• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
吉野家の男塾コラボで220回通うともらえる『名入り丼』、トランポリン店経営者が店名で申請 → まさかの最悪の事態に…












株式会社吉野家

吉野家公式アプリ『魁!!吉野家塾』特典 オリジナル名入り丼に関しまして


ダウンロード


記事によると



 吉野家公式アプリ『魁!!吉野家塾』特典であるオリジナル名入り丼について、キャンペーンサイトでは明記がなかったにも関わらず、名入り丼の特典を獲得した方が閲覧できる名入り丼特典先配送入力フォームで名前を本名に限定する旨の条件を付し、お客様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

 名入れする名前に関して、著名人の名前での申し込みなど著作権侵害の恐れが懸念される事態が複数生じたため、本名に限定しておりましたが、社内で再度協議した結果、(1)第三者の誹謗中傷にあたる言葉、(2)社会通念上、不適切と考えられる言葉、(3)著作権、商標権等、第三者の知的財産権等の侵害に該当する言葉を除き、本名に限定することなく名入れすることを可能といたしました。なお、受け取った名入り丼は他の方に送る事はできません。第三者への譲渡や売買は固くお断りいたします。

 既にお申し込み済みの方へは個別に当社より順次ご連絡を申し上げます。

以下、全文を読む










この記事への反応



吉野家、流石に炎上はマズイと思ったのか折れたのね
お客様相談室の上から目線メール、脅迫風の訴えるなら訴えてみろみたいなことについては謝罪しないのかねぇ


高圧的なメールの方は反省しないのか。なぜ批判されているか分かっていないらしい。

もう吉野家で食うのやめようよ…

成程。思いがけない炎上で、おそらく、社内のコンプラ部門が動いたんだろうなぁ。
いずれにしても、該当部署は今後問い合わせに対する対応を改めないと何年でも燃えるだけの案件だったってことを認識してほしい。


この吉野家の対応は、キン肉マン丼事件思い出す。
あれでゆでたまご先生怒らせたんだよな。


220杯食べたお客さんにこの対応なのが最も印象悪い

吉野家の名前や公式グッズ感が出るなら、変な名前をいれさせたくないのはわかるけどなぁ。でも説明してない企業も悪いと思う。

吉野家って昔から初手で悪手打つよね。

キン肉マンしかり、木梨憲武さんしかり。


アニメでさんざんキン◯マンが名前呼んでたのに、最近のコラボはよそのチェーン店になった経緯が見えてくるね…

結局、企業に酷いことされたら世論を動かすのが一番…っていうのがね。たぶん正攻法で弁護士たてて戦ってら、今回は負けてただろう。

吉野家は昔から対応酷かったよ
食べるのはもちろん、店の看板すら見たくない


吉野家男塾コラボ、去年行った時にどれだけの人がこの丼目指すんだろと思ったら意外と達成者いてビビるし、それだけ毎日通ってくれた客に対する吉野家の態度酷すぎて草

よかったけど、見るたびにいろいろ思い出すから微妙だわな。








流石に炎上して折れたか
あの上から目線のメールは印象最悪だった





B09VBM5RDP
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2022-03-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09V4PN5NQ
サワノアキラ(著), 秤猿鬼(著), KeG(著)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:33▼返信
これほんと酷い
吉野家の態度も酷いし
下手したら詐欺罪だぞこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:33▼返信
吉野家って糞不味いよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:34▼返信
いいなぁ生まれつき人権が保障されてて毎日シコピュの事だけ考えながら生きて
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:36▼返信
まあそんなヒドイ対応になっちまうくらい厄介なクレームが次々来るのかもしれないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:38▼返信
また倒産したいんやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:38▼返信
前からこういうクズ企業やし
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:39▼返信
やっぱ松屋だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:39▼返信
220回も通ったのに「本名以外は受け付けん」はないわ
事前に「任意の名前でOKです」って言っておきながらこの対応
本気で詐欺だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:39▼返信
著名人の名入れがなぜ著作権侵害に当たるんだ?
そこを説明してほしい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:40▼返信
220回って凄いな
もう主食が吉野家ってレベルの人じゃねーかw
そういう人くらい優遇したれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:41▼返信
吉野家のお客様相談室の室長?だっけ。あいつがやばいんだよな。今もしてるのかしらんが
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:41▼返信
吉野家は遠いからいかねえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:41▼返信
万個さんとかも無理か
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:41▼返信
なんだこのあったま悪いメール
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:42▼返信
イキリ牛丼屋の末路
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:42▼返信
220回通うって…
盛り上げる気のないキャンペーンやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:42▼返信
なぜ始めから不適切なのは断ります程度決められないのか
企画側はマジで何も考えてなかったんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:43▼返信
220回も通った客に対するメールじゃないよなw
震災の時のトンボ佐藤レベル
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:43▼返信
まあ良かった良かった
今はこうして炎上でひっくり返せるからいいね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:43▼返信
※9
同姓同名もあり得るしわけわからんよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:44▼返信
>>本名に限定しておりましたが~本名に限定することなく名入れすることを可能といたしました。

は?
一年前に任意の名前で問題ありませんって回答してたのに、今話し合いでルールを変更しましたってなんだよ
意味分からん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:45▼返信
今はすき家も松屋も身近にあるから吉野家無くても平気だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:45▼返信
>>19
結果はよくても過程がクソ過ぎて
そんな丼いらんくなるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:46▼返信
当初は名前なんでもokだったのに何で本名限定になったの?面倒くさくなってそれっぽい理由つけただけなの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:46▼返信
すき家のサポートも最悪だったぞ
ねぎたま牛丼に卵ついてなかったの言ったらああそうですか以後気をつけますで終わった
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:47▼返信
もう吉野家で食うのやめるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:47▼返信
対応の酷さとかについては全く謝らないどころか双方のすれ違いとして相手も悪いと居直ってる状態だな
ここまで無能な対応する室長をそこまでして守る価値あるのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:48▼返信
ゆでたまご先生に助けられておきながら
いざ来店したらに笑いものにした時からなんも変わってねえわこの会社
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:48▼返信
どういう問い合わせしたらあんなウエメなメール送れるんだろうな。
クレームメールでもこんな返しは許されんけど。
このメール送った下請けの担当、しばらく教育だろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:49▼返信
220回も通うとかいうクソみたいなキャンペーンに参加してくれる貴重なファンをこんな形で失うとはな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:49▼返信
>>25
わい的には松屋がワーストだわ
肉無し牛丼弁当用意して電話しても平謝りされて、でもそんなことありえないんだがーと言われたわ
Y手線のI駅の松屋マジでクソ
すき屋はわいの顔見ると無条件ツユダクにするのホント謎
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:50▼返信
牛丼1つで80円にしてくれたら許す
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:52▼返信
メールクッソ上からで草
馬鹿な社員にメール書かせんなよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:52▼返信
※21
そのあと変な名前入れられたら問題あるから本名だけに変更してるぞ?
クレーマー側は全く触れてないけど吉野家側は変更した旨を連絡したと主張してる
「先の名入れ丼に関する問い合わせをいただいたお客様へ内容を修正して案内し直しましたが、全てのお客様にご案内が届いたわけではありません」
公表した上で変更のアナウンスをすりゃいいのにしてないとこ見るとどこまで信用できるかは知らんが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:53▼返信
どう考えてもこいつがおかしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:53▼返信
食べに行かないこれが最善
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:53▼返信
何故か吉野家好きな人多いよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:53▼返信
生意気だなこいつ全然興味ないけどいらつくから潰せ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:53▼返信
※30
騒いでんのはファンじゃなくて売名利用だろ
経費で落ちるんだから大してダメージ無いわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:53▼返信
G混入が発覚したときのペヤンG以上の高圧的態度だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:53▼返信
そもそもしゃーないからルール変えてやったぞみたいな態度はなんなんだよ
いつの間にかルール変更されて困ってるのは客だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:54▼返信
吉野家はテレビで、並盛りでご飯が見えないくらい具を入れます。みたいな宣伝してた癖に
いざ初めて行ってみるとお察しだったし
改善もされてないから他のチェーン店行ってるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:54▼返信
「嫌なら食べなければいいのでは?」時代から何も変わってない吉野家
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:54▼返信
吉野家本社の内部がこういうノリ?なんだろうな
自分達の店に来る人間を見下げてそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:54▼返信
>>31
文章力低いクレーマーとか色々察するわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:54▼返信
転売が流行ってるから対策しただけだろ
そもそも自分の問い合わせメールの文章を晒さなところが卑怯
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:55▼返信
企画から顧客対応まで何もかもが杜撰だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:55▼返信
やっぱ好きやなんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:55▼返信
>>39
こんなやり方をしてる吉野家を見て一般の客が離れてくってことだよ
少なくとも印象最悪だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:56▼返信
なんか日本語読めないやつが苛ついてるみたいだけど企業側から「差別行為に当たるとお考えでしたら」って文言があるってことは、これで差別だ人権だって騒いだのはこいつの方だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:56▼返信
>>43
同じ奴かもしれんぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:56▼返信
※34
吉野家「変更した旨を連絡したぞ」(大嘘)

ってことか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:58▼返信
>>50
誰も差別だ人権だなんてコメントしてないじゃん…
何が見えてるの…?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:58▼返信
お客様室長って何度もやらかしてるのにずっと続けてるのね
なんなんだろうこの企業体質
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:58▼返信
※49
どんなやり方?
一方的に相手のメールの一部分だけ晒すとか
アホほど肩パン入れて相手がキレたらそこだけ切り取って「見てください!暴言吐かれました!」ってやってても分からんと思うんだけど
プロはこのツイートで全部まるっと分かるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:59▼返信
>>23
本人はそれでもいいみたいだから良いんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:59▼返信
元々吉野家なんて自分達の利益の事しか考えてないクズ企業だろwww
狂牛病で米国牛輸入禁止にしたとき会社が潰れるとか言って客の健康とかなんて一切考えてない企業だからな
それ以降吉野家なんて1度も行ってないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 01:59▼返信
>>50
どうした?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:00▼返信
※50
問い合わせ文もリプ欄に公開されてるぞ
差別だのなんだの書いてないのに斜め上の回答してる(問い合わせ文改竄してなければ)
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:00▼返信
>>55
その一部でまるっとわかる箇所を上げてくれとるやん
わかれよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:01▼返信
※53

晒したメールの文面見てるんだよ?
むしろお前が何を見てるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:01▼返信
※55
全文載ってるが?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:01▼返信
ヤクザが元締めだからな  そら、ガラも悪いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:02▼返信
常連に塩対応ってのがすごいわ  
何様なのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:03▼返信
やべぇアスペが湧いてて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:03▼返信
>>31
そうだな、松屋の店員かわいそうだったな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:03▼返信
※60
偏向されていないって確証はないって説明までしてるのに全く理解できてないみたいだな
ソースはTwitter(笑)に乗っかって騒いでるのってこの程度の連中って証明だわありがとう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:03▼返信
コメ欄に一人橋下バリの逆張り野郎か
もしくは吉野家の大ファンが居るなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:03▼返信
>>55
客に何言われようがまともな企業はあんな文章出さないんだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:05▼返信
うちの近くの吉野家潰れて
別の牛丼屋入ってほしいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:05▼返信
※67
まひまひのTwitter見に行けよ
全文公開されてるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:06▼返信
※50
本人の所にツイート乗ってるぞ
まぁ喧嘩腰だけどキャンペーン開始して既に万単位で金払ってるのに後からルール変更されりゃ怒りたくもなるだろ。
例え後からルール変えますよと規約にあったとしても会社側の非が原因なんだから強気に対応はまずいでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:06▼返信
マヒマヒの送ったのも悪かったけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:07▼返信
最低だな吉野家ココイチいくわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:11▼返信
じゃあ松屋いきまーす
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:11▼返信
まぁ、ゆでたまごって吉野家に世話になった訳じゃないんでしょ?
吉野家としてもいい迷惑だよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:11▼返信
吉野家近くになくて行ったことなかったけど、キン肉マンのこと初めて知って調べてみたら昔からそういうとこなんだな
すき家と松屋が近くてよかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:13▼返信
ほんと男塾サイテー!
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:14▼返信
※72
何を根拠にそれが全文だって信用するの?って話なんだが
本名じゃないからダメって言われて、のんのんキキララとかいるのにマヒマヒトランポリンパークが本名じゃないって勝手に決めつけるのは失礼だろ!とか
ふつーにモンクレやんけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:14▼返信
どっちが悪いとか置いといて
今どきSNSですぐ拡散されるのにこんな偉そうな文送り付けたらどうなるか想像できないとかやばいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:15▼返信
ノリが悪いよ、遊び心がない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:15▼返信
>>76
???
吉野家から要求して、その要求を受け入れて無料で宣伝してくれた人に対していい迷惑ってどういうこと?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:17▼返信
>>66
キミら牛丼弁当買って白米だけの弁当だったら文句の一つも言いたくならへん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:19▼返信
本名が有名人と同姓同名なら断られるんだろうか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:19▼返信
ただの馬鹿
寂しい人生歩んでそうだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:19▼返信
もう豚丼しか食わね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:21▼返信
>>83
まともな文章も書けない人間のクレームなんて信じるに値しないってことだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:22▼返信
後出し条件提示は景品表示法違反だから嫌々折れただけやね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:22▼返信
昔らかこの会社ってこんな態度が悪い会社なんだろ
客商売で態度悪いって客を軽視してるからこそできるんだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:23▼返信
>>87
キミらが読解力無いのは知ってるからまあええわ
と言うかキミ、わいの米じゃなくてわいを叩いてるレスだけ見て便乗しようとしたらアスペ晒しただけやろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:24▼返信
ワシがお客様恫喝室室長、加賀山英史である!ってかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:33▼返信
色々牛丼だしてる会社あるけど
吉野家って毎回問題起こしてるね
高圧系の接客とか社内対応とか

企業本質って変わんねーなってよく分かる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:38▼返信
>>・アニメでさんざんキン◯マンが名前呼んでたのに
 
ゆでたまごが行ってたのはすき家で、キン肉マンが流行った時に便乗して吉野家がテレビCMとかガンガンやったから牛丼イコール吉野家っていうイメージが付いただけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:39▼返信
ファミリー向けのすき家なら驚くけど
吉野家らしいなって事件
なんか怖えよこの会社
嫌なら食うな事件の頃から怖くて選ばない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:40▼返信
伊達に一回潰れてないわな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:41▼返信
オレこういうの気にしてしまう方だから
普段から吉野家あまり食べないけどより一層足が遠のくわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:41▼返信
ウクライナがロシア追い返せそうな雰囲気出てきたらこれかよ、人としての心あるんか?つか日本てほんとこういう人間ばっかりよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:42▼返信
二度と行かねえから別に謝らなくともいいぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:43▼返信
>>95
え、まじ?
潰れたての?
それは知らなかった…
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:48▼返信
ドライブスルーばかり優先するから頼んだ定食が全然来なくて50分くらい待たされたことがある。(店内は2組しか客がいなかった) ポケ盛が流行ってた時もひどかったな。初めのうちは購入制限が無いせいで家族連れに買い占められて並んでも買えなかった。その時もドライブスルー優先するから外に並んでる人間は後回し。嫌になって行かなくなったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:50▼返信
>>99
1980年に倒産してる
「昔は旨かった」とか言ってる層はこの辺の頃の店と味を知ってる世代だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:51▼返信
本人が持っとくなら本名が1番価値あると思うけどなぁ
おっさんからしたらそこまでしてマヒマヒなんちゃらとかいうよく分からん名前入れたどんぶり欲しいのかねぇと思ってしまうわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:55▼返信
>>101
生まれる前じゃんw
昔は美味しかったのか…
今30過ぎてるけど昔は牛丼って言えば吉野家ってイメージあるくらいだったから倒産後のイメージ戦略すごかったんだな
今となってはイメージ最悪で特に牛丼といえば吉野家っていう選択はならんけど
丼ものならなか卯が好き
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:58▼返信
問題の人の場合は店名とか屋号だから、最初から別に問題無かったと思うけどなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:59▼返信
いやなら食うなから変わっていないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:59▼返信
>>102
食ったやつが経営してる会社の名前なんだが、、、
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 02:59▼返信
まず牛丼一筋300年が大嘘だからな

付け加えるなら早いの美味いの安いのも大嘘
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:02▼返信
炎上したけど「マヒマヒトランポリン」を拒否する気持ちは分からんでもない。
ただ「マヒマヒ」のほうにも言い分があったわけでいろいろ難しいね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:03▼返信
キン肉マンのゆでたまご先生を騙した時と同じ手口やん!!しかも相談室もヤクザみたいな高圧的な言葉使って反社なんじゃないかって疑っちゃうよ。ゆでたまご先生にも謝れ!ゴミやろうが!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:06▼返信
220回も通ったんなら結構な金額落としてるよな。そこまでして名入り丼が欲しかったんか
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:08▼返信
>>93
ゆでたまごが行ってたのはなか卯な
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:10▼返信
お客は神様じゃないんだから塩対応でいいんだよ
つけあがるから
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:11▼返信
規約変更よりあのメールがヤバすぎる
普段からあんなメール消費者に送ってんだろうな

ここの接遇マナーって昔からいい噂聞かないけど
相変わらずチンピラだね行かないのが正解ですわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:12▼返信
バックからヤバイのが出て来る会社って事だけは確認できた。みかじめ料でも払ってんのかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:13▼返信
魁男塾には「すき家」の方が合うよ。
魁男塾×すき家
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:19▼返信
何?吉野家のお客様相談室って木下優樹菜でも雇ってんの?笑 少なくともあのメールはまともな企業からのものじゃないよなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:21▼返信
むしろまだ吉野家で牛丼食ってんの?Flashは既にサービス終了したぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:23▼返信
行かないってか近所にもうなかったわ
松屋とかすき家の方が多いな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:24▼返信
>>1
吉野家は華原朋美が流行らせた
とか言う会社。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:25▼返信
>>119
つゆだくとか軟弱者の食べ物
byキン肉マン
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:25▼返信
>>120
ゆでたまごを蔑ろにしたのは許せない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:26▼返信
>>121
キン肉マンに助けてもらったのにね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:27▼返信
あーあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:29▼返信
クソしょうもないネタは嘘松連呼するくせに企業を叩けるとなったらクレーマーの言い分鵜呑みにして正義マンに早変わりとか
ルサンチマンはこえーなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:30▼返信
希望の名前入れられるようになったとは言え、見るたびに高圧メールを思い出して嫌な気分になりそうだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:31▼返信
不思議なもんで何となく吉野家はいいか...。って人が増えたり回数減ったりして長い目で大打撃になるんだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:32▼返信
また不祥事起こしたのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:34▼返信
チー牛は粘着陰キャ多いし客ごっそり減るだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:34▼返信
株価どんと下がらねえかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:37▼返信
お客様相談室室長:加賀山英史 こいつをクビにしない限りまた繰り返すだろうねってもう何十年も室長で居座ってる様だから吉野家は倒産した方がいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:39▼返信
男塾
最低やな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:43▼返信
アニメにクレーム入れる奴には嫌なら見るな!と宣う癖に

吉野家社長の嫌なら食べるな!に粘着するチー牛どもマジキモい
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:50▼返信
どこの誰だよね
顔と名前だせや
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:52▼返信
第三者への配慮もあるから、普通に考えて自分の名前以外ダメなのは想像できないか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:53▼返信
>>124
企業が事実として認めてしまったからな
企業の発表が嘘松だ~って思い込みたいタイプなのかね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 03:56▼返信
吉野家はキン肉マン作者にもやらかしてたな
牛丼の元祖みたいな振舞いをしているけど、吉野家ができる前から個人の牛丼・牛鍋は何百店とあったらしいし、元祖でも何でもない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:08▼返信
ワシがお客様恫喝室室長、加賀山英史である!
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:08▼返信
本当に220回食った客をクレーマー扱いは酷いわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:09▼返信
サントリー(熊襲発言、トンヘ発言2回目)も同じだが、
企業体質として似たような文化なんだろう。

反省もしないし、また同じことを繰り返すだけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:10▼返信
ゆでたまご以外も木梨憲武の時もやらかしてたしそういう企業なんでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:14▼返信
>>134
だよなぁ
なんでそんな初歩的なことに気づかないでキャンペーンなんかやったんだろうな
企業のコンプライアンスとして吉野家ガバガバ過ぎ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:20▼返信
これ普通に詐欺じゃね?返金したれよ
弁護士云々のくだりも下手したら脅迫にならんか
つかこんな無茶苦茶な会社の食い物よく口にできるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:41▼返信
昔から吉野家ってそう言うノリがないよね。
コラボとかやってるくせに冷めてるっていうか

殿様商売でプライド高いんかね。

にしてもこのメールはいかんわ。みてるだけで不快な高圧さ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:56▼返信
客からのクレームを宥める為の部署で高圧的に出てクレーム作るの面白いデス
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:57▼返信
もう、すき家か松屋にしか行かないわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 04:59▼返信
こんなだから潰れていくんだよ
単純にマズイし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:13▼返信
客もクズだったのに店だけがってのは最悪な結果だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:30▼返信
高圧的なメールの方は名入り丼の件とはちょっとズレるからなぁ
本人に謝罪が行ってれば良いが
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:32▼返信
※28
アレに関しては吉野家だけじゃなくてフジテレビも悪いわな
何のフォローもなしでただ笑いものにしただけだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:39▼返信
良い大人がそこまで必死になるものか……?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:39▼返信
言うほど上からか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:44▼返信
男塾コラボの対応としては有り
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:46▼返信
吉野家の傲慢さや恥知らずは昔からや
そもそもアニメのキン肉マンだってスポンサーになった事なぞ1度も無い
当時経営が苦境だった吉野家が金は出さないけどアニメ内の牛丼を
ウチのって事にしてくれと申し出て、当時の関係者達が折れてくれた代物
キン肉マンに限っても他にも散々やらかしてくれてる恩を仇で返す企業筆頭やで
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 05:52▼返信
こんな事やってるからクレーマーがつけあがるんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:02▼返信
>>103
その倒産後のイメージ戦略を無償で受け入れてくれたのがキン肉マンだぞ
なお吉野はその恩を仇で返した上に作者を馬鹿にするような対応をした模様
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:02▼返信
条件の後付けがどうとかよりメールが終わってんだろ。レスバトルしたいやつの文面じゃん。少なくとも仕事で使うような書き方じゃないし、メール書いた奴の処分とか再発防止策載せとけよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:03▼返信
でもこれ本名が著名人と同姓同名だった場合どうすんの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:06▼返信
良かったー
ほんの少しだけ吉野家の顧客対応がまともになった瞬間である
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:08▼返信
コラボキャンペーンページ見てみたけど1年程度の期間で1日1回しかカウントされないポイントを220貯めるって中々凄いキャンペーンだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:08▼返信
名前に著作権は無い
(もしあったら子供に付けられる名前が世の中から減っていってしまうので規制されている)
有名人や特徴的な名前を保護する場合は商標権にあたる(ブランドイメージ的な方向になる)
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:11▼返信
吉野家に問い合わせ電話すると態度でかくてむかつくだけだった
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:11▼返信
>>1
なんか吉野家のイメージ最悪だわ
今度から松屋にします
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:11▼返信
>>120
牛皿も駄目だ
Byキン肉マン
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:12▼返信
>>2
吉野家「キン肉マンが大人気になったのは吉野家のお陰なんだよ」←馬鹿
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:13▼返信
>>3
それが君の人生さ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:13▼返信
>>5
次は助けてくれる漫画も無いのにな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:15▼返信
>>7
松屋の松弁ネットの方は購入額のポイント20%も貰えるのに吉野家の方はこれだしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:15▼返信
吉野家以外に行けばいいってことか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:16▼返信
>>8
それが吉野家の出口だし。吉野家は文句があるなら来るなと言っている
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:17▼返信
>>9
経営者が無能だから説明出来ないのでは
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:17▼返信
>>90
横からで申し訳ない
インターネットでワイとか言ってるとお里が知れますよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:18▼返信
一人で必死に吉野家擁護してた弁護士気取りの逆張りクソゲェジ何か言うことあるんじゃねえか?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:19▼返信
>>2
任天堂信者代表のピョコタン先生もこの吉野家の男塾コラボにかなり参加したとYouTubeで言っていたな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:19▼返信
>>158
怒られて嫌々直すことをまともと呼んでいいか甚だ疑問だが吉野家にしては大きな前進である
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:21▼返信
サプライチェーンの管理側なんて頭の悪いヤクザしかいねーから妥当
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:22▼返信
なか卯美味いよ。店舗の清潔感ないけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:28▼返信
そもそも最初から名前の制限つけなかったのがまずい
企画通したやつはこうなることを予想できなかったんか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:36▼返信
任天堂みたいや(´・ω・`)
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:44▼返信
メール担当した奴処罰しろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:47▼返信
やはり丼ものはなか卯が一番だな!
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:53▼返信
企業側にとっては常識の範疇での名前を送ってくるだろうと
いう性善説が起因ではあるけど個別の案件には丁寧な対応を
取るべきだったんだろうなとは思う。
それでもゴミみたいな考えを起こす輩はいるんだけどね…。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:54▼返信
吉野屋って自分らが無くなっても誰も困らない店って自覚ないんだろうな
代替品どころか上位互換があるのにもっと危機感持てよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 06:56▼返信
>なお、受け取った名入り丼は他の方に送る事はできません。

意味不明で草
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:04▼返信
金を貢がせてから後出し規約て
令和納豆かよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:04▼返信
やっぱりなか卯しか勝たん
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:07▼返信
謎改行
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:07▼返信
これでもう男塾とのコラボもできなくなるかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:13▼返信
これ企業対個人のサービスなのに企業で応募しちゃうトランポリンの方にも常識ないわ
お店に勝手に展示も想定される利用範囲超えてるやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:14▼返信
>>1
今回の室長、昔に電話対応で炎上したときと同じ人なんだよな
この室長をどうにかしろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:18▼返信
>>188
どこがだよ
丼もらうだけやぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:19▼返信
吉野家もう行かないからいいよー
ずっと殿様商売やってなさい
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:19▼返信
松屋にしとくわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:23▼返信
>>189
え?お前らいつも嫌なら見るなとか言うくせになにいってるの?吉野家が正しいよ。はい俺様達の勝ちね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:24▼返信
>>18
これメールの文脈からしてトランポリンのほうがこのメールの前に相当ゴネてるぞ。
書き方からして「いや、僕はこれが実名なんですよ外国人なんで。カタカナ名を認めないなんて差別だー」くらいは言ってる内容。
もう客じゃなくて悪質クレーマー扱いで対応されてるだけだと思うけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:30▼返信
吉野家もう行かない
196.投稿日:2022年03月25日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:32▼返信
>>183
吉野家側の言い分では換金された時に商標権侵害と指摘されるのを過剰に恐れている・・・のかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:33▼返信
>>46
この対応擁護できる点1ミリもないわw
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:33▼返信
>>194
悪質クレーマーだったとしよう

それでも法務局に生きなさいは有り得ないと思うよ

それをネタに炎上されたり更にゆすられたらどうするの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:33▼返信
こんな態度悪い奴が上層部な店行く気無くすわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:34▼返信
よりによってものすごい常連で上客達を敵に回したのはヤバいな
リプ欄に株売る宣言してる人もいるけど、まあ応援できなくなるだけでなく商売的にも熱心な人が一気に減るだろうから残当やな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:35▼返信
最近の流行りだね。気に食わないことがあったら、ネットに晒して集団リンチにして、相手を謝罪させて要求を通すってやり方。もう、お隣の国の事偉そうに言えないよねw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:36▼返信
>>67
それで言い訳したつもりか?
バカッターより頭悪いな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:37▼返信
>>79
お前の負けだよ
ちゃんと元を読んでないのがバレたお前が正にクレーマー
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:39▼返信
>>196
お前絶対モンスタークレーマーやろ笑
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:40▼返信
>>124
頭悪すぎるだろこいつw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:42▼返信
>>132
チー牛以外にフルボッコにされて悔しかったねw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:42▼返信
男ってのが入ってると過剰反応する
嫌なら食べなければいいんだけど
どーせいつものジェンダー狂人たちだろ?
謝罪することねーよwwww
知的障害の女なんだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:43▼返信
>>202
こういう糞企業案件では良い時代になったな、個人攻撃は規制した方が良い
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:45▼返信
>>188
バーカw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:45▼返信
>>208
そうだ、この人の事を信じて突き進め吉野家
俺は行かないけど気にするな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:46▼返信
>>205
落ち着いてチー牛おじさん
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:46▼返信
ここでチー牛、チー牛必死でほざいてるのはただのキチガイ
吉野家って言ってんだろクズ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:48▼返信
>>202
なんで誰もが非難することやるの?
馬鹿なの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:51▼返信
>>190
勝手にトランポリン店×男塾のコラボグッズとして展示されることになる
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:53▼返信
>>214
非難することがあれば、ネットに晒さなければならないってルールでもあるの?w そこの事を言ってるんだが、君日本語理解できる?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:58▼返信
キン肉マンの牛丼ってなか卯だけどな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:08▼返信
>>134
で、コイツは自分の会社の名前なんだけど?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:15▼返信
まだ擁護居るの?
確りましたよ?
ゲームセットw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:16▼返信
ちゃんと告知しなかった吉野家がわるい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:20▼返信
ここ見る限り、燃えた本質は
理解してなさそうだけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:20▼返信
吉野家は毎度毎度顰蹙かってイメージダウンしてるけど、あほなんかな?
そういう社風なんかね。
嫌なら食うなってことなんだろうね。
くわねぇよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:29▼返信
吉野家に220回も通ったのかよwww

企業も想定外で驚いたんじゃねえのwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:51▼返信
おれらに謝る前に当事者への無礼な文章をまず謝れよ・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:58▼返信
どんな問い合わせをしたのか気になる

差別とか言い出している感じがなんというかね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:00▼返信
脅迫まがいで相手を小ばかにしたメールの方を謝罪せんと。アホなんか(´◉◞౪◟◉)
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:01▼返信
他店の味が吉野家を超えてる現状で頭おかしい店に拘る理由はない
唯一行くとしたらこういうコラボ目的くらい
お店の本筋からとっくにはずれてるのに
それでもまだ殿様気分だったんだから徹底的に叩かれればいいさね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:02▼返信
キン肉マンの事件でこの会社は全く信用できんとわかったから、一切行ってないわ
これからも行く気はない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:26▼返信
第三次産業のくせに偉そうだな
230.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月25日 09:40▼返信



                         こいつら吉野家いってそうw
                           底辺のたまり場
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:46▼返信
>>227
それは残念な舌だなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:51▼返信
個人的にも吉野家とは色々あったから、20年前を最後に吉野家行ってないわ
ヤンキー気質というか真っ当な客商売する気のある企業じゃないと思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:59▼返信
これ同姓同名も否定したって事やろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:01▼返信
吉野家最近行ってないな
松屋が近くに出来たのがデカいが別に無くても困らんのが分かったわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:14▼返信
クソみたいな滑っててワロタ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:24▼返信
>>44
社長からしてバイト出身だからな
バイト感覚なのでは
それで幹部自らバイトテロをやらかす
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:29▼返信
※9
最初の話だとミッキーマウスって名前でも通るってことになる
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:32▼返信
遊楽舎の社長がこれについて怒ってたな
HPには職人が手書きで入れるとか書いてたのに
フォントが無い場合は書き込めない場合がありますとか書いてあってつっこんでた
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:34▼返信
キン肉マンは原作では吉野屋(家ではない)
アニメは牛丼と店のイメージを吉野家色にはしたが、店名は言ってない
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:50▼返信
今はどうだか判らんけど、10年以上前に少しバイトしてたけどパワハラ当たり前。
休憩室にある社内日報には「バイトからのし上がった当時の社長の武勇伝」が綴られ、キン肉マンについては一言も言及もなし。
今回の件を見るに社内体質は変わってないんだなぁと、あと外国人だらけなのは、日本人が逃げ出したからだ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:00▼返信
>>9
譲渡禁止の丼に他社商標を名入れしたとして、それで商標権侵害の要件に当たるのかも疑問
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:08▼返信
この担当無能すぎるだろ
人入れ替えれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:21▼返信
吉野家なんかゆでたまご事件の時に既に恩知らず企業とバレてたんだから今更感あるわ。
客を客とも思ってない企業なんだから高圧的な態度でも別に驚きもしない。
今の時代いくらでも外食出来るのにわざわざこんな所で飯食う奴は馬鹿としか言いようがない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:29▼返信
ここまでやらかしてる企業も珍しい
そしてそれでも成り立っているのもまた珍しい
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:32▼返信
クソ底辺相手の商売してるって意識が隠し切れないんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:09▼返信
高額なネタ企画についてきてくれる客に対する仕打ちからみるにキン肉マン騒動から何も反省してないのな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:10▼返信
>>245
底辺じゃ追いきれない企画でやらかしてるから荒れてんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:32▼返信
トンボ鉛筆佐藤のメール思い出したわ
数年前にゆで事件知って吉野家ってうっすら印象悪いままだったけど全然変わってないのな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:33▼返信
吉野家の返信から察するに、主が訴訟するとか言ってるみたいじゃん
たぶん先に高圧的なメールでもしたんだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:17▼返信
だがすき家の評価は上がらないのであった
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 16:45▼返信
吉野家キショ
こんな高圧的なカスタマー対応見たことないわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 16:48▼返信
個人で食いに来てるんだから
普通は個人名を想定してると思うけど
この書き方は無いわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 16:48▼返信
メールだけでなく電話対応でも「気に入らなきゃ弁護士に‥。」とか言う輩やぞww
昔っから何も変わってなかったww
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 16:50▼返信
※249
あれが吉野家のスタイルだぞ? 以前からww
知らんかったの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 17:03▼返信
でも吉野家うまいんだよな、牛丼チェーンでは圧倒的に
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 17:08▼返信
吉野家は客を底辺の豚と見てるので
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 17:13▼返信
>>256
メールに本心というかお客をどう見てるか出てるよな?あーめんどくせえなこの底辺のクズがよみたいな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 17:14▼返信
どれほど客を蹴飛ばしても底辺の選択肢は少ないので、結局食いにくるのがもう解ってるから
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 17:16▼返信
働いてる奴も食いにくるのも底辺
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 20:22▼返信
どうせ3カ月もすりゃみんな忘れてる。んでまたやらかすの無限ループやで。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 20:32▼返信
吉野家の企業イメージはもともと悪かったのに、さらに悪くなった。
社風なんだろうね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 22:39▼返信
入れる名前は『吉野家』でいけるのかな?

第三者ではなく当事者の商標権の侵害だし
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 00:44▼返信
詐欺師って高圧的だよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 12:45▼返信
キン肉マンの件あたりから完全に吉野家は避けるようになってるわ
近くに吉野家がないなら冷凍松屋牛丼を通販で買って家で食う、安いしうまいし
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 18:23▼返信
マヒマヒトランポリンパーク経営者・富田哲之容疑者(43)
女子高校生にみだらな行為をしたとして、埼玉県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕

直近のコメント数ランキング

traq