週休3日(週4日勤務制)にしてもそこまで効率は落ちない? 『トゥームレイダー』開発のアイドスが気になるデータを報告【GDC 2022】
週休3日(週4日勤務制)にしてもそこまで効率は落ちない? 『トゥームレイダー』開発のアイドスが気になるデータを報告【GDC 2022】
— ファミ通.com (@famitsu) March 28, 2022
「もう週5には戻れない」という、週4勤務を導入したインディースタジオの反応などもまとめて紹介 https://t.co/qOKfKYvsxJ pic.twitter.com/DM2Ubug6WR
記事によると
・先週、アメリカのサンフランシスコで行われたゲーム開発者向けのカンファレンス“GDC”で、『トゥームレイダー』シリーズや『Marvel's Guardians of the Galaxy』などを開発したアイドス・モントリオールの代表、デイビッド・アンフォッシ氏が同スタジオの働き方改革について明かした。
・同スタジオと姉妹スタジオのアイドス・シャーブルックは昨年、週休3日の週4日勤務制(週あたり32時間勤務)を導入することを公式に発表している。
この取り組みの中間結果が以下の通り。
・その週に割り当てられた4日32時間分のタスクを完了できなかった人は9%
・その週の作業を完了するのに疲労困憊になるまでやらざるを得なかった人は6%
・この新たな取り組みで生産性が低下した人は7%
・低下している部分はあるものの、アンフォッシ氏は現状の数字として大変満足しているという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・義務にしよう(迫真)
・これ、元々の数字からどう変化したのか、開発期間は伸びなかったのかなどが知りたい。
・日本で週休3日にしようものなら残業がものすごく長くなる
・毎週水土日休日の方がモチベは上がるよね☺️
・勤務時間が8割になっても、9割分の成果が出るなら成功よね。羨ましい。
・誰が何をどう言っても週休3日の会社が増える事は一切ない
・週4日勤務は羨ましいね。まぁ日本で導入されたとしても毎日10時間勤務かな、そして遅れた分は更に残業させられるんだろうね。
・これ実際そうなんだよなぁ
有休使って月二回月曜休んだりしてこの時期有休なかったりするけど仕事が私の所で滞って
ボトルネックになることはないしもちろんほぼ定時ぐらいで帰ってる何なら作業ヘルプにも入ってる
週5勤務が続くと途端にパフォーマンス落ちる
・もっと声をあげてほしい🤣
日本企業も今すぐ週休3日制にするんだ!!

おまはんはどうどす
もっと休日を増やせ
失敗しないぞ
ほんとそれ
なんで日本では成果が全く評価されないんだろうな
その自信がどこから来るのか謎
これな
例えば、Guardians of the Galaxyなんかは大赤字出してるし
結局スクエニがその負債を払ってるから、こいつらがやりたい放題やってるだけ
自分たちで会社経営してるんならとっくに潰れてる
少なくとも若者には合ってない
若者は効率よく少ない時間で働きたいんだよ
話はそれからだ。
ヒットマンはとっくに別会社だしアイドスは実績出してないし頭悪いやつが集まるはちまコメ欄
ゴミゲー出して
大赤字出しても、スクエニが負担してくれるしな
でも若いうちに頑張っていれば それなりの将来が保証されるって天国じゃね
今やみんな将来に不安を抱えて守りの姿勢じゃん
そんなんで勝てるわけないよね日本企業
効率上がるんやと思ってたわ
若いやつが多い企業がいいのはあたりまえ
パパっと集中して短時間働くか
どっちがいいか目に見えてる
特に成果主義なら後者が圧倒的に良い
全く成果出してないくせに、偉そうに休みだけは人一倍とるんやなwww
「ほとんど落ちない」程度じゃダメだよ
まあ日本語の分かってない馬鹿が書いたんだろうけどさ
外資系がまず
なお自社経営だった場合とっくに潰れてます
効率が落ちないなら働かなければいいじゃん
週休3日は時間足りなくなるから逆にブラックになりそう
たしかに普通に考えれば
FF14で稼いだ金が、こいつらの休暇になってる構造だよねw
少しの効率低下と引き換えに
離職率低下とか健康維持とかに割り振ったんなら別にいいだろ
それが出来ない無能なら大人しく奴隷やっとけや
結局、その分のケツ拭いてるのは親会社のスクエニ
能力無い人間はこの時間で終わらせられないからお荷物になってく
完全にスクエニのお荷物やん
スクエニの決算発表会でガーディアンズオブギャラクシー赤字だって言ってたぞ?
後回しにしてもいい仕事を放置してるだけとかないか?
どっかにシワ寄せ行ってないかちゃんとチェックしろよ?
短気だと誰かが頑張って解決してる可能性がある
もっとだらけてしまうってどういうこと?
キミらがよく利用する店が店員いなくなるだろうね
休みの為じゃなく人員いないオーバーフローに耐えきれなくなって
現実は、赤字を全部親会社のスクエニに押し付けて
自分たちは週休三日イェーイとかやってるクズどもやんw
働くんだよ
長時間仕事しても残業代もらう為にダラダラサボりながら仕事してるだけの人間が9割9分以上と言っても過言じゃないと思うわ
サービス業なんかは時間拘束から絶対逃れられないし
じゃあお前も週4日で人以上の成果出してみろよ?
これな
仮に1〜3の仕事を期間内に終わらせたとしたら追加で4〜5の仕事が給料変わらずに振られる、常態化するだけなので誰もやらんさ
サービス業の休みが増えるわけないやん
今でもクソ少ないでしょ
サービス系の業種だと圧倒的に売り上げが落ちるな
パーセンテージにすると低く見えるかもしれんが
結局割を食う人がいるなら良いとは思えんけどな。
それが日本
左翼は自民党が定めた週休2日制がそんなに嫌いなのか
時給の仕事なんかだとこれやったら給料はガッツリ減るし何もいいことなくない?
自分はトロいから時間でカバーしなきゃダメなタイプ
レジ袋は海外はーだったのにw
何にもしないで終わる日もあるからねw
レジ袋は海外はーだったのにw
すぐ左右でどうこう言っちゃうヤバさに自覚がないのがお察しだわ
馬鹿だから持ち上げてたドイツが今やばいことに気づいてないしな
毎週末オンラインサーバーがエラー出まくってマルチが過疎っていったんだが
👴🏻月月火水木金金!社会人として当然でしょ?
大量解雇されて
週休7日になるから安心しろw
毎週水曜に発売する訳でも無いし
ゲーム会社なんてそんなもんじゃね
会議が少なさと情報の共有方法に無駄が少ないからできる。
オフィスなら必要な者だけの立ち話、リモートなら必要な者だけチャットでミーティングを呼びかけて5分後にミーティングが始まったりして物事が決まり、決定事項は全体チャットや社内wikiで共有される。
そして増員しても仕事量も増やしたら意味ないよ
日本でももっと採用してもらいたい
早く帰れる事よりもまとまった休日がある方が有意義なのよ
サービス業は基本休日ないんだから、従業員増やしてルーティンを変えるだけだろ
そして休みが増える分だけ給与が減る
こんなの議論するなでもない話
1日6時間労働にしてくれ
日本の場合減らされるからな
「愛どす」
その分はどうするんだ?人を増やすのか?スケジュールを伸ばすのか?
鵜呑みにしてるアホの多いことw
一番効率が良い時に全部やっちゃえば開発の仕事なんてそんなもんでしょ?
まぁ、同じくスクエニのアベンジャーズうんこ過ぎたから、売れんかったんやろな
なお給料
ガチエンジニアとしては本当にこれ。
無駄な5日目がその他4日間の足を引っ張ると言っても過言ではない
しかもエンジニアとして言わせて貰えば体使うサービス業の方が余程楽だぞ。ただ余分に給料を貰ってる訳じゃない。
週4日にしてやっとサービス業5日分くらいの負担になる
みんなファミリーカーのエンジンなんだよ
日本企業はだから遮二無二に働かそうとして上から下まで脆いんだ
仕事量に対する歩合にしたらしらんけどね。
タスクが32時間と40時間から減らしてるんやから効率落ちようがない
昭和のノリで働きすぎとか言ってるの草
威張って書くとすごい成果が出てるように見えるなw
事前にスケジュール立てられるなら手を動かすだけの仕事をするようにするけど
突発的に入ってきた仕事は無理やわ
人月あたりの効率が変わらんって意味
世界の休日数は殆ど一緒
長期休暇に振るか、細々とした休日があるかの差
たまに有給を消化するとやること無くて暇すぎるんだよ
少ない時間に効率よく働きたいんじゃなくて働きたくないだけだぞ。
それを補えてしまうともっと大量の仕事が来るのが日本やからな。
それは趣味とかないお前が怠惰なだけ。
給料減るのが日本。
正直、月給制の正社員や一部の非正規はいいけど
ほとんどの非正規は日給制だから休みが増えるとヤバいぞ
遅延が度々発生して、その度に休日出勤とかザラなわけや
有休使って月二回月曜休んだりしてこの時期有休なかったりするけど仕事が私の所で滞ってボトルネックになることはないしもちろんほぼ定時ぐらいで帰ってる何なら作業ヘルプにも入ってる週5勤務が続くと途端にパフォーマンス落ちる
俺全部真逆でワロタ
有休使わないし万一忌引きがあれば一気に滞って一ヶ月近く工程ズレていくし定時で帰らないし何なら全員同じ状況だから全員ヘルプ入らないし2連休があるとリズムが戻らなくて途端にパフォーマンス落ちる