関連記事
【【速報】『PSプラス』が6月から大幅リニューアル!PSNowと統合、一部PS4/5タイトル遊び放題、初代PS/PS2/PSP作品が遊べるプランも】
PlayStation®Plusが6月に大幅リニューアル!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 29, 2022
3段階のプランからお好みに合わせて選べるサービスを提供します。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/yyHDsqxq6m#PSPlus pic.twitter.com/a12aL0K1iO
↓
PlayStation Plusの新サービスが6月開始へ。数百のPS4/5タイトルが定額プレイ可能なExtraと、PS1/PS2/PSPタイトルなども遊べるPremiumの2種が上位版として登場
PS Plusの新サービスが6月開始へ。中位版では数百のPS4/5タイトルを、上位版ではPS1/PS2/PSPタイトルも定額で遊べる
— ファミ通.com (@famitsu) March 29, 2022
ジム・ライアンCEOのミニインタビューで意図なども聞いた https://t.co/kJkSr8HJXC pic.twitter.com/nkAIMhFlBO
記事によると
・ファミ通.comがSIEの社長兼CEOであるジム・ライアン氏にPSPlusの新サービスについてオンラインインタビューを行った
以下、気になった部分を抜粋して要約
・(エクストラ以上で提供されるPS4/PS5ライブラリーについて)大きなゲームもあるしインディーゲームもある。大手パブリッシャーや新しいIPのゲームもある。提供するラインナップは更新されていく。
・PSスタジオの新作を発売日から定額提供するわけではない。発売初日からカタログに載せるのは投資をして成功させていくサイクルを崩し、優れたゲームを作る投資をまかなえなくなる。
・このサービスはPS4にも対応する。
・(クラシックゲームの高フレームレート対応などについて)実際に遊んだ人たちからは「すごくよく見える」と聞いている。対応内容はタイトルによりけりになると思う。
・PSNowは廃止。ローンチ段階ではPCからのストリーミングは日本では利用できない。後日アップデートで対応予定。
以下、全文を読む
この記事への反応
・PS、PS2、PSPが遊べるとは。
・これすごいのでは? タイトル次第では可能性ある
・ボクと魔王とリリーのアトリエがあれば加入確定
・ガンパレができるなら考える
・MSや任天堂と同じくオンライン定額制の過去のゲーム拡充か。セーブデータとか実機から持ってこられるようにするのはセキュリティ的には無しなんだろうなぁ。サーバでエミュレーションしている過去作のストリーミングのプレイってどんな感じなんだろう?
・年1万250円なら払っちゃうよね。
・デイワンは無しか。カタログを見ないとなんとも言えないのと、日本人には⚪︎×問題がなあ…
・過去作いらんからAAAタイトルの時間制限付き試遊+従来のPlusサービスのバンドルパッケージを出してほしい
・ラインナップ次第やな(やる時間があるとは言っていない
・GKさんならもちろんプレミアム一択ですよね?
まずは「ラインナップ」を発表してもらわないことにはなんとも言えませんな・・・

ゲーパスに勝てないの分かっててはなから手抜いてるな
本気出しても負けるのが目に見えてるから、信者から搾取する方向にしたんだろうね
もうまぢ白けたは・・・
明日クソ捨て5売るわ
ゲームパス一強がさらに強固なものになるな
これはいくら信者でも擁護できぬ
ゲーパス様参りました
普通にトライアルでユーザーに触れさせて新作買わせる方がユーザーにも開発にも健全
流石にメーカーは絞られるだろうからあんまり期待できないな
とりあえず欲しいゲームは買うにかぎる
ハルマゲドンがはじまるのだ
PS4の電源ユニットがイカれたからPCで出来るクライドサービスを拡充してほしいんだけど
2023年春に延期wwwwwwwwwwwww
ゲーパス配信だけじゃ儲けられないせいかDLC地獄酷いファーストタイトル出たりするしで
絶対やったらいかん事だと思う
なんでPS5なんてもの作ったの?
それとっくの昔に気づいてたのが任天堂だよ
ゲーパス大コケ&大赤字だけど間違っても踏襲するなよ
どうでも良いの数だけ揃えられても魅力にならんし
Game Passを超えて来てほしいものだ
そのまま出したら笑い物だった
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ
どっかの パクってんリングのせいで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去ハードのタイトル揃えるのだけ頑張れ
今のPSnowには魅力を感じて無いから
今後のPS5を含んだラインナップしだいだな…
ジワジワと利益を食いつぶす諸刃の剣だからなぁ
今は集客中だから度外視かもしれんが、そのうち値上げか初日中止なりの方針転換はありそう
新PS+のトライアル可能→気に入れば購入って方が健全ではあると思うわ
ゲーム業界もAppleみたいにハードよりもソフトウェアやオンラインサービスに注力していくのか
クソみたいなラインナップ
あれが無い、これ入れろの罵声が飛び交うだろう
こんなプランいらんやろ
ゲーパス落ち期待して新作買わない糞箱信者みたいになるから朗報だろ
ブレワイ延期
エルデンリングに負けたブレワイ
果たしてどちらが正解なのか・・・
ブヒマルは逆に高グラフィックゲームを見るとクソグラ連呼するからもう潰れとるんやろうなあw
少なくともゲーパスは大失敗だな・・・
新タイトルが全く売れない死に市場
結局洋ゲーすらバンナムレベルのdlc地獄になるならもうちょいサービス減らしても良かったと思うわ
ストリーミングならその内やるだろうけどDLもあるから知らんけど
PSPのは買い切りのも欲しいな
あれ?スイッチって売り上げ最下位じゃなかったっけ?
屑天堂なんざ数ヶ月でようやくゴミ屑が追加されただけの64(笑)で1年契約のみで5000だもんなwww
NOWのがそのまま来るとかだとゲンナリだぞ
つか、アーマード・コア4、FA、5、V来てくれたら直ぐ入る
お前よく恥ずかしくないなwwww
別に既存のは値段変わらんのだし望みのやつが無いなら入らなくて良いだけやろ。
ゴミ天堂ゴミッチ怒りの64アーカイブ
たしかに
これじゃあマイクソはPSの下のままだしゴミッチは更に下のままだわ
そりゃあんなクソ雑魚敵しか作れないゴミ屑ゲーじゃな。よくあんなイカれを崇められるもんだわ。宗教言われて当たり前やで。
ぼく夏とか昔買えなかったゲーム色々やりまくりたいわ
うひょーwww
よく生きてて恥ずかしくないなお前www
でもさ、レトロゲーマーって海外の方が多くない?
1番高いやつは対応するらしいで。どこまで対応するか次第だけどさ。
クラウドストリーミングとかイヤなんだが
アーマード・コアをダウンロードしてやいたい
毎日どれかのセーブデータが消えます
日本語しかわからん人間的には選択肢が少し狭い感じ
果たしてPSプラス新サービスは選択肢がどの程度のものか、それ次第だな
また妄想?
長生きはするものだな
PSP、Vita、アーカイブを一番快適に遊べるのVitaやろ
今なら内蔵ストレージ付きで同価格か安いぐらいで作れるやろ
SSDセットのVitaTVでもいいけどさ
PS+とNow合せて12000円かかっていたことを考えれば、プレミアムでも安くなってるのは大きいな。
問題は遊ぶ時間が無さそうってことくらいだな
俺も2年+数か月あるけど出来ないなら意味ないよな。
そういう意味じゃ箱の3年間LIVEを100円でコース変更できたのは良かった。ゲーパス全然使ってないけどw
残り12年分あるけど
基本的にNowとの統合だよ。公式に「2022年6月より、PS PlusとPS Nowを統合し、3段階のプランからお選びいただける、新しいPS Plusのサービスを開始いたします。」って書いてあるから。
それプラス、ちょこっとオマケって感じ。
今まで未対応だったPS・PSPは10本も追加ないでしょ。
旧作に過剰な期待をしている人は、後で失望するよこれ。あくまでPS Plus+Nowがベース。
レトロゲーム好きは更に+250円でPS1~3のソフトも遊べると
月に+409円払って少数レトロゲームしか遊べないサービスもあるらしい
高くて残念なのを出すことで本命の真ん中のプランがコスパ良く見えるようにしてんのか?
出せるなら勿論それ以上の性能でも良いけど。携帯機だし、値段は高すぎても良くないしね。独自メモカとかvitaの失敗を繰り返しさえしなきゃソフト次第で売れると思うんだがなぁ。
スゲーな?!そんなに買ったんか?!毎年セールやってくれるだろうって思ってるから、一年分しか買ってないですわ。
今年の6月に切れるが、そのタイミングでまたセールしてくれるだろうと思ってる。
とりあえずスパイダーマンやリターナルやデスストは名前挙げられてるな
いつまでチカニシ続ける気?(笑)
だったらPSPゲーでまだやり残したのあるから試しに加入したいな。パタポン3が途中なんだよな・・・
今のゲーパスゴミだから普通にソニーのラインアップの方が勝つだろ
調べたら喜びしかないやんけw
個人的に5月の初めならGW中に遊べたら良かったが他に面白いゲームもあるし気長に6月まで待つかな。
間違えたwPSプラスかw
DQは、スギヤマ工房と外注制作の都合上で無理なんだわ。俺も個人的にPS2作品でPS2版DQ5、DQ8、少年ヤンガスをやりたいよ。
その辺ぱっけで持ってるんだけど実家の押し入れなんだよなあ。
互換機能つけてくれたら掘り起こしに行くんだけど。
さすがに画面のフレーム設定ぐらいあるでしょw
3プランの内の1つのPlayStation Plus Essential(サービスは今と同じ)になるだけだから今までと変わらんよ。
さすがにそこまでは求めない
社会人になるとどうしても…な。一生仕事しなくても生きていけるだけの金が欲しいね…。宝くじ当たって欲しいわw
ただのゲームのサブスクに留まらない機能追加に期待したい
減らすうえに、PS1~2+VITAはほんの数本ずつなのがわかっちゃうんだよね。
レトロゲーム期待している人、マジで後悔するからな。
公式ブログにもあるように、あくまで「2022年6月より、PS PlusとPS Nowを統合し、3段階のプランからお選びいただける、新しいPS Plusのサービスを開始いたします。」だからな。
それ以外のオマケはチョロっと程度だわ。
レトロゲームはほぼ今のPS NowのPS3で、PS・PS2・PSPは30本もないやろ。
PS2は北米で展開しているトロフィーとSHARE対応版をもってくるだけ。
PSとPSPはトロフィーとSHAREは未対応のゲームアーカイブス版をもってくるだけ。
上位プランに移行する場合どうすりゃええんやろ
多分、そんな感じになるじゃない
今日はハート50数個ですか?w
それは勘違いしてる
240本ってのは「ストリーミング可能なタイトル」の上限で、つまりクラウドサーバーの技術的限界を指してる
ここは今まで通りPS3中心でもしかしたらある程度の入れ替わりがあるけど、「ダウンロードしてプレイ可能」なタイトルについては上限は表記されてない(開始時のラインナップは欧米で400本前後と書かれている)
なんでこんなわかりにくい表記かというと、PS3が今だDLプレイに対応してないからだと思われる
もうユーザーのこと考えてないってわかるね
↑
さらっとスイッチハブ~w
vitaTVのは可能なんだから追加しろよ!
上位プランでもクラウドてw
新作のデイワンも無いし、誰向けやこれ
本体持ってない人には関係ないから
今のPSプラスでセールやってる時に1年分買えば月額300円ぐらいになるだろ?
なんで需要ないのにわざわざ新プラン用意せにゃならんのだ
レトロゲー好き=コア
高額プラン入ってまで昔のゲームやる奴が希少だから高いんだろ
でもこれ開発イルカなんだよな…w
いきなり人気ゲームが数百タイトル遊べるし
?
ベーシックなプランは内容も価格も従来通りだが
一体どんなニシ算をしたんだ?
どうせゲーパス値上されたら離れるし、値上は確定みたいなもの、エピックの裁判でXbox事業黒字になったことがないって証言出てるし、いつまでもMSが赤字垂れ流し続けてまでゲーパスやると思ってんのかね。ファーストは発売日対応だから開発費回収できない上にアクティの買収費用も回収しなきゃならんし、サードタイトル対応させる為にむしろ払ってる側だしで、利益でるくらいまで値上しないとお先真っ暗なんだが。PS潰すためにMS本体の利益くいつぶしでも意地でも今の料金プランでやんのかね。その辺まったく考えずゲーパス最強連呼してPSアンチしてるだけの連中だから老害だろ
てか他プラン高すぎてビビるわ
鯖障害も多過ぎなのに強化せんし
金に困ってるんかね
ゲームパスばかり言ってる奴は英語堪能なんだな
いかに入ってないか分かるわ😄
また嘘言ってるよ
そんなアンチのやり方して楽しいか
現行のPS+特典のところからコピペしてきたぞ
また同じネガキャンしてる
最低でも月2本提供だから今とサービス内容は変わらない
それをフリプ落ちだとか散々ネガキャンしといて減りそうになったら叩くとか精神分裂してんじゃね?w
+未加入や期限切れの奴は良いけど1年契約中とかはどうなるのっと
PS1と2 pspはそこまでやりたい物は少ないからDL販売の方がいいな
ネイティブ表示すればええで
うろ覚えだが何段階かあった引き延ばし表示
開発イルカのアイマススターリットシーズンの出来が良かったから問題無いな
ライブ鑑賞キャラゲーでしかないしMODで一部が盛り上がってるだけやんけ
従来プランと全部入りプランの2種類くらいでええやろ
削られてない定期
フリプは今現在でも月2本を謳いながらそれより多く出されてる
他のサービスを見るに追加料金支払えば上位サービスに移行出来るのが主だと思うからそうなるのでは?
ラインナップ発表楽しみ😄
しかもソニーらしさ満載の割高価格
PS4勢からしたらPS5のフリプなんて遊べないんだから 普通に考えてハードごとに二本って誰でもわかるのにな
やりたいのないな…
テイルコンチェルトなんて
こないだろうしな…
2024年までの既存+にプレミアム一年買い足せば2025年まで+プレミアになるバグを期待してる
ゴールド込みプランで計算してみそ
1100x12で年間13,200円やぜ
今まで+450円でPS5とPS4版Now相当が付くんだから価格的には安いだろ
まず人気タイトルが数百もないだろ
ゲーパスって850円じゃないんか?
年間契約で安くなるプランでもでたんか?
PSPlusサービスがそのままで無料でついてくるのはいいな
ライセンス買いためた人は勝ち組だな
ネット上からはPSNowのライセンスが引き上げられちゃってるけど
コンビニのカードももう無いかな?
いま調べたらPSNowのライセンスはコンビニじゃ売ってなかったw
ストアカードとPlusはあるのにNowはないのね
DLCまみれの重課金ゲーになるからなあ
?
プレイステーションスタジオで制作しているゲームにそのようなことをすると、好循環が途絶えてしまうと思うからです。スタジオに必要な投資もできなくなり、ゲームの品質も低下し、ユーザーの皆様にもご満足いただけないと思います。」
ライアンの考え方は、ソニーに限ったことではありません。ほとんどのAAAパブリッシャーは、最新作をサブスクリプションサービスに投入することに消極的です。
まあゲームパスみたいにサードのクソゲー処分場になったりソニーファーストの高品質タイトルがゲームパス化で予算下げられたXBOXゲームスタジオのタイトル化するのはゴメンだね
まずはユーザーにハードを届けろ、無能集団
どんなだけいいタイトルがあろうがたかけりゃ入らん
発売されてどれだけ経ってると思ってるんや
数日で慣れたやろ
今ではむしろPS4の方が使いにくいわ
値段なんてもうとっくに公表されてるじゃん
そんなことも知らないようじゃ
本当は興味もないくせによく言うよ
プレミアムに即効で加入するよ
本体持ってない人には関係ないから
入ってないの分かるコメント
具体的に言えないで値段しか言わない
そんな良いならどう良いか説明してくれや
どうせ入ってないで値段しか見てないんだろ
ソニーレベルの小金持ちが真似しても破滅が待ってるだけ
開発のことも考えての判断だしな
そこまでゲーパスなんぞに対抗してたらファーストタイトルが悲惨になってたかもしれん
誰が入るのこれ
ゲーパスみたいに綺麗になったりはしなさそう。
そりゃサードからすればPS+もゲーパスも大差ないだろうよ
MSが赤字垂れ流してやってるからサードにも利益があるんだろうし
で、いつまで赤字垂れ流してやるのって話
そこから全体の売上が伸びたとかいうことになるならいいけど、現状は乞食が群がってるだけだしな
ソースを貼ると説得力増すぞ
へぇNOWでとっくにPS1、2、3、Pが遊べた世界線から来られたんですね
お帰りください
MSに体力勝負で挑んだら、ソニーは絶対に勝てないのにな
そのわりにMSのほうが全体に高いけどな。ゴールドも今回のも
同価格で性能高い箱出してゲーパスやってるのに負けてるやんw
綺麗な映像が楽でいい
GT7の悪口はやめなさい
それやったらユーザーにもサードにもソニー(ゲーパスの場合MS)にもメリットないからな
うん、汚い笑顔
ハイポーズ✨