ヴィーナスフォート、本日営業終了 💐
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 27, 2022
お台場『パレットタウン』事業終了へhttps://t.co/mix3o2FDJZ
🎡 順次終了予定
🔸昨年12/31:MEGA WEB
🔸1/1:Zepp Tokyo
🔸3/27:VenusFort
🔸8/31:パレットタウン大観覧車
🔸8/31:チームラボボーダレス#ヴィーナスフォート #VenusFort #閉館 pic.twitter.com/3SchIknFOq
【惜しむ声も】お台場の商業施設「ヴィーナスフォート」本日27日で営業終了https://t.co/pt87WFHMsx
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 27, 2022
ライブホールや美術館など5施設からなる複合施設「パレットタウン」の中心施設で、中世ヨーロッパの街並みを館内に再現して人気を集めた。隣接の大観覧車も8月末で利用休止となる。 pic.twitter.com/lD8FDFxbYI
いよいよ本日最終日となりました。ご来館お待ちしております。#venusfort #ヴィーナスフォート #お台場 #本日最終日 #thankfulcarnival pic.twitter.com/pVzsUbTLTv
— VenusFort (@VenusFort_OA) March 27, 2022
この記事への反応
・小さい頃に、親がよく連れていってくれた場所だから、なくなるのは寂しいなぁ……
室内なのに、天井に空が描かれていて
小さい頃は、それが不思議で面白かった。
・フジテレビと共にできた当初は東京の僻地だったので更地ばかりで人もおらず、綺麗な夜景やテレビの撮影などのんびり見れた思い出があります
・ヴィーナスフォートが無くなるのが寂しいです…。
アニガサキで彼方ちゃんがButterflyを披露したのを覚えています。
お疲れ様でしたm(_ _)m
・うわー昔めっちゃ行ってたばしょやん!
・なんでかヴィーナスフォートが終わるって聞くとこの世の終わり感ある
バブルは本当に遠い昔なんだな……
前向いて生きるしかないんや……
・22年半、ありがとうございました。お疲れ様でした。またどこかで会えますように。
・ラブライブ!でも聖地となり、逃走中でもたくさん見させていただいた
ヴィーナスフォート
1999年から23年間、お疲れ様でした。
・P3でお世話になった
・お台場全盛期の小学生の頃めちゃくちゃ行ってたな〜〜〜〜寂しいな〜〜〜〜
お台場といえばここだったなぁ
22年間お疲れ様でした
22年間お疲れ様でした

私の息子が皆様に多大な迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。
このような生きる価値のないゴミを産んでしまったことが恥ずかしい。
潰れるのが当然か
もともと期間限定施設で10年で終了やったのをどうせやったらと東京オリンピックまで続けただけやで
跡地にも同じような複合商業施設が建つのがすでに決まってる
Zeppはdivercityよりこっちのがいいハコだったと思うんだがなあ…
ありがとう任天堂 😄
めちゃイケとアニメワンピースに変わるコンテンツが何もなかった
またこういうディズニーアトラクションっぽさもありながら見通しがいい施設できたらいいけどなあ
トンキンハウス の 終焉
大江戸温泉物語も船の博物館も終わっちまったんか
あそこら辺交通の便悪過ぎるんとちがうかね
船の科学館、な。
駅名が変わっただけで健在だよ。
南極観測船の宗谷は一度見ておくと良いと思う。
ちなみに次の建物は都とトヨタ系列で建設予定です
早く同じような施設作って欲しいものだ。
数年前にはコロナで誰もいなくなって
最近は犬散歩オッケーの廃墟になってた
若者は誰も行かないんよね・・・
クソ蛆のへんてこ本社と一緒に張り切ってたんだろうなWWW
あれから20年たってもあそこらへんは何も変わってない辺境の地
クソ五輪の再開発は豊洲にもってかれて企業誘致もままならずただ虚しく広がる野原
落ち目のクソ蛆に関わったアホどもにふさわしい末路
観覧車にも乗ったなぁ。
残念だけど場所が少し不便だから仕方ないね。
同じような商業施設は増えたし。
お台場もカジノ作れば良い
と思ったが、近所でもなんでもないし、言ったことも当然ないし、近寄る場所でもないからどうでもいいな。
というか変な自慢をされるところが無くなってくれて嬉しいまである。
高そう混んでそうで飲食店その他にはいかなかったな
別に東京に住んでる人が全員金持ってるわけじゃないからな
給料良くても家賃や移動費に消えるし
今年後半辺りからコロナは第5種だろうから再開発に期待だが
行ったことあるし、プレイもしてたのに知らんかった
えっ…
悪いな金ばっかり貯まってて
はちまより有能だな
バカは歴史を学ばんねぇ…
バブルなんて何時の話よ
いい具合で儲けられたでしょ
お台場なんか地価高くねーよ
田舎者かな
ちょうど10年の頃にリーマンショック起きて延期になっただけだぜ。
バブル弾けて企業誘致してたのが全然入ってこねえ、都市博も中止。空き地だらけでどうしようもないから激安にするんで誰か借りて、って事で入居してできたのがこれ。
暗いしごちゃごちゃしてるから客同士の動線悪くてうっかりしてるとぶつかりそうになるんよ
基本、地方から出て来た田舎者カップルと田舎者の韓国客の溜まり場。
お台場に行ける路線少ないんよね。
観光客が東京感じる為に行くようなロケーションだわ。
企業誘致しとるけど、じゃあまず交通の便良くしてくれって話だよ
子供に悪影響でるから二度と行かないでおこうと思ってたし。
名前からして団塊世代みたいでクソダサいw
中も猿真似猿の発想でクソダサいw
微妙な大きさの専門店が羅列されてるだけなのに無駄に広さだけはあるから
目的の場所にたどり着くのにやたら時間かかるし
フジテレビもあの頃は元気だったし
ゆりかもめが先頭車の前の方だけ混んでるよな
ここのヴィレバンでおもしろグッズ見つけるの楽しかったなあ
本当はとっくの昔に潰して2013年には新しいのが建ってる予定だった、がリーマンショックで今まで延びてた