゲームとは全く無駄なところにストレスを感じさせるくだらないシステムだねwwwだからダメなんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:39▼返信
体験版やったけど、ゲーム自体はまぁまぁよくできてた
ただ主人公や神様のしゃべりがウザすぎて途中で止めたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:40▼返信
※64
ゲーム性が全く違うんだが
ビジュアルだけで言ってるんなら浅はかな奴としか・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:52▼返信
グラしょぼくね
キャラもなんかキモいし金かかってなさそうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:53▼返信
ジェネリックゼルダだね
この作品ならではの面白さというものは余りなかった。
弓矢で輪くぐりを何度もやらされるのは正直うんざりした。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:53▼返信
トロコンする程度には面白かったけど世界観がイマイチなんだよなあ
装備のデザインやキャラグラも微妙だし
街や村が無いのも寂しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:57▼返信
※13 お前はただの任天堂ユーザーなんだぞ?理解してなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 20:59▼返信
>>70
それでよくトロコンしたな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 21:00▼返信
時間のかかる謎解きが多過ぎて中盤から怠くなるゲームやったわ
あ…怠くなるのはUBIのいつものことやったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 21:01▼返信
>>72
謎解きやアクションは悪くなかったからな
ストーリーは全く覚えてないけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 21:03▼返信
これ普通に面白かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 21:07▼返信
タイトルの語感が固くて気持ち悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 21:11▼返信
イモータル、ランダムな時間に突然襲ってくる強い敵が
ウザすぎてやめたわ。もっとゆったりとやりたかったのに。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 21:30▼返信
なんでもかんでも、ゼルダ風なんて勝手にゼルダ起源を広めるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 21:30▼返信
>>1
ゼルダ風
 ↑
🤔・・・タクト?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 22:03▼返信
フィニクスライジングはブレワイより戦闘が面白いと聞いた
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 22:16▼返信
こんなゲームでも豚はイライラすんのかwww

ほんとにゴミッチもう何もないんだなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 22:26▼返信
絵面が全く違うエルデンには噛みつくのに割と近い見た目のこっちには全然噛みつく気が無いの草
ぶーちゃんって結局スイッチハブのゲームが売れてるのが気に食わないだけなんやなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 22:28▼返信
イモータルはつまらなくはないんだけど、UBIらしさ全開だからブレワイ意識したつくりなのにマップ上のアイコン追っかけるゲームになってて飽きが早いんだよなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 22:41▼返信
モデリングとモーションが雑じゃね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 22:57▼返信
「ゼルダ風」とか初めて見る言葉なんだが…
ゼル伝がオープンワールド3DだったのはBOTWが特異ってだけでそれ以外はまったく違うでしょうに
言葉の使い方がウンコだなここは相変わらず
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 23:02▼返信
ゼルダはどんだけ世界中に影響を与えたんだろう
怪物的名作だよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 09:18▼返信
イモータルはギリシャ神話知ってると面白いんだけどなあ。
特に、ゼウスがほぼ原作準拠の性格なのが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:48▼返信
一作目体験版やって余りにも糞だったけどそれなりに評価されてたのか
89.ネロ投稿日:2022年03月25日 09:20▼返信
春が近づいているな
アホどもが眠りから復活する時期やな✨

直近のコメント数ランキング

traq