Appleが発売からわずか数週間で第3世代iPhone SEの生産台数を削減
記事によると
・ Appleは2022年3月18日に第3世代iPhone SEを発売しました。この第3世代iPhone SEの需要が予想外に少ないということで、「AppleはiPhone SEの生産台数を削減している」と日本経済新聞の国際版である日経アジアが報じています。
・報道によると、Appleは「予想よりも少ない需要」を理由に、今四半期における第3世代iPhone SEの生産台数を当初の予定より20%(200万~300万台)削減するようサプライヤーに通知した模様。
・第3世代iPhone SEの需要が減少した理由として、日経アジアは「中国における新型コロナウイルスによるロックダウン(都市封鎖)やウクライナ危機に伴うインフレ」の影響を挙げています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・流石に新型SEはね…最近は乞食活動でスマホ買うのがデフォやろしまあ
・マスクで認証できる今、必要性は感じられないしね。
・SE信者たまにいるけど、ほらね?としか言えない
・流石にデザインが古すぎる
・SE2でそんなに困ってないしな。バッテリー交換としては高いし。
・需要が予想より少なかったとか
まぁSE2でじゅうぶんだしねぇ
・まあオイラもSE2から買い換えようと思わなかったし!
・Face IDマスク対応したから、指紋認証の需要減ったのかな。
SE後生大事に使ってた人すらSE2でいいやってなってるだろうしなぁ

が先に来るしな
写真とかとるならまだいいだろうけど流石にオーバースペックになってきた
据え置きならまだ買ってたかもしれんが
「iPhoneの年齢層」でググるとすぐ分かる
ワイarrowsやが・・・
都会の量販店でやってるような投げ売りならいいだろうけど、田舎じゃ高いんだよ
韓国人「Galaxyこじき🤏」
どんなハードでもそうなんだけど安いモデルって型落ちのやつで代用できてしまうから。
いらねーよ
ハードに詳しくないとお店にあるやつをテキトーに買うから確率的にアンドロイドになってしまうっていう。
あと日本製がいいんじゃね?っていう思い込みで買ってしまう。そんでいまいちなんだけど、アンドロイドが悪いって言わずにスマホはガラケーと比べてタッチパネルがイマイチだね、、って感想になってしまう。
ガラケーで足りるし
SE2で事足りてるんだよ(元々SE2自体処理能力だけみたら泥のハイモデル並だしな
つーかマジでSE3って意味ねーだろ
5G対応って言っても家じゃwifiだし、外出時はそんなに通信しないし
すぐ動作おかしくなるしなんかしらおかしくなるたびに再起動なんだよ。あ。ウインドウズもそうか。
でもそういうすぐおかしくなる機械を携帯電話として持ち歩くとかなぁ。
携帯電話でスレとか見れたりスマホでまともに動画みれるようになったりPCの後追いで進化してきたけどどこも頭打ち感凄い
まあそれをすると高額な13だとかが売れなくなるしな
それな。わざわざ買い直すだけの魅力も無いし
MNPなら1円で買えるしな
バッテリーと本体RAMもクソだしな
CPUを変えたかららしい
アクオスは売れているやんけ
お前ら林檎好き過ぎだろ
とりあえず買うってヤツいるだろw
高くなったらが抜けたわ
それ台湾メーカー
アンドロイドはそもそもスペック高くしないとアイフォンと同性能にならないからバッテリーたくさん積んでRAMも大きくしてアチアチにならないとダメなんだけどな。それでも負けてるんやけど。
年寄りもみんなアイフォンだろ。ソフバンに釣られた情弱ジジイ共が言われるがまま買わされてる
アンドロイド買ったらあまりのショボさに驚愕。スペックはあんなに良いのに実際の性能は良くない。すぐアチアチだし。
アイフォンを選ぶってそれなりに友達が多くて知識がないと無理よ。
何も知らなかったらカタログスペックとかみてアンドロイド買うし。とりあえず新しい機種をって選べば高確率でアンドロイドになる。
素人はiPhone買ってた方が長持ちする
むしろ変わったら困るんよ。変なガンダムばっかり作ってる富野みたいになると困るっていうか。
ガラケー時代はなんかどっかしら意味もなく変わって操作が変わるんだよな。
SE3はそもそもバッテリーの持ちがよろしくないって聞いたからなぁ。
大容量バッテリーだともっと良かったかんじ。
年寄り程Androidな!?Android年齢層とかでインターネット検索しろぉぉ!
俺も仕事用はiPhone、ゲーム用に泥機買ったけどスペックではiPhoneXSMAXを圧倒するはずのピクセル6PROが
ゲームのパフォーマンスでどうやってもiPhoneに適わないんだよな・・・。おまけにクラッシュ多いし。
泥って何か問題もってるわ。アプリ実行性能で。
そっから2とガワが代わり映えしないSE3出したりトンチキムーブが過ぎるんですもん
横だがアンドロイドのほうが操作とか設定統一されてないんだから知識いるぞ
ジジババがアンドロイド買うのは専用にらくらく設定作ってたりキャリアの戦略だ
ARROWSの全画面淵ギリギリで
見やすくてキレイだよ
これ
つまらんよなiPhone
1円だし
アローズだけは買わんよw
7 から5年くらいたってると思うけど進歩を感じられなかった
需要なんてないのわかるだろ
CPUがA13からA15になった。
他ので言えばiPhone11からiPhone13になった感じかな。
そりゃ世界中の貧乏人が中華泥機使ってるからそうなるねw
そんなのと一緒になりたくはないけどwww
都市部の1円バラマキを見てると買う気が無くなりそう
田舎じゃ2万円引きくらいだし
格安スマホはXiaomiがあるからなぁ
マジこれな
あのサイズだとSE2がベスト
日本におけるスマホ黎明期にたまたまiPhoneの新型発売が重なって
Appleがコレ幸いと大宣伝の勝負に出た名残やで。
スマホのゲームも下火だからなぁ
バッテリー十分な量に増やしてくれ
しかも旧型でも当面速いしなあ
貧乏後進国が必然的に中華安物泥使ってるって話なだけ。
ホームボタンとかないわ~😓😓
カメラ良くしたいなら本流のを買えばいいし
下火だからなあ>毎年最高売上更新してゲーム機シェア食いまくりwwww
ワクチン3回打ったのに
俺はホームボタンが欲しい理由なんだよな。
高度なことやりたいならMacかPC買うし
カメラ性能があまり変わらんからな
12系の中古の方が良かったかも
魅力がないというよりSEが良かったと粘ってた層は大体SE2に変えて満足してるから次のオリンピックみたいな気持ちでしか機種変更しない
だったら13ミニ買うわ
どっちかになるんじゃないの今後は
貧乏だけどiPhoneが使いたいって層とサブ機需要だろ。
姪っ子がiPhoneのSE2をお年玉で買ってたから多分子供需要も多いと思うな。
第二世代と同等かもっと安いくらいじゃないと
一番比率が高いのはアフリカ人とかが使ってる激安端末ですよ。
その辺で初めてのスマホ、どころか初めてのインターネット接続って人をがんがん増やしてるからあのシェア。
ミドル以上はそれほどでも。
かさばらないので面白いけど、この二機種は新しい提案がなさすぎて定期アプデだなと
SEでいいんだよ
日本だけじゃないけど。
アフリカとか後進国だけでAndroidがウケてると言えばいい。
SEを好んでた人はSE2か12mini買っちゃってるんよね
このあたりの人間は買い替えスパンが長いし次のオリンピックくらいまでは買い替えないだろうね。
ps5 4万円「最先端ゲームできます高級PCより動作安定してロード倍速です」
これでアップル信者になるやつどういう頭してるの?
きもい奴が触り続けてたんだからキモいよ
上フリックを使う音ゲーのプレイヤーでひっかかるといやだなと思った層。
3DMVで一部かくつくの出てきたんでSE3は予約購入。
どっちも買えばいいじゃん。ゲーミングPCも買えばいい。俺はそうしてる。
箱SXとスイッチも持ってるけど後悔しかないがw
つまらんからだろ
次買い替えるのも折り畳みだと思う
今度はたたんだときの画面もデカいやつが良いな
重さは慣れる
最新ゲームしかできない物体に何の価値を見出してるのやら・・・
AdobeCC使えるの?
TVの前に張り付かなきゃいけない時点でダサすぎだしあんな馬鹿でかくてうるさいゴミいらんわ。iPhoneの大きさ静穏性でモニタ込みで同じ値段でだしてみろ。
市場もショボくてタイトル数も少ないしそもそも売ってないし一部専用ソフトのロード時間以外全くメリットの無い漬けもの石。
性能を求めて最新機種に買い替えるような奴はいないだろ
タブレット持ち歩いてるからでかいスマホはいらんわ。1台にしたいって需要があるのは分かるが。
PS5って持ち運べるの?
どこでも通信繋がるの?
世間で使われてる主要アプリ全部入れられるの?
Mod入れられるの?
カメラ付いてるの?
ソシャゲできるの?
たった4万で40万のPC並だし
読み込み時間はどんなに高性能PCでもPS5に追いつかんし
個人的に2台持ちは合わなかったから一つに出来たのは良かったぞ
問題は日本モデルのクソ仕様のせいでデュアルSIMが潰されてるところだ
おサイフケータイ対応は嬉しいが、他の面でデメリットを作るのがクソ過ぎる
40万とか盛りすぎ。家ゴミ信者って頭の中にもゴミ詰まってんのか?
俺は格安スマホで十分やなぁ
雑に使えるのがいいわ
昔使ってたiPhone6もまだ音楽プレーヤーとして使ってるし
格安スマホしか買えないんでしょw
アップル様としてはiPhoneと2台買えということだろうけど
折り目もいいアクセントになってて芸術よな
バッテリーがすぐ減るのもメリットだよね!
妄想は一人でやっててよw
俺も昔はそうだったけど、一回120Hzの画面とか最新CPUの処理能力を体感しちゃうとなあ・・・
マジでアプリ起動時間とかヌルヌル感とか全然違うぞ
あと格安スマホはマジで1年くらいすると処理が重くなってる。
Android機の悪口はそこまでだ!
折り目は自分で見てる分には気にならんよ
もちろん良くなってきゃ良いとは思うがな
バッテリーはマジでうんこだが、1日持てばいい
カード式モバイルバッテリー1個で緊急時も事足りるしな
効いてる効いてるw
逆に買い替える意味が薄くなってる
そのしょーもない量産煽りは本当に効くからやめてほしいわ
iPhoneは電池が減りやすいからあんまりだった
後マジで小さい画面は老人には無理
iPad持ってるけど、原神遊べるし原神遊ぶときの消費電力も少ないんや。
iPadは5wで、PCは200wをだから20分の1くらい
胸ポケットに入らん。
リュックの小さいポケットまでは行けた
まあiPad miniがあるのでiPhoneもminiに変えようかと思ってる
120円以上の円安が進んでるから今まで以上に日本での販売価格の値段上げてくるかも
昨日125円まで付けたら130円台突入も目の前なのかな
ある程度どういうスマホか理解しているから
買い替えのメリットをそれほど感じないんだろ
ナンバリングの方は無条件で買ってくれる人ばかりのようだけど
ぶっちゃけアプリ関係も快適とは言い難いし、ホントに視野が狭いというかなんというか
Xbox信者と似てる
その範囲ではたしかにコスパは高いやろ
ゲームにしても定番のlolやCSGOは出来ないんでしょ。
それはゲームエンジン動かして製作ができるマシンということだからな
アイフォンは初代アイフォンからずっとヌルヌルだからそのびびった!っていう感覚はよく分からないんだけど
15年前に経験済みなんよな。アンドロイドがカクカクなのは機種に合わせて作ってないからなんだけどアイフォンは
最新のアイフォンでちゃんと動くアプリしかないから発売当初からヌルヌルサクサクなんだよな。
メモリーの読み込み速度が速いから凄い快適だけど
PS5にPS3と同じ機能つけてくれたら完璧なのにね
昔はスト2のバージョンアップの度に238000円払ってそれでも元が取れると言ってた廃人もわりといたから最近のゲーマーは貧乏になったのかな、と。
ぶっちゃけSSDならPS5までとはいわんがエルデンもロード7秒くらいのもんだし十分だと思う
PS3時代に1分ロードぶちかまされてたことを思えば天国だろう
実際小さい方が取り回しは楽だけど
今や性能アップのせいでバッテリーがないと話にならんのがなあ
高齢化で小さい画面がアウトな人も選ばなくなるわけで
楽天ミニも生産中止になったから、需要が無かっただろうな
電池の持ち時間が短いからそこが解消すれば小さいスマホの需要生まれるかも
13からやっと120Hzに対応したiPhoneがなんだって?w
Androidは未だにカックンカックンだし数年前にエクスペリア使ったら操作してないのに勝手に電話かける事が何度も有ったのがトラウマで使いたくないです。
実際は国内アイフォン一強だから口だけなのは
xbox信者=泥信者だけどなw
SE2のアプデ終了後にSEシリーズに買い替えるわ
7やSE1が限界に来た人向けであってSE2使ってる人向けじゃないからだろ
スマホ初期にアンドロイドもwinフォンもちゃんと動いてればここまでアイフォン1強にはならなかっただろうな
今時サクサク動かないスマホ探す方が難しい
Androidは何搭載してもARMのもっさりCPUが足引っ張るからなぁ。
MicrosoftがQualcommと組んでタブレット用CPU作ったけどMicrosoftが自社開発検討するぐらいアレだったしな。
全ての半導体材料をPS5に回してほしいな
ただでさえ供給が追いついていないのだから
お前が言いたいのはデザイン(設計)ではなくてルックス(見た目)だろ
一番どうでもいい奴じゃんそれ。
さらにそっちは1円でバンバン配ってるってね……
なに言ってんだコイツ
買い替えもそんなに気にしないでしょ
出すなら5年毎見たいなペースだと思う
世界の大半の人間にとっては景気悪くなってるんや
世界の大半の人間を相手にモノを売るのがアメリカの仕事ってこと、忘れたか?
それだけで使わなくなったわ
面倒だからフリマで
5万で買ってしまった
SE2からたった2年しか経ってねえのに
買い換えるわけねえだろバカって感じ
コスパ意識してるくせにiPhone買ってしまうような層がターゲットだから
アップルは押し切れると思ってる
アップル信者ってそういうもんのはずなんだよ
コスパ重視ならiPhoneしかないだろ。
高いだけで低性能なハイエンド(笑)Androidとか最悪だし。
2とほとんど変わらんなってのは確かにある
同等の性能の他の機種買おうとするといくらかかると思ってんの?w
特に困らんから次買い換えるのは壊れた時かな
現行ナンバリングモデル買う層は貧乏人扱いされるのを恐れてるらしいから
ひと目で分かるSEは避けたいんだろうな
Androidは特定の機種に限れば実質無料なのでコスパではかなわん
AndroidでもiPhoneと同じくらいのスペックのものを買おうとするとそれ位になるんだがな
そういうの含めるとSE2は一括一円で配ってるのに何ボケた事言ってんの?
実際には同じぐらいの性能の物自体が無いけど。
少なくとも2-3年で更新する必要はない
バッテリー持ちとカメラ機能だけ良くしとけ
あともうホームボタンなんぞいらんぞ💀☠️