• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











この記事への反応



小さい頃に、親がよく連れていってくれた場所だから、なくなるのは寂しいなぁ……
室内なのに、天井に空が描かれていて
小さい頃は、それが不思議で面白かった。


フジテレビと共にできた当初は東京の僻地だったので更地ばかりで人もおらず、綺麗な夜景やテレビの撮影などのんびり見れた思い出があります

ヴィーナスフォートが無くなるのが寂しいです…。
アニガサキで彼方ちゃんがButterflyを披露したのを覚えています。
お疲れ様でしたm(_ _)m


うわー昔めっちゃ行ってたばしょやん!

なんでかヴィーナスフォートが終わるって聞くとこの世の終わり感ある
バブルは本当に遠い昔なんだな……
前向いて生きるしかないんや……


22年半、ありがとうございました。お疲れ様でした。またどこかで会えますように。

ラブライブ!でも聖地となり、逃走中でもたくさん見させていただいた
ヴィーナスフォート
1999年から23年間、お疲れ様でした。


P3でお世話になった

お台場全盛期の小学生の頃めちゃくちゃ行ってたな〜〜〜〜寂しいな〜〜〜〜




お台場といえばここだったなぁ
22年間お疲れ様でした




B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2


B09RQY76YW
ベセスダ・ソフトワークス(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:30▼返信
プリンの母です。
私の息子が皆様に多大な迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。
このような生きる価値のないゴミを産んでしまったことが恥ずかしい。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:31▼返信
行ったことねえわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:31▼返信
Zepp Tokyoでライブやイベントに行った帰りにパレットタウンで遊んで帰ったのは良い思い出
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:31▼返信
バブル関係ないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:32▼返信
あんま人入ってなさそうだもんな
潰れるのが当然か
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:32▼返信
ここって地面がゴミでできてる汚いところってイメージあるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:35▼返信
ビーナスフォートとかパレットタウンができたのはバブルよりずっと後だぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:35▼返信
なんでバブルの話してる奴がいるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:35▼返信
武漢ウィルスつまり中国が悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:37▼返信
※5
もともと期間限定施設で10年で終了やったのをどうせやったらと東京オリンピックまで続けただけやで
跡地にも同じような複合商業施設が建つのがすでに決まってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:37▼返信
Zeppとか渋谷に移る前のカルチャーカルチャーによく行ったな
Zeppはdivercityよりこっちのがいいハコだったと思うんだがなあ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:42▼返信
初デートで昭和レトロ好きの彼女とヒストリーガレージに行きました
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:43▼返信


ありがとう任天堂 😄
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:45▼返信
フジの凋落と共にお台場も終わったな
めちゃイケとアニメワンピースに変わるコンテンツが何もなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:49▼返信
ここは天井が空で雰囲気はいいけど建物内の見通しとか店とか不便な気がするわ。
またこういうディズニーアトラクションっぽさもありながら見通しがいい施設できたらいいけどなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:49▼返信
まーた知らん場所が出た
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:51▼返信
お台場が枯れていく末。 温泉もねぇ~施設もねぇ~。テレビしかねぇ~。 なんだろうね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:55▼返信
どこ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:58▼返信
求:お台場の活用法
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:58▼返信
原発でも建てっべ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:59▼返信
 
 
トンキンハウス の 終焉
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:59▼返信
ただのローカル商業施設。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:59▼返信
そんな…全然知らない場所やん……😭
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:59▼返信
まじかよここの水よく飲んでたわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:01▼返信
>>17
大江戸温泉物語も船の博物館も終わっちまったんか
あそこら辺交通の便悪過ぎるんとちがうかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:02▼返信
衰退待ったなし
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:05▼返信
みんなペルソナ3やってないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:05▼返信
お台場のタワマン買った奴wwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:07▼返信
>>25
船の科学館、な。
駅名が変わっただけで健在だよ。
南極観測船の宗谷は一度見ておくと良いと思う。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:07▼返信
大江戸とかここも契約期間終了なだけだからね
ちなみに次の建物は都とトヨタ系列で建設予定です
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:08▼返信
パレットタウンに良く犬連れて行った。
早く同じような施設作って欲しいものだ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:12▼返信
開業当時に当時の彼女とデートに行ったっきりやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:12▼返信
噴水の何が楽しいんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:14▼返信
地方の田舎っぺは名前すら知らんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:17▼返信
5年前には中国人だらけになって
数年前にはコロナで誰もいなくなって
最近は犬散歩オッケーの廃墟になってた

若者は誰も行かないんよね・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:18▼返信
当時はこれからはお台場の時代になると思って
クソ蛆のへんてこ本社と一緒に張り切ってたんだろうなWWW
あれから20年たってもあそこらへんは何も変わってない辺境の地
クソ五輪の再開発は豊洲にもってかれて企業誘致もままならずただ虚しく広がる野原
落ち目のクソ蛆に関わったアホどもにふさわしい末路
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:21▼返信
若い頃にその時の彼女といった思い出の場所。
観覧車にも乗ったなぁ。
残念だけど場所が少し不便だから仕方ないね。
同じような商業施設は増えたし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:22▼返信
観覧車で写真とってくれるサービス利用したなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:23▼返信
大阪の同じような土地はカジノ建てて解決させるようだし
お台場もカジノ作れば良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:28▼返信
嘘臭い作りの町並みというか施設だったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:28▼返信
これは祝うしかないな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:28▼返信
フジテレビ営業終了
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:30▼返信
ネオジオの跡地に作られたんだっけ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:30▼返信
ざまぁーーーー
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:36▼返信
いつ通ってもガラガラだもんな。ガンダムの足の周りに観光客がいるだけで・・・。まあ大失敗よなお台場は・・・。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:37▼返信
へぇ 寂しくなる・・・
と思ったが、近所でもなんでもないし、言ったことも当然ないし、近寄る場所でもないからどうでもいいな。
というか変な自慢をされるところが無くなってくれて嬉しいまである。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:38▼返信
かなたちゃん…どうして
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:41▼返信
西松屋には行くけど、
高そう混んでそうで飲食店その他にはいかなかったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:48▼返信
どんどん貧乏になって滅びろお前ら
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:50▼返信
バブルより後の世紀末だよ。開業したの。構想自体はバブルからあっのかも知れないけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 16:55▼返信
昨日いったけど、人たくさんいたわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:01▼返信
糞高いからなここ
別に東京に住んでる人が全員金持ってるわけじゃないからな
給料良くても家賃や移動費に消えるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:04▼返信
地味に駅から遠い上、台場でやってたイベントが軒並み中止だからな
今年後半辺りからコロナは第5種だろうから再開発に期待だが
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:10▼返信
田舎者の俺にとっては幻想的な場所だった
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:21▼返信
ペルソナ3の聖地だっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:30▼返信
zeppのとこのゲーセン無くなってからおかしくなりだしたもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:36▼返信
田舎者向けのぼったくり店しかなかったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:37▼返信
え?P3の舞台ってお台場だったのか?
行ったことあるし、プレイもしてたのに知らんかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:41▼返信
衰退ジャパンはこれからこういうのは日常になるからなあらゆる施設が維持できなくなり営業終了てな感じに
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:54▼返信
>>18
えっ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 17:56▼返信
>>49
悪いな金ばっかり貯まってて
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:04▼返信
ココ嫌いwwwざまあああーみろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:05▼返信
大観覧車はまだだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:07▼返信
はちまおっさんしかいねえんだからバブルの話になるんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:09▼返信
フジテレビも停止してやめてほしいわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:10▼返信
>>30
はちまより有能だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:11▼返信
※64
バカは歴史を学ばんねぇ…
バブルなんて何時の話よ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:13▼返信
だいたい五輪のせい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:14▼返信
お台場がまた僻地になるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:26▼返信
元々安くて冴えない埋立地だからな。
いい具合で儲けられたでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:30▼返信
※52
お台場なんか地価高くねーよ
田舎者かな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:32▼返信
都市計画あったのにバブルが弾けてこれや温泉しか作れなかったんだけどなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:52▼返信
不便なんだよな。うちから行くには一旦恵比寿まで行ってりんかい線。しかも東京テレポートは歩くし冬寒いし夏熱いし。あれじゃ外国人客いなくなったら潰れるやろな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:09▼返信
※10
ちょうど10年の頃にリーマンショック起きて延期になっただけだぜ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:17▼返信
※4
バブル弾けて企業誘致してたのが全然入ってこねえ、都市博も中止。空き地だらけでどうしようもないから激安にするんで誰か借りて、って事で入居してできたのがこれ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:21▼返信
観覧車も無くなるのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:31▼返信
建物内はアトラクションみたいで楽しいんだけど、普通に利用するならイオン専門店街の方がショッピングしやすくて歩きやすいんだよな
暗いしごちゃごちゃしてるから客同士の動線悪くてうっかりしてるとぶつかりそうになるんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:33▼返信
お台場って仕事以外で東京の人は行かないぞ。
基本、地方から出て来た田舎者カップルと田舎者の韓国客の溜まり場。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:34▼返信
>>73
お台場に行ける路線少ないんよね。
観光客が東京感じる為に行くようなロケーションだわ。
企業誘致しとるけど、じゃあまず交通の便良くしてくれって話だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:45▼返信
アニオタ多くて臭かったし仕方ないね
子供に悪影響でるから二度と行かないでおこうと思ってたし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:46▼返信
ヴィーナスフォートw
名前からして団塊世代みたいでクソダサいw
中も猿真似猿の発想でクソダサいw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:49▼返信
コロナの影響?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:50▼返信
まぁ実際行くと何したらいいのかよくわからん施設だったしな
微妙な大きさの専門店が羅列されてるだけなのに無駄に広さだけはあるから
目的の場所にたどり着くのにやたら時間かかるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 20:06▼返信
家族旅行でよく食べ物放題行ってたなぁ

フジテレビもあの頃は元気だったし
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 20:21▼返信
昔、コミケの徹夜の暇潰しの時は世話になったな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 20:29▼返信
あそこは恋人や家族と行くか一人で行くかで印象変わるんだよなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 21:04▼返信
>>78
ゆりかもめが先頭車の前の方だけ混んでるよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 22:01▼返信
高校の時彼女や友人とよく行ってた
ここのヴィレバンでおもしろグッズ見つけるの楽しかったなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 22:05▼返信
※82
本当はとっくの昔に潰して2013年には新しいのが建ってる予定だった、がリーマンショックで今まで延びてた
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 22:21▼返信
大体のやつここでデートしたろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 10:36▼返信
ここバイク駐車無料だからありがたかったのにな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 10:44▼返信
ここバイク駐車無料だからありがたかったのにな

直近のコメント数ランキング

traq