【【ネタバレ注意】話題の漫画『タコピーの原罪』、本日最終回! 「原罪」が何だったか、衝撃のラストでついに明らかに…】
※以下、内容に触れるのでネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
🐙「タコピーの原罪」🐙
— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) March 24, 2022
✨最終話更新✨
タコピーがいなくなった世界で、しずかちゃん達はどう生きるーー
アプリが重い方は是非ブラウザでご一読を!https://t.co/7ARWQ4VMkA
ご愛読ありがとうございました。
コミックス下巻は4月4日(月)発売です!#タコピーの原罪
#タイザン5
『タコピーの原罪』最終回のURL
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496827246816
それぞれ深刻でつらい家庭環境ながらも
「助けてあげよう」と思い上がるタコピーと東くんの
介在しない場所で、まりなちゃんと二人でいて
笑顔を取り戻すしずかちゃん
最終回公開直後からツイッターでは
それを指して「百合エンド」と言われているが
「百合というより友情では?」
「いやこれも百合だ」
と面倒くさい大論争が勃発してしまう……
一世を風靡したweb漫画「タコピーの原罪」が最終回を迎え、我が国は、百合エンド派、百合エンドじゃない派、そもそも終わり方に納得出来てない派の3つに分かれ、混沌を極めていた…… pic.twitter.com/QP4sjvc3pB
— 我が国は混沌(人力bot)(サボり魔) (@1wadtgjdt) March 24, 2022
百合エンド言うけれど百合って別に『恋愛』だけを含んでるわけじゃないと思うんだ
— 有栖川ナナシꘜ (@nanasiA_iroiro) March 24, 2022
恋愛友情尊敬憎悪……ありとあらゆるクソデカ感情を含んだ言葉が百合であり、そういう意味ではタコピーは最初から最後まで百合だったと言える
タコピー最終回を「百合エンド」って言ってるのは、男同士の友情描写を見ながら「これはBL!」と叫ぶ腐女子と同じで自分の性癖に深く刺さってしまったオタクの鳴き声の1つだから気にしなくて良いと思うよ
— 卯月結歩 (@YuhoUzuki) March 24, 2022
タコピー最終話が百合エンドって言われてるのは別にふたりが恋仲になったとかって解釈じゃなくて。お互いにとってなくてはならない深い絆で結ばれた大切な存在になったけど、妙ちくりんな関係だから友人や恋人にカテゴライズしにくい為、特大感情関係性のその他カテゴリーである百合に分類されるのだ。
— タコピピ👠⛓️ (@pypy1tkshn) March 24, 2022
女同士の単純な和解エンドのことを百合エンドって言うのやめてくれん?
— もち (@insei_faruko) March 24, 2022
百合エンドがトレンドにあるけど、オレの中ではタコピー最終回は和解エンドであって百合エンドでは無いわ。女の子同士が現実でもありそうなレベルで仲良くしてる描写だけで百合だって言うのはちょっと違うわ。小学校の時にクラスでちょっと仲良くしてただけで付き合ってるって噂する小学生かよ。
— masa (@masaki_0029) March 24, 2022
タコピー、「あれは百合じゃねぇだろ!!!!すぐ恋愛に結びつけるな!!!!」ってキレてる界隈と、「違うっ……概念百合的な意味で百合なだけでシスターフッド的な意味で……恋愛とかそういう意味じゃない百合エンドで……っ!!」って言ってる界隈と、本当に付き合ってると思ってる界隈がいる。
— 成仏(しき) (@Shiki_zuka) March 25, 2022
この記事への反応
・百合エンドトレンド入りで
恋愛感情なくても百合は百合派
vs
簡単に百合とか言うな、そもそも百合とは...(早口)
の派閥が強く触りあってるので
人類は永遠に「おはなし」が必要だっピね
・いや「タコピーは百合エンドじゃないと思う」までなら
それはうんうん個々人の解釈だねってなるんだけど、
「だって百合って女性同性愛のことでしょ?」
とか言われると
ちょっとは近年の百合のことを調べてから
お話ししてくれます!!!??って気分になるというか…
・「毒親が結局制裁されず
問題解決されないので胸糞」みたいな感想あるけど
この漫画のテーマが根本的に伝わってないなあと思う。
タコピーも東くんも俺ら読者も
人様の家庭事情に首突っ込んで「助けてやろう」とか
「解決してやろう」みたいに思うことが何様で間違ってるんだよ。
周りが出来ることはそういう大それた「救い」じゃない。
・タコピーの終わり方を百合エンド言われて嫌がるのは、
ブロマンスをBLと一緒くたにされることを
嫌がるのと同じなんだろうなあ
・「これは百合エンド!」
「これは百合エンドじゃない!」って論争が巻き起こってる…。
なるほど。
これがタコピーの……"原罪"か
タコピー、この論争をどうにかする道具
出して?
・「百合エンドじゃない!百合じゃない!」という人の中に
一定数同性愛嫌悪者がいるのは確かで、
「百合エンド」で検索して
そういう人をブロックできる機会を与えてくれたことには
感謝しています。
・百合だけなんでこういう話題で荒れるのかというと
そもそも女同士のガチ友情の絆やガチ衝突を描く創作が
これまで無いに等しいからだよね。
(女の友情みたいなのは
男向け漫画でお風呂で戯れてキャッキャウフフみたいに
軽いサービスシーンばかり)
男同士のガチ友情や絆ものは腐るほどあって
「BLとこれは違う」って区別されるけど。
だから、こういう色恋を挟まないけれど
女同士が軽くないガチな関係性を築く物語が増えればいいと思います。
個人的には
「原罪=助けてあげようという思い上がりの事」
っていうラストが味わい深くて好きやで
タコピーは直接助けなくても見ていてくれて
それぞれ自己解決したっていうね

相思相愛になったのかなってないのかで見分けりゃいいじゃないか
友達関係が同性愛だと言うなら男友達なんかみんなホモだろ
ルックバックと同じでステマ
もっと大事なことがリアルで起きてるんだからね?
小指が赤いリボンで繋がってる
ように見えない?
ちょっと前からやたら数増えて声でかくなりやがった
和解する過程が雑過ぎて「は?」ってなったわ
BLってホモのことだろ? って言ったら荒れるだろうって判らないのかw
はちまにコメしてるお前の敗北
二人の遺影を描いたラストシーンに「お友達リボングッズ化決定!!」の煽りでパンチを効かせて欲しかった
いやホモじゃん
いやホモだろ
そんなコメに反応してるお前は人生も敗北者?
近年の百合とか意味わからんわ
意味変えんなや
正直
画太郎の方がもっとマシなオチにしてくれる
そうだよ、俺と同じゴミなんだよお前は
>>30のことか
はちまサンキューな
100ワニパイセンに遠く及ばない成功を収めてスンマセン!
二人が手を取り合うとか認め合うとかそれ以上でも以下でもないのに
お前と同レベルとかいう最大級の侮辱やめろ
この漫画は読んだ事ないけど
友情が何かわからないんだッピ
まぁ無料で短期間で完結させてくれたし楽しめたけど
現代において百合はしてなくても百合だろ
性行為ありきはレズだ
ホントにコレ
バカだから単純化しないと把握できねえのよ
その上2次元限定
3次元の出来事には興味ない
確かに東とかいうやつとデキる展開だったら俺は叩く側に回ってたね
最初から侮辱してんだけど俺より馬鹿とかやめろよ
タコピーエンドだっピ
もっと詳細まで読めよ
百合っていうのは耽美で儚さを称えた崇高なものなんだよ
普通の終わり方じゃん
特別な友情関係は百合
ゴキちゃんはなんでPS4持ってるのに孤立してるの?
BLと百合は対象的な存在じゃないんだっていう話
部外者は知らないだろうけど、普段から恋愛以外の関係性にも百合は使ってるし、きらら系や百合姫もそういう意味で使ってるんだよ
完結と同時にメディア、グッズ展開されなかったこと
百ワニとの大きな違い
友達になりましたよって
単純に理解したけど
一般受けしないってのがダメなとこだね
それオタクだけの文化じゃないぞ
男同士で仲良くしてるだけで薔薇とか言われたら嫌だもん
マリア様は見てるはプラトニックなのに紛れもなく百合
むしろオタク受けしないだろ
こんなくだらないことで大論争してるオタクはやっぱキモい
キモオタがどうとかダブスタをかますのが流行ってるのか
さすがに投げっぱなしすぎるだろ最後
ブヒッチはキモオタ多いし
百合とかって言葉使わずに表現しろや
任天堂が存在自体消されてるからじゃないの
しかしネット民騒ぎすぎじゃね?ベタ褒めしてる奴多すぎてそっちの方が気持ち悪ぃよ
こういうの見ると異常すぎてステマだと思う
但し個々の主張を押し付けんなや
別にどっちでもええけど
泣いて終わりでスキップせず二人の具体的な向き合い方を見られるのを期待してた
最終回に限らず、ラスト3話くらいが駆け足過ぎてちょっとついていけなかったな。
もう数話かけてじっくり描いて欲しかったわ。
東君の描写なんてほぼなくてクッソ雑だしな。
どういう経緯で兄と喧嘩して本音をさらけ出して仲の良い兄弟になったか、
ちょっと入れるだけでもだいぶ印象違ったと思う。
かわいい女の子が出てるだけで楽しめるオタクにはそういう大雑把な括りでええんやろ
やっぱりホモエンドかよって思うじゃん
そこから同性愛に本当になるとは思わないけどホモエンドじゃん
だからこれは百合エンドなんだよ
正直男同士のこういう友人関係を薔薇やBL呼びされると不快に感じる。性別の関係ない名前つけた方が良いだろう。
男同士が少し仲良くしただけでBL認定する奴らなのだろう。
共通の謎の記憶があるからって和解するってのも意味不明
無理やりにハッピーエンドに行った感じしかないわ
平和ボケでなにより
普段散々百合キャラを同人誌で言葉通り原作レイ、プやってる奴らが勝手に百合にするなって言ってるのは死ねって思うわ
昨今は恋愛描写ないくせに百合漫画扱いされてる漫画が多くてもっと棲み分けしろってなるわ
花。
ポコピーかもしれん。
男同士でそういう関係の友人がいて周囲からお前らBLだホモだと言われてぇのか
言ってるやつがシンプルにコミュ障過ぎて友達関係に実感ねぇだけだろ
百合はBLの女版じゃない定期
友達関係でも百合と言えるんだわ
無職非リアの自己紹介草
女が手の届かない存在すぎてそんな認識が育ったんじゃないの?
そのちょっとだけ変わったという事実で子供達が誰も不幸にならずに未来に進めたんだから短編の漫画として良かったんじゃない?
どの未来でも誰かが不幸になるしかなかった未来だったんだし
特にウテナなんてそのものだと思うんだけど
だったらwikipediaくらい書き換えてから主張しろキモブタ
オッサンさぁ
途中までえらく暗かったから救いあってよかった感じはするけども
まぁお岡田 斗司夫のせいなんだけど
集英社はマジでクソ
転売屋だけが高笑い
取り敢えずコイツらついたーでしか騒がんのて要は感想言い合えるリアル友達が居ないって事なんだろうな…と思ったら可哀想としか思えんなってきたわ…
日本は平和だな
ステマバレてるからなぁ
外側から救いの手を差し伸べるのは思い上がりというアンチテーゼも深いこと言ってるようでいて貧困家庭、DV、虐待なんかに無関心であることが正しいみたいな逆張りぽくて嫌いだわ
お前、、、、その仲良くなった理由が今回の話の核心じゃねぇか
説明文がないと読み取れないんか?
オタクコンテンツ消費者の大多数の中では百合の意味は変わらず薔薇のミラーリングに過ぎない
結局因縁の二人が仲良くなっただけで現実が鬱展開なのは変わってないんだよ
寧ろ日和らなかったのが意外だったわ
なら間に挟まる男殺すとか言ってる奴ら黙らせてから言ってくれよ
百合の話題になると大概言い出す奴いてうんざりなんだわ
うんうん、そうだね
巣穴から出てこないでね
はーーーーー俺も自分がゴミすぎて悲しい
キャラクリとステ振りやり直してーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、この単行本の表紙は店で手に取りにくいし部屋に置いておけない
リアルに殺し合ってくんねーかな
プロのタコピー読者はまりなちゃんと交尾しながらしずかちゃんのクサさを堪能したいと思ってるわけだけどゴキはこれにどう答えるの?w
拳による対話
いじめられてる方のキャラが強烈過ぎてそういう感じにはならんかったか
ワニなんか100%否だったんだし
3人の環境は全く変わってはいないんだけどそれを原因に互いや兄弟を憎んだり妬んだりはしなくなった
タコピーとの出会いはほんの些細なきっかけだったんだろうがそれでも自分達の事を想う純粋な感情が3人を救ったんだと思う
全く商業化展開もしてないし
感想も賛否両論というか賛のが明らかに多いのに
黒いドラ◯もん目指していたらしいけど最後は向こうにまんま同じような話あったよな
その為に必要なのはハッピー道具じゃなくお互いを理解してわかり合う事だった
タコピーに出会う前のしずか、まりな、直樹にはそれが決定的に欠けていた
ドラえもんに死人は出ないわアホ
むしろ親のせいだからな
2人が親へのしがらみから解放されたら互いを恨む理由も必要もない
元々短編の予定って言われてただろ
説明文がないと分からない奴がいるほど表現力が足りなかったんじゃね?
「理解できる俺すげー」にさせるだけの多数に意図を読み取ってもらう気のない作品とも
ただそこにはタコピーがいない
それだけがただただ悲しい
きっっっっ!
面倒臭い連中に絡まれたと思ってあきらめた方が良い
BLも友情だけでBL判定しないでほしい。ブロマンスとかいう言葉もあるんだし。
多様性あればなんて限度あるし、言葉を軽んじると全て薄っぺらくなってしまうよ。 腐女子や百合好き(はなんて括りが当てはまるんだ?)はそういうところが原罪かもな。
でも、それが『あくまで自分の願望』ということを忘れてはならない
百合がただの友情も含めるというなら別に百合キャラで異性愛の2次創作とかしても良いってことじゃん
でも君たち、一度百合認定するとそれ以外を『間に挟むな』とか一切認めず叩き始めるよね
百合の定義云々じゃなくてそういうところが嫌われてるということを理解した方が良い
というか多分少女漫画を全く見たこと無いで語ってる大馬鹿野郎だとは思う。いや、少女漫画ってか漫画自体ほとんど読んだことないのに語っちゃってるど阿呆か
百合を理解してないにわかってことよ
恋愛か友情かはさておき、特別な絆という意味で百合じゃないの
明確な定義はないと思うぞ
血塗れで仲直りの印結んでそう
薔薇は恋愛だけじゃ無く友情という形もあるから…
そんな曖昧な言葉でみんなよう盛り上がれるww
気持ち悪い思い込み妄想捏造
恋愛以外の意味を持たせるのは自由にすればいいが(本来はホモ→ボーイズラブ→BL(略)→薔薇(隠語)→百合(男が薔薇なら女は百合だとか))自分たちがそういう使い方してるからってそれが一般的とか思われてもね
恋愛感情ならガールズラブというジャンルになるしレズは1人でもレズ
百合はなんかよくわからん女子同士の巨大感情
タコピーが精神的に成長した結果が自分を犠牲にすることとか泣くわ
お互い自身のせいではなく親のせいで苦しんでいるからね
最大の理解者になれるわけだ
境遇が似ているからちょっとしたきっかけで仲良くなれる可能性は元からあったんや
ちょっとしたきっかけが何なのかは分かるだろ?
赤い糸で二人を結んだ作者を軽蔑するんか
受け取り側の自由に受け取ればいいのでは?
誰も死んでないハッピーエンドなのは変わらないしそれでええやろ
無理やり仲良くしてたらそら穿った眼で見るわ
百合の定義もくそないな
タコピーはもう…
どっちも不幸だから分かり合えたんだよ