• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






不味いですよコレァ……





















この記事への反応



ミニストップでバイトしてるけど赤色のパッケのお菓子は8割まずいです

おいしいですよ!

製作者「これは『差し込みダボ』をモチーフに作られているのできのこではありません」

逆から読んだら木のコだ…





ネーミングの素直さは好きだけど・・・


B09VXLL6KV
折口良乃(著), Zトン(著)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0








コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:02▼返信
きのこの山の起源は韓国
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:02▼返信
たけのこなら買ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:02▼返信
製造元が本家やったり結構するけどこれはどうなんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:02▼返信
100円ショップでよくみたやつだけど特に問題はないと思うんだけど。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:04▼返信
ハンコください懐かしすぎて草
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:04▼返信
いつの話だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:05▼返信
キノコ、タケノコはライバルが居ないで寡占状態だからよくないんよね。高いし。
その似たようなやつって、半額以下とかでしょ?

なんで他のメーカー作らんのだろって思ってた。ポテチとかはどこでも作ってるだろ?なのに何故かその
チョコ付きクッキーだけは作ってるメーカー居ないっていう。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:06▼返信
セブンイレブンではきつねうどんに天ぷらソバ出てるしコンビニのパクリはいまさらだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:07▼返信
木ならセーフだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:07▼返信
で製造は?コレだから文系バカは嫌なんですよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:07▼返信
※1
白頭山の起源は韓国
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:07▼返信
チョコとクッキー組み合わせたら全部パクリ扱いされるんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:07▼返信
>>1
何か聞いたことあるわ
本当にそうだったんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:07▼返信
すぎのこの里ってのもあってだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:08▼返信
※1
白頭山の起源は韓国
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:08▼返信
どこのコンビニも似たようなことやってるやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:09▼返信
セブンもパクりまくってるが
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:09▼返信
別にパクリじゃねえっていうか…
素人が言うパクリの定義が全然法律に則ってないんだよな
堂々と商品が出せることの意味を理解しろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:09▼返信
すべてが創作ばっかだなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:09▼返信
三角のチョコビスケットは無いのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:10▼返信
これがあかんならポテチ関係パクリまみれやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:10▼返信
>>13
任天堂信者ソックリwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:11▼返信
つくんこあったなぁ、思い出したわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:11▼返信
>>2
タケノコの方が技術レベルが高いからなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:12▼返信
パクリやがって!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:12▼返信
OEMじゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:12▼返信
パッケージは自社で中身は同じものじゃないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:13▼返信
チョコとビスケットの組み合わせなんていくらでもあるけど
この形状にしたのは悪意しかないなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:13▼返信
明治が作ってればええんやろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:15▼返信
元々チョコソンギのパクリ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:16▼返信
チョコの板やチョコのモナカとかなら別にパクリと言わんのに、何でクッキーぶっさしたらパクリ言うんやろな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:16▼返信
上っ面しか見ない奴の多い事多い事
義務教育の敗北である
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:16▼返信
セブンPBのは旨いけどミニストップPBは地雷多めなんだよな
これはどうなん?チョコは旨いの?スティック部分はカリサクなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:17▼返信
「チョコあーんぱん」はええやろ!!!!って思ったけどアンパンマンだからアウトなのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:17▼返信
パッケージ裏面も写真撮れよ、使えねーな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:18▼返信
※30
宇宙の起源について語ろうか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:19▼返信
大抵こういうのは食べるとパクリは所詮パクリだなって思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:19▼返信
まぁミニストップはイオン傘下だから驚きはしない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:19▼返信
すぎのこ村の世紀末感
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:20▼返信
スペースインベーダーをパクった任天堂みたい…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:20▼返信
ピノでしょこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:20▼返信
問題は価格と味よ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:21▼返信
生協の森のチョコの木よく食べてた
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:22▼返信
どうもグラム当たりの値段は一緒で、こっちの方は準チョコレートみたい
つまり微妙・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:23▼返信
不人気の方かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:24▼返信
木じゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:27▼返信
キノコならどうでもいいや
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:27▼返信
逆からよんだらキノコ書いてるやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:30▼返信
いもさくくん食べたいわー
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:30▼返信
株式会社フクイ
ちっちゃいチョコの木
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:31▼返信
>>5
今なら売れる
ソースは仮面ライダーリバイス
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:32▼返信
きのこだからセーフ。
タケノコだったら訴訟だった。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:33▼返信
2020年06月26日
ちっちゃいチョコの木【MINI STOP】 きのこの山と比較してみた

正直、クラッカー部分の差は分かりませんでしたが、チョコレートがまったく違いました。ちっちゃいチョコの木はと言うと…なんと、準チャコレートが使われていました。これでは本家きのこの山より安いのは当然です。準チョコレートはチョコレートの半分以下のカカオマスしか使用していません。風味が弱いはずです…
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:33▼返信
なお元々きのこの山もアポロチョコ(チョコ味)にクッキー刺しただけの金型流用品
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:34▼返信
そこまでいくなら山盛りチョコの木とかにして攻めろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:35▼返信
ファミマもか~るいチーズスナックとかいうパクリ出してるしセーフ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:37▼返信
これはたけのこ派の愚か者どもへの天罰よ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:38▼返信
俺が知る限り20年前以上からそういうのあるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:39▼返信
似たような箱入りの似たような商品が山ほど出されてる中、こんな小袋で売ってデザインも簡素な商品が問題になるわけない
チョコにビスケット刺しただけで問題になってたらお前の顔は人間の丸パクリで訴えられそうだなあ!?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:39▼返信
すぎのこ村食ったことあるような気がするけど生まれてねーわ
一回復活してなかったっけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:40▼返信
コンビニのオリジナルブランドでも製造メーカーは本家と言う場合もあるけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:41▼返信
任天堂のスペースフィーバーみたいなものだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:41▼返信
これはいけない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:42▼返信
バズったら宣伝的なのは今まで色々見てきたが
生活費くれってのは初めて見たな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:49▼返信
そういえば長い事きりかぶ見ないな、一番好きだったのに販売終わったんか?完全に忘れてて懐かしかった
66.投稿日:2022年03月27日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:50▼返信
コンビニのプライベートブランドなんてそんなもんだろ
こんなんいいの?って思って裏見たら本家製造だったりして
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:52▼返信
ハンコくださいのパクリですね
許せません
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:58▼返信
※24
同じパクるにしても、消費者に愛されているほう、売れるほうを選ぶのは当然の事であって・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:01▼返信
パクリだらけだね
日本人とコリアンと中国人。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:01▼返信
>>1
韓国のは「しめじの山」だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:02▼返信
>>2
ミニストップ「たけのこは作るのが面倒な上にオタクがうるさいし」
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:03▼返信
>>3
すぎのこ村って美味しそうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:04▼返信
ミニストップって岡田のイオングループだからそりゃあやるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:05▼返信
文句言うとしたら明治よりもカバヤだな ※生協でカバヤ製造の「森のチョコの木」という商品がある
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:07▼返信
ハンコくださいとか懐かしすぎだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:07▼返信
>>2
キノコは不人気菓子だから許された感あるよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:10▼返信
やべーなミニストップって韓国並じゃん とういうか韓国企業なん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:15▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:16▼返信
パクるなら人気のある方パクれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:16▼返信
あっこりゃあああああああああ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:16▼返信
タケノコも作ったら評価する
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:31▼返信
昔はきのこの山が平凡なデザインで商標取れてなかったのが
爆発的に普及してこの形状はきのこの山固有のものと認定されて
今この形状のを出すのは荒れる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:36▼返信
つまらんツイカスの連鎖やめろや
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:38▼返信
ちっちゃいチョコのオチソコ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:48▼返信
ちっちゃいチョコの木 110円
きのこの山 214円

貧乏人には嬉しいんじゃね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:54▼返信
たけのこに村を燃やされ
逃げ伸びた先がミニストップなんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:57▼返信
大体裏側に製造元書いてあって作ってる所が同じな事も多いけどな

これは知らんけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:04▼返信
※11
×白頭山
〇長白山

属国の猿は捏造するなアル
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:10▼返信
ジェネリックのこのは大量にあるから今更な
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:18▼返信
バッタ物が多いキノコ派は大変だな
やはりタケノコが至高だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:21▼返信
たまには強敵に挑むのも良いことだよ
お菓子業界はそうでなくてはね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:22▼返信
キノコは挑まれ続けながらも頂点に君臨しているから覇王なんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:28▼返信
木じゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:31▼返信
ミニストップはつぶれる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:32▼返信
※56
それな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:35▼返信
でん六のピーナッツチョコ
外装だけ変えてみんな同じ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:36▼返信
大盛りプリンパフェのためだけにあるコンビニ
あと、100円おにぎりも評価してもいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:51▼返信
ちっちゃいキノコよりおれのでっかいキノコのほうがほしいだろ?😃
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:01▼返信
念の為販売者の他に製造元を見ていてそこが明治製菓になっていれば問題無いのでは。ミニストップは日本最大手のイオングループですしイオンが明治製菓に依頼してトップバリュー商品として販売している可能性も。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:07▼返信
>>71
しめじへの風評被害…。しめじ可哀そう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:08▼返信
>>22
世界最小ザコチンが何ほざいてやがる
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:10▼返信
木こりの切り株懐いな
昔CMやってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:11▼返信
>>3
調味料とかだとまともなメーカーだったりするけどコンビニお菓子のは大体怪しいメーカーやね。
昔、ローソンでピコラパクりの奴買って一口で残り捨てた。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:18▼返信
>>97
ファミマとかのピーナツブロックチョコはでん六じゃなくて他のメーカ製だけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:29▼返信
(きのこの山が)不味いですよコレァ……
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:56▼返信
一年以上前から売ってるが
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:03▼返信
PB商品はどこもこんなのばっかじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:06▼返信
>>7
ポッキーとかアルフォートがあるやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:17▼返信
>>7
コープも森のチョコの木っての売ってるんだけどな
お前が知らんだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:57▼返信
そらきのこのほうが美味いからなパクられもするさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:35▼返信
明治の凄腕弁護士が動くぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 21:42▼返信
クソリプの子
意味わかってなくて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 23:07▼返信
木と言うには無理がないか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 23:08▼返信
>>110
キノコとタケノコの合いの子みたいなやつか

直近のコメント数ランキング

traq