• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより












この記事への反応

やっぱり危険そうだよな

ちなみにゴキブリの卵はうようよ付いてる

これは割と怖いな

これ言われてみればそうだしちゃんと捨てよう......

海外からのレコード入ってた箱捨ててない…😱

日本製でも紙箱は虫がつくのでオモチャ箱はプラとか金属製にかえました、子供心にショックでしたので

ボドゲ個人輸入してた頃のダンボールは全部捨てたかな?虫が湧いたりしてないからたぶん大丈夫だと思うけど。
日本のやつも早めに捨てた方がいいのかな。アマゾンの箱とかいちいち捨てるの面倒で残ってたりする。


国産のダンボールも同じく危険で、放置すると虫が湧いたり冬眠する。春先に地獄を見ないためにもさっさと処分が吉。

段ボールとその組み立てに使われている糊は
ダニとゴキブリの大好物です


これは考えたことがなかった。せいぜい、除菌しとこう、くらい。気をつけないと。



関連記事
【動画】ママさん「娘とパパがダンボール工作してる。可愛いなあ滑り台かな?」 → 3日後、まさかのとんでもない超大作オモチャが完成してしまう!これはwwww

レビューで「商品に問題はなく配送も早かったです!」と書いたら、お店からとんでも内容のメールが来た上、返品を求められる…




マジか…
思い当たる箱、結構あるんだけど…



B09L1B6GJN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2

B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B09V6ZW2W9
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:33▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:34▼返信
iherbで海外サプリ買うけど
海外の段ボールは無駄に頑丈だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:37▼返信
倉庫にしまってたマンガを詰めたダンボール10年ぶりに開けたら…


ダンボールの中身はシロアリの巣になっていたのであった😱
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:37▼返信
届いたらすぐに食べる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:39▼返信
海外の段ボールってなんであんなに臭いのかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:43▼返信
買ったことに満足して手元に届いても開封しないやつ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:43▼返信
このバズったので製品を紹介~って正直そこまでまとめる必要ある?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:45▼返信
※3
10年放置してたら、海外の段ボールでは無くても虫がいそうな気はするが・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:45▼返信
最期のクソダサバッグを晒すのやめてやれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:46▼返信
aliexpressでちょいちょい買い物するけど、ダンボールに入っていることはほとんど無いな
海外のAmazonとかならダンボールに入ってるだろうけど、Amazonのダンボールにシロアリはわかないだろうし、個人輸入で気にするほどの話ではないかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:47▼返信
>>5
段ボールか自分のワキガか😞
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:48▼返信
肉まんの材料にもなるのに不衛生なわけないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:53▼返信
商業用のダンボールは向こうで虫が付かないように薬剤をたっぷりとぶっかけるからな
日本に到着してダンボールから出すときにも凄い臭いがして、それで何年か商品管理していたバイトが謎の肺炎になってしまった
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:53▼返信
海外から届くの段ボールボコボコになってること多いからすぐ捨ててる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:57▼返信
ダンボールに限らず海外製の絨毯とか玄関マットとか
それ以外にもどんなのものにも害虫はいる
海外から輸入した商品は買わないのがベスト
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:01▼返信
>>15
そんなこと言ったら中国製の4way革バッグも怖いやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:04▼返信
虫付き段ボールでメルカリ商品を送りつけてやるぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:05▼返信
勤務先のストックの収納全部ダンボールにしてるから大丈夫なのか不安になるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:07▼返信
段ボールはまじで家で保存したらあかん
高層マンションの上の階なのに何故かGが発生したりする
Gの卵がついてたのは経験したわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:09▼返信
※5

それ防虫用の薬剤を大量にかけてる場合があるから
ほっとくと人体に悪いからすぐに捨てとけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:11▼返信
シロアリのせいで柱が腐るわけじゃなく、シロアリが腐った柱で繁殖するんだろ
この人の会社の倉庫が湿度管理されてないだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:14▼返信
資源回収の者ですが、海外の黄色いビニールぐるっぐる巻きにした段ボールは燃えるゴミで出してくださいマジで。
これも段ボールだろう納得いかん持っていけ!とキレないでください。リサイクルできないので回収できませんという日本語も通じない日本人の家族に届きますように・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:15▼返信
※13
海運で来る物の扱いはマスク必須だと思う
車の輸入品ですらマスク&手袋で対応する人もいる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:16▼返信
10年以上前から天袋にダンボール大量にあるけど虫なんて沸かないよ
不潔な家は苦労しますな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:21▼返信
肉まんに入れて食えば安心
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:26▼返信
段ボールどころか中の木材が虫入りの輸入家具とかあるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:26▼返信
海外じゃないがゆうパックの箱とAmazon段ボールを整理に使ってるけど問題ない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:26▼返信
月1で新聞と一緒にゴミステーションに出してます
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:31▼返信
バズッたので宣伝

失せろゴミカス
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:36▼返信
>>21
湿度高いとこじゃないとシロアリ生きられないんやけ?
欠陥住宅の特集でやってたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:38▼返信
任天堂も段ボールの商品を作った時にやらかしてるから季節を越えて段ボールを保管してはいけないのだ
同人誌を保管する時は必ず虫除け対策を施そう
雑誌が捨てられないんだ!も要注意
海外からの輸入本には蟲が湧く事を配慮して通気性と日干しを!
32.ナパチャット投稿日:2022年03月27日 08:38▼返信
>>1
お前の住処県営団地だもんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:48▼返信
大丈夫、跳ね返した
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:51▼返信
これは任天堂侮辱罪では?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:55▼返信
家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで家腐るぞ、マジで
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:57▼返信
>>30
それでも沖縄で大繁殖した大陸産シロアリなんかは国産に比べて元気らしいで~
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:58▼返信
>>29
バズれないからってイラつくなよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:59▼返信
>>27
油断大敵、何処かから流れてくると(隣家が不潔だと集合住宅でもヤバい)一気に増えるから
国内流通の安全性が高そうな物でも事前に捨てておけって話に繋がっているんや
39.投稿日:2022年03月27日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:10▼返信
>ちなみにゴキブリの卵はうようよ付いてる
海外のはどうか知らんけど、日本の家庭に出るゴキブリの卵は卵鞘という塊だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:13▼返信
シロアリよりたちが悪いのは、悪質なリフォーム業者。
ベランダ改装したら数年後に継ぎ目から下の階に雨漏りしてきてんぞ
どうすんだこれ?連絡つかねぇし
間違いなく家の寿命が短くなったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:17▼返信
逆に聞きたいんだけどさ。昆虫の飼育にダンボールって使えるの?利便性ある?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:20▼返信
※42
普通無理だろ
隙間や穴開けて出てくるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:20▼返信
>>42
家の中で放し飼いにしたいならどうぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:29▼返信
そう言うことは早く言ってよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:29▼返信
※8
問題はダンボールよりも湿度なんだよ
乾燥してれば虫が湧くことも殆どない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:31▼返信
なんで中国のダンボールってあんな汚いんだろ❔
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:34▼返信
>>23
今は見ないけど、昔はダンボールクッタクタな上によく分からん謎のフジツボみたいなの付いてたりしたからな
薬が掛かってるかどうか以前に箱が腐敗してるという凄まじさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:34▼返信
>>42
餌用ゴキの飼育には使えるんじゃねぇかな
霧吹きで湿らせて
飼ったことないから詳しくは知らんけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:35▼返信
実話 ドイツゲームメディアの話
任天堂からゴミが送られて来ました…何か怒らせる事をしたのでしょうか?(´;ω;`)
任天堂スイッチ段ボールVRだった…
/(^o^)\任天堂オワタ┗(^o^ )┓三
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:52▼返信
>>43
ゴツ目の衣裳ケースとかに破いた段ボールを隠れ家兼餌にして入れるんだよ確か
まさか段ボールに虫入れてその状態で飼ってる猛者は居らんでしょw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:01▼返信
20年くらいダンボールだらけだけど都市伝説レベル
どうせそういうヤツらはダンボールなくても虫わいてるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:08▼返信
これ フィギュアの箱とかもダメなんだろうか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:11▼返信
全く虫湧かないけどフリマやってるとダンボール溜めちゃうのよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:24▼返信
最後のバッグがクソダサで草
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:25▼返信
海外からのものは防虫などのために燻蒸するんじゃなかったか? コンテナごととかで
だから薬品が残ってる可能性があるので保管はしないほうがいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:31▼返信
開いた時点でゴキブリの卵が飛散してるということか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:32▼返信
テープとかやたらネバネバしてたりどんな薬品使われてるかわからんから怖い
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:37▼返信
家に茶色い小さな虫見ること多くなったなーと思って掃除したら段ボールの中に巣があって地獄だったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:12▼返信
妊天堂
  当社は信頼ある製紙メーカーのダンボールを使用していますのでご安心下さい
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:15▼返信
日本の通販に使うダンボールも保管知ってる人ならちっちゃい虫とか卵とかあってもおかしくないとわかると思う
倉庫おきっぱとかシャッター開け閉めとかで虫入らないわけじゃないしその辺当たるかは運
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:21▼返信
修理や売る時の事を考えると
捨てられない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:33▼返信
その点クソみたいなビニール梱包で即座にゴミ箱行きにしたくなるアリエクは優秀
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:34▼返信
輸入パスタ、未開封だったのに1年後 虫が湧いてたなぁ
品質管理が日本とは全然違うらしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:39▼返信
今の日本のダンボールなら元の環境がクソじゃなければ大丈夫や
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:45▼返信
※62
それな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:47▼返信
※51
そう言うことは早く言ってよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:53▼返信
海外のダンボールって異様に臭いよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:09▼返信
定期的にバルサンたいとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:28▼返信
中国からの荷物の謎種子みたいに故意でやってる訳でなく
自然と付いてきてしまうもんだからなぁ
自衛するなら海外から物を買わないよう徹底するしかないわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:32▼返信
とりあえず荷物届いたら中身すぐ出して箱は家の外や
捨てる為に折り畳む行為も家中じゃなく外でやれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:39▼返信
ヤフオク、メルカリで商品購入したら商品の入ってたダンボールはすぐに棄てるんだぞ
拾ってきただろうダンボールに梱包する人が大半なんだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:41▼返信
段ボールごとバルサンでもしとけ
革食う虫もいるし中の商品もヤバいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:52▼返信
こ、航空便やEMSならいいよね・・・?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:53▼返信
※72
たまに陰毛入ってるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:57▼返信
iherbとかのダンボールそのままにしてるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 13:07▼返信
ゴキちゃん驚いた?
こんな常識的な話も知らずに子供向け玩具として商品化した企業があるんだぜwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 13:25▼返信
>>21
シロアリの主食って腐ってない木やぞ
あと建築木材自体が輸入品が多いって聞くし結局家を建てる時点で海外の虫いる可能性あるから意味ないよねとは思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:12▼返信
ダンボールをよく買うニシくんがゴキブリって呟いてる理由はこれか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:47▼返信
結局宣伝
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:06▼返信
北海道あたりだと
首都圏から送られてくる荷物で害虫拡散されてるわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:53▼返信
>>32
だだだ団地wwwww
低所得層の巣窟じゃねえかwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:37▼返信
中国や東南アジアの家具とかもやばい
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:05▼返信
海外は本当に汚ねぇな
これが西暦2022年とか嘘だろ

直近のコメント数ランキング

traq