素晴らしい建築物
本の形をした #サマルカンド 国際空港、昨日新しく #オープン しました。
— Izzatilla GULYAMOV (@i_gulyamov) March 22, 2022
入国審査が15カ所に増え、1時間に約800人の渡航者を受けることができます。
⁰かなり大きくそして近代的な空港に生まれ変わりました。
⁰サマルカンドへの観光客が増えることを願っています。 pic.twitter.com/3aIo9OPyGx


サマルカンド国際空港 - Wikipedia
記事によると
・サマルカンド国際空港 (英語: Samarkand International Airport)、(IATA: SKD, ICAO: UTSS) はウズベキスタン・サマルカンド州の州都サマルカンドにある空港である。
以下、全文を読む
この記事への反応
・サマルカンド前行ったときはタシュケントから車で行って死にそうになった。絶対飛行機でいくべし。
・開港おめでとうございます。コロナで見送っていたウズベキスタン旅行。待っていたお陰で、こんな素敵な空港に行けるなんて♪楽しみです。
・ザナルカンドに見えたw
・なんてステキな空港だろう❣️20年くらい前に一度行ったが、また、行ってみたいなぁサマルカンド
・素敵なデザイン!
ぜひ行ってみたいです。
・かっこいい空港ですね。20年ぐらい前、キルギスからウズベキスタンに入国しようとしましたが、ビザが面倒で諦めました。今は簡単に入国できるようになったので、コロナが終息したら行きます。
・サマルカンド、マジで行きたいんだけどさ…
・めっちゃかっこよくて素敵です!
これは行ってみたいなぁ

風都タワーやユグドラシルタワーみたいなランドマークとして
ザナルカンドみたいに言うな
ブリッツボール観戦に行くか
アカンパニー、オン、サマルカンドへ!
台風が年々強くなってるせいよ
空爆で終了
ウズベキスタンはロシアに対し性的搾取を目的とした女性の人身売買の供給地となってきた。また、男性は建設業や綿花、タバコの栽培の強制労働を目的とした人身売買の供給地となっている
衣装的にペルシャや中央アジアの服装してるし
清掃やらメンテやらが超大変
外側より内側の方が問題な形してるけど
あと、カッコばっか追って作るのはいいんだよ一時的に景気が良くて作るのはね。
結局はメンテナンスしなければどんどん寂れていくから維持出来なきゃ単なるゴミでお荷物なだけだよ。ちゃんと考え抜かれてるのなら良いんだろうけどね。
ミサイルで木っ端微塵になれば良いのにね😁
サマルカンド...ザナルカンド...FF10...PS...
ゴキちゃんの作った感動エピソードか...
そんなことしてないで面白いゲームでも作っとけw
これ豆な
道路の形状違うよね
CGで完成予想図めっちゃ盛ってそう感はある
私は買う側
独裁国家より民主国家のほうが優れてると
もしかして信じちゃってる系?
現実じゃない
山岡さん…
サマルトリアでも行ってみたい。
実際の写真を貼ってくれよ
それに比べてあの日本のあの平凡極まりないオリンピックのスタジアムどうすんだよ
便所っ言われているけど実際は糞の役にも立たない糞未満だろあれ
歴史的建造物ほとんどそうやろ
観光地で演説でもしてろ
もしかしてまだ大統領カリモフだと思ってる?
本を開いたようなデザインだね
老朽化がひどく腐食によって鉄筋コンクリートから鉄筋が失われてる実態が公開された
空港公団はもはや手がつけられないと羽田トンネル全面封鎖と大規模補修を計画中
日本のインフラはボドホドである
観光行ってもすぐ飽きそう
うんち「俺消えっから!」
静岡空港より小さいんやな
サマルカンドのモスクは観光客を呼び込むべく復元と称してケバケバしく塗り直してから人気が出て有名になった
例えるなら韓流歴史ドラマのファンタジー甲冑みたいなもんだよ
数十年前のモスクの写真を見ると今よりずっと茶色っぽい
成田みたいなもんだろ
最初ド田舎すぎてビビったぞ
ソ連からの独立直後は独裁政権、近年その大統領が死去して親大統領が民主化改革を掲げている
こんな感じのキャラクターがいた気がするんだが、何だったか思い出せない