• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

漫画『タコピーの原罪』、本日最終回!!






『タコピーの原罪』最終回のURL
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496827246816






4088831047
タイザン5(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09TKW1VWJ
タイザン5(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088830490
タイザン5(著)(2022-03-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



以下、軽く最終回の内容に振れてるので
ネタバレ注意



















  


この記事への反応


   
おはなしっていうか
「ひとりじゃない」が肝だとおもうんだよな。
自分のこと見ている誰かがいるという感覚(深層心理のタコピー)。


ドラえもんのリスペクトでもあり
アンチテーゼでもあるっていう名作。
道具やら何やら物理的な解決方法で干渉するより、
お話して寄り添って精神的支えになってくれるだけで
人は救われる(自分自身を救えるようになる)。
誰かの力になりたいならその優先順位を間違えちゃいけない。


チャッピーが老犬になってるのを見ただけで
もう感無量だよ

  
タコピー最終回、問題は解決しないまま、
だけど何かが確実に変わっていって、
それはタコピーっていう小さなきっかけのおかげで。
本当にお疲れ様でした。出会えてよかった。


タコピーと東くんの原罪は
「こいつは俺が助けてあげなきゃ」っていうヒロイックな傲慢さ。
そうやって無意識に人を下に見て、
その人が本来欲していた同じ目線の寄り添いでなくなってしまってる。
人を助けたい、良い事をしたいという本能的な欲求と表裏一体だから原罪。
最終回の東くんがいじめられるまりなに
声をかけるのをやめて去ったのは
そういう傲慢さが根底にある以上、何をしても間違いになると
ループを通して知ったからだね。


東くんがエゴ丸出しの暴走状態から、
兄貴に「本当にあるべき救済」をもらって
己の原罪を自覚する過程は、実にきれいにまとまってたと思うけど
不可解だった人がこんなに居て驚く。
東くんはしずかに自分の母親を投影していて
しずか自身の事はほぼ見ていなかった。
兄貴の存在も無視していた。
でも兄貴はそんな弟のことをずっと見てて
気にかけてくれていて
東くんが拒んでも話を聞くと言ってくれた。
大きな問題はほとんど未解決なのに、
それだけで東くんは救われた。
そのことから、東くんは自分の考えが間違ってて
本当はどうすべきだったのかを学習できたし、
同じ間違いをしてるタコピーにも伝えて、タコピーもそれを理解した。
都合のいい弱者像を押し付けて、助けてあげるという強者を気取るのではなく
ただそばで注意深く見ていて、味方になって話を聞いて
一緒にいるだけで良かったんだとね。


登場人物がひどい目に合ってる時は面白かったのに、
救われ始めるとつまなくなったな
と思っている自分がいて嫌になるね


タコピーの原罪、
結局外野(タコピー、東くん)が外からわちゃわちゃ
助けてあげよう!とか干渉するんじゃなく
結局は本人達(しずかちゃん、まりなちゃん)の問題は
本人達で向き合わなきゃ解決しねえって
めちゃくちゃシンプルだけど難しい真理を提示した気がするな。
明日から皆も上司を直接殴ろう!!




ツイッタートレンドが「百◯エンド」で
そこそこネタバレだから
未読の人はツイッターに注意するんだ!
ちなみに最終回はよかった派です






B09TKPFGND
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:01▼返信
原罪は不快なサムネしか使わなかったことです
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:04▼返信
>>1
しかし実際いじめをやってるクズには響かない
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:06▼返信
JINは反対派の感想ばっか集めてネガキャンしてたよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:08▼返信
いまいちなラストだった
途中まで面白かったのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:08▼返信
未だにこの作品を知らない自分が通ります
てか、知らなくても問題無さそうだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:09▼返信
最終回でコケるのが名作の条件。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:10▼返信
さぁ!怒涛のグッズ展開が始まるよ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:10▼返信
面白かったで
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:11▼返信
全く聞いたことない漫画だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:12▼返信
最終回しょうもな
100ワニコース決定
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:12▼返信
※3
それが正常です 過大評価され過ぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:17▼返信
ルックバックといいタコピーといい、夢がない現実寄りがヒットするんやね
アフタヌーン読んでるかと思ったらこれジャンプかよとしか思わなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:18▼返信
ご都合主義乙
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:18▼返信
面白過ぎた!今世紀最高の漫画に決定!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:18▼返信
最終回を一言で言うと
旭川事件の被害者と加害者がなぜか和解した
だぞ
こんなのありえないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:19▼返信
いじめ被害者が加害者と和解して仲直りするEDの漫画は全部クソだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:20▼返信
しずかとまりなが仲直りした過程が一切描かれてないのが酷い
ひぐらし卒と大差ないゴミ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:21▼返信
2016年はまだPS4出たばっかの頃か
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:22▼返信
まりなママはやばいままだったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:23▼返信
いじめた方はすぐにいい思い出にしちゃうっていうのが現実じみてるな
結局いじめられっ子は復讐などできない、泣き寝入りするしかないって感じだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:23▼返信
いじめっ子に都合のいい世界・展開って書く人結構いるけど自身がイジメしてたからこうあってほしいみたいな理想でもあるのかな
まぁそこまで行かなくてもタコピーの作者がイジメ被害者になったことがないのだけは確実だろうけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:24▼返信
絵柄が気持ち悪い。あんな涙は無いやろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:24▼返信
最後理解できんかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:26▼返信
壊滅的に救われない最終回の方が良かった派
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:26▼返信
改変前過去
まりな=ジャイアン しずか=のび太

改変後未来
まりな=ジャイアン しずか=スネ夫
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:26▼返信
パコピーの変態
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:27▼返信
タコピーは姿が消えただけで今でも存在はしてるみたいね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:27▼返信
安倍主役でゲリピーの原罪を連載しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:28▼返信
ワニよりはマシ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:28▼返信
あれぇ?タコピーポー!?なんでこうなるのぉ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:30▼返信
>>2
イジメとかあほカスがやる事、人ではない何らかの生物であり、精神問題
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:30▼返信
このステマ漫画もうええて
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:31▼返信
期待外れが凄い
ガンツ臭がする
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:31▼返信
互いに軽口叩き合える関係になったんだね
親友にはならなかったが悪友にはなった
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:32▼返信
>>31
このクソキモい漫画はよ終わってよかったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:32▼返信
報われない末路は作中に何度もあった
最後はむしろこういうのでいいんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:34▼返信
行間読めない低知能軍団あーつーまーれー
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:34▼返信
単行本表紙の仲良しリボンは意味なかったし、ハッピー星の掟は不明のままだし、しすがはとびっきりの笑顔にはなってないし何だかな
ブラフだけは一人前の漫画だった
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:36▼返信
出会わなければ解決しないシュタゲのパチモノだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:40▼返信
流石にあれ読んで理解出来ないはネタだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:41▼返信
>>1
豚ピーの原罪
・任天堂ハードで出ないゲームのネガキャン
・任天堂に対する不満を呟くものは徹底攻撃
・クソハードを神輿にしてゲーム業界の足をひたすら引っ張る
・小児性愛
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:41▼返信
無理矢理ハッピーにした感じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:44▼返信
相変わらず何も生み出さないゴミが評論家気取りで笑う
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:47▼返信
なんでこう起承転結の結が下手糞な漫画化だらけなん?
上手いやつ全体の1割もいないぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:48▼返信
まだ読んでない奴もいると思うからネタバレ1つだけにしておくけど、
この漫画クソつまらないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:48▼返信
東くんはPS4で人気者に…任天堂ではなかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:48▼返信
>>7
元からジャンプなのに何言ってんだ?
100ワニのステマ見抜けなかったことまだ悔しがってんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:50▼返信
いじめ題材にしてていじめ被害者が加害者と和解して仲直りするオチにしたタコピーは結局クソ
現実にはありえないんだよね和解なんて
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:51▼返信
考察できるぐらいに伏線的なものがあったのに(ハッピーママだとかハッピー星の掟だとか)
結局ただのワンシーンだったという事だね
庵野じゃん タコピーはエヴァだったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:53▼返信
※48
加害云々で言うと、子供たちもまた毒親によって虐待されてる側だからなぁ
というか毒親たちが放置されてるのが一番納得いかん
子供視点だとこのエンディングで良いだろうけど大人視点としては
あの糞袋ども海に沈めてやれよって思うわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:54▼返信
途中の鬱展開もネットでバズらせる目的なだけで
なんの解決もしないで終わったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:55▼返信
>>3
つまんねー終わり方だった
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:55▼返信
今まで面白いと思って読んでたけど
二話前くらいからうん?って思い始めて最終回で反転アンチになってしまったわこのオチじゃ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:56▼返信
>>45
最大のネタバレやめろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:57▼返信
>>46
当時はまだスイッチ出てないし
元々スイッチは中国に流して水増ししてるだけで人気ないし
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:58▼返信
とんでもないステマクソ漫画だったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:59▼返信
しずかちゃんが口の悪いゴマすりクソバードみたいになっちゃった
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:59▼返信
ステマ記事乙
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 07:59▼返信
>>48
せやな、でもこれ漫画だから
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:00▼返信
矛盾を抱えたまま表向き和解という結末はいかにも現実っぽくてリアルではあるわね
ハッピーエンドっぽいけど別にハッピーエンドとは言ってませんけど?と考えるといい落とし所だと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:00▼返信
>>46
でもこの頃のPS4って今のPS5より売れてないんだけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:01▼返信
東くんだけハブられてしず×まりのカップリングかあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:01▼返信
タコピーはアルティメットまどかみたいな感じになったの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:05▼返信
>>44
1割もないな
10000作品あったら綺麗に終わってるのは100作品で1%程度
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:05▼返信
>>62
作者が男と女をくっつけたくないのがよくわかるよね
余り物同士女でくっつけてレズルート
東は最終回でしずかにまったく興味がなくなっている
これ作者女だということだけはよくわかった 東って兄弟ホモ描くためだけにいたキャラなんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:05▼返信
> ツイッタートレンドが「百◯エンド」で
まさかの百式エンドかよ金ピカか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:05▼返信
月曜日には誰も話題にしてなさそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:09▼返信
このバズらせかたなんか既視感あると思ったら100ワニ!?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:10▼返信
で何がすごいのこれ
ステマか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:12▼返信
>>63
>タコピーはアルティメットまどかみたいな感じになったの?

端的に言えばそんな感じ
タコピーは「お話をすればハッピーになれるよ」という概念と化した
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:12▼返信
>>35
結局既視感しかなかったなこのマンガ。
まあ小学生は楽しんで読めたんじゃねーの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:13▼返信
>>4
面白かったの最初の一話だけだな。あとは下り坂。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:14▼返信
もっと胸糞悪いオチでも良かったんだけど
やっぱり商業誌だと救われない話はダメなのかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:16▼返信
タイトルミュートで回避余裕です^^
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:23▼返信
自分は肩透かし派
持ち上げすぎたかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:24▼返信
一気読みしたけど、ありきたりなループもので最後ご都合EDじゃん
なんでこんなにプッシュされてんの?

同じジャンプ+なら藤本タツキのルックバックに遠く及ばない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:25▼返信
僕だけがいない街の劣化版
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:26▼返信
この令和時代にあって親の不倫や暴力でイジメに走るという昭和の安易でステレオなイジメ演出に速攻で萎えて一話切りしたおいらです🤗
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:27▼返信
単行本の表紙にもなってるハッピーリボンが最終回でまったく出てこないのも凄いな
すべての思わせぶりな匂わせるシーンが何の意味もない読者釣りシーンだったという
エヴァパターン
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:27▼返信
陰鬱バッドエンドを望む声が多すぎて草
でもバッドエンドになったらなったでブーブー叩くんだろ?
お前らわがままだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:31▼返信
それまで壮絶ないじめをしてたやつとなぜか最終回で和解してハッピーエンド風に終わる

タコピーは小公女セーラだった?
貴女がダイヤモンドプリンセスなら私は大統領夫人になるわエンドじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:31▼返信
最終回読んだけど、
これ東くんという、ヒロインに惚れて余計な事する男がいなければ
女子同士勝手に仲良くなってハッピーエンド
というお話では?
やっぱり百合しか勝たん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:33▼返信
ステマでバズっただけの凡作
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:34▼返信
ジャンプラだからなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:35▼返信
※82
結局自分を救えるのは自分だけやでっていうオチだとは思う
救ってやるとか外部が直接介入するとおかしなことになる
周りが出来る事は支えてやる事くらい
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:36▼返信
こんなラストじゃ下巻は爆死だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:37▼返信
タコピーの考察()やって恥ずかしい過去が残ったやつおる?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:37▼返信
※80
どちらかと言うと放置されてるクソ親達をどうにかして欲しいわ
あいつら育児放棄でポリスに介入されても仕方ないレベルやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:38▼返信
うーん
意味わからんわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:39▼返信
発達障害持ちには理解できないマンガ
91.ナナシオ投稿日:2022年03月25日 08:39▼返信
うん…まぁ…悪くは無かったよ…

景色が滲んでよく見えねぇや
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:41▼返信
タコピーやぷにるみたいなネット連載は話題性が売上に繋がるから
目標はもう達成してる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:41▼返信
はい、浦沢直樹的な感じになった。風呂敷広げるだけ広げて最後はなんかよくわからなくなるやつ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:42▼返信
バズっただけのゴミ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:46▼返信
まじつまんねえ
自殺に追い込む虐めと殺害してた記憶すら引き継いでるのに
友達になるって舞HiME最終回かよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:52▼返信
毎週金曜になるとTLがこれ関連で汚れて気分悪かった
終わってくれてほんとよかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:53▼返信
>>92
SNSで話題になっても売れないけどね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:54▼返信
不覚にも最終回で泣いてしまったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:55▼返信
親の罪は
子供の罪ではない
て話
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:57▼返信
ワニよりマシなだけだったな記憶残ってたからってそうはならんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:58▼返信
>>4
しょせんはジャンプの二軍が描いた無料公開作品だぞ?
面白さが持続するワケがない
むしろ「タダでそこそこ楽しませてくれてありがとう」って感謝しろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:59▼返信
>>41
ゴキピーバージョンはよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 08:59▼返信
発達障害が好きそうな漫画だったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:00▼返信
>>71
タコピーより
これで「感動した」って言ってる人の方がむしろ面白い
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:00▼返信
>>12
タコピーは現実よりじゃないだろ
むしろ「ドラえもん」と「まどマギ」のハイブリッド
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:01▼返信
>>3
管理人がデブやもん
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:03▼返信
鬱展開書くだけ書いて最後は過程すっ飛ばしてハッピーエンド
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:08▼返信
百合エンドって言葉だけでクソなのが分かる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:12▼返信
最終回微妙だったな
あまりの持ち上げ具合と作者の実力が伴ってなかった形だ
しょーもない漫画多い中凡作にはなるんじゃない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:12▼返信
タコピーを現実とか頭大丈夫かってレベル
旭川事件の加害者が被害者と和解して友達になりました おしまい
だぞこんなのありえるわけないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:19▼返信
最終回良かった
漫画で泣いたのはルックバック、100ワニ以来だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:20▼返信
※3
はちまはフェミバイトがこの漫画大好きなんよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:21▼返信
やっぱりステマだったんかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:26▼返信
これが人気とか皆病んでんのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:27▼返信
ステマーの原罪
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:33▼返信
>>104
はちまのキチガイ共に釣られて叩いてたけど読んだら超名作だった…やっぱりはちまの知的障害者共の言う事なんて真に受けちゃいけないね…単行本10冊買います
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:37▼返信
>>110
虐め被害者と加害者が和解するには「宇宙生物」レベルが必要なんだ、って考えたら逆にリアルじゃない?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:40▼返信
ガキにはいいんじゃないか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:42▼返信
>>104
そう言う一歩引いて「自分はお前らより判ってる感」出して優越感に浸る病気を厨二病と呼ぶんやで

ええ年して患った厨二病は簡単に治らんから気を付けろ
反ワクとか闇の陰謀論者に成長進化しがちだからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:45▼返信
太すぎるッピ!
121.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月25日 09:45▼返信




                                    アトピーの原罪
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:47▼返信
終わり方としては良いんだろうけど、センセーショナルな駄作がただの駄作になった感は否めない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:47▼返信
あまり考えずに読んだらクソ漫画だったが、
解説読んでたら名作のように思えてきた。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:56▼返信
>>110
しずかが本当に辛かったのはいじめじゃないって前回読んで理解しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:58▼返信
「根本的な問題が解決したわけではないけど、
少しのすれ違いを解消する事で最悪は回避できた」

って終わり方は良かったと思うけど、
終盤が急展開過ぎて説得力に欠けてたのが残念。
せめて上・中・下で3巻はかけてもうちょっと丁寧に描いて欲しかったなあ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:59▼返信
※79
出てきたやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 09:59▼返信
>>110
旭川のイジメとじゃ背景もいじめの内容も全然違うだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:00▼返信
>>117
超都合の良い宇宙人が居ないとイジメは解決しない、
っていう残酷な話ではあるよなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:01▼返信
>>119
104のコメントからそこまで超拡大解釈できる人がなんか言ってるぞwwww
陰謀論者に成長しがちなのは思い込みが激しいお前もじゃね???
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:04▼返信
ステマ失敗してて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:04▼返信
>>116
釣られて叩くとかいうクソ行動してるゴミ人間が太々しすぎて草。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:05▼返信
なんであれで満足なんだよ
意味わからんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:05▼返信
>>101
どっちかっていうと「所詮無料クオリティだな」って感想しかないわな。お前も実際のとこそうなんだろ??
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:06▼返信
いじめ、パワハラ、ネグレクトetc. 人間関係によるトラブルはいっぱいある
でも、事が起こる前ならば、「おはなしがハッピーをうむんだッピ」
そう、問題が起こる前なら話し合いで解決できるなんて、ごく当たり前の事なんだけど、問題が起きてしまった所では忘れられてた事

今までのメディア作品は問題提起ばかりにスポットが当たり、解決は一切しなかったが、解決する方法まで取り上げたのがこの作品の価値あるところ

俺は良いと思ったよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:10▼返信
結局、最後までよくわからんかったわ
読み直す気にもならん
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:12▼返信
というかよくまりなと友達になったな…
ありえんだろ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:15▼返信
>>136
それな
いじめ被害者が加害者と和解ってのがもうファンタジーすぎる
作者頭悪そう・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:16▼返信
毒親に何の制裁もないのがどうしようもない漫画
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:16▼返信
毒親とか読者を吊るための餌で最後だけ無理やり和解EDとかアホらし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:17▼返信
>>137
???
冒頭からファンタジーなのに何を言ってるんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:23▼返信
全員死んだ方がハッピーなんだよなこれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:24▼返信
自分の存在こそが邪魔だったって
バタフライエフェクトのディレクターズカット版EDまんまじゃん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:25▼返信
百合エンドとか言ってるやつ流石にボキャ貧すぎんか
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:25▼返信
どん底まで落ちてその後どうなるのかと思ったら結局巻き戻して終わりってのはちょっと拍子抜け
序盤でそれを封印してからの展開だったのにな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:25▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:30▼返信
説教的な理想論を語るのでは無く
当たり前だけど難しい寄り添う事と話し合いってのを持って来たのは上手いね
まあ青年誌当りだと無くはないけど
少年誌はジャンル的に理想論語り過ぎるきらいがあるんで
新鮮味はあったよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:31▼返信
いじめられっ子オタクもこれには激怒
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:32▼返信
>>136
そりゃ相手を◯そうとしたら結果としてタコピーが去って一人ぼっちになってしまった
という痛い過去を持つ者同士だからな
いじめの加害者被害者をごまかしてるわけじゃなくて、共通の知り合いから学習したんや
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:32▼返信
※137
結局の所はあの二人の場合境遇的に似てるからあり得なくは無いよ
元いじめっ子といじめらっ子がなんかのきっかけで和解して
仲良くなるなんて数は多くは無いが普通にあるし幼い程にその確率は高い
いじめっ子といじめられっ子が絶対相容れないってのはそれこそ狭い物の見方
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:36▼返信
まりなの顔の傷がまたあるって事は
親は狂ったままっぽいなしかも会話内容からすると両者とも
しかしそれらに負けない強さも手に入れてるのがええな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:43▼返信
>>102
豚は言われて悔しいからって猿真似しか出来んのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 10:58▼返信
全員が綺麗な鉄平になったエンドだよこれ
153.投稿日:2022年03月25日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:15▼返信
ちょっと期待しすぎた感がある微妙さ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:20▼返信
漫画の内容じゃなくそれを見た人間の反応・評価やメタ視点で分析するのが高尚だと勘違いしてる
ガキが多過ぎるんだよ

娯楽作品を自分の価値観や判断基準で楽しめないならもうその娯楽はお前向けじゃないってだけだから
黙って去れって話よ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:32▼返信
原罪を贖罪するにはタコピーの命が必要だったっピ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:47▼返信
>>153
しずかの母親が水関係の仕事してて、まりなの父親が貢いでる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:48▼返信
>>153
明確な描写が無いから断片からの類推になってしまうが、まりな父は恐らくキャバ嬢(?)をしてる
しずか母と不倫関係にあって家庭を捨てかけており、まりな母は精神病んで虐待親になってる
まりなはその恨みをしずかの虐め行為に転化している
しずか父は遥か前に離婚して東京で別家庭を持っている
まりなもしずかも父に捨てられ、母からの愛情も枯渇してるのは境遇として同じなんだよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:50▼返信
タコの化け物も人間の登場人物もみんなやべえやつだから
全員死んだらハッピーエンドだと思うよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 11:51▼返信
>>73
ミスミソウがあるんだから救われなくてもダメって訳じゃないだろ
まあそれを少年誌系列に求めるかはわからんが
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:00▼返信
ちまきが一番ネタバレしてるんだが
このフレーズがネタバレだよっていう匂わせするやつが一番悪質
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:08▼返信
ええやん、よかったね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:10▼返信
文学的な作品やね

私の趣味じゃない
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:13▼返信
途中まで面白かったのに!とか言ってる奴
自分のヤバさに気づくべきだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:24▼返信
同じ内容で1.5~2倍くらいの尺でやってたら
もっと完成度上がってただろうなぁって感想
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:25▼返信
てえてえ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:51▼返信
たこ焼き食べたくなってきた
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 12:55▼返信
「結局は共通の話題さえあれば人は仲良くなれるという事が描きたかったんですね。終わってみれば割と使い古された感じの話だった」

これでコメント投稿したら何故か5分も経たずに消されてて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:03▼返信
>>136
言うてしずかも結構な畜生だし親のせいで揉めてたけど実は気が合ったんでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:04▼返信
多分、一年後には話題にもならない
ネットのおもちゃにされた漫画だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:07▼返信
>>168
まるで今のロシアvs世界みたいな構図だな。そろそろ俺らはゼレンスキーの催眠から目を覚ましてロシアに寄り添ってあげるべきかも知れない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:08▼返信
酷いお話だったね、つまらないって意味で
173.投稿日:2022年03月25日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:24▼返信
本当に過大評価
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:34▼返信
>>168
怪獣でも明らかになったがやっぱ批判コメント削除してんだなあそこ
しかもその内容ならアンチコメでもなくただの感想だろうに
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:37▼返信
ノート開いて見せるタイミングだとかなぜ感化されるんだとか無理やりすぎるっぴー
流してかたずけてない問題に直視しないとたこぴーと同じぴっよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 13:38▼返信
タコピーは異星人だから別として人が人を助けてあげたいと思う事の何が悪いんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 14:09▼返信
>>177
無料公開されてる14話で東くんがそのことを詳細に説明してる。
正確には助けたいじゃなくて「自分には助けられる力がある」という思い上がり。

面と向かって指摘されても「それの何が悪いんだ?」というほど、人の本能に直結してるから「原罪」なんよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 14:15▼返信
>>155
ゲームを実況で済ませるような時代だからなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 14:18▼返信
>>177
>>178
東くんなんかわかりやすく「久世さんには僕しかいないんだ」「僕しか彼女を助けられない」
といったことを目をキラキラさせて主張してるけど、結局一方的な勘違いでまりなを不幸にしただけだし。

でも自分の様子を見ていて異変を感じた兄貴が話を聞いてくれたというささやかな行為一つで、家庭環境は最悪なままでも気持ちは救われた事から、それまでのスタイルが間違ってた事に気づいたんや。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 14:38▼返信
東くんは誰かに自分を頼ってほしかっただけで
別に2人のことはどうでもよかったから
傷つくだけの関係なら関わらないほうがいいのかもしれん
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 14:59▼返信
作者が頭良すぎてまだ理解できてない
デビュー当時の江川達也のような頭の良さを感じる
20代前半の女性作家がここまで絵が上手いことにも感心する
願わくば江川達也のように駄目にならないでほしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 15:05▼返信
想像を1mmも越えてなかったようだな1話で切ってよかった
最終的に何話描かれたのか知らんけど延々胸糞悪いだけの水増し展開につきあった連中乙彼さん
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 15:15▼返信
>>175
他の作品のコメント見てたら判るけど公式はほぼ何も管理してないよ
アンチ・荒らしが多重通報でコメ消ししまくってるだけ
アンチの場合もあれば信者の場合もある

でも知らん間に各話ごとにコメントが分かれる様になってんだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 15:22▼返信
>デビュー当時の江川達也のような頭の良さを感じる
褒めてるつもりか知らんけど侮辱にしか見えないw
アレより数億倍上手いわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 17:41▼返信
※82
最初まりな殺した時にしずかの人生終わりだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月25日 20:50▼返信
ニンブタのswitch入ってて何かと思ったらw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 01:28▼返信
※134
現実は話し合いで解決なんかできないんだけどな。
ま、いいんじゃねーの?漫画だしねー
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 05:33▼返信
自力で助かるのは誰にも頼れないから辛いんだ
所詮は孤独なら誰にも相談せず一人で抱えて苦しむしかない
飛ぼう
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 05:44▼返信
鬱々としてるけど着地点がいいね
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 05:48▼返信
ママを押し切って記憶無くしながら大時計使ったのは正しかったんだなと
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 08:25▼返信
所詮第三者に本人の問題は完全解決できない(できるはずがない)けど、
見ていてくれて理解しようとして支えになろうとする誰かがどこかにいるなら、ひとりじゃない。
ひとりじゃない状態なら自分の力で自分の問題を乗り越えていける。
それがたった一つの最適解だよ、っていうシンプルなお話。

多分理解しがたいという人はSF考察厨か、1行目の現実を認めたくない原罪の持ち主。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 14:29▼返信
※178
でもそれは「良い思い上がり」だと思う
そう思って助けることをしない人ばかりになったら世界は終わりだよ
この漫画ではそれを疑問視したのかもしれないが
声を出せない、だからこそ被害者になるって人は多い
やらない善よりやる偽善に近いのかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月26日 14:32▼返信
最終回前から話がわけわからん
しずかとまりなの関係性の薄さ
タコピーの個性の無さ
これでいきなり泣かせる話に持ってくのは無理有りすぎ

東くん関連だけ描写が上手かったけど
他はありきたりでキャラが薄い

直近のコメント数ランキング

traq