完全自作で『AKIRA』金田のバイクを作られてる方、もうなんか凄すぎて言葉も出ない。
— ガラ空き / 𝔾𝕒𝕣𝕒𝔸𝕜𝕚 (@Shin_Tayo) March 28, 2022
ホイールカバーにLEDをぶち込む!金田のバイク改製作プロジェクト https://t.co/MfniHRZMcY @YouTubeより pic.twitter.com/SneuREefLs
完全自作で『AKIRA』金田のバイクを作られてる方、もうなんか凄すぎて言葉も出ない。
この記事への反応
・ピーキー過ぎる
・やば!
AKIRAの金田のバイク!
カッコいいー乗りたい!
いつかバイクの大型の免許欲しいんだよなぁー。
・かっけぇ
・走る所が観たいね
・凄すぎる
・完成度高い
今まで似たような物はいくつかあったがね
・健康優良不良少年たちの夢じゃ
・すご!
・最重要機能のバックは搭載されているのだろうか
・実装はよ!!
完成度高いな!走ってるところ見てみたい!!

ゲーミングバイク
外装は結構形になってるけど内部構造はまだまだ未完成なのでゆっくり楽しく進めてほしいわ。
つか金田のバイクって今の平成キッズから見てもかっこいいよなぁ
デザインした作者の人すげえわ
はんにゃだけど
でも完成品は見たいわ
勝手に切り抜いて自分のツイートで動画アップして、バズっても元動画に誘導せず知らん顔っていうクズが結構いるからな
赤いコスチュームやマシンもそれを連想させます
250cc登録だってさ
まだ無理やね。
保安基準に適合できん。
ヘッドライトやら全部つけたら行けるやろ。
オリジナルのサイズ感は無理なんだよな
公道走らないなら別にいいんだけど
でもちょっと小さくね?
EVだったら完璧だったな。
らっせら〜
やっぱりピーキー過ぎて…のデザインなんだな
ライトとミラー付けたらいけるんじゃない?
訴えられるぞ
おい、金田更新してるぞ
あの人も凄いんだけど、
ちょいちょいラルキ感ある発言したり、女バイクYouTuberに下心出してるキモオタっぽさあったりで結構イタいんだよな…
それだけ?としか思わんし
あと八年したらバイクも電動だよ
お前らってほんとダブスタだよな
これ、公道はしれるのかな?
で検索して出てくる動画見てみ
アニメもそうなってただろ。
まぁ一つは昇降し易さ、一つは無駄にギミックがあってカッコいい的な?
あれ、重過ぎない?
さすがにメーター周りとかは樹脂で作った方がいいような…
自分で考案したデザインだーとか言ってたらパクリだと思うよ
分解しそうだけど
モックは見たくないな…
あっちは完全に専門家だけど
サフレス
間違えたサフェーサー
すごいなー
さんをつけろよデコ助野郎
うん、やっぱりダブスタだよね
YouTubeで収益化して他人の褌で相撲を取って小銭稼いでることに違いはないんだから
無許可パクリだけどみんな知ってるやつだからオッケ!とか何の正当性もないただの俺ルールでしかない
映画は底から脚が出て前側が持ち上がって乗り降りしやすくなる前後操舵だったろ
金正恩委員長の日本での通名だ。覚えておけカス!
無礼にもほどがあるぞ!
スパークしてたシーンは思い出せるんだけど
どちらかと言うと「トロン」っぽい
このバイクそのものを売ってたら違法だけど、作ってる様子の動画の収益化ってなるとセーフなんじゃないの?
一回こけて直してたり、大変だけど楽しそうなんだよね
ハゲ乙
通称「金田のバイク」だけど、作中の製品名はナンテ?
今でも世界的に人気あるんだな
金田バイクを設定通りの大きさにしてしまうと、それに大人が乗った時にバイクが小さく感じてしまう気がする
バイク
外装は綺麗に出来てるけどフロント周りとか全然再現出来て無い
ちょっと不憫