女性VTuberグループ「ホロライブ」所属「百鬼あやめ」、「大神ミオ」、「さくらみこ」×「神田明神・神社声援」のコラボ商品が2022年3月30日(水)から販売開始!|カバー株式会社のプレスリリース
記事によると
・「ホロライブ」に所属する「百鬼あやめ」、「大神ミオ」、「さくらみこ」と「神田明神・神社声援」とのコラボ商品を、2022年3月30日(水)より販売開始
・【セット内容】
神田明神・神社声援(ジンジャエール) 3本
オリジナルポストカード 1枚
金額 1,680円(税込)
・【販売先】
神田明神文化交流館EDOCCOカフェマスマス店頭販売
神社声援オンラインショップ通信販売 ( https://jinja-seien.stores.jp )
【販売期間】
店頭販売:2022年3月30日(水)10時~ (1日限定200セット・売り切れ次第終了)
通信販売:2022年3月30日(水) 9時 ~ 受付開始
以下、全文を読む
この記事への反応
・おぉ!!最高のコラボ!!!
・なんだってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
・神社声援(ジンジャーエール)は天才すぎる発想だ…最高のコラボ!
・これってお酒なんですか?誰か教えてください
・ジンジャーエールですよ。
1日200本はなかなか

何金稼いどん?
転売だと3万は固いな
さすがバーチャルキャバクラ
ただこういうのすぐなくなるからな…
どっちからもあり得る話
カバー側からうちのタレント使って~もあるしコラボ先からってのもある
ほんと企業V豚はちまバイト気持ち悪いよな
どんな気持ち悪い顔とだらしない体型してるのか一度みてみたいわ
思えないけど、なんでこうもユルユルなんだこの神社は
販売元からに決まってんだろ
メチャクチャ手間かかってて草
神社の格が落ちるよ
そら最寄りが御茶ノ水駅だしな
たかがジュースに3万とかV豚って良いカモやんw
エウリアンとかもVの絵画とか売ればボロ儲け出来るんじゃね?
そもそもアキバが最寄り駅じゃないからな
言っとくがV豚はこういうのは買わないから損するだけだぞ
あいつらはスパチャは見境なく投げるがコラボ品には手を出さない
手を出すグッズはVが直接絡んでるものだけエンゲージリングとかそういうのな
外身はそうどけど中身は違うだろな
スパチャが、ゴム代とホテル代に変わるのが現実や。
描きおろしの特製箱+ポストカード付属するなら。
る!の悪口はやめて
平将門公と同じく、契約解除したるしあを神田明神に祀り鎮める
このコラボにはそういう意味もあるんだよな
企業からちゃんと人選選んでるでしょ
三店守銭奴 と クズメンヘラ を お祓いで 無滅させてよ
神様いないってバレたら終わりなのに…
和をモチーフにしたキャラ3人選んだってだけだがな
毎回コラボグッズ高騰してるやん
大変やなw
今は、ほぼタレント指名で依頼がくるパターンが殆どって言ってる。だから、人選の偏りで優遇とか騒ぐ奴居るけど、実際は運営が決めてる訳ではないので、どうにもならない
そんなん人気のないホロメンきついぺこじゃん…
知名度アップとホロとのコネができるのは美味しい
るしあは知らない
宗教おいしいな
まぁ、それについてはジンジャーエール側も悪い。
エール(ale)って酒(ビールの一種がエール)の事なのに、ノンアルコールでエール名乗ってるからな。ジンジャーエール。
無税だしなぁ美味いわな
神社声援は元々売ってるよ。
で、たまたまミオが買って、配信で飲んで、そしたら神田明神公式が反応した感じ。
案件ありきの関係者じゃないよ。
抱き合わせとかありそうな気がする。
この子と一緒にこの子どうですかと。
普通に芸能事務所でもやってるしね。
いろんなコラボグッズが全国で売り切れてますが。ちょっとファミマ行ってコーヒー牛乳といちご牛乳とクランキーチョコ買って落ち着いてください。
宗教と関係ないとこはきちんと税金取られてるよ。
神田明神に狐はおかしいか
またツイフェミさんがギャースカ言いそう
すっかり権威も地に落ちたな
信仰関係ない物品の販売は収益事業扱いで普通に税金かかるんやで
嫌儲思考なんよ
いや、神田明神公式Twitterがきっかけは20年にみこが手術で休止したときに35Pが健康祈願の絵馬を奉納したことって言ってるんだが…
わざわざ自己紹介は書かなくていい