サウジアラビア石油施設に攻撃 さらなる原油価格上昇のおそれ
記事によると
・サウジアラビアで25日、石油施設が隣国イエメンの反政府勢力の攻撃を受け炎上しました。
・ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を背景に原油価格が高騰するなか攻撃がエスカレートすれば、さらなる価格の上昇につながるおそれもあります。
・サウジアラビア政府は25日、西部ジッダにある国営石油会社サウジアラムコの石油製品の物流施設が、隣国イエメンの反政府勢力フーシ派の攻撃を受けたと発表しました。
・この攻撃で、2つのタンクが焼ける被害があったほか、南部ジザン州でも石油施設が攻撃を受け、被害が出たということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・もう第三次世界大戦始まってるんではないだろうか
嫌な世の中になりました
・あちゃー…。
これは世界石油危機かもですねぇ…。
まあ、もう、どうにもならんですねぇ…。
私は単にフーシ派を悪と断罪するのもなんか違うんじゃないかとも思いますし、石油危機だろうが経済危機だろうが受け入れていこうと思います…。
・これはまずいだろう。どんどん価格が高騰するだろうな
・こんな中F1してるとかすげぇな…
・何てコトをしてくれるんだね😩
・マジでもう本当にやめてくれ 業界的にもうかなりきつい
・これ以上ガソリン代上がるのは勘弁してくれぇー( ′д`)
電気自動車に買い換えろってことか?(´・ε・`)
・火力発電、困りましたね~
原発を再稼働、増基して
電力と水素の生産ですかね~
・あっちでもこっちでもインフレを後押しするようなことを……
・米の同盟国であるサウジを使ったテクニックがこれから披露される。
と妄想
なんてことを
原油価格上がるとめちゃくちゃ色んなものに影響出るんだよなぁ
原油価格上がるとめちゃくちゃ色んなものに影響出るんだよなぁ

その電気
どうやって発電すんだ?
何があっても撤廃したがらない暫定税率を取っ払うしかない
税金からガソリン代を補助してまた税金で徴収なんてアホなことしてるのは一度撤廃したら再導入ができないからだからだろうが、ここまで来たらもう無理だろ
それは電力会社の課題だよね
浅慮さがドイツ並みwww
備蓄放出はウクライナの件で難しいから求められるのは更なる増産か
戦争最高♪
39.5%…だと…?!😲
coming soon
間違いなく再稼働しないといけない
それも今すぐに
反対派を全員◯してでも絶対に稼働しないといけない
動かさないと日本終わる
電気自動車どころか車そのものがオワコンになるまであるなww
こりゃロシアさんに土下座フラグか
どっちの政府に対して反逆してるんだ?
ロシアからの原油輸入4%未満どころの話じゃないじゃん
エネルギー大国ロシアやぞ
fooooooo!
関連勢力
イエメン(最高政治評議会)、イラン、シリア
ヒズボラ、ロシア、北朝鮮
敵対勢力
イエメン(ハーディー政権)、サウジアラビア
UAE、 アメリカ合衆国、イスラエル、中国
それどころじゃ無いちょ〜!!
過去には時限立法が失効して下がった事もあるんよ
今はそんなヘマはやってないだろうが
やっぱチャリだよな
自動車がいなくなり広い道路はチャリで埋め尽くされる
それが日本の未来
ロシアの天然ガスを買わせる算段
原油価格が上がって喜ぶのはサウジも同じ
これだろな
電気やガソリンは勿論、色んな物が4割増しになるのか?
コストプッシュインフレで?勘弁してくれや😫
聖地ジェッダだろ
状況によっては中止もあり得ると関係者は言ってる
最近採掘量が落ちてるんで
西側の最新技術が必要なのだが
制裁で向こう30年はあかんやろうね
サウジアラビアの主要貿易相手国
(1)輸出 中国、インド、日本、韓国、米国
(2)輸入 中国、UAE、米国、ドイツ、日本
無くはないな…
えらいこっちゃになったやでぇ~
恐ろしい世界ですねぇ、ですよねCIAさん
2倍以上になるな
頭プーチンすぎんだろ。
サウジも中国に接近してるから牽制の意味もあるかも
そういう点ではどちらの仕業かは分からない
コロナが細菌兵器なら既に第三次世界大戦は始まっているということ
大戦になったらウケるわ
子供みたいな成り切りごっこ草
中東のアホ共から石油利権を早く取り上げろ!
財務省「インフレ起きたからインフレ対策で増税して抑えます」
行動が分かりやすい
ぼくのかんがえたそーりだいじん で遊ぶのは楽しい?
そもそも地震で壊れたんじゃなくて津波で壊れた後予備電源が繋げられなかったのが原因で
女川とか何も問題起きてないじゃん
壊れたのも反原発派が新規原発作るのに反対して使用期限を過ぎた原発を動かし続けてたのが原因だし
新しい安全な原発に切り替えていれば事故は起きなかった
ありがとう任天堂
反政府勢力「はい」
反原発派は事故ってくれた方が嬉しいんだよな
反対する理由ができるから
普段はネタに過ぎないけど
今回のはガチでありえそうw
放射能ばらまいておいて頭が高くね
心理的に一時あがるだけ
南部ジザン州でも石油施設が攻撃を受け、被害が出たということです
イエメンは内戦中
隣国の内戦を嫌うサウジアラビアが積極的に介入中
ロシアがやったのなら中国は堂々とロシア切りできるじゃん
売る石油を燃やされてるのに?
そんな頭で対馬に攻め込もうとして後ろから北朝鮮にやられましたとさ
やりかねん
中国トバッチリで草w
ああ思い出すわ
福島事故の時、嬉々として福島の現状を理解するとして避難地域が設定される前に乗り込んでいった新潟の反対派の連中らの顔色
めっちゃ充実した顔色だった
そしてその背後には反米仲間のロシアと
負けてるロシアに味方して何の意味が?
嫌なこったw
これからお世話になるご主人様の中国になんてことするんだよw
産出国じゃないから絶対無理
原油使うのは電気だけじゃないし
金を払わない監獄には何の恩恵もなかったとさ
あっ2本のフッ化水素売ってたんだっけ?
それが事実なら中国ぶちギレ案件だろうなw
そんな単純計算ではない
少なくても現状の2倍になる。下手すると2.5倍~3倍にも。
どうせいずれなくなるんだからなくなってもいいように動くべきだと思う
あのテロ国家ロシアを解体しろ
はやいとこ石油以外のエネルギー見つけないと人類ごと積むだろうなあ
そりゃお隣に嫉妬するわな
はよ原発動かせや!
国民みんな貧乏になっちまう!
火力発電所に使ってる金が国内に回れば、全員の給料が15万円分増える
経済制裁で輸出止められたから品薄にして嫌でも買うように仕向けてんだろうな。
もし買うとなったら相当に吹っ掛けてきそうだ
これロシアかロシアに買われた連中の仕業だろ
イエメンフーシ派やイランはロシア製の兵器使ってるし関係はありそう
実は石油タンクを二個程度燃やされたくらいではビクともしない程に財政に余裕がある
イエメンで親イラン武装勢力「フーシ派」がタンカーを多数撃沈しない限りは失うどころか大勝利だ
まぁ世界経済は新型コロナの打撃で既に落ちるとこまで堕ちてるけどな