• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

加藤純一さんの配信で先日の結婚式配信のスーパーチャットの取り分が判明

関連記事
【偉業】加藤純一結婚式のスパチャ総額は約2億円!!1回の配信で去年のスパチャ1位をブチ抜いてしまうwwwww













1625219624860


記事によると



・「加藤純一」(登録者数110万人)が3月24日に実施した生配信で、自身の結婚披露宴で寄せられた投げ銭のうち、手数料としてYouTubeに1億2000万円徴収されたことを明かしました。

・今回の配信で加藤は披露宴での投げ銭に言及。なお、加藤は投げ銭の合計金額については触れませんでしたが、
詳細出たけど、俺YouTubeに(手数料として)1億2000万とられたわ

と明かしました。

・加藤は「めちゃくちゃごっそり取られてた」「意味わかんなくない?」と不満げ。「YouTubeやってるやつバカなんじゃないの?ヤクザだよな」とコメントしています。


以下、全文を読む







この記事への反応



純の結婚式配信のスパチャ約半額の1億2000万とられたってヤバすぎキモすぎ。
終わっとるわ


加藤純一のスパチャ1億9000万とかいってたのに
YouTubeに1億2000万も取られたの?wwww
エグくね?w


youtubeに1億2000万取られたという事は、加藤純一には1億2000万入ったという訳で、結婚式費用4000万は経費に出来るので8000万の所得に対する所得税でざっくり4000万引いて、youtubeだけで8000万入るという事か。twitchもあるから余裕で費用の倍以上戻ってる。何度も言うけど不労所得チャンスだぞ。

純ちゃんYouTubeに1億2000万持ってかれたの草

こう考えると1年1億で引き抜こうとしたミルダムって無謀すぎたな

よく考えた仕組みだよな
マージンに納得行かないったって双方にとって手間がないというメリットがある訳だし
更に直送金は味気がないが、スパチャならその放送に参加しているという一体感も得られる
頭の良い人は他人からお金をどう吐き出させるかを知ってるね


純の口座教えてくれた方がよかった

YouTuberがグッズを作る理由がなんとなく分かった

同接数十万に耐えたんだから多少はね

広告分から抜かれるのは筋通るけど、人からの好意を抜かれるのは納得いかんよなぁ。




鯖代金もタダじゃないだろうけど、ここまで抜かれるのか・・・



B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2


B09RQY76YW
ベセスダ・ソフトワークス(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:01▼返信
誰だよそのレイシストは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:02▼返信
ちゃんと税金払えよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:02▼返信
おまえら仕事は?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:02▼返信
取られるのが嫌ならYouTubeには何も上げるなよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:03▼返信
まあ嫌ならやらなきゃいいし安い会社が出てくるのまつかつくるしかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:03▼返信
だったらいちいちユーチューブでやるなよ やっぱあほなんだなこいつ 
ただの目立ちたがり
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:03▼返信
そこからまた税金で半分持ってかれます
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:03▼返信
ショバ代だろ?
そういう機能を使わせてもらったんだろ?
文句言うのは筋違いだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:04▼返信



文句あんならYouTuberやめろ!


10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:04▼返信
スパチャって言うほど稼げないんやなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:04▼返信
で?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:04▼返信
鉄平ちゃん流石やね

V豚煽りはお手の物ww
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:04▼返信
YouTubeの手数料って3割やろ?
3億稼いでたって事か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:04▼返信
朗報たろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:04▼返信
税金でさらに半分か…
お前らがvtuberに投げてるのほとんどyoutubeが持って行ってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:04▼返信
結婚式より金の事文句言っててだっさい

嫁が可愛そう 一緒に一度なのに金の心配かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:05▼返信
youtubeっていう媒体がなけりゃ稼げないんだから
文句言わず払っとけよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:05▼返信
こいつが言うんだからどうせ嘘だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:05▼返信
自分で放送用のインフラ整えれば全額懐に入ってくるで
その分の経費はもちろん自腹だけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:05▼返信
バチャ豚だのバカにしてる衛門がレイシストにスパチャするのわろける
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:06▼返信
Google、マイクロソフト、アップル、youtubeうへへへ💵💴💵💵💵💵💵
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:06▼返信
※15
プラットフォームが稼げてるならスパチャっていいことなんやな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:06▼返信
30%でしょ?YouTube取り分。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:06▼返信
嫌なら自前でスパチャみたいなシステムできる動画サイトを用意すればよかっただけでは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:06▼返信
つまりウクライナスパチャもyoutubeにいってるってことか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:06▼返信
apple通すとそっちからも手数料取られるから結構目減りするってね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:07▼返信
そもそも最初からお前の金じゃないんだからいくら取られようが痛くもかゆくもないやろ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:07▼返信
つまりコイツの信者はつべに貢いでたってことか?wwww
あまりにも間抜けすぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:07▼返信
またいつものフカシ Googleに通報だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:07▼返信
日本ワールドカップ出場おめ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:07▼返信
税金分も持ってかれてるとかならこんなもんじゃね
こんだけとられて更に税金ってんならアホくさい感じ
ただまぁこいつはクソだから消えてほしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:08▼返信
衛門君たちは貧乏なのに好きな配信者だけじゃなくYoutubeにまでここまで大量のお金を収めてるのか
バカばっかだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:08▼返信
>>28
衛門は境界知能すれすれやしなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:08▼返信
・これ話盛ってるだけじゃね?
・加藤の視聴者がGoogleからスパチャ投げて手数料余分に取られるバカしか居なかっただけ(笑)
・一部暴露で出てた「この結婚式自体がドワンゴのパー券集め&資金洗浄イベント」なので金額ボカす為に盛った
 
さぁこのうちのどれかやろw
一応この加藤バカ一の活動拠点はtwitchだから釈迦と一緒にそっちに人引き込もうとネガキャンはしてるよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:08▼返信
バカだろこいつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:09▼返信
殺害予告した人?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:09▼返信
これ元ホロライブのココも言ってたな
結局いろいろとられて自分の元にくるのはすこしだけって
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:09▼返信
これ、投げられてる方より投げてる方のが悲しみデカそうやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:09▼返信
これ前日分ぬきの金額だからスパチャ3億って事でしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:09▼返信
3割手数料+残り7割のうち個人に振り込むなら源泉20%ひかないといけないから概算で44%かな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:10▼返信
取られたじゃねーよ
お前がYouTube使って当然だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:10▼返信
嫌なら他で配信すればいいじゃんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:10▼返信
どうせアップル税なんか知らずにMacやiPhoneでスパチャしたんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:10▼返信
>>19
べつに配信するだけなら無料でできるじゃん
投げ銭できるサービスなんか他にいくらもあるんだから
スパチャを経由せずに金投げさせればいいだけ
スパチャ以外だとそんなに金が集まらないっていうのなら
スパチャのシステム実装してるGoogleのおかげなんだから
おとなしくGoogle税支払うべき
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:10▼返信
嫌ならやめればいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:11▼返信
YouTubeに行くのは当たり前だからいいとしてドワンゴの話はどうなったん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:11▼返信
こんな糞記事良いから、日本がW杯出場決めた記事書けよ。馬鹿な評論家気取りからのコメント一杯来るぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:12▼返信
日本人がせっせと日本で労働した賃金が
何かに交換するでもなくそっくりそのまま外国に流れているわけか?
これって考えてみると凄く恐ろしいことなのでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:12▼返信
社会不適合でも金を稼げる日本はアメリカンドリームより凄いと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:12▼返信
1億8千万くらいぶんどってやればいいのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:12▼返信
取られたじゃねえよ。
元々おまえの金じゃねんだから。
じゃあ自分でシステム作って配信したら?
1億や2億じゃ作れないと思うけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:12▼返信
文句あるならニコニコ動画でやれよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:13▼返信
マジかよ・・・勉強になるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:13▼返信
You Tubeの取り分は3割って言われてるから3億円以上もアホが披露宴にスパチャしてたのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:13▼返信
えっぐいなあ
半分以上ってw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:14▼返信
ニコ生主うんこちゃんに戻りなさい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:14▼返信
ええやん別に なんか問題でもあんのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:14▼返信
youtube、泥棒やん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:14▼返信
>>54
こんなアホどもがバチャ豚って蔑称で馬鹿にしてんだからどうしようもないよなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:15▼返信
>>49
元々ストリーミング配信なんて日陰者か社会不適合者しかいないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:15▼返信
嘘だね
YouTubeの手数料は40%
逆でしょ1億2千万手に入ったんでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:15▼返信
でも8千万はもらってるんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:16▼返信
いや明かす前から誰もが知ってる事だろ

マジでこれはgoogleが儲かるだけのイベントだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:16▼返信
日本は動画プラットフォーム競争で負けたからな
ニコニコが勝ってたら世界中の外貨が日本に集まってたのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:17▼返信
元からバカだったけど、働かなくなって馬鹿な信者に囲まれてますますバカになっていってるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:17▼返信
手数料3割だったはずだから表示が2億なだけでそれ以外にも結構貰ってるんじゃないか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:17▼返信
日本の金が出てっただけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:17▼返信
>>48
マジでその通り
日本はニコニコみたいなゴミしか作れなかったから負けた
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:17▼返信
半分以上というか、、、え?税金も含めてって話だよね?あれれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:18▼返信
こいつに必死こいて貧乏人が金投げたのに、行先はyoutubewwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:18▼返信
>>1
だからスパチャやめろって言ってんじゃん

日本の金がどんどん海外にながれていく
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:18▼返信
>>61
iPhoneからの課金はAppleの取り分も引かれるから40%位しか入らんで
PCやAndroidから課金した奴があんまりおらんかったんやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:18▼返信
すげーよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:18▼返信
>>71
ほんこれ
スパチャは日本を駄目にする
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:18▼返信
バカ衛門なけなしの金YouTubeに課金してあげたってマジ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:19▼返信
いやそれぐらいでグチるなよちっせーやつw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:20▼返信
YouTubeってそんなに取るんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:21▼返信
アップルからこういうことをしてるバカは

アップル税も取られてるよ

アップル税(決済手数料)30% + グーグル税(決済手数料) 30%で
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:21▼返信
文句あるなら辞めろ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:21▼返信
google「嫌なら使わなくていいんですよ」
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:21▼返信
>>64
そもそも日本語主体だから世界取れないんだよ
眼中にないみたいな感じ
後出しで似たサービス出されても持っていかれる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:21▼返信
フェミレスがあるのにわざわざ高級レストラン入ってサービス料取られたとか喚いてるようなもん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:21▼返信
「とられた」ってアホかこいつ
YouTubeってプラットホーム使わせてもらってるんだから決められた使用量払うのは当然だろ
それが嫌ならどこのプラットホームも頼らず自前で配信環境用意して配信しろってだけの話
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:22▼返信
わいは無理やけど、はちま民も頑張ったら動画サイトぐらい作れるやろ。そしたら大金持ちやん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:22▼返信
じゃあ他のサイト使ってろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:22▼返信
iPhoneからスパチャを送った奴ばかりやったんやろ
GoogleとAppleにダブルで手数料がかかるから配信者はiPhoneが憎くてしゃーないやろな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:22▼返信
嫌なら配信しなけりゃいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:23▼返信
収益化してたらわかるけどスパチャは3割しか抜かれないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:23▼返信
YOUTUBE「文句あるなら使わなくていいよ🤗」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:24▼返信
嫌なら使うな
嫌ならやるな
嫌なら見るな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:24▼返信
>>40
それは米国で申請すれば日本は0%にできる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:24▼返信
嫌なら使うな
嫌ならやるな
嫌なら見るな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:26▼返信
>>88
アップル製品からスパチャするとさらに3割持っていかれるんだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:26▼返信
※18
これ
何も信用できない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:27▼返信
>>81
後出しでニコニコをパクったビリビリ動画は成功してるからな
ニコニコの運営やサービス方針が酷かったのもあるんよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:27▼返信



この世に存在する金の使い方で1番無駄使いなのがスパチャだと思ってる!キャバクラよりギャンブルよりもアイドルグッズ買うよりも圧倒的に


97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:27▼返信
またスパチャ集金するための布石だろw
衛門は金貯めとけよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:28▼返信
>>88
収益化してたらApple税を知ってると思うんだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:28▼返信
大嘘じゃん
You Tube側で引くのは3割だし、全部にアップル税かかったとしても6割弱は本人に入る
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:29▼返信
家庭持ったら稼ぎを気にするのが当たり前だわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:29▼返信
若年層がファンが多い配信者はApple税とGoogle税のダブルパンチで辛いのー。
VTuberとかさらに事務所から搾取されてるから一割も残ってないんちゃうか
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:30▼返信
youtubeのシステム借りてやってんだからしょうがなくね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:30▼返信
※98
それはYou TubeじゃなくてAppleの取り分でしょ?
「YouTubeに1億2000万円取られた」って嘘ついてるおじさんの話してるんだよ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:30▼返信
配信者っていうのは株式会社YouTubeが儲けるために働く歯車だからな
プラットフォーマーが一番おいしい思いする仕組みよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:30▼返信
この一瞬で1億円も海外にお金が流れたんだからこの国が萎んでいくのもわかる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:30▼返信
本当にニコニコは逃した魚は大きいを地で行った会社だな

107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:30▼返信
文句あるなら自前のシステムと配信サーバー作れっちゅう話だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:31▼返信
※88

ばれちゃった
ねぇ
109.投稿日:2022年03月24日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:32▼返信
直接渡せばいいのにただのバカw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:32▼返信
>>54
スマホから投げるとAppleとかにも手数料持ってかれるから約半分しか配信者に届かん
3億はもらってない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:32▼返信
>>106
ニコニコは企業参入させてから駄目になった
YouTubeも同じ末路になる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:32▼返信
youtube側がスパチャから引く割合は3割でしょ
半分もってくとかありえないから!
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:33▼返信
林檎やgoogleがかわいく見える比率だなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:33▼返信
元よりあぶく銭に何を言っているやら
俺ら一般人には朝食に食べる食パンよりあんたの価値なんてないんだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:33▼返信


お前らこんなやつに投げ銭するとかチョロいな

117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:33▼返信
この中で親のスマホやカードから勝手に課金した奴どんだけいるのかなー?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:34▼返信
ざまああああああああああああああああああああああ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:34▼返信
じゃあYouTuberやめれば?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:34▼返信
ワロタ
半分の人間はYouTubeに金投げてる訳か
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:34▼返信
>>103
AppleとGoogleな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:35▼返信
盛りまくってねえか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:35▼返信
>>99
Apple税も3割なんだわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:35▼返信
意味わかんないなら辞めたら?
他のプラットフォームを好きなだけ選ぶといい
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:36▼返信
正確に言うとiPhone経由で投げるとApple税取られるから、それも含まれてるやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:36▼返信
>>125
iPhone経由で払った金額って表示されたっけ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:37▼返信
※121

うん、知ってるけど?
「YouTubeに1億2000万とられた」はこの嘘つきおじさんが言ってるんだけど、そのツッコミなんか意味あるの?
Apple税かかったところで大嘘でしか無いんだけど?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:37▼返信
税務署は仕事しろよ!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:37▼返信
ボッタクリ搾取You Tube
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:38▼返信
何にしても配信サイトに相当吸われてるってことやなぁ
投げてる奴はちょっと考え直せ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:38▼返信
>>120
Apple とGoogleに投げ銭してアメリカ反映を支えているんや
V豚は推しではなくアメリカのために貢いでるんやで
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:38▼返信
ふつーに考えて1億4千万位入ってくるものが7千万くらいしか入ってないってことは
ドワンゴと折半したってことだね
ユーチューブのせいにすんのはどうかと思うわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:40▼返信
配信者に投げてると思ってる半数は届いてないって笑えるだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:40▼返信
スパチャってそんなにぶんどられるのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:40▼返信
YouTube「嫌ならやめれば?(笑)」
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:42▼返信
こいつに投げてた奴のお金はYouTubeに取られてた
悲しいね😢
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:42▼返信
底辺はお布施すら満足にできない。
どこに行っても搾取搾取搾取。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:43▼返信
嫌なら使わなきゃいいじゃんってコメントで終わってた
わざわざ乞食しといて何を・・・?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:43▼返信
勘違いしてる奴が多いけど3割抜かれるのは広告費でスパチャは5割取られる
そこから税金払うから中堅くらいまではそんなに稼げないんやで
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:43▼返信
つべの取り分なんて広く知られてんのに何で嘘つくん?ドワンゴに取られてるだけじゃ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:43▼返信



元々オメェの金じゃねぇけどなw


142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:44▼返信
ドワンゴに取られてるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:44▼返信
>>114
林檎とGoogleが徴収した結果なんだがw
YouTubeってGoogleのサービスなんやけど……。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:44▼返信
えっ、いまさら?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:45▼返信
youtubeのおかげで今の知名度を得られたし
youtubeのおかげで2億近く集められたんだろ?

身の程を弁えたら?誰のおかげかちょっと考えればバカでも分るよ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:45▼返信
>>142
何故YouTubeのスパチャをドワンゴが取れるんだよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:45▼返信
もっと搾り取っていいと思う
スパ茶してる馬鹿もyoutubeの養分だということを知る
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:45▼返信
プラットフォームを作るってほんま大切なんやなって思うな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:46▼返信
Apple税を知らん奴がイキってて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:47▼返信
>>1
もうこいつの記事はらんでくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:49▼返信
下等信者は知恵遅ればかりやな😅
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:49▼返信
>>149
去年か一昨年の夏頃アップル税にキレたエピックとキッズ達がアップルを炎上させてここでも記事になったのにね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:50▼返信
iPhoneとか情弱端末を使ってる信者しかいないからやんw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:54▼返信
youtubeも各スマホ会社やクレジット会社にかなりの決済手数料払うんだよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:55▼返信
>>149
YouTubeがGoogleってのもわかってない奴が湧いてるやんwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:56▼返信
>>154
決算手数料は5%未満やぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:57▼返信
youtubeアプリ経由でスパチャするなよと躾けておけば相当な額が回避出来た話
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:57▼返信
林檎の手数料二重取りって加算されて表示されるからな
Iphoneユーザーが多いほど余計に取られてる感覚になるわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:57▼返信
その金でやってるんだろ ゴミが
160.ネロ投稿日:2022年03月24日 20:59▼返信
弱い男は、見飽きた
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 20:59▼返信
一生つべのケツを舐めて生きていけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:00▼返信
これもまた中抜産業のひとつか。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:01▼返信
あれご祝儀なんだよな?
なんで金額にグチグチ言ってんのw
感謝だのお祝いだの言っても本人には気持ち届かなかったな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:01▼返信
こんなん常識やろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:01▼返信
>>157
Android版は大丈夫やで
あかんのはiOS版だけや
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:02▼返信
誰だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:02▼返信
iPhoneからだと上乗せでAppleに3割取られるからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:02▼返信
30%じゃなかった?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:02▼返信
いいね!どんどん還元しろ
ってかこいつ誰?ww
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:03▼返信
損はないから問題ないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:04▼返信
所得勢が4千万で予定納税で更に取られるから
そんなに残らないよ、上の計算よりもっと減る
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:04▼返信
金を出して承認欲求を満たしてる奴らってバカだよな。10万スパチャしたって1日で忘れられるのに。
173.投稿日:2022年03月24日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:04▼返信
ナイスパです
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:04▼返信
手数料に文句言うのって何なんだろうな?
決済なんてどこでも手数料だらけやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:06▼返信
>>172
リアルに希望がない奴がやってるんやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:06▼返信
スパチャ額が増えれば増えるほど多くとられる
元々スパチャ否定派だから高額スパチャしても意味ないってことでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:11▼返信
そりゃ良かった
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:13▼返信
>>167
グーグルもいっしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:13▼返信
>結婚式費用4000万は経費に出来るので8000万の所得に対する所得税でざっくり4000万引いて
こいつウルトラ馬鹿だろ。結婚式を生放送した、だけの話であって
ビジネス目的で結婚式やったわけじゃないだろ。税務署が認めるかっつーの。

生放送でやったらすべてが経費で認められるなら、俺もコンビニでおにぎり買う時でも生放送するわw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:13▼返信
更にゴッソリ引かれる税金に悲しくなるんやろなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:14▼返信
スパチャする馬鹿っているんだな汗
馬鹿って気付かないから馬鹿なんだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:15▼返信
本来はご祝儀だと非課税だけどこれは動画配信事業の利益だから当然課税対象
税務署さんしっかり頼むよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:16▼返信
取られたじゃねぇだろ
感謝しろよバkがよぉ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:16▼返信
なんでYoutuberがグッズ化するかわかったやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:20▼返信
※168
本当なら60%だね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:21▼返信
ヤクザの仕切場で金取られるのが嫌なら手渡しで貰う為の集金でもしてりゃいいだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:22▼返信
外国企業の中抜きには文句言わない日本人
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:23▼返信
>>186
You Tube30%、アップルグーグルが30%で合計60%
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:23▼返信
じゃあYoutubeやめろよとしか
Youtuberって1つのプラットフォームに依存してるからGoogle様のいいなりだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:26▼返信
じゃあ、やめればいいとしか感想が出ないな
その媒体、仕組みを利用して集まった金なんだから、文句を言う意味がわからない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:26▼返信
記録だけ作りたかっただけだろ。別にいいじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:27▼返信
youtubeが無きゃ1円にもならないだからありがたく思えよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:27▼返信
もうアメリカに投げ銭してるのと同じじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:28▼返信
残りは、所得税申告しないと

税務署、目つけてるよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:28▼返信
全部持ってって良いよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:30▼返信
いまさら?
田舎の配信者かよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:33▼返信
雑所得だからさらに半額になるね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:33▼返信
iPhoneとかいうゴミ使ってるやつまだいるのかよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:34▼返信
>>189
あの....アップルが30%引いた額が投げられてそこからyoutubeが30%とるので49%です....
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:34▼返信
You Tubeがなければ0円だったろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:37▼返信
YouTubeの力で稼がせてもらってんだから当たり前
嫌なら全部自前でやれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:38▼返信
youtubeって源泉するよね?

手数料で6割取られたって言ってるけど
6割引かれたうちの2割は所得税として先にもう引かれてんじゃないの
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:40▼返信
なお、Vだとさらに事務所に取られる模様
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:42▼返信
>>200を参考に要約すると
apple&Googleに5割取られて、残った5割から20%分の源泉で引かれて
加藤の手元に届くのが全体の4割って事か

これで計算が合うわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:45▼返信
ほーん、で?おかわりでも欲しいんか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:46▼返信
ま、大半が広告代理店経由だから見込み通りだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:48▼返信
You Tubeが源泉ひくのは米国の視聴者からの課金
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:50▼返信
いくらもらったとかは公表していいけどそれ以外の事をバラすのは規約違反じゃなかった?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:50▼返信
※200
まあ違うけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 21:53▼返信
+税金な
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:01▼返信
中抜きされてるのかわかってたこと
投げるやつがアホすぎてどうにもならん
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:04▼返信
朗報じゃん「バカ共の投げ銭みんなのようつべの為に使われる」って感じで
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:11▼返信
Google「犬は黙って貢いどけ」
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:13▼返信
桁が大きいから余計な税までかかってるな
桁が少なければ三割だが、さすがに二億となると動かすのにそれなりの金が必要になる。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:16▼返信
Googleのプラットフォームに表示される額にAppleのマージンが含まれてると思えないんだけど。
あと結婚式配信したから経費で落とせるでしょ。
一般ユーザーが気にする事でもない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:20▼返信
こいつの言動は信じられん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:24▼返信
スパチャの詳細な合計額言ってない時点で盛ってるでしょ
なんせ虚言癖のかっさんだし
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:26▼返信
ぶっちゃけ無料であのサービス使えんだから当然だと思うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:26▼返信
>>216
結婚式は経費で落とせん
祝儀なら落とせるから、ドワンゴから祝い金としての形なら落とせるかもしれんが、税務署が確実に費用を計算してるから、どう稼いで足掻いた所で損しかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:28▼返信
八つ当たりでもしているのかな
それとも、周りに命じて荒らして来いとでも言ってるのだろうか
どちらにしてもだるい
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:31▼返信
YouTubeあったから今があるんだろ馬鹿か
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:32▼返信
貢いだ金も無意味でしたとさ
224.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月24日 22:46▼返信





                              ようつべ「うめええwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:49▼返信
他人が作ったシステムに食わせてもらっておいて
取られたとは酷い言いようだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:51▼返信
>>1
取られたって何だよ。
場所代をグーグルに支払っただけ、日本語が喋れないなら帰国して良いよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 22:57▼返信
本人に貢いだつもりでyoutubeに金払ってる馬鹿
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:00▼返信
結婚したらゲーム配信は面倒くさくなったのか
ヒカルみたいな事をやりだしてきたな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:03▼返信
そこから税金も取られて手元には端金だもんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:04▼返信
半分もってかれても1億乞食できたんだからよかったじゃんねぇ?
インターネット乞食王の称号は揺るがんよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:05▼返信
で、これでもスパチャするやついるの?って話
本当にバカ
死んだほうが幾分かマシ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:06▼返信
youtube酷いな
これで税金でまた半分取られるんだろ?
でも、まあ資本主義ってそういうもんか。youtube以上の場所を提供できる会社が他にないんだもんな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:09▼返信
だからスパチャじゃなくてグッズ買ってと言われるゆえん
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:10▼返信
鯖の維持やらスパチャのシステムやら
あるんだから当たり前だろ
嫌なら路上でやってろよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:17▼返信
こいつきらい
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:24▼返信
他人に敷地でやっといて何言ってんだ?
いやなら自分で鯖立てて宣伝してやれよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:25▼返信
そのうちゲームでのスパチャ解禁すんじゃないかコイツw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:34▼返信
嫌ならやめろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:36▼返信
この無職のYouTuberの「スパチャ乞食」おじさんにスパチャした奴等ってどんな層なの?


人生終わってる無職とか、中卒や高卒の低学歴のクズのリスナー達がスパチャしたの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:39▼返信
そもそもYouTubeに全額あげろよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:44▼返信
youtubeのサーバー使ってるんだから当たりまえ
あの同接だと相当な負荷だろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月24日 23:44▼返信
youtubeがなければ稼げないんだからしょうがないやろ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:03▼返信
当たり前だよね、スパチャの仕組みを少しは勉強したら
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:19▼返信
嘘だわなぁ。しかも自演スパチャ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:28▼返信
気に入らないなら自前で同等のプラットフォームを構築すれば?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:30▼返信
全然取られてないじゃん(笑)
もともと乞食機能なんだから取り分100万上限とかでいいよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:31▼返信
つくづくあらゆるサービスがアメリカ発なのが惜しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:31▼返信
いや嘘だろ個人なら3割しか取られんわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:46▼返信
「広告は抜かれるけどスパチャは直接もらえるお小遣い」ってわけじゃないからな
結局ようつべが儲けるためのシステムだもんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 00:57▼返信
YouTubeに1億2000万取られたって?良かった!ザマァみろだね!!
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:01▼返信
うそつけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:20▼返信
YouTubeでコジキ行為して得た金やろ?
他の奴らはなんとなくぼかすのにベラベラ喋るあたりほんと中身がガキなんだよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:21▼返信
コイツへのスパチャと言うよりコメントくれた人達に対するスパチャなんだよなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:23▼返信
これ本当なのかな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:32▼返信
こいつ嘘つきだからどうでもいいわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:47▼返信
Youtubeで有名になってYoutubeで活動しYoutubeでもらったスパチャなんだから当たり前だろ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:48▼返信
まあ、送金手段として適切ではないということなんだろうな
次から銀行口座に振り込んでもらえ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:52▼返信
>>257
乞食行為は禁止だよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:54▼返信
かっさんは息をするように嘘吐くから鵜呑みにするなよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:57▼返信
加藤純一は好感度を稼ぐために甥っ子を利用して「甥に色違いワシボンをプレゼントしてやあげた素敵な叔父」エピソードを0からでっちあげるような病的な虚言壁だからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:40▼返信
YouTubeはスパチャ3割ってバレてるから嘘に決まってるじゃん
こいつ嫌儲アピして他配信者叩いてるのに自分が同じことやったから嘘ついて誤魔化してんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:50▼返信
嫌なら辞めろとしか
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:38▼返信
youtube使わなければいいんじゃね?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:55▼返信
YouTubeが空気作りに見せ金撒いてたとかなのか?、いや入金ラグがあるから別件とか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:29▼返信
>>150
イキリチー牛はチー牛に指示されるんや
別にこのチー牛でなくても良いんや
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:29▼返信
iPhoneのアプリからなら
Apple3割、Google3割で残りの4割が配信者に
Androidのアプリ、ブラウザからなら
Google3割で残りの7割が配信者に
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:30▼返信
>>6
ただのチー牛やぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:31▼返信
>>266
Googleから引かれるのはYou TubeがGoogleのサービスだから
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:44▼返信
もともとわかってたろ?
嫌なら純一チューブとか作ってそこで配信したら良いだけ
アホ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:53▼返信
スパチャした奴がバカだったというだけだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:14▼返信
えっ?知っててスパチャしてたんじゃないの?
マジで知らんかった奴って正直バカだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:53▼返信
こうやってどんどん海外に日本のお金をとられてるから日本の景気はよくならないんだよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:01▼返信
世界樹の人が無料で動画投稿したりみられるのだからそういう所から引くでしょう。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:13▼返信
アップル税って言ってる奴がスパチャ全員iOSのアプリからやってる前提の計算なんでだよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:19▼返信
あらためてスパチャする奴は馬鹿ってことを教えてくれたようだねこれ聞いてもまだするやつは救いようのない馬鹿アメリカに金流してるだけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:30▼返信
YouTubeて場所借りたんだから仕方なしやろ。
そもそも事前にどんだけ持ってかれるのかなんてわかるし。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:38▼返信
なんだかなあ。こんなのの茶番にスパチャする人って金をドブに捨てたい人?(´・ω・`)

困ってる人の支援とかにお金使ってあげた方が良いと思うんだけど…(´・ω・`)
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:50▼返信
>>74
そもそも糞な動画で金恵んで貰ってる乞食の分際で何言ってんだ?文句あるなら個人で動画配信してろよカス。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:43▼返信
正しくどん判だよ?ってYoutube自身も不自然に思ってるから
もうこんな事やるなよ!?って警告の意味も兼ねてロイヤリティ過半も取ってる
一般人の挙式にどうしてこんな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:48▼返信
文句あるならやらなきゃいい
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:12▼返信
当たり前じゃんアホなん?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 14:26▼返信
投げ銭の儲けなんだから取られても文句言うなよ
嫌ならスパチャオフにしろバカ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 20:41▼返信
アフィカス

直近のコメント数ランキング

traq