• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「マヒマヒトランポリンパーク」公式のツイートより






吉野家の男塾コラボで220回通うともらえる名入り丼、
名前はなんでもオッケーとのことで
マヒマヒの名前入れてもらって
お店に飾ろうと思って頑張って毎日通ったのですが、
本名のみに変更になったそうで問い合わせたら、
吉野家なぜかとてもケンカ腰でびっくり💦

7ヶ月以上毎日通ったのに🥺


「お名前はどう考えても実名であるとは考えられません」

「法務局にご相談されてはいかがでしょうか」

「弊社弁護士が真摯に対応させていただきます」








  


この記事への反応


   
これを思い出しました


「そうか、そうか、つまりきみ(吉野家)はそんなやつなんだな。」
「弊社弁護士が真摯に対応させていただきます^^#」
「結構だよ。僕は、僕の集めた米礼を知ってる。
そのうえ、今日また、君が客をどんなに取りあつかっているか、
ということを見ることができたさ。」


お店の名前となると
関係企業や協賛企業と勘違いされてしまいかねないので
いくらキャンペーンとは言えども…って言うところなんでしょうね。
でも高圧的すぎますね

  
高圧的すぎますね、
お客様相談室の室長クビかなこれ……。
もしくはお客様恫喝室とかになっちゃう。
味は好きなのにな吉野家……


かつてキン肉マンに行った仕打ちを考えても
吉野家は好きになれない。


有名人(芸名)であれば
喜んで芸名で名入り丼を作って飾るんでしょうね。


今の時代YouTuberとかいて
なんでもかんでも本名だとは限らないと思うんだけどな〜
あー、これ僕の感想ですけどね




吉野家にも事情があるのかも知れんが
客に対して言い過ぎやろ……
完全に「敵に法という武器を振りかざしてる図」やん




B09TKPFGND
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(547件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:02▼返信
吉野家って何故か常連客に冷酷な仕打ちをするよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:03▼返信
チー牛食ってろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:03▼返信
「嫌なら行くなw」
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:04▼返信
アニメオタクさん何歳児ですか?

そんな名前にしてもみけねこは振り向かないぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:04▼返信
「差別行為に当たるとお考えでしたら」って文言が急に出てくるってことは
この人が差別行為だ!って先に迫ったのでは?
これ以前のやり取りもあるでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:05▼返信
じゃあどうすれば良いの、と
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:05▼返信
やっぱツナマヨだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:05▼返信
吉野家は嫌いだな。
昔からなんか勘違いしてる。
上からというか。
生理的に受け付けない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:05▼返信
名前って言ったら普通一般人は自分の本名を指すんじゃないの?
芸能人が芸名ダメだって言われて怒るならわかるけど、社名や団体名と吉野家が名前並べる意味をよく考えろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:06▼返信
>>5
実際そうだろうけど回答がおかしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:06▼返信
上からの物言いでも世間がバッシングしたら1回謝ってそれで終わり
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:06▼返信
え、めんどくさい客
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:07▼返信
10年以上前のキン肉マン騒動みたいに炎上しそう。
吉野家が口に合わない自分はどうでもいいけど。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:07▼返信
>>10
いきなり差別認定する質問の方がおかしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:07▼返信
最底辺相手の商売だからな
貧乏人相手になんでもありにしたら
碌な事にもならないのでやめたほうがいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:08▼返信
私の変わりに「強い弁護士」が相手になるがヤれんのか?ん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:08▼返信
無法を地で行くアニメとコラボしてるのに法を尊重してて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:08▼返信
極論「吉野家・オ○ム真○教」(例)なんて並びになって事件起こされたら責任とれないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:09▼返信
まふまふが責任取らないからるしあが辞めた
昨今のV事情を丼にされたくなかったのだろう
吉野家も良く勉強しておるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:09▼返信
吉野家と無関係な企業の名前を丼につけろ言われてもそりゃ拒否られるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:09▼返信
そもそも実名彫りなんてやらなきゃいいのに
どうせ特注の彫る費用が勿体ないとかでアレコレ揉めるんだから
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:10▼返信
「弊社弁護士が真摯に対応させていただきます^^#」
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:10▼返信
吉野家ポケモンとコラボしてからこんな話ばっか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:10▼返信
>敵に法という武器を振りかざしてる

なにか悪いの?
吉野家から名誉毀損で訴えられろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:11▼返信
>>23
キン肉マン時代からこんな調子でっせ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:11▼返信
任天堂かな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:11▼返信
まぁ日本に住んでるなら日本の法律が全てだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:12▼返信
お客様恫喝室は草
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:12▼返信
改訂したにせよ一律で企業名はダメって言ってるならそれはもう「差別」では無いのでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:12▼返信
アニメやマンガのキャラ名入れられて著作権侵害で訴えられる可能性を後から気がついて大慌てで変更したから色々間に合わなかった感じですかね???
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:12▼返信
文面だけ見てると令和納豆とかそういうヤバい企業の類に見えるな
室長はこの対応で大丈夫なのかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:12▼返信
もう訴えられてる可能性
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:13▼返信
チンピラがやってんのかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:13▼返信
実際こう言ったのかがわからんからなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:13▼返信
単価安いから客の民度も低いんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:13▼返信
吉野家は頭おかしいからなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:14▼返信
>>8
底辺御用達の高がファストフード店の分際でな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:14▼返信
完全に客のがうっとおしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:14▼返信
最初にどんな問い合わせをしたんだろうか?
内容が気になる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:14▼返信
どういうやり取りをしたのかもわからないのに片一方の言うことを
全部鵜呑みにするのはどうかと思うよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:14▼返信
吉野家は絶対に行かない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:15▼返信
>>1
結果はどうあれ実際に訴えてみればいい
You Tubeにでもまとめればバズるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:15▼返信
本名・金正男が断られた、ならちょっとは気の毒に思うが笑ってしまうところだった
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:15▼返信
>>1
先にどんなやり取りが有ろうと、こんなツッコミどころ満載な対応するのは有り得んわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:15▼返信
>>1
一体なんて送ったらこんな返信が来るの?
そっちのほうが気になるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:15▼返信
吉野家ってゆでたまご先生に対してもヒドいことしたし、あの頃から嫌い。会社がこういう姿勢なんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:15▼返信
ゆでたまごに対してのクソ対応から進歩してないな
米見えてる具材スカスカのくせに偉そうだな屑野家
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:16▼返信
企画出した時点で伝えておかないとただの後だしジャンケンだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:16▼返信
>>8
吉野家で上からとか有るの?w例えばどんな事?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:16▼返信
ゆでたまごの時といい狂牛病の時といい
ろくな企業じゃないなんて分かりきってるだろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:17▼返信
担当者が”麻痺麻痺”と読んでこれは障碍者差別をしてる愉快犯だと
感じたんだろ、その後実際にそういった社名があるかも確認はしたんだろうが

今のご時世でそれをsnsに貼られて拡散した場合に一部のあれな連中が
吉野家にクレーム付ける可能性があると判断した結果だろうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:17▼返信
ここの正義マンと同じやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:17▼返信
法的素養のある人が書いた文章でないことは明らかだけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:17▼返信
プーチンの名前はセーフ?アウト?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:17▼返信
これ職人の手書きで名入れだったのが、それも告知無しでただの印刷に替わってたからなぁ 吉野家潰れてどうぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:18▼返信
驕り高ぶり言語道断
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:18▼返信
普通の問い合わせでいきなり差別に言及した回答が来るとは思えないんだが
いったいどういう問い合わせをしたんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:18▼返信
ゆでたまご 吉野家騒動で検索するなよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:18▼返信
1回とか2回で貰えるならまあこの回答でもええわ
でも220回も通わせてこれはないやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:19▼返信
クレーマーにはこういう扱いでいいんだよ
ここだけ切り取って前後のやりとり見せないとかやり方が悪質だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:19▼返信
キン肉マンの件があってから行かなくなったが大正解だったわ クソ企業
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:19▼返信
ツイッター垢にこれの前のやり取りの画像があるから
気になる人は飛んでどうぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:19▼返信
>>50
碌な企業というか顧客へのサービス精神が皆無
まあ客寄せだから後から弄り倒しても怒るのはマニア層だけなのでそう影響は無いのだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:19▼返信
従業員から日本人も減ってるし吉野屋には日本語は難しすぎたんだろうw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:19▼返信
笑かしにきてんじゃん
結果、名前も売れて良かったね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:20▼返信
本題は兎も角SNSで誰でも発信出来る時代に
こういう高圧的な内容のメールを送り付けるとか
最高に頭が悪いわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:21▼返信
申込者がその店の所有者かわからねーし確認する手間もかけたくないってだけだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:21▼返信
この手の結論・・・吉野家に入れ込む方が悪い
まだすき家や松屋の方が固定客誘導に力を入れてる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:22▼返信
名前つったらてめえの名前だろうよ
普通は

マヒマヒトランポリンてwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:22▼返信
そもそもツイッターの名前を丼ぶりに書かせようとか発想がガ、イジすぎでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:23▼返信
>>62
本人登場?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:23▼返信
>>64
それこそ差別じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:23▼返信
>>1
加賀山の過去の所業掘り返されてるけど4年前からなんにも変わってないんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:23▼返信
やっぱり松屋しか勝たん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:23▼返信
※50
嫌なら食うな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:24▼返信
>>69
つまり君はマヒマヒトランポリンパークをコケにしてるわけだ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:24▼返信
マヒマヒが身体障害者を馬鹿にしているように見えたんだろう。
吉野家の立場に立って考えれば、まぁ、しゃーないんじゃないの。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:25▼返信
トリッシュ「へぇ…あんたの名前マヒマヒトランポリンって言うんだ…?」

みたいになるやん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:25▼返信
吉野家がトランポリン店とコラボしてると誤解されそうだからじゃね?
そうなると法人同士の話になるからこういう対応取られても当然だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:26▼返信
火消しかな?
油しか入ってないけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:26▼返信
この前、「赤福」の子会社が暴力団事務所の名前入の商品を特注で作って大問題になったろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:26▼返信
>>79
どう見ても「そういう」対応じゃないけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:26▼返信
文脈的に、絶対こいつが先に訴えるとか喧嘩腰に言っとるだろ。それを出さん時点で卑怯なクズなのが分かる。
名前って書いとるのに、店名とか入れたがるガイジがおるとは思わんだろ普通。ガイジの方が最初に確認すれば済む話
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:27▼返信
喧嘩腰すぎてマジで驚いてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:27▼返信
マヒマヒってバブリー時代に育った中年以上なら「あ~ハワイ関連の店なんやな」とすぐにイメージ出来るが
若い世代だとあんまハワイコンテンツに触れる機会は今の時代なかったしな

担当者とかが、そういった知識不足でしかもきちんと調べずに
自分の頭にあるイメージだけで判断した結果なんだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:27▼返信
>>82
ここだけ切り取られてもね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:27▼返信
どう見てもコイツが訴訟をチラつかせたことに対する返答じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:27▼返信
いいからお前の本名いれろよ

そういう企画じゃねえのかコレ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:27▼返信
BSEのあたりから吉野家なんて行ってないし
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:28▼返信
>>83
店の名前も名前だよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:28▼返信
吉野家側の文面見る限りトランポリン側が差別だとか主張して騒いだんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:28▼返信
>>51
ニックネームでも問題ないかって確認して問題ないって回答が来たのにいきなり本名じゃなきゃ駄目だって言われた他の被害者もいるのにこいつ馬鹿だなぁwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:28▼返信
なんかメールの日本語下手くそすぎない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:29▼返信
客相室長名でこんな文書をだすってことは相当やで……
逆にこいつの問い合わせ内容がかなり酷かったとかじゃないんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:29▼返信
やっぱり松屋が一番。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:29▼返信
企業が喧嘩腰になった時点で世間体の問題で負けになると知らないというのがなんともね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:29▼返信
裁判しても、社会通念的に名前といえばその本人の本名を指す、とかいって確実に負けるって
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:29▼返信
店に飾るって言うけど商用目的で使うと吉野家に許可とったの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:30▼返信
>>86
切り取りなんてきょうび珍しくもない
そういうスキを作らない事が求められてる時代なんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:30▼返信
東芝クレーマーと同じ臭いがする
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:31▼返信
お客様窓口のやりとりは無いの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:32▼返信
このマヒマヒってのは店名をフリー素材にしてるのか?
全く無関係な赤の他人が同じ丼を製作してもらっても文句言わんのか?
ソレどこに飾っても?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:32▼返信
>>96
喧嘩売られたら全力で抵抗する

まあそれを良しとせず「被害が大きくなる前に抵抗をやめて降伏すべき」なんて事をおっしゃる方もいらっしゃるようですが
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:32▼返信
いきなり企業が訴訟とかバカッターみたいな事言うわけ無いだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:32▼返信
>>104
はぁ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:33▼返信
まあ底辺のオアシスだしなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:33▼返信
吉野家側のメール文章あやしすぎ
中華?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:34▼返信
>>104
これに関してはいきなり訴訟とか言い出したんだけどな
少しは目の前の箱で調べる努力しろよガイジ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:34▼返信
アレな客が多い業種は運営が塩対応になりがち
やはり牛丼屋に来る客っていうのは……
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:34▼返信
これ芸能人が芸名でやろうとしてもアウトなの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:34▼返信
>>103
個人にはイメージは無いけど企業にはイメージがある
それを落としてしまったら結局は負けなんだよ
失うものが無い人の場合ちょっと理解が苦しいらしいけどね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:35▼返信
吉野家の弁護士と話し合え。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:36▼返信
キレ散らかしてる対応がヤバいのは間違いないけど店名入れて店に飾るとか個人利用の範疇超えてるし客側の倫理観念も壊れてないか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:36▼返信
吉野家なは負けてツイッターでお気持ち表明ですか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:36▼返信
>>111
日本人は反論されることに慣れてないもんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:36▼返信
喧嘩寸前みたいな文章だな
これの前の何回か神経逆撫でするラリーでもあったんだろうか
 
てか今はこんな苦労しないと丼もらえないのか
昔1杯食ってくじ引きで丼もらってまだ使ってるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:37▼返信
これ店側に問題がないと言ってるやつは少し勉強したほうが良いよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:37▼返信
>>42
【おちん.ちん牛丼】みたいな名前が殺到したんだろうな

基本的に低俗な人たちが利用する店なんだよ「吉野家」
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:37▼返信
>>111
またクレーマーに絡まれてるんだなとしか思われないよ
無学歴無教養の底辺以外には
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:37▼返信
著作権関係あるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:38▼返信
>>1
ゆでたまごをないがしろにした件といい、マジで吉野家はクソ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:38▼返信
仮に客に非があって店に非が無かったとしても
他の客が店内で食ってる時に文句があったら法的に対応しろとやりとりされたらどうなるか
粛々と対応するって常道を知らないんだよ
無関係の人間はいちいちトラブルの顛末なんざ見たかねえんだわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:39▼返信
そんな一部分だけ見せられてもなんとも言えんわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:40▼返信
ゆでたまごってツイッターで我がの漫画の感想を言うの禁止とか
頭湧いた命令出してた爺さんだっけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:41▼返信
ツイッターでしか叩けないとか無様すぎて笑える
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:41▼返信
企業の「クレーマー撃退してやったわw」なんて報告なんざ見たくねえものな
自然とそういう事が起きないように努力していけばいいだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:41▼返信
>>117
何勉強したらいいか教えてくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:42▼返信
先に煽っといて煽り返されたら晒しとかダサ過ぎやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:42▼返信
嫌なら食わなきゃ良いじゃない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:42▼返信
吉野家の態度なんていつもそんな感じだろ
ゆでたまごにもひどいことしたよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:42▼返信
嫌なら食うな!
嫌なら食うな!
嫌なら食うな!!!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:42▼返信
※18
ぶっちゃけそれは個別に対応出来るだろ
今回の人だって個別に対応されたんだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:43▼返信
お得意の威圧恫喝か…法に触れない辺り、こういうのスラップ企業って言うべきなんやろか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:43▼返信
>>122
ならわざわざ記事を開かなければいいのでは?
野次馬根性丸出しやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:43▼返信
倒産して再建してからこんなんばっかだなここ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:43▼返信
吉野家の返答に「差別にあたるとお考えでしたら」とかあるから、これ以前のやりとりでマヒマヒ側も「これほ差別だ」とか攻撃的な内容を書いてるんだろ。
自分らに都合の良い部分しか見せてないだけで
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:44▼返信
※131
任天堂信者並のキチガイが未だに粘着してそうw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:44▼返信
※120
大いに関係ありますね。アニメのキャラ名入れてメルカリで転売されたら揉めに揉めます。転売されなくても吉野家が商用利用して儲けているのですから少なくてもそのアニメの著作権者に承諾は最低でも必要です。
アニメじゃなくてもアイドル名だったりその他でも揉めますね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:44▼返信
人気YouTuberになれば HIKAKIN、はじめしゃちょー、キズナアイ でも使えるんでしょ?

マヒマヒトランポリンパークが有名になれば良かっただけではなかろうか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:44▼返信
吉野家なんて糞不味いとこもう何年も行ってねーわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:44▼返信
>>5
それな。自分らが先に送ったヤバめの文章は載せないってのが、都合良い感じだわなー
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:45▼返信
>>137
うわ、関係ない記事に粘着キチガイおる
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:45▼返信
>>134
いちいちレスしてる時点で同次元だけどなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:45▼返信
マヒマヒトランポリンパークって個人の名前なの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:45▼返信
こういうバカのせいでいらない制限がどんどん増えていくんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:45▼返信
>>18
仮に 吉野家・田中たかし にした所で 田中たかし が凶悪犯罪をしでかしたらあかんやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:46▼返信
>>139
有名じゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:46▼返信
まずトランポリン店ってなんだよ
トランポリン売るだけで商売成り立つのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:46▼返信
これってさ、コレコレ丼とかヒカキン丼とか例え本人でも明らか実名じゃないからアウトって事?誰かやらんかな(笑)
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:47▼返信
バイトの力の入れ方がいつも以上に強いって事は...
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:47▼返信
麻痺麻痺がアウトなんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:47▼返信
マヒマヒトランポリンパークって調べたらスポーツジムなんだろ
コラボでもないのに他企業の名前書けるかよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:48▼返信
>>147
HIKAKIN 並みに?
少なくとも俺は知らなくてスマンな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:48▼返信
>>151
は?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:49▼返信
うは、この苦情相談室長、10年以上前から高圧的で有名だったんだなw
名前で検索すると出てくる出てくる
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:49▼返信
>>153
おう
少しは勉強しろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:50▼返信
地獄のような相談が日頃からいっぱい来るんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:50▼返信
>>142
実際その通りなんだからしゃーない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:50▼返信
さすがにしょっぱなからこんなメール送ってこんやろ
自分が送った問い合わせの文面を載せずに最終的な回答だけ抜粋するのは卑怯なやり方だわ
回答内容から察するに差別行為だ人権差別だみたいなクレーム入れてるみたいだけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:51▼返信
>>156 俺よりフォロワー少ない弱小を覚える価値ねえわw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:52▼返信
>>160
学歴コンプ丸出しで草
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:52▼返信
きっとこのお客さんの前に「松屋」って入れてくれとか「すき家 」って入れてくれみたいな人が多くて本名だけになっちゃったんじゃない?知らんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:53▼返信
吉野家が回答する前の、マヒマヒ側の文章読んだけどさ。
「マヒマヒが本名ではないなんて、どうやって確認するんだ。自分の知り合いには『のんのん』という子もいる。勝手な判断でマヒマヒが本名ではないと決めつけるなんて名前に対する差別だ!!」

という内容だったよ。ただのアタオカやん。しかも実際マヒマヒは本名でもなんでもねえしw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:54▼返信
トラブルの種になり得る名入れは企画開始時点で断りをキチンとしてるのが普通
この部分でどちらが常識が無かったかってだけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:55▼返信
吉野家社員ワラワラでワラス
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:55▼返信
>>163
企画段階で「本名でお願いします」って文言があったなら問題無いよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:56▼返信
多分最初にダメって言われて
あえて店名であることは伝えず
「なぜダメなんですか?本名であるかもしれないのに、それって差別じゃないですか?」
的な返答をしたのは容易に想像できる

じゃないと社会通念上なんて言葉は出てこない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:56▼返信
経緯はこうらしい

吉野家「本名のみ可、ニックネームはダメです。」
マヒマヒ「これがニックネームってなんでわかんの?根拠は?勝手にニックネームって決めつけんの失礼じゃね?差別じゃね?」
吉野家「どう見てもニックネームだろ。差別だと思うなら法務局に訴えろ。」
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:56▼返信
吉野家なんてなくていいよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:57▼返信
これからはちゃんと企業名団体名は不可と入れておかないと駄目だね
 
まあこいつのせいでこの手の企画はどこもやらないだろうけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:57▼返信
「名前」と「本名」は同義では無いからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:57▼返信
著作権うぜー
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:57▼返信
>>166
企業側が途中から「本名に限ります」と変えるのも何の問題もないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:58▼返信
トランプで麻痺とか縁起でもないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:58▼返信
>>2
吉野家って末端の店員まで須くバカばっかりだよ
勝手に汁だくにするから、汁を普通の量で勝手に汁だくにしないでねって注文すると
これでもかっていうくらい汁を切って提供する
煽り体質なんだと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:58▼返信
>>3
おk
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:58▼返信
>>170
それだけで済むはずないだろ
公序良俗に反するとか色々付ける必要がある
そもそも企画の脇が甘くないか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:58▼返信
>>167
まさにそれだったよ。マヒマヒが本名じゃないと決めつけるなんて何事だ!って内容だった
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:59▼返信
>>141
なら吉野家が自ら公開すれば良いだけなンだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 08:59▼返信
そんなんだから後発のすき屋に追い抜かれるんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:00▼返信
NHK並みの高圧さで草
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:00▼返信
>>173
それなら必要枚数も変えられるじゃん
やりたい放題気分?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:00▼返信
タダで食える丼とかも急になかったことにされたしな
昔から変わってない
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:01▼返信
ちょっと調べれば事前に確認したやつもいて直前に梯子外されてんのに吉野家擁護とか吉野家常連逆張りチー牛キッショいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:01▼返信
こいつは一方的に相手の返事だけのせてるけど、
これ、結構変なクレーム入れてるんじゃねえの?
自分が何送ったかをきちんと晒せよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:02▼返信
キン肉マンがすき家とコラボしてた違和感
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:02▼返信
Twitterにこれの前のやりとり載せてたよ
喧嘩腰だし客側も何だかなと思うが、吉野家の対応がキモいのは変わらんからすき家行きます
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:02▼返信
どのようなやり取りがあったにせよ、この内容は褒められたもんじゃないでしょ。吉野家信者は頭おか…もとい信心深い人多いから吉野家全面擁護に終始するだろうけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:02▼返信
本名トリンドル玲奈なのにひどいわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:02▼返信
※12
どう考えても”めんどくさい”のはオマエだろww
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:03▼返信
※185
こいつのTwitterに載ってるよ
俺でもキレるような屁理屈こねた文面だった
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:03▼返信
外食産業じゃないけど
客に独自ルールを課す店が前にあったよ
意図を聞いたら「答えられないルールはルール」とかぬかして従わせてた
潰れたよザマぁねえわw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:03▼返信
※173
横からだがソコが一番問題ありです。当初の約束を同意なく変更したら法律上「契約不履行」になりますので。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:03▼返信
著作権侵害の可能性があるのに告知しなかったって最高にアタマ悪い言い訳で草
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:04▼返信
実名じゃないとはいえ役所に届けた正式な屋号なのだろうから、それを証明する書類のコピーを提出すればOKぐらいの対応にしとけばいいのに

いずれにせよふわっとしたルールで客を集めて220回も通わせておきながら、実はこっそりルールを厳格化してたとかもうほぼ詐欺
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:04▼返信
懐かしの東芝クレーマー電話みたいに厄介クレーマーにキレちゃってバカな返答した感じ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:05▼返信
当然「通名」は駄目だよな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:05▼返信
トランポリンは意外と危険
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:06▼返信
俺が俺たちがガンダムだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:07▼返信
こいつのツイッターに最初からのやりとり載ってるけど最初の吉野家の回答は
ある意味企業らしいテンプレ回答で普通ならそこで終わってる
その後こいつが煽るような文面送ったのが発端だからこんな文面送られてきてもしゃーないわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:07▼返信
行為自体は景品表示法に抵触するかもな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:07▼返信
>>199
お前はガンダムではない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:08▼返信
>>200
相手の土俵に上がってしまったら負けって理解出来る?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:09▼返信
詐欺事件やん
強気に出てる意味がわからんw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:12▼返信
吉野家のゆでたまごさんに対する仕打ちは許せないな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:12▼返信
※203
なんで勝ち負けの話してんの?こんな文面送られてきてもしゃーないって言ってるだけだよ?馬鹿なの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:14▼返信
著作権は関係ないやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:14▼返信
>>206
売り言葉に買い言葉のトラブル対応をする相談室を世間がどう見るかってだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:14▼返信
※141
ツイで言われて載せたね。最初の吉野家の回答に対して屁理屈はこねてるね。確かに店名屋号等は×と明記されていないがご本人実名でお願いしますって書いてあるところ、意味不明な「マヒマヒ・・」がキラキラネームだったらどうするんだとか斜め上から食い下がってるから、担当がモンクレ認定してこの対応なんだろうね。吉野家も企業名は想定外という設定の甘さもあるし、食べる前に企業名でもいいですかと言質とってないこの人も甘い。変な食い下がりしないで会社名+実名でどうですかとか、妥協案を素直にお願いするとかだったらこんな敵意むき出しにならなかったのかも。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:16▼返信
>伝える必要ないと判断した
webの記述だけ変更して「周知が足りなかったかも知れないが通達はしていた」ならともかくこれじゃあ
「通達するとキャンペーンに参加する人が減る、つまり売り上げが落ちると認識していたからでしょ?」で吉野家の負けや
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:16▼返信
>>182
そんなわけないやろ、それは金に関わるんだから。何でもかんでも途中変更していいわけないやろ。
極論を言っとけばどうにかなると思ってんじゃねえよクソガキ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:17▼返信
いつも吉野家て対応に間違えるイメージ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:17▼返信
>>177
企業名、団体名は不可と書いておけばオッケーだろw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:18▼返信
>>184
マヒマヒ君が確認したわけではないからねえ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:18▼返信
>>209
大体この手の企画はそういう配慮を最初にするんだけどね
今の時代馬鹿が多いのを前提にするから
ある意味性善に頼った昭和脳と言えなくもない
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:19▼返信
企業窓口で感情が見えるような文章書いちゃう奴はアウトだろ
客担当としては最悪の部類
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:19▼返信
マヒマヒトランポリンパーク 2022年3月23日
お客様相談室室長の◯◯山さん、私への対応はあれでもだいぶ優しくて丁寧だったみたいです
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:19▼返信
yamada 2018年2月12日
吉野家で2倍高く請求されたので抗議しても他人事みたいな対応だったので怒ったらお客様相談室に電話させられました。そしてお客様相談室長(加賀山英史氏)に理不尽に激しく怒鳴られたのでした。※その際の音声です。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:19▼返信
加賀山の過去の所業掘り返されてるけど4年前からなんにも変わってないんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:20▼返信
すき家とか牛丼チェーンって低所得層の馬鹿が行くとこでしょ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:20▼返信
こういう日ごろの対応から
この会社が客を豚くらいにしか見ていないことがよくわかるよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:20▼返信
>>188
そんなにおかしいか?頭のおかしいクレームにはこのくらい強気に出る企業が増えた方が良いくらいに思ってるわ。
何でもかんでもなだめるように対応してあげるから、こんな輩が出てくるわけだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:20▼返信
逆にすべての企業はこういうドライな対応でええわ
下手に出るとクソみたいなクレーマーがつけあがって良いこと何もない
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:20▼返信
お前ら東芝クレーマー事件で何を学んだんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:22▼返信
ゆでたまごが勝手に無料になるって思いこんで逆恨みしてたのを今だに言われるのは気の毒だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:22▼返信
吉野家からの最初の回答に対する返信みたけど、
んー、めんどくせえ客に絡まれたなって印象 70%
SNSが発達した世の中でこの対応は、吉野家あほだな 30%
って印象
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:22▼返信
>>223
これの何処がドライなんだよ
ムカチャッカで完全に油ぎってるじゃねえか
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:22▼返信
ゆでたまごが勝手に無料になるって思いこんで逆恨みしてたのを今だに言われるのは気の毒だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:22▼返信
※208
企業側が弁護士が真摯に対応するって言ってるんだからどうしても納得いかないんなら法で闘えばってだけ
あんな屁理屈メール送っといてツイッターで被害者ヅラする前にさ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:23▼返信
>>223
全然ドライじゃねーだろ。イライラしてるのが伝わってくるすげー幼稚な文章。
誤字も有るし、とても社会人が書いた文章とは思えない程度の低さだよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:24▼返信
※229
この程度の問い合わせで「弁護士が対応する」って時点で対応としては最悪だよ。

余計な波風を立たせない為、
「ルール変更の告知が足りておらず申し訳ございませんでした。」
「しかしながら、現在このルールで運用しておりますので、ご理解をお願い致します。」
って言ってればそれで良かった。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:24▼返信
>>229
全然理解してなくて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:25▼返信
態度もそうだけど日本語もちょっとおかしいよな。
韓国人や中国人が書いたみたいな文章だけど、そういう会社なのかな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:26▼返信
※210
法的に問題ないって言ってるみたいだし集団訴訟されても勝つ自信あるんでしょ
くだらない事案だけど話のタネくらいにはなるからやってみてほしいわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:26▼返信
※232
理解力なくて草
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:27▼返信
トラブル対応はクレバーに行える人を配する
これは企業人事における基本中の基本
そういうところから透けて見られてしまうって事
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:27▼返信
お抱えの弁護士が一番驚いてるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:27▼返信
>>235
鸚鵡返しは白旗宣言だよw
反論出来ないんだから当たり前だけどね
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:28▼返信
>>233
誤字も多いし言葉の使い方も変だよな。
いきなり訴訟がどうこう言いだすあたり、お隣の某国っぽい匂いが凄くする。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:28▼返信
途中で勝手にルール変更されてたのなら、返金対応が当たり前ではないか
店名入れるのを目的に通っていたのだろうし
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:28▼返信
加賀山の過去の所業掘り返されてるけど15年前からなんにも変わってないんだな

83 名無しさん 2007年02月28日22:15 ID:Bq7GXqcd
一度ほかの客に出した牛丼をその客からの指摘で間違いに気づいたバイトがその牛丼をおれんとこにもってきたんで一度客に出したものをもてくるんじゃねぇと怒鳴りつけたんだよ 速攻電話したよ カグヤマって名のった苦情係の室長が吉野家としてまったく問題ないですと言ってきたよ もうどうしようもないなぁ窓際社員は
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:29▼返信
>>203
そういう輩にまでバカ丁寧に対応してたらやってられないって。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:30▼返信
>>208
他の企業もそのぐらい強気でやってやれ、と思うね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:30▼返信
そもそも訴訟がどうこうって次元の話じゃないよね。

ルール変更したら告知すべき、告知して無かったら表面上で良いから一言謝罪すべき、
という社会人としてのマナー程度の事。

それを、何でもかんでも法律で片付けようとする姿勢がズレてる。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:31▼返信
普通の会社なら当たり障りのない定型文で済ますよな
こんな殴り書きみたいなメールを送りつけるのはまともな企業とは思えない
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:31▼返信
吉野家が弁護士のワードを出した時点で何かおかしいと思えるかが社会人と無職との差だと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:32▼返信
マヒマヒトランポリンパーク 2022年3月23日
吉野家なぜかとてもケンカ腰でびっくり💦 7ヶ月以上毎日通ったのに🥺

マヒマヒトランポリンパーク 2022年3月23日
お客様相談室室長の◯◯山さん、私への対応はあれでもだいぶ優しくて丁寧だったみたいです
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:32▼返信
※238
馬鹿ってすぐ勝った気分になっちゃうんだよね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:32▼返信
色々やらかしてるから印象悪いな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:32▼返信
yamada 2018年2月12日
吉野家で2倍高く請求されたので抗議しても他人事みたいな対応だったので怒ったらお客様相談室に電話させられました。そしてお客様相談室長(加賀山英史氏)に理不尽に激しく怒鳴られたのでした。※その際の音声です。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:33▼返信
>>243
毅然とした対応と喧嘩腰を混同してて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:33▼返信
>>240
店名でも大丈夫だと勝手に判断して通ってただけなんだけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:33▼返信
>>242
自己紹介かな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:34▼返信
>>241
いや、実際に問題ないだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:34▼返信
ビジネスメールで「どう考えても」とか使わない
普段ビジネス対応してない人が書いたんだろうなこれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:34▼返信
室長らしいのが暴れてて笑うわw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:35▼返信
やはり松屋が最強か
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:35▼返信
>>42
どう見ても、これの前のメールが必要やろ
人種差別やら訴えるって言い出したのはツイ元にしか見えない文章だわ
散々煽り散らかしたんやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:35▼返信
>>252
最初は好きな名前で良いってルールだったんだぞ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:35▼返信
Youtube 2018年02月05日

祖父母に牛丼を食べさせたくて吉野家に行ったところ食べた金額より高く請求されたので抗議したところ「お客様相談窓口へ電話してください」と言われたので電話した時の会話の内容です。

電話口は株式会社吉野家 お客様相談 室長 加賀山英史さんでした。加賀山さんは店員さんのレジでの操作ミスさえ私の責任と主張していたり終始怖い方でした。怖かったので警察や行政に相談もしたのですが、警察や行政に私がお店で暴れ営業妨害した等の主張をされたそうです。そのような事実がないのは警察にもお話しして確認して頂いています。

祖父母にいつもと違うものを食べさせてあげたいと思って吉野家に連れて行ったことが祖父母を悲しませることになってしまいました。おじいちゃんとおばあちゃんに申し訳ないことをしてしまいました。ごめんなさい。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:35▼返信
>>121
そもそも原作でキン肉マンが食ってるのは吉野家じゃなくてなか卯だという事実
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:36▼返信
>>258
だとしても、そんなキチクレーマー相手にこんな感情的な文章送ってる吉野家の負けだけどな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:36▼返信
下手したら法的にも負けかねないレベルで草生える
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:36▼返信
>>246
ごね得で押し通せると思ってる無職かどうかの違いじゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:36▼返信
もしマツコ・デラックスがお願いしたら

吉野家が「松井貴博じゃなきゃダメ!」と返答したらBLGT差別問題になるのかな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:37▼返信
>>179
お客様の問い合わせを企業側が公開できるわけねぇだろ
それを逆手に取ってるのミエミエやわ
頭おかしいんちゃうか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:37▼返信
事実はどうあれ本名を晒してるやつらアウトだからやめとけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:37▼返信
>>121
ゆでも相当ヤバイやつだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:38▼返信
まぁ客層的にモンスタークレーマーが多いんだろうなぁ

それに対応してたらモンスターサポートになっていたんだろうw
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:39▼返信
個人垢ならともかく会社の公式垢が出す話題でもない気がするけど、自分の送ったメール見えてないからなぁ
なんかなぜか無音になってるのドラレコ動画見てる気分だわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:41▼返信
>>260
結局、間違って請求された金額は払わんかったんやろ?当たり前やけど。
そんなの普通は「あれ?金額間違ってない?」って確認して店員さんが「間違えてました、すいません」と正しい金額を提示してくれれば「そうだよねー」で済む話やん。

こいつは、レジ打ちが間違ってたことはどう責任取るんだとグチグチ言い続けたんだろ?そりゃお客さま相談窓口で頼むわって言われるやろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:42▼返信
一つ前に送ったメールも公開してるね。
「本名であるかどうかの判断は誰が何を根拠に行ってるのですか。」
「のんのん、キキ、ララ、とかの名前でもニックネームだと判断するのですか。」
みたいに投稿者も屁理屈かまして喧嘩腰では有るけど、
それに対してあんなイライラを隠さない幼稚な返信をする吉野家の担当者も酷い。
どっちもどっち案件だな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:43▼返信
>>262
感情的も何も、前のメール次第やろ
前のメールの文章が煽り散らかして、攻撃的な文章であれば、それを引用して適切に返してるだけにしか見えんわ
企業側から公開できない以上、晒した奴が公開するべきやろ
人種差別云々言ってるあたり、普段から言いなれてる奴やろうけどな
普通はそんな言葉出てこーへんわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:43▼返信
>>259
変わったんでしょ?ルールが。
最初はこうだった!と言ったところで意味なくね?ルールが変わる前に食べた分くらいは返金してもらえるかもね
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:43▼返信
差別行為云々はマヒマヒってのだろうな、脳性麻痺とか障害関連の麻痺ってのに引っかかってるんじゃ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:44▼返信
牛丼200円台で食えてた頃ならともかく、今の価格でこれはないなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:45▼返信
>>275
前のメールが煽ってたからって、あんなイライラした文章を書くのはあり得ないよ。
定型文で事務的に対応すべき。

だから実際に、こんな炎上騒ぎになってるじゃん。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:45▼返信
>>251
毅然とした対応しろなんて言ってないよ、強気ね。
喧嘩腰だったら悪いって風潮が意味わからんわ。マヒマヒが本名かもしれんだろ!差別だ!とか意味不明なこと言われたら「はぁ?」ってなるわw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:46▼返信
結論: まともな会社名をつけましょう
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:46▼返信
投降者の民度が低いのは確かだけど、だからと言って吉野家を擁護も出来ないな。

吉野家を擁護してる人はバイトや社会人経験ないでしょ、
あんな煽りに煽り返すような対応したら、火に油を注ぐだけで最悪だよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:47▼返信
ゆでたまごの話聞いてから一切行ってないわ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:47▼返信
>>274
十分な周知が無ければ詐欺と言われても仕方がない
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:47▼返信
>>111
ごね得でどうにでもなる企業だと思われるよりはマシ。特に現場で働いてる人からすればクレーマーに強気で対応してくれる本社はありがたいと思うわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:47▼返信
クレーマーに屈せずいい対応じゃん
吉野家叩いてんのがどういう層か分かるな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:48▼返信
>>279
明後日の回答じゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:48▼返信
>>278
心の中で「はぁ?」と思っても、
余計なトラブルを起こさないように事務的・機械的に対応するのが社会人のやるべき事ですよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:48▼返信
>>122
店内でやってないけどなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:49▼返信
>>253
ちょっと何を言ってるのか分からない
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:50▼返信
>>284
クレーマーに屈しない=煽り返す
って発想してるのがどういう層か分かるな
「ルール変更の告知が足りず申し訳ございません。」
「しかしながら、こちらの判断で却下とさせて頂きました。」
で良いじゃん。
わざわざ煽り返すなんて、民度の低い人間のやる事。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:50▼返信
>>286
それでも相手はガンガン意味不明なクレーム入れてくるよ?
ほら、どうすんの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:50▼返信
最近は、お客様は神様ですの反発が行き過ぎて
店が神様だと勘違いしてる店員いるからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:51▼返信
>>282
だったら詐欺で訴えりゃいいだろ
相手もそう言ってんだし
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:51▼返信
>>282
だから、そこに文句あるなら裁判して良いですよって言ってるわけでしょw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:52▼返信
芸名だと許可されそうだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:52▼返信
はちま起稿 2021年12月16日
『吉野家』カスタマーセンターの対応にブチギレた男性、刃物を持って『吉野家』に立てこもり → 逮捕
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:52▼返信
吉野家って昔からそうだしな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:53▼返信
>>277
企業のクレーム対応係というのは、普段からこんなわけのわからないクレーム入れられてるんだなぁって印象しかないけどなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:53▼返信
上にもあったけど
こんなみみっちい案件で裁判になる事自体が企業としては恥なんだよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:54▼返信
火消しが一つも勝ててないのが本当に笑うわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:54▼返信
>>1
吉野家は韓国企業みたいで本当に駄目だな。キン肉マンのお陰で瀕死の状態から人気が出たのに平気で恩を仇で返すし
※しかもコラボは何故か意味不明な男塾(全く牛丼に関係無い)
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:54▼返信
>>289
最初はそういう対応だったんだよ。
恐れ入りますが、本名でお願いします。と
それに対してマヒマヒが本名かもしれんだろ!って斜め上のクレーム来たから、この返信なんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:56▼返信
吉野家信者はペヤング信者に通じるところがあるな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:56▼返信
>>291
吉野家でバイトしてた時あるけどクズ客ってマジで少なくないからな
だが色々バイトしたけどそういうクズが来るのは吉野家だけだったな
吉野家にはクズが集まる何かがあるのか・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:57▼返信
>>299
吉野家自身がストロングスタイルで行ってるから、火消しする必要なくね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:58▼返信
>>280
企業としてはミスかもしれんけど論点ずらしで屁理屈のべてる相手が悪いし気持ちはわかるから叩かれるようなもんでもないってのが擁護する側の意見だよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:58▼返信
松屋とすき家があるから吉野家はいらない
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:58▼返信
>>126
わりと見たいけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 09:59▼返信
いやその前に220回て
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:00▼返信
吉野家のクレーマーって任天堂信者も兼任してそうだな
同じ臭いと言うか雰囲気を感じる
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:00▼返信
例え勝っても失うものの方が多い
世の中にはそういう事が往々にしてあるのですよ
今の情勢を見ても分かるでしょう?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:01▼返信
>>289
何でクレーマーに下手に出る必要がある
クレーマーに屈して得した会社があったか?
毅然とした態度で対応した方がつけあがらなくていいんだよ
ここで吉野家に文句言ってる層もキン肉マンガーとか底辺が行くとこガー
ばかりで最初から客じゃないだろ
そんな奴らの為に企業が媚びうる必要は無いぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:01▼返信
粘着マンはここでのレスバを聖戦か何かと勘違いしてそうw
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:02▼返信
>>268
それでもあの突っぱね方はあり得ないわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:02▼返信
これ、店長動画で知った
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:03▼返信
ちゃんと最悪の事態が何だったのかまで書いてくれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:03▼返信
トランポリンにマヒって付ける方も常識を疑うけどね
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:03▼返信
>>311
単なるブチ切れは毅然とは言いませんよ
ひょっとして毅然という言葉を最近覚えて使い方がよくわからのでは?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:03▼返信
※297
それなwこの人の問い合わせ↓
「マヒマヒトランポリンパークが本名ではないと何を根拠に言ってるんですか?
根拠もなく勝手に決めつけるのは失礼ですよ。いかがお考えでしょうか?」
…どう考えても本名じゃないでしょw
ゴネるならせめて後から本名じゃないといけないってルールになったことを責めろよとw
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:04▼返信
>>316
これ中傷じゃね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:04▼返信
公開しただけじゃなくもっと粘着したやりとりしてるだろこれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:05▼返信
>>299
出た、精神的勝利宣言
日本企業叩けて嬉しいね
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:07▼返信
所詮はヤクザ企業よ
客が底辺しか居ないから品性も底辺なんだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:08▼返信
※307
事例として参考になるだろうからね
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:10▼返信
吉野屋の中の人はいまだBSE脳なんだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:11▼返信
>>317
いえ、あなたこそわからないのでは?
司法の場で話しあおうというのはぶちギレとは言いません
まあ多少イライラ感が出てるのは認めますが
ぶちギレというのは罵詈雑言を言って初めて成り立っものですよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:11▼返信
この顧客対応に擁護の余地など全くないが
必死に吉野屋を弁護している奴は関係者か?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:14▼返信
>>319
トランポリンで麻痺を連想させる名前、普通の感覚の人はつけないでしょ
トランポリンの事故でよくあるんだし
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:14▼返信
これだから糞牛は嫌い
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:14▼返信
>>325
論破王の後釜でも狙ってるのかな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:14▼返信
>>326
擁護する気はないがこいつの言い分も擁護する価値無し
バカにはバカみたいな対応で十分
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:14▼返信
このコメ欄
クレーマー本人が乗り込んでねえか?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:15▼返信
※320
少なくともマヒマヒ側から「差別」の文言が入ったクレームを入れてるはず
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:15▼返信
よくわからないけどちゃんと説明した上でこういう状態なの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:17▼返信
吉野家二度目の倒産クルデ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:18▼返信
不買いはよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:18▼返信
>>331
どうした吉野家
イライラじゃないか吉野家
なにか都合の悪いことでも言われたか吉野家
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:19▼返信
>>331
相談室長の間違いでは?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:19▼返信
※326
うるせえ4ね!!お前はすき家にでも行ってろ二度とくんな!!!!
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:19▼返信
>>333
そうだよ。当初は吉野家側も「恐れ入りますが、名入れは本名とさせていただいております。」って説明。
それに対して「マヒマヒが本名じゃないって決めつけるのは差別だろ」って意味不明な返信があったから「こちらの対応が差別だと思うなら裁判します?」ってなってるところ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:20▼返信
>>333
実名のみに変更されたのは完全に無告知ですよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:20▼返信
>>338
なんか知らんがアッツアツで草
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:20▼返信
>>329
反対意見言ったらそれかよ
困ったら関係者認定とかもじゃあどうしろと…
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:21▼返信
後から問い合わせの際のメールもアップされてたけど、実際に本名じゃないのに「何をもって本名じゃないと判断したんですか」みたいな因縁の付け方をしてる時点でどっちもどっち。普通に「本名ではありませんが実店舗名です。Twitterでアカウントも運営してます」くらいに書いとけば反応も違ったんじゃないの。
顧客対応としては下の下だけど、お前もお前だと思った。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:22▼返信
こんなところで油売ってていいのかね
それともこれが仕事なのかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:22▼返信
>>340
名前入れます、って告知してる時点で普通の感覚なら自分の名前を入れると理解できるからねえ。
あえて他人の名前やら、関係無い名前を入れたいなら確認する義務があるのは客側やろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:22▼返信
食肉業界のドンで部落解放同盟の役員で
食肉卸売業のハンナンの元会長 浅田満
弟二人は山口組
吉野家やペッパーランチの肉は昔からハンナンから仕入れている
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:22▼返信
吉野家が怒る前の
お前が送ったメール見せろよ
どうせ吉野家をけんか腰で
煽ったメール送ったんやろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:23▼返信
吉野家たいしてうまくないのに割高だし存在意義がわからん
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:24▼返信
>>347
本人とやれ
こんなところで駄文連ねるな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:24▼返信
>>343
むしろ吉野家側には「え!?マヒマヒって本名なんですか!?」っていう返信をしてみて欲しかった
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:25▼返信
>>336
都合悪いこと言われて顔真っ赤なマヒちゃんかわいい
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:25▼返信
>>345
え?いや全然
なにその勝手な妄想、そんないい加減な考えで企画考えてるんだ吉野家って引くわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:25▼返信
>>348
吉野家すら割高だと感じる低所得者の存在意義が分からんわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:26▼返信
>>351
オウム返ししかできてなくて草
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:26▼返信
この返答に至る前のやりとりを見ない事にはなんとも言えんね
差別がうんたら言ってるし、その前に挑発してそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:26▼返信
クソ雑魚はけえれよ
何一つ論拠も出せてなくて話にならねえ
クレーマー憎しなら便所紙にでも書いてろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:26▼返信
>>352
なんでもオッケーなら、好きな文字入れられますって書くやろ。
理解力なさすぎないか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:27▼返信
もう吉野家変な企画やんのやめろよ
客商売向いてねえよお前ら
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:27▼返信
※340
その変更ってのが見つかんないんだけど
そもそもWEBページに名前に関する規定が書いてなくね?よくある質問にもない
あるのはハンドルネームでもいいのかとか疑問をもった人が各自問い合わせ結果をツイッターにあげてるくらい
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:28▼返信
>>327
それは無理筋やで。マヒマヒって魚の名前であるからね。カタカナだし分かる人なら分かるわそんなんw
逆に、自分の経営する店に麻痺の意味でつけるわけないやろw
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:29▼返信
>>357
名前なら何でもいいだろ?
駄目な根拠が分からんわw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:30▼返信
>>329
論破された認識はあって草
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:33▼返信
>>361
いや、あかんやろ。勝手に有名人の名前にする奴もおれば、ふざけて下ネタみたいな名前書く奴も出てくるやん。
実際、今回も俺の本名がマヒマヒかもしれんだろとかヤバいクレーム入れられてるわけやしw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:33▼返信
>>362
論破王の意味が分かってなくて草
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:34▼返信
>>356
そのくだらない文章の、どのへんに論拠が?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:34▼返信
>>363
そういうのを先に告知する企業努力が足りないんだよ
普通分かるだろ?じゃねえんだよ
他所はそういう事が分からない奴が多いって事を理解してんだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:35▼返信
好きな名前つけていいなら
かまどたんじろうとか
お〇んこぺろぺろにするわ
ってな感じのやつが
何匹か出現して
こいつらやべー
本名以外NGにしねーとこっちが被害被るって感じで方針変えたんやろな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:36▼返信
これ孤軍奮闘してる奴完全に内部だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:37▼返信
>>367
そんなもん先にやるんだ普通は
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:37▼返信
吉野家はキン肉マンの件で嫌いになって以降一度も口にしていないわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:38▼返信
対応はクソだけど言ってることはまとも
何も知らん人がその丼みたら吉野家とその企業がコラボしてると誤認するよな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:39▼返信
今の飲食業界って時給めっちゃ安いんですよ
それなのにめっちゃ忙しいんですよ
それで牛丼一杯500円これ誰も幸せにならないんですよ
給与安いし会社の利益も少なくて自転車操業だし
働いてる人も客も貧乏人が多いんですよ
こういう悪いシステムを循環させると社会が進歩しないんですよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:39▼返信
>>371
まずコラボ企画挙がった段階で対応意識が無さ過ぎ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:40▼返信
吉野家は糞だな
二度と行かねぇいったこともねぇ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:41▼返信
>>364
はぁ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:42▼返信
>>366
それをクレーマーって言うんだよ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:42▼返信
吉野家のイメージがますます悪くなった
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:43▼返信
やりとりの内容見たら、まぁ、変な絡み方でめんどくさい奴だったわ

200杯以上食った後でダメですって言われたらキレる気持ちもわかるが、やる前に実名以外でもいいのか確認しろよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:44▼返信
>>3
これからは別の牛丼屋に行きます
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:44▼返信
>>376
何にも分かってないな
クレーマーを先に封じる努力を何処もしてるの
企業努力足りないねえおたく
生き残る気あるの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:44▼返信
浅田満(1938年12月6日-)は、食肉卸売業のハンナンの元会長。部落解放同盟の元地方役員。食肉業界のドンと呼ばれた。

建設や金融の分野でもグループ企業を設立し、弟たち(山口組系白神組元幹部と山口組系浅田会元組長)を社長に据え、山口組の威光を利用して中部国際空港建設事業に絡む利権の半分を独占。

2004年4月17日、詐欺罪など複数の容疑で逮捕される。逮捕される以前は、浅田をマスメディアが批判する記事などはタブーと喧伝されていた。

吉野家は牛肉をハンナングループから仕入れている。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:45▼返信
>>378
途中で変更してんじゃん
ゴールポストズラした方が偉そうだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:46▼返信
言っている事はわからなくも無いが全部後だしなのがアカン
自分の非を認めずに逆ギレが更にアカン
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:46▼返信
東芝の末路を知ってるかい吉野家w
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:47▼返信
またY楽舎の店長がブチギレそうwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:48▼返信
>>375
破綻した論理とズラしまくる論理の王様の事だよ
知らんのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:48▼返信
>>380
うん、違う違う。努力が足りないのかもしれんが、クレーマーなのは変わりないよね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:49▼返信
※380
それなのに一流企業はどこもクレーム対応係あるの草
クレーマーを先に封じる努力はどれだけ報われてるんでしょうねぇ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:49▼返信
新たな吉野家コピペが生まれそう。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:49▼返信
>>387
はい白旗来ましたw
クレーマー対応で壊れちゃったんでちゅね?
かわいちょうにw
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:51▼返信
>>388
問題は中身なんですよね
これじゃあw
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:51▼返信
>>382
お名前入り丼、なんだから基本は自分の名前って分かるやろw
企業名を入れたいなら確認はしとけよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:51▼返信
客という客を全てクレーマーだと思って仕事してそう
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:52▼返信
※391
ん?クレーマーを先に封じる努力の話は?w
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:52▼返信
>>388
先に封じる努力をしてても、「マヒマヒが俺の本名かもしれんだろ」ってクレームに先回りは無理やろw
ごね方が予想外すぎるわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:53▼返信
一方的な情報だけでよく叩けるな
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:53▼返信
>>390
はいはい。笑
で、クレーマーなのは変わらないよね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:54▼返信
麻痺麻痺?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:54▼返信
>>392
普通とか基本とかそういうのは強要することじゃないんですよね
もし丼に書ききれないくらい長い「本名」の外国の方が来たら?
今度は「普通」日本人向けの企画ですか?
どこまでも論点ズラしが止まりませんね
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:54▼返信
※393
さすがに「マヒマヒトランポリンパークが本名じゃないと勝手に決めるのは失礼!」ってやつはクレーマーだろ…
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:55▼返信
>>395
先回り?
不備を突かれただけでしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:56▼返信
ダメっつってんのに駄々こねんなよw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:57▼返信
吉野家が悪いと
クレーマーが悪いとで
もめてんのかお前ら
違う考え方のやつがいる
それでええだろ
不毛やでずっとつづけるんか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:58▼返信
どんだけ「社会通念上」使うねん
社会通念マンが
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:58▼返信
めっちゃ煽るやん
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:59▼返信
>>399
名前を入れる部分に入りきらなそうなほど長い本名なら、文字数が大丈夫かどうか確認くらいしろよw
お前は本当にアホなんか。そんな極端な例を出して何が言いたいのかすら分からん
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 10:59▼返信
吉野屋社員(底辺)必死だな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:00▼返信
そもそもの問題があったとしてそれに対する対応が不味いから問題が深まってる
これをそもそも客がクレーマーだからは通らない
そうすると企画の杜撰を指摘されて水掛け論は止まらなくなる
実際に一辺司法に任せてもいいんじゃね?と思うくらい
それくらいチンケな事案だよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:01▼返信
>>403
何言ってんだ?お前
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:02▼返信
>>401
この場合、何が不備なんだよw
日本にはマヒマヒなんて名前の人がいない事を確認しておかなかったこと?笑
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:03▼返信
>>382
いやいやそんな時間も金もかかる大掛かりな事するなら最初に確認でしょw
もしダメだった時に損するのは自分なんだから、そこは「本名以外でも大丈夫っすかね?」って問い合わせておかないと
大丈夫って言われたら言質とれてるんだから堂々とやればいい
後から変更されても「大丈夫って言いましたよね?」って対抗できるんだから
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:03▼返信
>>400
それなw
それすら、企業な先回りでクレームを封じておくべきとか頭沸いとるよなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:05▼返信
>>386
はぁ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:07▼返信
まだ活動続いてるの?
哀れやねw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:08▼返信
※407
社員というか全肯定系信者でしょ
他所ではゴキ混入さえ全力擁護してたし底辺フード系の信者はやべーぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:09▼返信
自演もバレて見るも無残にボコされてんじゃん
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:09▼返信
>>411
マジでそれ。なぜ企業名でも絶対大丈夫と思って200杯も食えるんだろ 笑
遅くても100杯目くらいで、とりあえず確認はしとくかってなるよなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:11▼返信
youtuberで配信名入れたい人とかいるだろうけどNGかね
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:11▼返信
※384
例のクレーマーが病院のPC盗んで逮捕でしたっけ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:12▼返信
※417
男塾の登場人物に出てきそう。あんま知らんけど。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:13▼返信
もうね、アホかと。馬鹿かと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:14▼返信
松屋行こうぜ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:14▼返信
この吉野家の返信からして、質問者が人権侵害で訴えると送ったように見えるが?
それなら喧嘩腰にもなるだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:17▼返信
>>423
そういう時程事務的対応なのは常識だよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:19▼返信
このクレーマー擁護してる奴って未だに嫌なら食うなに粘着してそうw
 
でもってその口でほざきながら吉野家に通ってそうw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:20▼返信
自由と自分勝手を履き違えてる客が悪い

427.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:20▼返信
>>417
言った言わないとか、仕様変更とか、お仕事でもよくある事だからやる前に確認、やりながら確認、やった後に確認しないとね
やらないと「損するのは自分」なのよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:21▼返信
クレーム対応で心身が壊れてしまった例がこちらですw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:22▼返信
>「法務局にご相談されてはいかがでしょうか」
法務局に相談してどうすんだよw
こいつ完全にうろ覚えか妄想で書き込んでんだろw
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:22▼返信
バカ「この世は全員クレーマーだ!」
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:22▼返信
相変わらず最悪な企業だな吉野屋
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:23▼返信
嫌 な ら 食 う な
所詮底辺相手の商売やってる側も底辺って事よ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:24▼返信
どうせこの応対した奴も外国人のバイトだろ
そしてその応対のマニュアルを作ったのも外国人
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:25▼返信
んーこれは自分が送った抗議文も載せないとフェアではないのでは?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:26▼返信
これ以前のやり取りが絶対クソだったろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:28▼返信
ネットの黎明期なら東芝の事件みたいにみんなクレーマーを全擁護しただろうけどなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:29▼返信
客の方から喧嘩売ってきよったから買うてやったんや
こんなん日本人なら絶対に言わないからな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:36▼返信
220回て

しかもこのキャンペーン、7月15日から3月末までの260日間限定らしい
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:39▼返信
散々通ってくれた上客に対してやべえ奴らだな
吉野家だっけ?
これ、吉野家なんでしょ?
あのキン肉マン事件の吉野家さんでしたね
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:40▼返信
Twitter()の一方的な言い分を鵜呑みにするアホとかついったらーだけだろ
執拗に肩パン入れて相手がキレたとこだけ動画編集して「見て!見て!こいつキレた!」ってやってるだけかもしれんってふつーは思う
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:40▼返信
典型的な悪質YouTuberだな
自分の発言は丁寧語に意訳(実際は罵詈雑言)
相手の発言は悪意ある切り抜き
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:41▼返信
論破王は勝てなくなったので逃げた模様
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:42▼返信
遊楽舎の動画
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:43▼返信
>>443
に上がってたので知ってだけど、ここまで高圧的謝罪してない文だとは思わなかったわw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:46▼返信
>>440
クレーマーのお望み通り出るとこ出て凹ればいいと思う
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:49▼返信
本名のみに変更とか言ってるけど、最初から本人の名前だけだろ?
「ミッキーマウソ」だの「基地外はタヒね」だのグッズとして保有されるわけにはいかんのだから当然そうなる
嘘ついてるのが明らかな時点でこいつがクソクレーマーなのはバレバレだし、どういうやり取りした結果こういう返答が来てんのかお察しだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:51▼返信
>>1
この件は遊楽舎チャンネル動画みるとわかりやすい、吉野家側はルール変更のこと一切公表でこれだからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:56▼返信
名前なんでも良いよでお客に10万くらい使わせて後付けでそれは無理はアカンやろ
魚の名前がダメなんて知る由もなし
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:57▼返信
>>446
違うからな
名前はなんでもいいって話で半年以上キャンペーンに付き合った挙句に漸くポイント集めきった人の景品交換の問い合わせになって突如、本名以外禁止になったんだよ
しかも交換者のみにメールで通知
男塾の企画だからガチのファンが主人公や登場人物の名前でお願いしてもダメなんだってさ
ちなみに一日一ポイント限定で220日ぐらい毎日通わなきゃいけないんだよw
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 11:58▼返信
吉野家なんて行ってるからだろ。安飯に求めすぎ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:00▼返信
>>449
素直に本名を頼めばよかったのでは
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:04▼返信
そもそもこの件でクレーマー呼ばわりもおかしいしな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:12▼返信
>>451
そんな縛りなかったから
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:13▼返信
後からこっそり変更とは随分と男らしい企画ですなぁ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:22▼返信
>>449
うむ、吉野家だから大変よく見かける事例だ
金かけられないのは解らんでも無いけど
こういう人を騙すような腐った手口は流石にな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:23▼返信
>>273
あたおかで草。社会出ないとこういう滅茶苦茶な発想になるんだなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:24▼返信
よっぽどクレーマー口調だったんだろ
こういう奴は都合の悪い情報は隠すからな
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:24▼返信
>>451
最初から本名のみってキャンペーンに書けば良かったやろ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:26▼返信
吉野家の企画にチャレンジするのが無謀
ゆでたまごの件を許すな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:32▼返信
あと、名入り丼は手作りとかも書いてましたな
ヤバイと思ったのか後から削除してるが
まだQ&Aにだけオリジナルは手作りだからお時間をいただくよと名残がwww

まあ吉野家だし? そもそも何回通おうが親切にする訳無いじゃん、最初からゴ〇扱いだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:32▼返信
※453
縛りが無ければ何をしてもいいわけでは無いんですよ?
常識が無いんですか・
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:36▼返信
キン肉マン「ラーメン食いに行こうぜ〜」
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:38▼返信
>>461
おっそうだな

後から一方的に縛りを入れる方が常識が無いと思うけど
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:39▼返信
吉野家が嘘つくのは何時もの事じゃん
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:41▼返信
ゆでたまごの件然り、やっぱどうかしてるなこの企業
多分上の方が部下に対してこういう態度なんだろうよ
それが社内全部に広がってる
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:43▼返信
流石吉野家経営が低迷してるときにキン肉マンに助けを乞うといてキン肉マンの29周年で何かやりませんかと声かけてもうちそういうのじゃないんでと断った会社だぜ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:43▼返信
マヒマヒさんを探して連れて行きなよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:43▼返信
毎回バカッターって都合のいい部分しか切り取ってないからこのメールにしろ本人の言ってる事と繋がらなかったり話が見えない部分があるんだよな、人種差別がどうこうとかさ
バカッターで一番ヤベェのがこんな理解不能な内容でもなんとなくで理解したつもりになって騒いで話を広げちまう部分
それも数万人単位とかマジで義務教育見直した方が良いのでは?
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:44▼返信
吉野家はPSとコラボしてからどんどんおかしくなっていく
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:45▼返信
>>467
活動名マヒマヒなら要望とあれば5秒で用意できるぞ
実名じゃなきゃいけないなんて縛りなかったからな通らない道理がない
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:45▼返信
BSEの担当者の言いっぷりもそうだけど
ここの会社は悪い意味で清々しさが目立つわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:45▼返信
ゆでたまごの件は完全にゆでのほうが嘘ついてるだろ
キン肉マン連載初期から勝手に吉野家CMネタ使いまくってるのは事実
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:46▼返信
>>468
どう言い繕っても吉野家が後から無告知でルール変えた事実は覆らんのですよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:46▼返信
コラボ相手に泥を塗ってくスタイル
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:47▼返信
>>473
無告知でルール変えることがあるって最初から注意書きに書いてあるはずだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:48▼返信
※472
はじめはなか卯だったんだよなぁ~
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:50▼返信
>>475
そんな免責で書いてる程度のものを実際にやるクソ企業が実在するとかマ?こっわw
飯食ってる途中でルール変わって退店にするのに100万円かかりますとか平気でやってきそうだから二度と行かねえことにするわww
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:55▼返信
>>475 >>477
まあその、477が怒るのは途轍もなく解るのだが
この吉野家は大昔から現在まで
この手の規約無断変更を平然と乱発する上に謝罪一つしない会社なので・・・

すき家に抜かれ、松屋にすら追い付かれるのにはそれなりの理由がある
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:56▼返信
吉野家の対応が悪いのは前提として
個人名義じゃないので複数人でキャンペーンに参加した可能性があるため、とでもすれば良かったのに。
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 12:57▼返信
店名や芸名、HNを入れたい人が出てくるのは想定できることだと思うのよね。
だとしたらそもそも名入れの企画自体に無理があったんじゃないかな?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:01▼返信
>>360
マヒマヒとトランポリンを聞いて魚を連想する方が無理ありすぎw
100人に聞いても魚なんて答えるやつ1人もいねーよw
482.おい、犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月24日 13:17▼返信




                             底辺の店にそんな通う奴おるんかね
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:18▼返信
吉野屋叩いてる連中って日常生活していく中で、何から何まで説明されてないと何もできないわけ?
用を足してはいけませんとか、スーパーで会計前の物を食べてはいけませんとかw
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:29▼返信
吉野家ってBSEの頃も頑としてアメリカ産牛肉を使い続けたよなー
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:34▼返信
これは吉野家が正しい
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:34▼返信
てめえから喧嘩売っといて、相手がキレてきたらその部分のドラレコだけ晒して喜ぶ
そんなバカと同じ匂いがぷんぷんしますね
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:35▼返信
お、まだ自己弁護に必死なのかな?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:36▼返信
吉牛ってゆでたまごに不義理をやったり熱心に通った人たちを足蹴にしたり
客に対して恩をあだで返すようなことを平気でする会社なんな。たまに行ってたりしたけど二度と行かないわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:36▼返信
>>483
どう言い繕っても吉野家が後から無告知でルール変えた事実は覆らんのですよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:40▼返信
Youtuberの業務威力妨害かと思われたんやろな
まぁ店名にしても麻痺麻痺トランポリンって・・どうかと
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:42▼返信
マラソンをしないといけないキャンペーンの終盤でなんでもOKから本名だけに変更する時点で
客への裏切りだろ。追いかけた客が納得するだけの代替え案を提示せずに強硬姿勢は企業体質が表れている
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:46▼返信
これは吉野家が正しいわ
自分に都合のいいところだけスクショ載せてるクレーマー
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 13:48▼返信
自分の本名で喜ぶようなやつはこんな金のかかるネタ企画に参加なんてしないんよなぁ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:01▼返信
こいつバカなのか
商売をやっていれば
法律はグッズ関係に関しては超厳しいって分かってんだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:01▼返信
まあ普段相手にしてる客層が譲ったらその分踏み込んでくるみたいな輩ばかりだろうから一歩も譲るなってなるのはまあしゃあない気はする
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:01▼返信
>>489
ルールって?
一般常識がない客がまた来ないように、アホ用の注意書きを足しただけではw
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:05▼返信
※492
まぁ後出しでルール作ったの吉野家側なんですけどね
それに著作権に触れたくないが理由なら屋号くらいならセーフ扱いでええやろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:08▼返信
無難なのは返金対応だと思うぞ吉野家
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:10▼返信
優良誤認案件なんじゃね?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:21▼返信
ルールと一般常識を履き違えるなよw
今回のはルールを勝手に変えたんじゃなくて、一般常識が通じない相手に注意書きをしただけだからw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:34▼返信
一部文章のみ記載してますがな。
これまでにどれだけのやりとりの末の発言なのか。
個人相手の商売に法人名書いてくださいは、まず調べてから言いなさいよ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:45▼返信
>>499
厳密に言えばそうなる、数万円程度の価値しか無さそうではあるが
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:53▼返信
まあ、多分はちま民とかガルちゃん民とかだろうな、この無駄なケンカ腰具合はwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:55▼返信
もともとそういう店であり会社だよ、何を行っても無駄
社員がそもそもヤバいの多いし、企業は店員を使い捨て
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 14:57▼返信
そう、ゆでたまご先生の話があってからは松屋に行くようになった。
不義理な企業に金を落とさないのも個人の自由。
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 15:12▼返信
マヒマヒって「シイラ」とか「すげー強い」って意味だっけか
マヒマヒトランポリンパークの看板に描かれている絵がシイラだったから、シイラなら問題ないよな
後出しでルール変えた上に弁護士使って脅迫めいた事をやるとはさすが吉野屋
つかこういったイベントで吉野屋に関して良い話を聞かないってなかなかだよな
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 15:25▼返信
シンプルに詐欺
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 15:51▼返信
なんでもするって言ったら
大体トラブる
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 15:54▼返信
ルール変えたって騒いでるアホは、この世にある様々な名前を書く欄に今回のような名前書くんか?
それで断られたたり、注意書きが追加されたらルールを勝手に変えたって騒ぐの?
名前を書く欄に何を書くかなんて説明され無くても一般常識でわかるだろw
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:17▼返信
書類などの名前欄に、この欄には氏名を記入してくださいなんて注意書きをいちいちしていますか?
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:27▼返信
こういうアホが増えたからCMとかで、いちいちこれはCM上の演出ですなんて注釈が入るんだよw
一般常識が通じ無いアホばかり
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:35▼返信
俺がこのツイッタラーの上司なら馬鹿かてめーはなんで確認してから始めねーんだって言う
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 16:53▼返信
店の名前入れようとしてる時点でアレな会社だな…
このYouTuber的なムーヴは本当アカンわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:22▼返信
なんか一人で必死になってる逆張りゲェジがいるな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:36▼返信
法人だからええやろって考え方もあると思うが
興味があるから法廷で争ってほしい
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:44▼返信
吉野家怖わ~~~
すき家行くわ~~~~~
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 17:46▼返信
吉野家ケチやな
これから松屋テイクアウトするわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:10▼返信
牛丼はすき家か松屋でしか食わんな
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:13▼返信
もう一生吉野家に行きませ〜ん
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:18▼返信
>>505
ゆでたまごに対して良くしてやってるすき家に行ってやれよww
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:20▼返信
>>509
問い合わせしてニックネームでもいいかって確認してOKって言われた(証拠のメールあり)のに変えられたって言ってる人がいるから吉野家が勝手にルール変えたんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:50▼返信
>>509
社名入りドンブリが欲しくなるのはそこまで変な話じゃねえけどな
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 18:53▼返信
吉野家話題が出るとゆでの話題も大抵出るが贈られた丼は最初から無料で食えるもんじゃないからな
ゆでが勝手に漫画の肉2世著者近影の所で無料で食えないかな?とか言い出して、他にも贈られた人とかの噂が独り歩きして話題になって、トリビアの泉の演出で恥かかされたのが吉野家憎しに変換されて文句言いだしただけだから
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 19:05▼返信
吉野家は上層部がクズ揃いだからなぁ。こんなもんでしょ。
それでもブヒブヒと汁かけご飯食べに行く連中いるんだから安泰だし。
525.おたお投稿日:2022年03月24日 19:49▼返信
220回六万以上使ってこれかよw
最初は任意で転売屋増えそうだったが
これで売れなさそうだな

526.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:12▼返信
全部転売屋が悪い
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:27▼返信
昔々、ボイルドエッグ先生を利用するだけしまくってコラボ企画はスルーだったから。
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:29▼返信
まじかよ・・・吉野家・・・・

松屋に変えるわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:11▼返信
吉野家の毅然とした態度は好感が持てる
今後もこの姿勢を続けて欲しい
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:15▼返信
普通に申し訳ありませんならともかく
なんでこんな高圧的なんだ?
マジで吉野家もう行かんわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:36▼返信
※127
経済学とかじゃねぇの
特に今はSNSでの拡散で大きく業績に影響あるからクレーム対応にも気をつけないと駄目だからな
この対応したおっさんの生涯年収を超える損害が出る可能性だってあるからな
俺はキン肉マンを裏切った事で吉野家に悪い印象しかねぇけど
だからすき屋と比べて業績が悪いんだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:39▼返信
※529
こんな対応してるから赤字なんだよ
コロナ前からテイクアウト主流でやってる所は総じてコロナ前より業績が良くなってるのに
吉野家は赤字だからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:46▼返信
※530
会社名で何の問題が起きるのかわからんけど
実名以外駄目ってのなら謝罪した後に実名で作らせてくださいって言えば良いだけの話なのに裁判とか馬鹿じゃねぇの
よっぽどの事が無い限り客に対して裁判したなんてニュースになったら大打撃だぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:51▼返信
※509
最初はニックネームでも良いって規約だったんだから後から変更する場合は景品表示法違反になる可能性がある
実際この人は会社名を入れて欲しくて通ってたからな

そもそもいくら会社側が正しくてもこのSNS拡散時代に証拠残すような高圧的態度を取るのは馬鹿の極みだよね
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:58▼返信
キン肉マン事件での対応から何も変わってないな
もうずっとこういう企業なんだろう
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:17▼返信
客は神ではないが、対応が酷い
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:36▼返信
こちとら九九八十八じゃ!!
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:12▼返信
この件は方々で取り上げられてるけど、発端になった「名前はなんでも良いらしい」っていうソースは無いんだよな。吉野家には当初「本名のみ」の条件は書かれてなくて、「問い合わせたら何でもOKって返事貰った」みたいなネット上の書き込みが元らしいが、その問い合わせメールのスクショとかも出回ってないし。
まぁ吉野家が後出しで「本名のみ」って条件を明言したのが最初のポイント達成者が交換申し込んだ時らしいからどっちにしろ対応遅すぎるわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:18▼返信
ねとらぼがニュースにしてるじゃん
吉野家、事実認めてて草
企画初期には好き名前でオッケーと複数回答してましたってさ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:34▼返信
さんざ擁護したのに残念でしたね

お疲れ様でしたwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:31▼返信
これは吉野家が悪い
企業名が好ましくないのはわかるけど
だったら最初から企業名は駄目ってしとけばいい
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:59▼返信
ルール変更くらいあるだろ
こういう面白企画にマジになってクレーム入れる奴がいると
企画がなくなりそうでつまんねえな
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:21▼返信
近くにないからすき家か松屋しか行ってなかったけど、遠出した時に吉野家見かけても入らないことにしたわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:36▼返信
マヒマヒもまだ自分に都合の悪い問い合わせメール隠してるだろ。
こいつも「マヒマヒが本名かもしれないだろ!」とかズレたクレームつけてるし、
吉野家の返信の前にまだ何通かやり取りありそう。
吉野家の最後のメールからはマヒマヒが「人権侵害」を問題にしたことが分かるが、
そのメールは公開されてないからな。
あと、企業なら権利関係に配慮してのルール変更が合法なことは理解しろよ。
一般客じゃないんだから。
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:58▼返信
明らかに先に喧嘩腰にメールしてる事実は隠してて草w
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:03▼返信
吉野家は大昔から何も変わっていないんだな。キン肉マンのおかげで倒産を免れたがあの時潰れてしまえばよかったのにな。よく集英社も幾度となく不義理を受けたところとコラボなんぞする気になったな。
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 18:49▼返信
マヒマヒトランポリンパーク経営者・富田哲之容疑者(43)
女子高校生にみだらな行為をしたとして、埼玉県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕

直近のコメント数ランキング

traq