コンビニトイレを「公共に」 大和市の施策、浸透しない事情
記事によると
・神奈川県大和市がコンビニエンスストアのトイレを「公共トイレ」として市民に使ってもらう取り組みを始めた。
・市内には公衆トイレが少なく、高齢者が外出を控える一因になっているとみて、気軽に使えるトイレを増やす狙いだった。
・協力してくれる店には店頭にステッカーを貼る代わりに、トイレットペーパー200ロールを提供する形で募集した所、参加してくれたコンビニ店舗は7店舗のみだった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・税金で作れよ
・もともと公衆トイレみたいなもんだろ
・民間に押し付けすぎだろ
・勝手に使われる方はたまらんだろ
税金泥棒の自宅を公衆トイレにすればいいんじゃね?
・そりゃそうだろ…
・誰が掃除するんだよ
毎日業者寄越してくれるんか?
・面倒起きたらコンビニのせいだろ?そりゃイヤだろ
トラブル呼び込む率も上がってしまう
・昔の公衆電話みたいにそこらに仮設置いときゃいい
仮設じゃだめなのか?と思うけどね…

そりゃ強力はせんやろ。
そしてこれらを受注した業者ども
さすがすぎるわ
8333円で協力しろとか何様だwwww
だいたい12で割れる数にしてない時点で無能wwwwww
今も無料なの?有料にして店舗側の清潔維持に協力できるなら賛成
役場の人間はトイレットペーパー貰ったら他人にトイレ貸すのか?
小さな公園でも必ずトイレがある
外回り仕事してたら急な腹痛でお世話になる
もちろんなんか買うのは前提として
なんでもタダやと思ってるからちっとも進まんのや
コロナ以降使えなくなったコンビニはかなり多い
元々付いてないところもあるが
そのへんで おしっこすれば 良いじゃない
家までダッシュやろ
で、役所の人間で掃除しろ
気の毒なコンビニバイトにこれ以上面倒な仕事増やすなや
バイト日本人か?
協力するから1日2回掃除に来い
盆もクリスマスも正月も来いよ
スタッフオンリーにしてる店舗だって多いだろうし
それを公衆トイレにってなんの得が…
女性トイレは凄くきれいなのに
月毎ってこと?
公衆トイレとして利用させるのは厳しいだろ
両方知ってるなんてトイレ清掃が仕事の人ですか?
野ぐそって犯罪なんだろ?
厚顔無恥の世間知らずで左団扇しながら思い付きで民業潰しの税金泥棒
うんこなんて朝したら十分だろ
舐めすぎwwww
飲み食いしなきゃ出るものも出ないんだから
公衆トイレすくないからトイレ近い高齢者とかが外出控える一因になってるんだとさ
今コロナだし結構なことだ
むしろ減らすべきだとわかる
誰が掃除すんだよ
トイレ増やせよ
努力すればこんなの簡単に克服出来る
公共トイレが何故少ないのかも神奈川が山と海に面してる事に関係する
し尿処理施設は高低差がある土地には作りにくく下水の維持コストは高くつく
民業のコンビニはそうした維持コストも支払って利便性を高めてるのだ
神奈川県民や高齢者はもっともっと税金を納めて街の利便性に貢献しなさい
世間ズレし過ぎている上に、どうせ自分たちには人や予算が足りないからって、自分たちは可能な限り労せず、端から民間に丸投げしようとしている魂胆が見え透いてて、マジで納税者の市民を舐めてきってるわな
今はコンビニとか気使ってコーヒーだけ買う客いるし
それが店員にとっては逆にめんどくさい事になってるから
そうなったのも他ならぬ市民のおかげだけどなw
無駄削減コスト削減と喚いた結果
雇うならいいんじゃね
伴侶いないの?カワイソウ( TДT)
公衆便所(意味深)
え?入るよな?
まさかロールやるから管理清掃はオマエらでやっとけって話じゃないよな?( ゚д゚)ポカーン
クレームが来たら全部市にぶん投げ
夫に「コンビニトイレは汚いから嫌い」と言われて衝撃だったわ
確かに男女共用のコンビニトイレも汚い…
やるなら工夫しろよ
12ロールしか売ってないと思ってるおバカ?
20ロールや8ロールもあるぞwww
行政のお墨付きで公衆トイレ感覚で使われるのじゃ違うわ
コンビニオーナーとしちゃ前者は許せても後者は勘弁でしょ
公衆トイレ減少→コンビニトイレに人殺到してトラブル増加→コンビニトイレ使用禁止
なんでやらないの?
遠回しに高齢者にコロナにかかってほしいんじゃない?(笑)
それで亡くなれば、年金もまた一人減るし
よくある話
これだけの経費が浮く計算なのに
コンビニにはトイレットペーパー200ロールだけで協力して貰おうとかアホなんじゃないだろうか
その場ですれば不法投棄
違反とみなされた場合には、5年以下の懲役または1000万円以下の罰金
今は企業自体が方向転換したって事なんかな?それとも店舗の独自判断?
行政が公共トイレにしろは草
というか神奈川ってこれといい県知事といい、アレな行政が多くね?
公共トイレの経費って設備投資だけじゃなく維持管理費用が必要だぞ
新設に数百万円+維持管理費用(備品代や保守点検費用や清掃委託費や水道光費用など)
なんてバカが大量に湧くぞ
今は善意ありきでの使ってなの?昔は各コンビニが行政と提携して担います!って宣伝して商売してたんだけど
新しい試みだったからニュースでも随分と取り上げられてたんだけどね
違くなったなら方針転換しましたってニュースを同じようにやれば良いのにと思う
公共料金を支払えるようになった
防犯組織に加入して協力
トイレだけの利用も許可してる
どれも実行済みの話なんだが????
それとは話が根本的に違うって理解できないアホなんだね
その維持経費はね、コンビニでやろうがかかるんすよw
それを200ロールですまそってんだからまあ頭悪いか図々しいかどっちかだね
そうでなくても、トイレの使い方が酷いってんで一般人に貸し出さなくしたコンビニさえあるのにな
お前の頭がプーチンで理解できないだけじゃねーかw
カメラ付きだけども
トイレだけ利用も是非どうぞ!は相手が客である前提での話
ついで買いしてくれるかもしれないって期待は当然ある
公共トイレとしてだけ使うなら客にすらならないじゃん
自分も無理だからファミレスやスーパーに寄るわ
もちろん何かしら食べたり買ったりするよ
あぁ、民間が商売の為に行政に擦り寄るのは有りだけど行政が公共の為に民間に擦り寄るのは無しって事かな
当時は随分とご大層な謳い文句で公共性を主張してたから今のコンビニ業界に違和感があるんだが、まぁそういう方針に変わったって事なんだな
マジで何言ってるんだ状態
擦り寄りって何のこと言ってんだ? ご大層??
お前の性格と知能に問題があるだけなのでは…
お前は治安の良い地域しか知らないんだな
多目的不倫が増えるからダメです
プライドがあるから安心材料としてのオムツすら嫌がるんだよね
友人の母親がもう充分高齢なんだが絶対に優先席を利用しない主義で、その理由がそこによく座る老人たちがオムツしてる可能性考えたら気持ち悪くて座りたくないんだって
傍から見たらご同類にしか見えないけど、自分はまだまだ大丈夫!らしい
それがトイレだけでもどうぞって謳ったんだよ、だからニュースにもなって一気に公共性が上がって行政とタッグを組めた
戦略だったんだろうけどね
コンビニ各社のトップがどう思ってるかは知らんが今の店舗はほとんどがフランチャイズなわけで
店舗単位の方針としちゃ自分らが食ってく為以上の事考えるわけないよ
日本じゃ、1回30㎝以内や置かない学校もあるし、1日の使用回数も校則で決めれれてる所もある。
あぁ、ごめんね、どうにもコンビニ業界の出だしとしての基礎知識に違いがあるみたいで噛み合わないからさようなら
お巡りさん、こいつです
サービスの悪い市やな
そのうたい文句の裏に何の意図もないと思ってるのか?
当然儲けたいと考えてるわけで馴染みになってもらうためだよ
平服でお越しくださいがTシャツジーンズで良い訳じゃないのと同じ
そういう事だねぇ、今は各店舗の意向も強くなったって事みたいだな
そうね、だからそういう戦略だったわけだけどってね
かといって公に公共トイレとして使ってくださいって言うと厄介な客も来る
コンビニ自体は民間企業なんだしそりゃ嫌に決まってる
お前トイレ行かなくて良い人間かよ。初めて見たわ
取り入ってくるところとは癒着すんだろうし規制緩和とか民間開放とか奴隷労働とお友達政治の温床でしかないな
本部に天下りや圧力掛けられたらどうしようもないんだろうけど
アホかよksバイト
トイペ代だけで済まそうとしてるところに反吐が出るね。
清掃代、水道代、電気代、今ならアルコール代や手拭き紙代も出せよ。
それが出来ないなら自前でトイレ作れ。 常識だろ。
水道代清掃代電気代備品代etc
出すのが嫌なら自前で作れは普通のこと
一昔前の立ち読みの件にしてもそうだけど、長期的な安定集客を目指してんなら損して得取れは大事だよ
コンビニも客層良い訳じゃないがそれ以上に適当に使う馬鹿が湧く
それに行政がペーパー支給するってだけ
叩いてる奴は何かを叩きたいだけのゴミでしかない
クズが運営する街 神奈川
っうか有料トイレ作りゃいいじゃん暇な老人に管理と清掃させろ
補助金でもなきゃやってられんだろ
お願いすればほぼ誰でも使わせてもらえるトイレ と 公共トイレじゃ違うよ
後者は使う側の心理的ハードルが下がるしトイレ利用だけの客が集中する可能性もある
公務員の技能も知識も運営力もなくなって一部企業の奉仕者に成り下がる
でも、年配者が利用しているのは見たことがない。改装前でも。
何も買わずに使うなんて万引きと変わらんもん
一からトイレ建てて清掃員雇うよりは安くなるやろ
言われて直したけど「上げる」を「あげる」にしただけだな
やっぱバカだわこのバイト
対価がトイペってのも腹立つ
デメリットしかないし甘えすぎだろ大和市は
代わりするなよ。
お前の頭の中ではすり寄るって泥棒みたいな事を言うんだなw
役所が一つにつき新設費用の数百万+維持管理費が浮くので
全部誰か負担して代わりにやってください金は出しませんww
あ~お前って頭がおかしいわ
公園という公園に公衆トイレが設置されるようになってね?
頻尿マンのわい、すごい助かってる
これはある
そうじゃなくて。 よほどその大したことない知識に自信があるんだな…
コンビニはコンビニエンスであることに企業価値を置いてるんだから当たり前のことしてるだけなのよ
別に自治体にすり寄るためにやってるわけではないから、自治体に無理言われたら当然のように拒否するわけ。
あぁ、ごめんね。本当に貴方が何をどう解釈してるのか理解できないんだけど。
コンビニのトイレ話って最初はコンビニ業界が公共性を高めて地域に根付かせてって戦略で、色々担いますからお願いしますよ行政さんってのが始めだよ。
そしてそういうコンビニの存在価値を大々的にニュースやらメディアに取り上げて宣伝しまくった。
で、今度は行政側が頼むよって言ったら反発が凄いと。
そういう話なんだけど、なんかごめんね、無理せず生きて下さい。
>今でもコンビニは普通にトイレ使えるだろ それに行政がペーパー支給するってだけ 叩いてる奴は何かを叩きたいだけのゴミでしかない
ほんこれなー ここはゴミがけっこういるようで察したわw 教育って大事だよな
>協力する店は、商機の一つと捉えているようだ。経営する3店が協力店となった40代の男性オーナーは「トイレだけを利用することに抵抗がある客はいる。利用したついでに商品を買ってくれるかも」と期待を寄せる。
最初の目的はともかく店に寄ってくれた人間を「客になりうる」と考えるか「邪魔な排泄マシーン」ととらえるかで商売に向いてるかどうかがわかるわな 普通は前者なんだよ
いやだからさ。 すべては企業価値を高めるためでしょ。
行政にすりよるのが目的ではなく、より地域の生活に密着して「客を増やす」目的なのよ
行政に無理言われて聞かなきゃいけない理由にはならず、お前がなぜそんな受け取り方しかできないのか意味が分からないって話。
だから性格と知能に問題があるのかなって。 いわゆる陰謀論系の人じゃんw
コンビニ業界が公共性欲しくて擦り寄ったって話なんだけどね、その企業価値を高める為に。
行政に入り込んだのがコンビニ業界。
まぁ、昔の話だし、今は違くなったって事なんだろうね。
あぁ、なるほど。行政と付き合うってどういう事なのか知らないと通じないから噛み合わないんだな。
繋がりのない個人店がトイレ貸してます!地域の防犯してます!って掲げると行政がその個人店を認定してバックアップするとお思い?行政に擦り寄るのが目的だよ。そういう企業が強いってのは周知の事実。
当時知ってる?トイレマップや防犯マップ作られて、公共料金支払いも可能になって色々取り込めた。
そういう行政に擦り寄り旨味を経てコンビニ業界は成立させていったけど、逆に行政側から頼むよってなったら反発生まれるってのは違和感だわなってね。
「行政がその個人店を認定してバックアップするとお思い?行政に擦り寄るのが目的だよ。」
ごめんここでもう笑える…
君が協力、相互利用的なものを「すり寄り」ってどうしても呼びたいっていう強い意志だけは分かった。
何度も言うけど、それが「業界が行政の無茶なお願いを拒否できない理由にはならない」
お前みたいなひん曲がった奴が違和感覚えようがどうしようが。
たぶん仕事したことないな?
行政のバックアップにもなりみんなが助かり自分も儲けられる、というビジネスモデルを思いついたとして
それを行政に打診・許可され事業化したとして、それを「すり寄り」と呼んでるのがお前だな。
でもそのビジネスをしてる人間が、損しかない役回りを押し付けられそうになったとして
「拒否します」といったところ行政に「すり寄ってきたくせに!」と文句言われたら、連日ワイドショーで大炎上だわw
まじで浅はか。
別に今でも高齢者がトイレ貸してって言って断るコンビニあんまないと思うから
どっちにしろその人漏らしたんじゃないのかな…
協力と強力を間違えるヤツもいるし多少はね…
つまり神奈川は治安が悪いと?
多目的トイレはいろんな使い方出来るから便利だよね
まんさんも小遣い稼ぎできるし
カービィ「みんな僕に一切攻撃しないでね。かっこよくストレートに優勝したいから」
グーイ「…」ヒョイッ
カービィ「な、何するの!?放してよ!!!う、うわあああああああああああ!!!!」
黙々と戦闘を続けるグーイはベロで捕まえたカービィを宇宙の彼方に投げ飛ばした。
傷つきたくなければ最初から出場しなければいいのに…。
カービィ「ちょっと!!聞いてるの!!?攻撃しないでって言ってるの!!!」
色違いデデデ「(おかしい…カービィってこんな弱音を吐く奴だったか…?)」
カービィ「やめて!!やめてったら!!!いい加減僕怒るよ!!!?」
マホロア「じゃあさっさとこの舞台から退場してもらおう。痛いの嫌なんデショ?」
マホロアはボコボコにされて弱ったカービィを異空間の力で新世界に無理矢理送り返す。
エフィリン「…おかえり、カービィ」
そういう人はカービィ以外のキャラを救いたがってる優しい人かもしれないから怒らないであげてね」
視界に入ったものをとりあえず敵と決めつけるな。
エフィリン「ダメだよカービィ!!この世界で暮らしている住人だよ!!仲良くしなきゃ!!」
カービィ「ううっっっ………!」
エフィリンは車をぶつけてカービィが住人を傷つけようとする阻止する。
まだ誰も知らない。カービィが恐ろしい存在に乗っ取られていることを。
既にドリームロッドは破壊されている。
マルク「お前…何か勘違いしてるだろ…?(怒)」
カービィに憎々しげに睨みつけられてもマルクは怖気づくことなく続ける。
マルク「僕はお前の友達になった覚えはないのサ!!勝手に呼び出さすな!!!」
そう言ってマルクはカービィを蹴り潰した。散々ぶん投げられた恨みをここで晴らしたのだ。
カービィが好きな人「ドリフレ邪魔だからぶっ殺す
アドレーヌ「誰がそんなこと許すの?アイスドラゴン、クラッコ、やっちゃって!」
操られたカービィは一瞬にして氷漬けにされ、雷に打たれて砕け散る。
カービィが一回休みになったことで操作していた者は一時的に突き放された。
グリル「そうかい。じゃあボクちん達は最後まで抵抗させてもらうよ」
カービィ「!!」
タランザの魔術の糸で拘束されたカービィに向けてマルクとマホロアとグリルは一斉に弾幕を放った。
マルク・マホロア・タランザ・グリル「せーので…ドンッ!!!!!」
抵抗を受けたカービィは4人の合体技による極太レーザーでトドメを刺された。
ポピーブロス「や、やめて…殺さないで…僕まだ何も悪いことしてないよ…」
ネスパー「…やめなよ」
狙われたポピーブロスを助けるためにネスパーは超能力でカービィの動きを封じる。
プレイヤー「あ!!この野郎…こいつ余計なことを…!」
次の瞬間、巨大な魔力球が飛んできてカービィを一瞬で押し潰した。(マホロアの攻撃です)
ガルルフィ「やめろー!!みんなを傷つけるなー!!」
カービィ「ぐっ…!このっ…!こいつら…!!」
カービィがどんなに暴れてもガルルフィ達は強く噛みついたまま放さなかった。
数分後、傷だらけになって気絶したカービィをエフィリンが連れ戻しに来て代わりに謝罪した。
エフィリン「みんなごめんね…」
カービィ「このっ…よくも僕を…!」
他のファイター達は迷わずカービィに猛攻を浴びせてダウンさせた。
最終的にカービィはマホロアとグーイのバディシューティングスターで吹っ飛ばされた。
カービィ…とりあえず自分に取り憑いてるものを追い払ってから出直してこい!!
エフィリン「みんな、カービィにとって他人とは何?倒す敵でしかないの?」
常にプレイヤーの意思で動き続け、新世界の住人であるアニマル達を無意味に攻撃しようとするカービィとバンダナワドルディはエフィリンの力で車の中に閉じ込められている。