『モルサッカーオンライン Lite 』が
ニンテンドースイッチより
基本無料で3月24日リリース
『PUI PUI モルカー Let‘s!モルカーパーティー!』収録の
ミニゲームが独立した形
しかし……
↓
おかしいな…このゲーム…まるで昔から遊んでいたかのような… #NintendoSwitch pic.twitter.com/GE94cKyacH
— Watori (@Watori_Games) March 24, 2022
そのプレイ動画が
どう見ても『ロケットリーグ』と話題騒然wwww
確かに「車でサッカー」となると
必然的に表現は共通しそうだがwwwwww
ロケットがついててリーグしてそう https://t.co/rUX720sMsg
— まかろに! (@M4c4r0n1_dayo_) March 25, 2022
最初この映像見た時はコラボか?と思うくらい似ててびっくりしたな
— 雷厨ඞ (@Raichusukosuko) March 25, 2022
ロケットリーグの開発元に怒られないのかこれ https://t.co/XzUCyjrkT2
ロケットリー…
— ْ (@ymuc____) March 24, 2022
あ、頭が痛い!助けて! https://t.co/OhtOTqDLez
この記事への反応
・とんでもねぇパクリゲーで草
・ロケリやんけwww
・Switchで無料で遊べる某車サッカーゲームが
モルカー仕様だって…?!
・ロケリセンパイじゃないすか!!ww
・これまるまるパクってる気がするけど大丈夫か?w
・ロケットリーグじゃねーか!!!!
・9割ロケリで笑っちゃった
モルカーのミニゲームっていうか
完全にロケットリーグやんけ!!
ええんか…いろいろ
完全にロケットリーグやんけ!!
ええんか…いろいろ

3DS?
そんなこと言いだしたら格ゲーは全部スト2のパクりだしエルデンリングはゼルダそのまんまじゃん
任天堂がマイクラ丸パクリのゲーム出したの忘れた?
モルカーってオリジナル要素ある分マシだよ
エルデンコンプ拗らせすぎだろ
ゼルダ起源説w
お、ゲハに多数生息していると言われるオープンワールドが全部ゼルダに見える病の人をこんなところで見るとは
俺らがエルデンリングを遊んでる最中に豚はエルデンコンプを拗ねらせてると
ゼルダはハイドライドのパクリだよな
んでBotWは数ある名作OWの継ぎ接ぎだし
なんで誰も止めないねん
こじらせてるだぞ
まああいつらにはもう5年以上経ったゼルデンリンクがあるやろ
やったことがないとこんなことが言えるのか
ゴキちゃん=V豚って分かってきもすぎてショック受けてる
審査通したよね
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
現実は豚が突然エルデンリングと戦い始めていたのであった
むしろ任天堂とか好きそうなの多いだろバチャ豚って
女だらけって事か
どういうこと?
ダクソはエルデンと同じフロムが作ってるぞ
何がどうアウトか言えや
ロケットリーグでよくね?
アウトなのはお前だよ
法的にはセーフやろ
ただただ悲しいわ、大企業のやる事がこれか
その層ってリアル先輩社長のギャルゲー誘致でみんな豚ハードへ移動したのでは?
遊び方にパテント云々かw
任天堂お教義だもんなwww
なんか三流クローンマイクラがいくつも出たよな
同じ回転入れる必要ないよね
逆なら恥知らずのパクリだって豚が本気で怒り狂うけど
パクリゲーやるならゴミッチ一択
何の捻りもないゴミゲーム
いつの間にかエルデンリングの悪質ストーカーになっちゃったねブッスザワさんw
昔からパクリだらけだしな任天堂
悪質な起源主張しだす韓国みたいになってるし
ありがとう朝.鮮堂
これにはダンマリで草
ぶーちゃんの薦めるゲーム
これを販売させちゃう任天堂ってw
あいつらマルチにPS含むタイトルは例えSwitchに出ていても敵視するからな
>アメリカのウィリアムス社から発売されたアーケードゲーム『ジャウスト』(1982年)を元に、坂本賀勇、横井軍平、岩田聡、田中宏和の4人でアレンジして制作された。
>ハル研究所が任天堂の下請けとして『ジャウスト』のファミコン移植を手がけROM完成まで至っていたものの、権利関係の問題で開発元と折り合いが付かずにお蔵入りとなり、急遽ゲームシステムをアレンジし「バルーンファイト」として発売することになった。その後、開発元から許諾がおりたらしくジャウストの方も発売されたものの、発売元はハル研究所名義になっており任天堂のクレジットは入っていない。また、何故かタイトル画面のコピーライトはアタリ名義になっている(同じくウィリアムス社のアーケード移植であるスターゲイトも然り)。
メトロイドサッカーのパクリだろ
前に爆死した奴とは別のか?
起源はいつでも任天堂なんだが?
仕方ないね
さすがチョ.ン天堂
すべてのゲームはブレスオブザワイルドが起源なんだが
Switchゴミやね
確認して任天堂を叩いているとか 草ァ!
ゴキちゃん、アタマ馬鹿なのかな…
マルチのロケットリーグに似てるって話で
ゴキ言い出すほうが頭おかしいと思うよ
任🏢天「ちっ!・・うっセーな・・・
・・・クソゲー出しまーす。」
なのにゴキとか言ってるやつめちゃ笑える
許可した任天堂も糞
即指摘されてるからwww
国内2000万人ユーザーが行方不明の不思議な携帯機
スプラもお咎めなしだったしイケるやろw
ゼルダは脳死キッズ向けゲームだったんだな・・・
またパクリかよ任天堂最低だな!あんだけ似てないエルデンリングをゼルダのパクリパクリ言ってた連中はこんだけ似てるもんに何も言わねぇのかよ?wそういうとこが嫌いなんだよ豚は
UBIゲーパクリまくったブスザワってファーストやんけw
フワフワ動く玉やゴールで玉が爆発するとこなんかそっくり
ロケットリーグ見た時はPSOのサッカーロビーを思い出したな
その「こんなの」を言ってくれよ具体的にタイトル挙げてくれたら助かる
呆れるわ
2399万人が行方不明だぞw
具体的にどうぞ
モルカー「・・・はい」
初代ポケモンが流行った時はポケモンぽいのたくさん出たし
何ならゲームに限った話でも無い
プイプイ盗るカー
最低だな
それ以外にもHAL研はコモドールの下請けやってたときにナムコタイトルのC32だったかへ許諾とらずに移植してコモドールに迷惑かけてたんだよね
得点時とか