• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




40歳の女が前知識ほとんど無いまま人生初「機動戦士ガンダム」全話を観た話 | フリーランスデザイナーの習慣日記

ywuiw


記事によると



 <要約>

女性がこれまで見たのは『ドラえもん』や『ドラゴンボール』『ちびまる子ちゃん』くらい。

ガンダムに関する知識はせいぜいネットで仕入れた「親父にもぶたれたことない主人公がぶたれる」位。

そんな彼女がガノタの夫をきっかけにガンダム視聴。

結果……

『深い、
深すぎる

話が深すぎる。
深すぎてビビる。

そして謝罪したい。

アニメだと思って
舐めてかかってたことを。

感動のあまり、
最終回の最後は泣いた

正直、途中で
「え、これ大丈夫?紙芝居っぽくない?」
と感じるようなクオリティの絵が
登場する場面もあったのだけど
それを感じさせないキャラクターの描き方と
ストーリー展開にのめり込んでいきました

好きなキャラは
ランバ・ラル
ドズル・ザビ
フラウ・ボゥの3名

若い時に見たらガルマ・ザビ推しになっていた

ただ不可解でわからないのが

①いらない入浴シーンをなぜはさむ?

②マ・クベ氏の「あれは、いいものだ!」の「あれ」は壺なの?



とにかく新しい世界が広がってよかった』


以下、全文を読む

この記事への反応

   
入浴シーンは男性視聴者へのサービスもあるだろうけど、
ロボットアニメとしては妙に多い食事シーンと
同様生活感の演出では? 
実際普段の生活が想像できなかった作品が多かった中、
ガンダムの生活感は印象的だった。


ハサウェイにもシャワーシーンがあったので相変わらずなのでは

共感して自分まで嬉しくなってしまった。
人はわかり会えるんだ!的な。
続いてZガンダムを観よう。
ガンダムシリーズ最高傑作であり、最終回では世の因果に呆然とするであろう。


私も履修してみようかなあ。
ガンダム見た事ないけど富野氏の制作論とかめちゃ好きなんだよなあ。


「え、これ大丈夫?紙芝居っぽくない?」
それが劇場版にリメイクされるとはな


“もし若い時に本作を見ていたら、絶対ガルマ様担当になっていた。
無条件でかっこいいガルマ様。”
オリジンみるといいよ


なかよしオタク夫婦でなにより


フラウ・ボゥはあの野暮ったさというか
普通っぽさがいいよね!
「作画が紙芝居」で草
今の世代の人がファースト見たらしゃーない



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(491件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:33▼返信
独特のセリフまわしもガンダムの魅力
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:33▼返信
途中で打ち切りされたのに深いんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:33▼返信
ガンダムでこれなら頂点の鬼滅見たら失神するんじゃないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:34▼返信
映画でもよく挟まるシャワーシーンがある
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:34▼返信
その後、ZとZZを見て絶望する。
行こう、父さんが通った道だ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:34▼返信
食事の描画って、世界観や状況を表す際には、すごい便利だけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:35▼返信
今のアニメにないキャラクター作りはしてるからそこに深さを感じたんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:36▼返信
ちょうどその頃パヤオがキャラに生活感のあるアニメを出して大ヒットさせてたから意識して入浴シーンとか入れたんだろうね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:36▼返信
ガンダムってそこまで面白いか?
深い?そうかなぁ…?

まあ、ファーストが一番面白いとは思うけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:37▼返信
富野「ガキアニメに本気になる大人はどうしようもない」
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:37▼返信
ランバ・ラルが35歳と知ったら衝撃を受けるだろうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:38▼返信
ボールチェーンがいま無いだけ...じっしゃ学園もので
カスタムランサーぶそうしようの第二期やるもようです。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:38▼返信
でも松なんでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:38▼返信
ガンダムはなんとか話まとまってたからいいよ。zなんて破綻しまくってるだろ。シロッコがハマーンと組んで反乱起こしてたのとかわからんかったわ。記憶にない妹とか怪しめよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:38▼返信
じゃけん∀見ましょうね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:38▼返信
>>1
シャアが赤いのは赤い光弾ジリオン推しだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:38▼返信
>>2
打ちきりされなかったらアムロタヒんで鬱エンドじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:38▼返信
生活感だすのと戦闘シーンだけだと作画が辛いのよ。コクッピット会話や独白シーン多用も同様だけど。
あの時代にアレを作り放送するのが凄かった
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:39▼返信
またまんさんの嘘松か。当時は失敗で打ち切りだったじゃん。いまさら知らないフリすんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:39▼返信
>>4
ドラえもん見てしずかちゃんのシャワーシーンに触れないのは不粋。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:40▼返信
壺の意味が理解できてないってヤバない?
自分が不甲斐なくてまともな戦果があげれなかったから代わりに壺だけは届けてくれってことだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:40▼返信
なんかしらんけどすっかりじょしむけこうこくばかりだな。わいら主からしたらじょし扱いなんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:40▼返信
今見ると古かったり設定が甘かったりすることは多いけど、
時代を変えた名作の一つだからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:41▼返信
>>8
いや当時の萌え豚のため
当時の腐ってるお姉さま向けにシャアのシャワーシーンまでありますし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:41▼返信
タイトルの
結果「wwwwww」

これ使い方あってる?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:41▼返信
普段から見てるアニメのラインナップが
幼稚というか小学生が見るアニメばかりやん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:41▼返信
>>14
とりあえずZ見てわかることと言えば『暴力はいけない』ということぐらいだもんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:42▼返信
ほーん(ルナマリアちゃんでしこる)
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:42▼返信
>>19
浅知恵で知ったかぶりしない方が良い
おもちゃ売る為の放送なのにおもちゃの売れ行きが良くなかったから打ち切り話が出ただけで放送自体は人気あった
おもちゃもガンプラが出来てから鰻登りになって今に至る
本当に人気無かったらわざわざ劇場版なんて作らないから
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:42▼返信
※14
シロッコがハマーンと組んで反乱起こした部分とかあったか??
ハマーンとジャミトフがもめた際にごっつあんしただけでは。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:42▼返信
>>21
てっきり壺趣味の友達なのかと・・・
32.投稿日:2022年03月23日 15:43▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:43▼返信
>>22
私が見てるまとめは
男性向け工口漫画ばかり表示されるよ
魔女さん。
最近はカッパさん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:43▼返信
ここかんだけ新音楽と動画体制のばんなむのひょうじはありません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:43▼返信
面白いとは思ったけど深いとは思わなかったなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:43▼返信
①いらない入浴シーンをなぜはさむ?

いや、これはテメェがみてたドラえもんやドラゴンボールにも言える事だろ、バカかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:44▼返信
テレビッ子世代なオレ達は それでも一流の作品を浴びる様に観てきたんだと
最近実感するんですよ 件の富野由悠季しかり 宮崎駿 スピルバーグ
チャンネルひねれば毎日巨匠の作品がやってた
いまサブスクに入ってない家の子供は こういう事になってない
こういう家の子供から巨匠は生まれないだろうな
38.投稿日:2022年03月23日 15:44▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:45▼返信
※14
俺もZ嫌いだわ、なんつーか急にオシャレ感出してきて嫌だった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:45▼返信
今見ると毎回はいるガンダムのドッキングシーンがいらないと感じるw 打ちきり決まってからのサクサク具合は神 富野は批判されればされるほど良いもの作るが逆にマンセーだとゴミしか生まない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:45▼返信
だって戦闘してる女性って汗臭そうじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:46▼返信
こうして見ると名前3文字名字2文字だらけなのな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:46▼返信
矢島未来→ノア未来
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:46▼返信
生活を描く上で風呂は重要
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:47▼返信
>>3
頂点w
あれこそ大衆向けステマの頂点ではあるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:47▼返信
>>39
Ζの戦闘て最終まで行かんとつまらんよな
敵も味方も小競り合いばっか 戦艦落ちないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:47▼返信
ファーストはTVじゃなくて映画三部作でいいでしょ
あっちの方が音楽の使い方良いし作画も良いし
何よりTVシリーズ見るの辛い、長すぎて
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:47▼返信
ファーストはアメリカ人が好んで使うところのサーガだからな
少なめな登場人物一人ひとりを丁寧に描ききったサーガだよ
逆シャアで評価落としたが、ハサウェイで完全に盛り返した
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:48▼返信
感想浅すぎだろ見なくても書けるわこんなん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:48▼返信
(難民抱えて)塩が足らんから補給を求めてさ迷う最新鋭艦というのは原始惑星サヴァイブ味ある
最終的にすごい偶然で見つけた塩湖で調達するけど子供番組だという縛りが無かったら
さぞかしドギツイ展開を当時の富野なら考えてたろうからスポンサーが玩具会社で良かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:48▼返信
>>17
ギレンが乗った巨大ロボと戦ってたぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:49▼返信
※40
あ、あれはおもちゃ屋さんの都合や!
あんまり突っ込むと御大が鬱を発症するから止めろ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:49▼返信
セイラでマスしたガキは数知れず
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:49▼返信
初代はとりあえず劇場版見とけば大体わかるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:50▼返信
合体、ハンマー、槍(ジャベリン)がスポンサーの注目だったらしいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:50▼返信
Ζまでは楽しく観れたけどダブルΖはなんかだめだった。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:50▼返信
履修って言い方本当にキモい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:51▼返信
小学生の5.6年だったか?
新作アニメだからと急いで家に帰って観た。
今迄のアニメが薄っぺらに感じるくらい一々話が濃かったww
翌日学校で「あれ見た! 見た?」興奮して聞いたがほぼ誰も見てなかったw
それ以降毎週急いで帰った記憶があるが、それでも見てる奴は少なかった。 ブームになるのは暫く経ってからだったな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:51▼返信
※47
映画見て興味を持ったら何年か後に暇潰しがてらテレビ版を見て補完ぐらいで丁度良いね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:51▼返信
絵が荒かったからこそ余計な情報に惑わされることなく
話の骨子がどストレートに飛び込んでくる
綺麗になりすぎた今どきのアニメはむしろ不利なんだと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:51▼返信
>>46
わざわざ戦場のど真ん中で羽交い締めにしてお喋りそして退却ばっかりだもんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:51▼返信
作画監督が倒れて入院しなければ紙芝居ぽくはならなかったんやろなぁ
話の筋だけ考えたら全く子ども向けやないから強行した制作陣がすごい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:52▼返信
富野作品は生活感とか人物背景とかわりと丁寧に描写するからな
だから今時の省エネ制作体制と相性が悪いんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:52▼返信
>>56
明るいガンダム路線目指してそれまでの世界観壊したのに、結局暗くなってて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:52▼返信
>>50
漫湖から潮を調達しなくて本当に良かった…良かった…
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:54▼返信
深かねえだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:56▼返信
今の子供には当たり前なもんを取り入れてるのが当時としては斬新だったてのがある
主人公が熱血じゃないてのはあそこからだからな
同じ敵ロボが毎回出て雑魚になってるのも戦争テーマてのも新しい
でも今見て女が凄いてのは嘘松ぽいが
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:56▼返信
初見は子供の時すぎてなんじゃそりゃ感は否めなかったけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:57▼返信
この人が書いたイデオン感想も面白いよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:57▼返信
背景とか乗り物とかキャラクター以外にも世界観が凝ってて面白いよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:57▼返信
入浴シーンはシャアのもアムロ(こっちはZ?)のもあった気がする
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:58▼返信
妄想すぎる松
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 15:59▼返信
BSで放送中だけど字幕が無いから観る気しないんだよね( ^ω^)・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:00▼返信
ファーストガンダム再放送時に爆発的人気になった背景は、ロボットもあるけど
実は女性アニメファンも食い付いたからってのもあったんだよなあ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:01▼返信
入浴シーンは頭で考えてることと感情とが他人が居ないところで建前じゃなく本音の状態で出てくるために必要だったんだよ。入浴中は誰であっても持ち場は誰かに任せて行くから立場関係ない一個人に戻れるのが入浴シーンなんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:02▼返信
当時の視聴者は予備知識ないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:02▼返信
幼稚園児の時に再々放送くらいのを毎週楽しみにしてたのは良い思い出
幼児的にはやっぱGアーマー含む合体シーンとかビームジャベリンは大好きだったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:02▼返信
進化した人間ってどうなるんだろう?っていう題材に対して
「テレパシーを身に付ける」っていうのが元ネタであるスターシップトゥルーパーズでの提示を
富野由悠季は「じゃあ解り合えない人間同士をとことん描こう」っていう肉付けをして
「解り合えた」っていう場面を 単なる「テレパシーだから」って描かない
「生死を越えていつでも会える」と表現する 戦争物の作品でよ 相手が死んでいてもさ
さらに「あの人は地球の傍で死んだから 自分は地球から離れられないんだ」なんてキャラクターを生み出す
人の進化を描きつつ人間臭さが消えない ここがマジで天才なんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:02▼返信
∀でもお嬢様全裸にしたし
Gレコでもノレドを全裸にした
そこんとこ徹底してるお禿は偉いと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:03▼返信
んじゃ次はイデオン行こうか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:03▼返信
戦争礼賛アニメに何の深い意味はない
MSかっこいいってだけのファンが多いだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:03▼返信
ザンボット3とかダンバインみたいに暗すぎず
ダイターン3やザブングルみたいに明るすぎず
丁度いい作品
打ちきりだったから後半サクサクで間延びしない奇跡の作品やった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:04▼返信
ぶっちゃけあらゆることに怒れる富野のガス抜きのために作られたものだからはじめから理解なんか求めて作っとらんであれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:04▼返信
>>1
「そんなにやりたいなら、自分で
ガンダムを動かして
戦えば いいじゃないですか!」
20〜30年前に こんな中二病みたいな
セリフを 主人公に言わせるセンスに脱帽だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:04▼返信
「推し」という言葉使う時点で既に何かのヲタだろこの人
アニメ見せたらそうなるとしかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:05▼返信
話の深さに驚いたのなら、次は0080見ると良いんじゃないかな

こんな作品が当時アニオタにしか受け入れられてなかったの?って驚くよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:05▼返信
>>20
藤子・F・不二雄は神
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:05▼返信
むしろ入浴シーンないのはおかしい
擬似体験するんだからさ
トイレのシーンない方がおかしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:05▼返信
>>1
中高年のジジイがアニメの魅力どうこう言ってんの恐ろしいよな
こんなん嘘松だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:06▼返信
wを見ると良い
のっけから意味不明で笑えるぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:06▼返信
ガンダムシリーズ初代から一気見したことあるけどVあたりまでつまんなすぎて地獄だった
ガンダムオタはよくこんなん賛美してるなって感じ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:06▼返信
今見ると割とラフな作品で、安彦良和の漫画版のほうが面白いと思うけど。昔のアニメなら「じゃりン子チエ」っていう日常系アニメがオススメだゾ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:07▼返信
>>14
Ζは当時の子供ほったらかすくらい入りが複雑だったからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:07▼返信
まあ正直ストーリーに関しては初代以外は蛇足感ある
メカニックはゼータ世代が好きだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:07▼返信
入浴シーンいるだろ!!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:08▼返信
>>26
アニメは子供の頃までしか、見てなかったって事でしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:08▼返信
次は冒険王ガンダムだな アムロがテレビ画面割るぞw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:09▼返信
>>85
今どき「推し」くらい普通に使うだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:09▼返信
Wは初見だと変な方向でのスピード感とライブ感がやばすぎて⁉︎⁉︎⁉︎ってなるんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:09▼返信
>>37
スピルバーグとがんだむ()が同列は草
アニオタって世間と乖離しすぎてて同じ人間だとは思えない。宗教信者みたいだわ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:09▼返信
基本的に困ったことなかったり何か負って生きてない奴はどのキャラにも感情移入できないから見ててもつまらんと思う。
逆にモブキャラでも自分と似た憤り持ちだったりだと逝った時になんとも言えない感覚になる。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:09▼返信
アニメは普段観ないけどBLは読むアラフォーだぞw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:09▼返信
>>92
じゃりん子チエは全巻持ってるわ 神漫画や
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:10▼返信
嘘松乙で済む話
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:10▼返信
>>98
おじおばは使わんわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:12▼返信
ミライやセーラに欲情しないから入浴はいらんな ララァならあり
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:12▼返信
>>64
世界観壊したんじゃなくて、メインキャラを良くも悪くも逞しい宇宙世紀の子供達にしただけだぞ
そして結局戦いの真っ只中に突っ込んでいくからああなっただけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:12▼返信
めぐりあい宇宙は今でもたまに見る
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:12▼返信
>>91
リアルタイムで見たらめちゃくちゃ面白かったと思うけどさすがに古いからきついよな。
入門に初代とか薦める人いるけど個人的には新しいものから見たほうが良いと思う。
そのうち最強議論とかに参加したくなって古い作品も興味が沸いてくる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:12▼返信
>>105
40歳はまだお姉さんなので使いますねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:13▼返信
初見がいきなりTVシリーズ見るわけないだろ

112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:14▼返信
他の富野アニメを見てほしい
ガンダムはファーストだけ見とけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:14▼返信
>>91
どれが一番面白かった?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:15▼返信
んなわけあるかい
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:15▼返信
20代女性が視聴なら需要あっただろうが40代とか誰得だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:15▼返信
>>91
Vつまらんかったわ Gの方が楽しめた
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:15▼返信
え?俺の初回の感想は
この砂利キッズのアムロどうにしかしてーわ
連邦軍っってわりとクズ組織なのでは・・・・。
だったけどな
これは嘘松
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:15▼返信
>>84
初代が20〜30年前…?
お爺ちゃん、時間の間隔が止まってますよ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:15▼返信
Vなんか賛美した事ないけどなw
足手まといちゃんにイライラはしたけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:16▼返信
気持ち悪い
これだから嘘松ガノタは
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:17▼返信
今の世代…?
40歳だろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:17▼返信
Vは全部観たけど他人にオススメはしたくないよねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:17▼返信
この分だと逆襲のシャアで号泣しながら頭に石を打ちつけてそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:17▼返信
>>116
Gが楽しめたのならその後のアナザー作品も大丈夫だな
あれはアナザー第一作目として大正解だったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:17▼返信
ガンダムしらなかったけど0080は泣いた
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:18▼返信
>>117
中盤当たりからのアムロはかっこええだろ
後半なんて恐怖覚える強さ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:18▼返信
戦争アニメって主要キャラが死なないことに違和感ありまくりだったから俺にとってはVは名作
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:18▼返信
>>117
女はそういうの興味ないからw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:18▼返信
アムロは軍の機密兵器のマニュアルを拾ったからって
ロボをパクって勝手に乗り込むとかもう
サイコパスだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:19▼返信
富野作品は舞台劇だから芝居がかっていて人を選ぶ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:19▼返信
深くはないよ
ただの宇宙戦争という歴史
ドラえもんのほうが深い
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:19▼返信
ミハルとカイの話はきつかった
いつも嫌味な奴が稀に人間味出てきたと思ったら結果的によりひねくれちゃうと言う悲劇よ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:19▼返信
生粋のガノタだけどガンダムのストーリーって特に深くないと思いますよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:19▼返信
>>23
女性キャラの喋り方きついっすよ。「〜よくてよ」とか、当時本当にあんな感じで喋ってたのか。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:20▼返信
今の作品のほうが当然レベルは高いけど、普段作品に触れてないならまあ素直な感想でしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:20▼返信
適当に見てればただのロボットアニメ
ちゃんと観れば人間ドラマ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:20▼返信
>>124
あっごめん 俺は横からや このいっちと違う
ちな一番好きなのファースト ニュー
アナザーよりは宇宙世紀シリーズの方が好き ユニコーンはあんまりだけどw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:20▼返信
当時は熱血主人公ばかりの中でアムロは異様にウジウジた陰キャだったから斬新だったんだよな
続編でチャラくなるけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:20▼返信
ジェリドの初代彼女のシャワーシーンが空気マスク付けて周囲からブシャー!!って吹き付けるヤツで宇宙感あってSF的で好きだったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:21▼返信
ガンダムは戦争相手が滅ぶまで皆殺しに殲滅するから嫌い
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:21▼返信
富野演出は実写寄りだからアニメーター泣かせよねw無駄な動作とカメラワークが多い
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:21▼返信
0083は紫豚のせいで大分台無しではあった
あれさえなかったら普通に良作なんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:21▼返信
入浴シーン言いたかっただけだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:21▼返信
今の作品は絵はきれいってだけで中身空っぽだけど見てるのが中身求めてない綺麗な絵くれだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:21▼返信
>>129
いうて自分が戦車マニアでテロ行為で死ぬ寸前のときに
放置してる戦車あったらとりあえず乗って運転してみるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:22▼返信
>>134
昭和のドラマとか見てても「~よくてよ」とか言ってるから本当に言ってたと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:22▼返信
>>127
昔のロボットアニメのほとんど死なんからファーストは結構斬新に殺したろ リュウとかスレッガーとか
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:22▼返信
>>16
独特のセリフまわし?
えっ、まさかあの倒置法で気持ち悪いぐらい説明口調なだけのセリフのこと?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:22▼返信
お色気要素は富野が始めた説まであるからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:22▼返信
色々ガンダム見たけど違和感なくストーリー楽しめたのは逆シャアと0083と時点で初代くらいしかなかった気がする。それ以外は「んなわけねーよ」な描写ばかりだった。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
>>145
乗らないよ、そこまで自惚れてない
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
劇場版もみせてやれよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
>>5
いらないです。作画古すぎ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
Vのラストほど物悲しくて美しいラストは他に無いと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
40代なら普通にガンダム世代やん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
ちょっと馴れ馴れしく話しかけただけで「不良みたいな口の利き方」
まあ、彼女お嬢様だしね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
>>2 うわーでたでた裏事情知ってますおじさん。うざw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
日常の生活に風呂があっても自然だろう。
引っかかる方がどうかしてると思うんだけど。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
>>150
0083じゃねえや0080だ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:23▼返信
>>140
アニメ化されてるだけでも数十作品あるけどそんな作品一つも無いだろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:24▼返信
>>9
歴代ガンダムシリーズのなかで唯一視聴率の低迷を理由に打ち切られたのってファーストだけやで。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:24▼返信
>>1
わかる
癖になるよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:24▼返信
>>155
スパロボや平成ガンダム世代かな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:24▼返信
>>134
古い映画やドラマとか時代劇なんか見るとそんな感じのセリフ結構あるね
当時の女性像が反映されていたのだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:24▼返信
>>159
0083で紫て誰やねんと思ったけどそういう事ねw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:25▼返信
>>151
んじゃそのまま宇宙空間に飛ばされて死んでてくださーいw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:25▼返信
>>145
それもあるけど あの天パワクワクで乗ってたぞ 元々他人に興味ないキャラだったやん 後半少しはマシになったけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:25▼返信
ピンクに戦果パクられてたオレンジが本物なんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:25▼返信
>>161
月は出ているか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:26▼返信
>>5 ファースト見て感動した後、ゼータ楽しみにしてたんだけど、あんまり面白くなかったな…
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:26▼返信
>>154
Ζはもっとやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:26▼返信
ガンダムの起源は韓国
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:26▼返信
浅いな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:26▼返信
ガンダムXが無難な出来だよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:27▼返信
>>140
ファーストも最後停戦だし
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:27▼返信
>>142
「キースはその女ぁゲルググで踏めよ!!」って気分が味わえるのは断然OVA版だよっ☆(ニコォ)
177.投稿日:2022年03月23日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:28▼返信
>>148
①セリフを用意する「自分の考えが浅はかだから失敗したなんてそう簡単に認められるか」
②オタクでもドン引きするぐらいコテコテの説明口調にする「自分自身の若さゆえの過ちだと認めたくはないものだな」
③倒置法にする「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを」
 
ガンダムのセリフって深いように見えて実はこれぐらい中身スッカラカンなんですよ。さぁ君もレッツトライ!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:28▼返信
>>127
死ぬときに全裸になったりクルーザーバイクに乗る違和感
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:28▼返信
わかる一部のキャラがイキってるだけの流行アニメよりガンダム見るべき
イキってたらみんなやられるという教訓は大事
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:28▼返信
>>113
X、SEED、Destiny、OO、AGE、ビルドファイターズ、鉄血
一番は決められない
基本的に新しいのが好き
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:28▼返信
ほとんどの奴がよく見ないで語るのがガンダム
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:28▼返信
>>135
今の作品から色々取り入れさせたのファーストだならな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:28▼返信
ガンダムしか見てなくてイデオン見てないヤツいたら騙されたと思ってTV版と劇場版を見てくれ
誇張抜きで富野由悠季の最高傑作だと個人的には思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:28▼返信
>>133
嘘松
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:29▼返信
小さなカツ・レツ・キッカを風呂に入れてやってるシーンとか
ホワイトベースの中でどんな風に生活してるかの描写としてすごく面白いと思った
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:29▼返信
>>84
ガノタってそんなセリフに感服してんの?
普段どんだけ日本語喋らない生活してんのよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:29▼返信
>>157
おっ、どうした?どうした?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:29▼返信
>>184
みんなタヒんで霊体になって別の惑星に行く奴ねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:30▼返信
ちゃんと思春期の小僧が万能感で全員イキってるのは凄いと思ったわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:30▼返信
>>45
スポンサーを破産させるようなゴミアニメ作られるぐらいなら大衆向けステマしてくれた方がいいわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:30▼返信
>>165
0083で紫豚(パープルトン)は合ってる。スターダストメモリー
0080はポケットの中の戦争。アレックスとケンプファーの方
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:31▼返信
>>170
そもそもファースト見て感動できるその浅い脳みそどうにかしろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:31▼返信
>>174
商業的に失敗たんじゃ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:32▼返信
はい、嘘松。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:32▼返信
>>169
放映時間の急な変更で視聴率がとれずに打ち切りになったX
放映時間が変わったわけでもないのにあまりにも不人気で視聴率が取れずに打ち切られた1st
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:32▼返信
>>177
アムロはそんな熱血漢じゃねーしw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
観てるのは思春期の男子だから戦場物でも女性キャラがやたらと多い ファンサービスよな
それが逆に今のやたら主要キャラを女にするこの時代が追いついてしまう皮肉
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
ボロッカスに言われてるAGEも鉄血も最近の虚無アニメと比べたらだいぶマシな気がするわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
ガンダムWとseedで腐女子になるよりはいいんじゃないか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
>>177
アムロはそんな熱血漢じゃねーしw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
ファーストは深いっていうか色々斬新だった
203.投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
>>178
「いらない入浴シーンをなぜ挟む?」

40以上生きてんのにそこに疑問持つとか
こいつん家って昔からテレビを見てこなかった貧乏人か何か???
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
>>171
Zは物悲しいというよりとても悲しいかな…
ZZの最後見るまで救われないし、視聴者的に
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
ガンダムWとseedで腐女子になるよりはいいんじゃないか
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
>>160
フリットおじいちゃんを拗らせちゃったんだろうw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:33▼返信
>>10
そんなお前が作ったアニメは視聴率がとれずに打ち切り
挙句の果てにスポンサーまで倒産
 
ガキアニメ見てる大人に文句言いたいならまずはガキアニメを作れるようになれ
お前が作ってるのはただのゴミ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:34▼返信
>>196
金曜夕方からいつの間にか変わったんよなぁw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:34▼返信
>>204
いや今はセリフ回しについて話してるんですけど
それ俺に安価してまで言うことじゃないよね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:34▼返信
すぐ騙されるから嘘松はやめられねぇ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:37▼返信
レコンギスタ劇場版ってなんのためにあるん?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:37▼返信
>>148
くっさ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:38▼返信
>>206
ガキだったから全然意識してなかったが、Wって腐向けだっのかw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:38▼返信
>>212
バンダイのおもちゃの販促やろなぁ

ガンプラもっと売りたいじゃないですか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:38▼返信
正直ロボット系は普通にキモい
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:38▼返信
>>172
テコンV世代かな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:39▼返信
ただの一個人の感想を風呂敷広げてるのなんなの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:39▼返信
>>216
ドクタースランプやドラえもんもロボット系
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:40▼返信
>>181
XとAGEが入ってるは好感が持てるな

お前がガンダムだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:40▼返信
お前らも生身のロボット
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:41▼返信
アニメに紙芝居とか言う奴は確実に知識あるやつ
知識無い奴がそんな貶し方しない
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:41▼返信
>>218
みんなが大好きな作品をワイワイ語るの楽しいでしょ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:41▼返信
富野節は面白い
セイラさんのおよしなさいというセリフやダンバインの隣のよし坊!
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:42▼返信
>>199
まぁなんやかんやで爪痕は残したかな?
新しい物を作ろうとした意気込みは買ってる
そういや両方とも火星が舞台だよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:42▼返信
>>222
いやあれマジで紙芝居だったからw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:43▼返信
>>223
普段sageやdisしかしない(しかいない)ここが自分の好きな物にだけ寛容なのは…ガチキモい。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:43▼返信
>>225
今度の新作は水星が舞台らしいね
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:44▼返信
え?ここで言ってるシャワーシーンってシャアのシャワーシーンでしょ?
男性視聴者へのサービスシーン?
なに言ってんだ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:44▼返信
>>212
YouTubeで期間限定で見れたよ
色々意味の分かりにくい所が修正されてる
新規映像で戦闘も迫力出てて良かった
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:46▼返信
>>206
ファスト腐女子も多いのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:46▼返信
Gレコは意味不明だが戦闘シーンの作画は歴代でもトップクラスに良い
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:47▼返信
観たのがファーストでなにより
Z、ZZはメチャクチャだからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:48▼返信
でもガンダムってファースト以外はゴミだよね・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:48▼返信
今のご時世だと余計に刺さるのよ
知ってて損はない
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:48▼返信
初代なら特にドズルはかっこいいキャラだよなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:49▼返信
嘘松くせえなあ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:49▼返信
宇宙世紀物とseed00は商業的にも成功しとるしようやっとる

デヴァイズエクシア楽しみやね
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:50▼返信
ファーストはオタ以外にも評価高いよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:51▼返信
>>234
商業的にはSEEDも00も大成功だったけどね
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:51▼返信
主人公が軟弱ワガママて今までには無かったキャラ それが後半殺戮マシーンに変わる
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:51▼返信
>>2
むしろ終盤の展開が巻き気味になって良かったまである
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:51▼返信
ガンダムwはギャグアニメ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:51▼返信
>>227
いや、偏ったコメントの見杉だろ
煽りカス脳になっているのだよ
✨人はわかりあえる筈だ✨
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:53▼返信
>>228
新作出るのはやっぱり楽しみではある
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:53▼返信
ア・バオア・クーでシャアも主役だったんだ!って気づくよね!
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:53▼返信
セイラさん立たせて下さい
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:53▼返信
メインのスポンサーを潰して終了後にすりよったバンダイが美味しく大成功させた皮肉
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:53▼返信
>>229
シャアのシャワーシーンの事ってどこに書いてんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:54▼返信
※240
その辺が作品としては最もゴミだよね・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:54▼返信
>>243
お前を〇す
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:54▼返信
冒険王ガンダムが本当のアムロw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:55▼返信
※251
デデン!
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:56▼返信
>>229
多分ここで言ってるのはセイラじゃない?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:57▼返信
>>250
自分が世間との間隔ズレてるって思わないの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:57▼返信
>>251
つづく
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:58▼返信
>>256
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:59▼返信
ランバ・らるってさ・・・・ただの負け惜しみ野郎だよね・・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:59▼返信
>>213
富野信者ならもっと説明口調でコメントしろよw
「そのコメントがくっさと言っているのだ、この私がな!」とか言っとけよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:59▼返信
>>259
めっちゃありそうでワロタ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 16:59▼返信
>>161
1stは夕方キッズアニメの時間帯には内容が大人向け過ぎた、平均視聴率は5%
だが内容が評価され再々放送のときには平気17%、名古屋テレビ管内で最高視聴率は27%を超えた。そして映画化、ガンプラの大ヒットで現在に至る。

ちなみに視聴率がガンダムシリーズの中で比較的が高いガンダムSEEDの平均視聴率は6%
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:00▼返信
※259
ふっ・・・さすがだな・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:01▼返信
>>247
私の愛馬は凶暴です
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:01▼返信
>>258
ガンダムとグフだし言ってもいいんでね
本当はドムほしがってたし
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:01▼返信
出たΖ押し、ΖとΖΖはカミーユ含めて敵味方変人ばっかりじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:02▼返信
※264
でも最初ザクとは違うのだよザクとはって・・・いきってた・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:04▼返信
>>266
まあセーラ乗りガンダムには無双してたし
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:04▼返信
>>182
ゲームでしか知らない奴が多すぎる
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:04▼返信
>>266
ゲームではネタにされるほど印象的なセリフだったよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:05▼返信
>>265
Zは見てて面白いぞ
ファッション的にも
あのエウーゴのノースリーブ推しは何なんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:05▼返信
>>268
お前は全部見たのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:06▼返信
>>265
女の名前と間違えただけでクーデター参加するカミーユさんの気持ち考えて
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:07▼返信
ジェリドがよけいなこと言わなかったらなぁ・・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:07▼返信
松ガンダム
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:07▼返信
>>272
あれはあくまできっかけにすぎないけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:08▼返信
>>272
ガンダムmk-Ⅱに乗って思う存分黒服?を痛めつけたのにそれでも足らないなんて・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:08▼返信
映画のセイラさんの入浴シーンは写真撮ってるやつがいたらしくて、それを知ったアニメ関係者が、アニメにそういう需要があることを初めて知って、エ露アニメが誕生するきっかけになったとかなんとか
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:08▼返信
そもそもキモオタと結婚する女性の時点でメンヘラ臭くてお察しなんだけど・・・

当然言葉・文章から滲み出る気持ち悪さを感じずにはいられなかったです
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:08▼返信
他人との相互理解で人間は分かり合えないし変わらないと言ったストーリーを見たいなら宇宙世紀やSEED、人は分かり合える、変われるはずだと思うなら00やAGEを見るのもいいんじゃないかな?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:09▼返信
カミーユが後の丸尾くんだし 更正出来たな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:09▼返信
※249
逆に聞くけどなんで女のシャワーシーンだと決めつけてんの?
当時から半分はBL人気で持っていたような初代ガンダムに対して女性アニメファン向けのサービスシーンがないとでも思ってんの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:09▼返信
>>277
OVAのえろ産まれたきっかけとかなんとか
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:10▼返信
>>274
Mk-IIみたいに言いやがって…
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:10▼返信
>>149
気持ち悪い起源主張してんじゃねーよ
手塚治虫がやりまくってるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:10▼返信
>>277
映画のマクロスもミンメイのシャワーシーンでカメラ撮りまくられてたらしいねw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:11▼返信
涼しい顔をして敵を倒すガンダムキャラばっかりになっちゃたけど
うわあああ!って絶望の叫びをしてドムのバズーカかわしてドムを真っ二つにするところが命懸けの緊張感があって好き
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:11▼返信
最近ちょっと思うけどガンダムはパヨ思考になりそうだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:11▼返信
※286
次はなにを壊せばいい?オルガ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:12▼返信
これを子供向けに作ってたんだから頭がおかしい
まぁだからこそ今まで続くコンテンツになれたんだろうけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:12▼返信
>>199
その中間のGレコはガノタですら無視するクソアニメ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:12▼返信
>>280
あの人は病院でいけない事しまくってましたよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:13▼返信
リアルタイムで内容を理解できそうな世代はもう50台中盤以上か
当時小学生だった上司はMSカッケーだけで見てて内容全く理解しなかったって言っていたもんな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:13▼返信
ファーストは最初ザクに襲われるところのリアルさが凄い
命がかかってる緊張感や必死さが伝わってくる
この辺が最近のロボットものには足りない気がしてならない
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:14▼返信
>>290
戦闘シーンの迫力は認められてるからガン無視ではなかったね
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:14▼返信
>>215
販促もなにも売れなすぎて放送終了後ずっと新作プラモがないバンダイですらお手上げ産廃です
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:16▼返信
泣くような話だっけか
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:16▼返信
>>287
最初からパヨ
富野も安彦もドン引きするほどのパヨ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:17▼返信
>>270
制服にしてはエッチ杉るファのミニスカートとかも大概アレだった
大尉の逞しい二の腕といい露出が大杉るんだが、ひょっとして全ては視聴者サービスのつもりだったのだろうか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:17▼返信
>>281
いやただ質問しただけなんだがw
決めつけてんのそっちじゃね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:17▼返信
>>296
リュウさんにスレッガーさんやミハルのところは泣く人もいたかもしれない
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:18▼返信
自分もいい歳になってから初めてファーストガンダム見た口なんだが登場人物が人格障害っぽいあたおかな奴多すぎてあんまり引き込まれなかった
最後まで観たけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:18▼返信
>>276
無言でコクピット狙い撃ちするアムロと散々煽りいれてから殺しにくるカミーユどっちもやべーから
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:19▼返信
>>287
ネトウヨはほんとしょうもないな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:20▼返信
>>287
これでパヨは戦わない選択するが ウヨクとパヨク間違えすぎ あいつら生粋のタカ派だろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:22▼返信
>>296
塩探す所とか
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:22▼返信
※299
こっちも質問しただけだけど痛いとこ突かれて発狂しちゃった?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:22▼返信
ドズルは平成になって株価高騰したイメージだわ
子孫作っていたり実は人情厚かったり

ただこれセンチネリ辺りで後付けした話も多いからなあ
オタキングが自慢げに話す訳だよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:23▼返信
>>298
あれは永野の趣味
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:23▼返信
>>301
みんないい人ばっかな子供アニメ見てた方がいいんでないか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:24▼返信
敵味方全員ファーストネームで呼び合うとか仲良し過ぎると思ってた
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:25▼返信
今ならセイラさんよりキッカの入浴シーンの方が話題になりそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:26▼返信
>>307
最近は持ち上げられすぎた反動で低評価も増えてきた気がする
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:27▼返信
>>310
実際はギスギスしすぎて仲良くしろよと序盤感じたわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:27▼返信
>>254
ミライかも知れんぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:28▼返信
ガンダムの武装強化は全然無いのに前半のザクはやたら強く後半は瞬殺されるくらい弱くなるのに意味がわからなかった
あんなにあっさり倒せるなら前半の苦戦はなんだったんだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:28▼返信
youtubeでサンライズチャンネル見てるが富野作品もそれ以外もクソ面白いな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:28▼返信
今、オデッサ付近で戦争してるからタイムリー
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:28▼返信
俺がガンダムだ・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:29▼返信
>>306
ただどこでシャアの事だと思ったかって聞いただけ
入浴シーンならフラウとミライにもあったからさ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:29▼返信
ファーストはUCベースで作り直せよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:30▼返信
>>315
パイロットの成長て見てわかるだろ 後半のアムロはガンダムがオーバーヒートするくらいのパイロットなった
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:30▼返信
ファーストはほんと声優死ぬ前に作り直してほしかった
さすがに今あの作画はきつ過ぎる・・

それに比べてF91はCG無い時代とは思えないくらいMSの機械っぽい動きが完璧でビビる
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:30▼返信
ザブングルやダンバインの方が好きだわ
なんならガンダムよりダグラム派だわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:31▼返信
※323
俺もダンバイン好き ザブングルとダグラムは見たことないけどはまりそう・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:32▼返信
>>323
ダグラムて糞長いだろ ほとんど政治の駆け引きだし あれで当時人気だったのが不思議
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:33▼返信
※315
ザクマシが一切効かないとか
スペックで完全に上回ってる表現はちゃんとしてるんじゃないか
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:33▼返信
最近、ブラウブロの回がyoutubeで無料開放してたな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:33▼返信
確かにファーストは
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:33▼返信
サブングルはギャグよりすぎて
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:33▼返信
※323
ダグラム系列はボトムズの方が人気あるよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:35▼返信
シャアの歌を聞いても感動が続くのがすごい
ララァまわりはどうしてもあれで笑ってしまう
「シャアが来る」堀光一路
シャアシャアシャア
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:36▼返信
戦争体験者がゴロゴロいた時代に作られたアニメ
大人になって見ると深さ哀しさが分かる
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:36▼返信
>>330
ボトムズの主題歌は好き
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:37▼返信
今更長くて作画汚いTV版なんか観なくても劇場リメイクが出来良いからそっちでいい
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:37▼返信
※333
むせる・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:37▼返信
宇宙戦艦ヤマトも打ちきりから人気だし もしやガンダムXも
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:38▼返信
>>335
やっぱむせるか
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:39▼返信
※337
ああ・・運命だな・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:39▼返信
>>331
流れた血しぶき後で後でふけの帳尻合わせ歌詞すこ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:40▼返信
>>322
ロボットをキャラじゃなくちゃんと機械として描くのはGレコまで一貫してやってるな富野
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:41▼返信
設定の細かさが異常
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:42▼返信
は?要らない入浴シーン?シャアのシャワーシーン含めて全て必要な差し色
んこっしっこのシーンの代わりにお風呂やシャワーシーンで生きてる人間感を出している
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:42▼返信
エヴァだって人気に火が付いたのは放送が終わってから
特に田舎は映画が始まってからやぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:44▼返信
エバ?なんだ・・それは・・・?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:44▼返信
壺=当時の女性器の隠語です。つまり壺=女って意味ですよ。肉壷とか言うでしょ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:45▼返信
>>336
ガンダムXのボーイミーツガールは嫌いじゃないが全体としては浅いな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:45▼返信
昔のアニメは口しか動かないとか普通だからな・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:45▼返信
>>322
劇場版の新規カットとか今見ても十分良い作画だしそれで許してやって
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:46▼返信
実はダンバインが一番面白い これが真実
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:46▼返信
>>343
俺も深夜に放送して知ったわ 最終回までワクワクで終わったあとチャンネル画面に投げつけた
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:47▼返信
「え、これ大丈夫?紙芝居っぽくない?」
と感じるようなクオリティの絵が
登場する場面

ククルス・ドアンの回かな?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:48▼返信
今見直しても人物の何気ない表情とか仕草とか演出とかが細かい
最終回付近でアムロがフラウに送り出されるときにフラウを背にして微妙にイラついた顔してる(フラウがハヤトとイチャイチャしてたから)のとか
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:48▼返信
>>349
バイストンウェル出たあと糞つまんなかったけど全滅だし バーンのオーラバトラーは飛行タイプなるし
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:49▼返信
ヘイルズ好きだけど、ティターンズの旗のもとに読んだ事ないわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:49▼返信
>>349
みんな忘れてるだけだよねw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:50▼返信
>>3
ブラックジャック読んだら昇天しそうやね君
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:50▼返信
>>336
月の話題の時に月は出ているかがトレンド入りはしてるな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:50▼返信
今んとこハサウェイが最高傑作だなぁ
1作目の感じで完結するのならば
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:50▼返信
>>354
俺は電撃のコミック版だけ読んで知ったかしてるわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:51▼返信
※358
あ・・・うん・・・きっといい感じに終わるよ!
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:52▼返信
>>336
売りのサテライトキャノンで敵を全然倒さないからそりゃ評価下がるわ
ロボットの活躍みたいのに理由付けて使わないんじゃおもろない
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:52▼返信
>>358
自分も初めて4Kブルーレイ版買っちゃった
早く続き作ってほしいよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:53▼返信
>>350
エヴァは終わらせるのが下手すぎる
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:54▼返信
※361
だってディヴァイダーのほうがかっこいいんだもん・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:54▼返信
アムロシャアに感情移入できる女性0人説は割とあると思った
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:54▼返信
※1
これはいいまとめ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:55▼返信
>>2
視聴率だけならファーストは悪い方じゃないよ
大人には大きな話題を呼んだが話が難解で子供受けせず、玩具が売れなかったのが原因
だから「機動戦士ガンダム」の次は子供向けの王道ロボットアニメが放送された

ガンダムは再放送、再々放送と内容が評価されるようになり映画化決定、そこから火が付く
今のようにネットもBDも無い時代から見逃したアニメが評価されるまでには時間が掛かった
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:56▼返信
殴ってなぜ悪いか!!(半身捻り大アピール)
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:56▼返信
※3
大丈夫かキッズ・・?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:57▼返信
同じシーン使いまわしが酷いがストーリー演出
設定 キャラ全てが神
そして打ちきりだから良かった 富野に好き勝手やらしたらゴミにするだけだし
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 17:59▼返信
※353
黒騎士「う・・ううう・・・ううう・・泣」
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:01▼返信
俺が一番好きなキャラのスレッガーの配信やってるじゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:02▼返信
一応リアルタイム子供世代から言わせてもらうと、当時の流行ってたのはガンプラとシール付き食玩でアニメは誰も知らなかったよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:03▼返信
はいはい
ガンダム新作のステマが始まったぞーwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:04▼返信
嘘松なのは分かってるがファーストが神なのは事実
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:05▼返信
40歳なら子供の頃にSDガンダム流行った世代でしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:05▼返信
なんでTV版?劇場版みればいいじゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:06▼返信
>>304
最近もハゲが憲法9条をいじるのは絶対許さないってわめいてたよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:06▼返信
当時巨大ロボが主流だったのに
モビルスーツというリアルロボ発明して
革命を起こしたんだよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:07▼返信
40代女性というのがいかにも…
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:07▼返信
初代は絵は今見ると流石に時代がかってるけど、そういうものと思って見れば
シナリオというかセリフ回しとかがとても印象深くていいぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:10▼返信
初代の描写は所々戦争を体験してる人が描いてるんだなっていう匂いを感じる
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:13▼返信
シャアのシャワーシーンもあったろ、それで満足しろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:15▼返信
>>377
そりゃTV版の方がおもしろいからな
劇場版の方が分かりやすいのは間違いないぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:18▼返信
※347
最近のアニメもそうだぞ、見てない?
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:18▼返信
>>1
フラウが一番かわいいよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:21▼返信
あなたが要らないと思うシーンも人によって要るものだし逆も然りなんですよ
少年漫画で必殺技叫ぶのと一緒
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:24▼返信
次はゼータ見とけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:25▼返信
ガンダムでもウクライナのオデッサで戦争してるんか
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:28▼返信
マクベのいいものは北宋と言ってなかったっけ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:30▼返信
>続いてZガンダムを観よう。
>ガンダムシリーズ最高傑作であり、最終回では世の因果に呆然とするであろう。


なわけねーだろ
あれは電波のゴミ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:32▼返信
>>363
ナディアはしっかり纏めたのになw
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:34▼返信
>>351
どうやってあの話を劇場版の尺に引き伸ばすつもりなんだろうかw
楽しみではあるんだがドアンかシャアかって強化されスギィ!
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:34▼返信
>>365
富野の描く男と女はかなり生々しいからな
ララァとか大人になってから見ると色っぽいしかなり策士だなって見える
395.投稿日:2022年03月23日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:39▼返信
>>290
いや、俺はGレコ結構好きよ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:39▼返信
>>301
ちゃんと見てればみんな人間臭いだけであたおかとはちゃうしミライさんとかランバ=ラルとかかなり真っ当な人間だろ
Zあたりからあたおかがちょいちょい出始めるけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:39▼返信
Gガンダム観ろよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:39▼返信
※382
それは分かる気がする、知識で戦争を習っただけの人間は単に悲劇として描くが、戦時下の社会や戦場を知ってる人間が描く戦争はやけに生々しい生活臭みたいなのを感じる
400.投稿日:2022年03月23日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:43▼返信
アムロ・・・刻が見えるわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:44▼返信
ダブルオー1択
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:54▼返信
女子ならガンダムwだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:54▼返信
サービスシーンはわけわからんよな
そういう作品があってもいいけど作り手が語ってる作品だとアホかと思うわw
マンガもそうだけどストーリー重視派は子供でも嫌うよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 18:56▼返信
入浴とか食事シーンがあるから生活感が出てホワイトベースが家みたいな感じで没入感が出たかと。
塩がないとか、砂漠で旨そうな水とパン食ったりとか。ラルの人間味とかは生活感ないときっと無理。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:17▼返信
なおZガンダムがつまらなすぎて離れていくご様子
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:25▼返信
ファーストを今見るのはキツいだろ
せめてSEED
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:28▼返信
初代はテンポとか雰囲気ダルくて観てられんわ
あんなもん昭和のアニメ好きしかハマらん
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:28▼返信
>>407
ファーストのシャワーシーンごときで「これ必要あるの?」と過剰反応するんだから
種なんて無理だろw
必要ないシーンばかりだぞw
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:34▼返信
「認めたくないものだな……」も「坊やだからさ」も、自分が若くなくなった頃に聞くと違って聞こえるよな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:39▼返信
この調子でZガンダム以降も観ようぜw
おっと、種死は論外な
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:46▼返信
※396
お前に聞いてない
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:51▼返信
シャワーシーンいるのってこの女性は他に映画もみたことないのかな?
もちろん、当時としては視聴者サービスっていうのもあるかもしれないけど、
最近の欧米ドラマとか見てたら女性が便器に座って排泄してるシーンもしっかり出てきたりするぞ。
別にそこまでリアルにみせなくてもトイレに入ったところだけとればいいのにっておもうけど
わざわざ紙でふくシーンまで撮るからね。
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:52▼返信
みんな嘘松だと分かって遊んでるんだよな?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:52▼返信
後半、安彦良和参加してなくて絵が酷いのに演出が素晴らしいよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 19:59▼返信
今の時代には合ってないかもだけど ラル様に対するハモンさんの良妻賢母っぷりが好き
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:10▼返信
>>178
お前が倒置法つかっても誰も気付きもしないんじゃね
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:14▼返信
>>377
映画版はテキサスコロニーないし
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:23▼返信
そりゃドラえもん、ドラゴンボール、ちびまる子ちゃんに比べれば大抵の作品は深いわな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:35▼返信
>>418
あるだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:44▼返信
最初のガンダムは映画のやつしか見た事無い
クビと腕取れて上に向かってビームライフル撃つ奴なんだっけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:46▼返信
まじかよ。プラモなかったら消えてたろ、これ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:50▼返信
今の世代・・・?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 20:57▼返信
はちまのバイトは40代よりも更に上なんだろう・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:01▼返信
オリジナルのガンダム観てからTHE ORIGINを観ると
登場人物全員のIQが20下がってるのが丸わかり。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:08▼返信
実は俺、ガノタのふりしてたけど劇場版しか見てないんだ...

実は俺、Zの劇場版も見たけど、ほとんど理解してないんだ、ごめん
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:20▼返信
いらないシャワーシーンってのはシャアの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:22▼返信
うちの嫁もガンダムの内容に衝撃を受けてた。おハゲが作ったガンダムしか観てないけど、ターンAが一番好きらしいw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:27▼返信
清々しぐらいに嘘松ステマで巨人出てきた(´;ω;`)
デ、カルチャー…
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:28▼返信
Z以降は壮大過ぎる蛇足だから観なくてええで
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:28▼返信
ガンダムの夫(^q^)
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:31▼返信
TV版奈良ダンバイン見ろ
映画ならイデオン
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:31▼返信
何だかんだで、何十年たった今でもファーストが語られて、プラモもバージョンアップが続き、劇場版の新作が作られるのだから凄い作品だよ
鬼滅の刃や進撃の巨人も良い作品だけど、何十年も話題になる作品ではないと思う
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:44▼返信
ザンボットにもダイターンにもシャワーシーンはあった
あの時代シャワーシーンはあって然るべきものだったのだ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:48▼返信
>>5 そこはイデオン観せよう
続けてダンバイン全話観せれば
新しく新トミナーが増える可能性がかなり高い

Z ZZ観せるのは寧ろ罠だと思うんだよねぇ
ガノタに引き込みたいなら博打でも有るが1stからポケ戦や08小隊、イグルー、ユニコーン、ナラティブ、黄昏のアクシズとかに引っ張った方がまだ可能性が有る気がする。
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 21:58▼返信
今のポリコレ感覚でツッコミをいれるのはアホだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:04▼返信
ファーストの入浴シーン程度に難癖つけてるようじゃ
ブレンパワードなんかOPで発狂するんじゃねえの
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:18▼返信
今度はGガン見ろ!
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:19▼返信
>>184 カーシャの叫びは何十年も経った今でも心に刺さっている…
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:20▼返信
>>153
再放送見たけど現代でも一級の演技をさせている作画だぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:21▼返信
>>435
ユニコーンBD集めたのぶっちゃけ後悔してる
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:22▼返信
※413
オマエ…
それはサービスシーンのアンチテーゼだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:23▼返信
>>293 庵野もあそこら辺の演出に関しては当時から負けを認めてたよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:26▼返信
>>323 高橋さんの真の開花はその後だとは思うけどね
ボトムズ ガリアン レイズナー 色々凄かった
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:32▼返信
>>210
ガンダム好きなのはいいけどその臭さなんとかしろよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:32▼返信
敵のキャラも魅力あるからな
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:37▼返信
モノアイが光る時の音とかホワイトベースが索敵?してる時の音が好き過ぎてガンダムってやっぱり特別な思い入れがあるな
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:39▼返信
ガキの頃はフラウやファの事をお節介でウザいなぁ…って思っていたけど大人になると愛おしくなる
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:41▼返信
※390
あのくだりを視てれば壺のことを疑う余地もないはずだよね。
で、実は北宋とかの陶器じゃないことを最後にバラした名セリフが
「あれは、い、鋳物だ」なわけで
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 22:49▼返信
いるから
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 23:05▼返信
ホワイトベースのクルーの戦いを見ると
プレイヤーがエルデンリングを叫びながらやってるような感じ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 23:21▼返信
ファーストの洗礼を受けたのか
おめでとう
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 23:29▼返信
ファーストは名作
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 23:29▼返信
※449
い、鋳物、何だそれw
チーンっていい音してただろうが
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 23:35▼返信
※447
わかる。俺が好きなのは第一話でザクが潜入する時に
作業アームに接触して、そのまま等速直線運動で外に飛んでくとこ
あれは宇宙空間である事をうまく表現してて凄いと思った
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 23:47▼返信
人はわかりあえるんだっていいながら永遠にせんそうしてわかありあうことなんてないって皮肉がわかるとこまでがスタート地点だってのに
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 23:49▼返信
ガンダムはアニメじゃないよ
458.投稿日:2022年03月23日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 00:06▼返信
SEEDは気持ち悪いアンチも多いしなw
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 00:24▼返信
ダグラム見てから深いと言え
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 00:33▼返信
40は今の世代ちゃうやろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 01:05▼返信
>>1
ガルマなんか典型的な末っ子気質が抜けない甘ちゃん坊やだろ
最後の最後で男になったが
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 01:06▼返信
殺すシーンはよくて風呂が駄目とか完全に価値観が狂ってて草、本当に頭悪い奴が増えたよな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 01:08▼返信
逆に40代だから色々感じ取れたかもしれないよね。
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 01:37▼返信
ファーストとZは面白かったけどそれ以外クソつまらんわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 02:22▼返信
>>178
二十代後半でガンダムは最近までシードとオルフェンス途中までしか観たことなかったニワカだけど
こないだオリジン観てから初代に興味が湧いて全話観た

色んなアニメ観てきたけどこんなに台詞が印象深い作品はそんな沢山なかった
簡単に誰でも真似できるもんとは思わんわ。
それなら埋もれるし
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 02:23▼返信
>>14
ターンA観てるけど、面白いよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 02:29▼返信
>>47
リュウさんが死ぬ時はテレビ版の方が良い
泣けるし
映画版はマチルダさんと混ぜられてリュウさんカットされてるし
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 02:30▼返信
>>408
平成生まれだけど面白かったよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 02:31▼返信
>>428
ターンA今観てる
当時はぬるそうで食わず嫌いしてたけどおもろい
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 02:32▼返信
>>465
ターンA面白いそ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 02:43▼返信
このあいた久々に劇場三部作と逆シャア見たけど
カムランさんが振られた割に献身的過ぎてストーカー一歩手前の印象しか残ってない
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 04:44▼返信
シャアのシャワーシーンについての感想も書いて欲しかった。それも含めた入浴シーンって事なのか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:00▼返信
進撃の巨人とか見ちゃうとガンダムは浅い
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:30▼返信
>>474
あんなブン投げラスト&未回収設定だらけの駄作が深いと
思えてしまう最近のキッズ・・・・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:06▼返信
幼稚園の時リアルタイムで見てたわ
衝撃以外の何物でもなかった
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:07▼返信
全部見たの?三部作でいいでしょ時間の無駄
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:15▼返信
ちゃんとシャアとガルマのシャワーシーンもあったやろが
男女同権だぞ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:27▼返信
ヤバいと思ったのは一話目
BGMほぼ無し
戦場からの避難のみで丸々一話消化
肉親を失った直後のフラウの悲鳴
最後の最後に立ち上がるガンダムは正直余計と感じるくらい
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:41▼返信
>>478
だからそれも余計だと
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:17▼返信
>>425
割とマジにやっさんのオジキは絵だけ描いてて欲しい…
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:11▼返信
>>148
鬼滅もそれで大成功
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 16:22▼返信
このライターさんには更にスーファミを購入しバンプレストのスパロボ・ヒーロー戦記・バトルドッジボール等を予備知識なしでプレイすることをお勧めするぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 16:41▼返信
俺もロボットもガンダムも無知で興味ないけど初代ガンダムがどれほどのものなのか気になって視聴したけど合わなかったわ

人間ドラマにも惹かれなかったしロボットがそもそも好きじゃないから無理だった
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 19:18▼返信
40代って言うほど「今の世代」か?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 20:06▼返信
冨野は「ヒロインは万個にむしゃぶりつきたくなる様な女」って言ってるくらい工口爺だからな。そりゃ入浴シーンがないとダメだろ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 09:36▼返信
嘘松
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 08:37▼返信
ララァと初めて会うときの白鳥が映るシーンがツボ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 09:53▼返信
40代女性=メルカリで女子大生と同じ匂いがする
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月30日 19:21▼返信
ロボット笑にハマるとかありえねーわ😅
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 07:49▼返信
>>259
くっさ

直近のコメント数ランキング

traq