• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








長ネギがありすぎて困り散らかしている農家
















これを見かけた24時間youtube配信している

弁当屋が買取









ねぎ祭り。











弁当買わずにねぎだけもってけという漢気














この記事への反応



ネギの唐揚げとか食べたいです

買いたいんですが行っても良いですか?

ねぎ肉炒め弁当、ネギ天弁当、ねぎ焼き弁当、葱づくし弁当等、豊富なバリエーションを期待しておりますw

配布も勿論めちゃくちゃ嬉しいが、このネギを使った新メニューにも期待しちゃうな~

土付きですと…!?
土曜日なら行けそう…1度でいいからキッチンDIVEさんのお弁当も食べてみたかったから行こうかな





みんなちゃんとお弁当も買おうな・・・!!


B09WHP7PDN
川原礫(原著), 河野亜矢子(監督), 戸谷賢都(デザイン), 廣瀬清志(編集), 梶浦由記(その他), LiSA(その他), 松岡禎丞(出演), 戸松遥(出演), 水瀬いのり(出演)(2022-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B09VSGF486
燦々SUN(著), ももこ(イラスト)(2022-04-01T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:02▼返信
ネギを転売じゃ~
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:05▼返信
1が珍しく神
ネギとかコメント思いつかんよ
ネギ専門家の農家ですら困ってんだからどう料理すれば
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:12▼返信
ネギ好きだから助かる
ラーメンとか牛丼作って超盛り盛りにするわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:13▼返信
物乞いの在日コリアンが押し寄せるぞ 🍌🤏
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:14▼返信
やるじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:15▼返信
串に刺して焼けばいいじゃない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:16▼返信
弁当とセットにした方がいいと思うけどな
こういう所に来る客だと大量に持って行くとかありそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:18▼返信
明らかに意図的でワロタwこういうのに引っかかる奴は詐欺に気をつけろ。
ネギとかは豊作っておかしいだろ、面積決めてやってるはずなのに
勝手に増えるわけでもなし。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:19▼返信
クソ遅速報
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:21▼返信
キッチンデブって客煽って騒動起こした弁当屋か
店長のデブがすげえ性格悪いんだよなここ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:22▼返信
※9
ガンツの装備だから
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:28▼返信
スーパーも冬の定番から素麺とかのめんつゆに切り替えだしているから
長ネギを大量に一気に使う料理…まぁ、何にでもぶち込めばいいと言えばいいけど。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:29▼返信
中国人が1時間で全部持っていきそうw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:30▼返信
>>8
卸先がなくなったパターンじゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:31▼返信
※2022年2月4日のTweetです
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:32▼返信
農家救済が目的ならもう達成してるじゃん 廃棄しろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:36▼返信
ネギが余って困るほど豊作ってどういう状況だ?
ネギって豊作でそんなに増えるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:39▼返信
こういうのって助けても恩返ししねえからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:40▼返信
>>10
性格の悪い奴が農家救わんだろ
お前が性格悪いんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:53▼返信
マンボウ明けに出荷しようとしたら、
ネギ農家みんな同じこと考えてて市場がダブついたんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:54▼返信
>>15
何の役にも立たないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:55▼返信
>>19
この店長、Twitterでテンバイヤーの擁護発言してたけど?
それでもいい奴?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 04:56▼返信
ネギ数日前1本100円で売ってたけど?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 05:04▼返信
店頭にミクさん置いとけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 05:26▼返信
>>19
よう豚店長
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 05:33▼返信
ネギを大量に使った弁当作って売って欲しいわ
ネギだけあってもねえ
弁当買う人は元々自炊しない人が多いだろうから相性は悪いよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 05:51▼返信
確かに弁当に使えばいいのにな
別に近場のスーパーでそんなにネギ安くないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 05:52▼返信
これでネギだけもらって何も買わない奴らが多かったらお気持ち表明するんだろうな
どっちもどっちだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 05:53▼返信
お前口がネギくせえよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 05:54▼返信
ラーメンとかうどんとか焼きそばとかネギは普通にいつでも使えるし
安い時に買っといて切って冷凍室に入れとけばいつでも使えるぞ
31.易酢目陀羅投稿日:2022年03月31日 06:00▼返信
ネギは体に良いので、配るだけでは無く、ネギを使ったお弁当を作っては如何でしょうか?。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 06:23▼返信
都内だとネギが豊作なのか?
こんなに安くないんだけど・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 06:54▼返信
クタクタになるまで煮込んだ鍋の長ネギが好き。白だしとネギだけだと煮込んでもイマイチなんだよね。やっぱ色々な素材入れないとダメなんかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:01▼返信
ネギなんかこんなにいらねー、つかほんと日本の土てろくな食い物育たねえな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:07▼返信
長ネギは冷蔵庫入れてても溶けるからな
さっさと食わないとダメになる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:13▼返信
まだ客煽り弁当の宣伝するの?
金でも貰ってるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:34▼返信
無料で配ったら他のネギが買われなくなるから結局一緒なのでは
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:45▼返信
白菜等だと価格調整のため泣く泣く畑の肥やしにするのをよく見かけるが、ねぎは安売りしても大丈夫なのか?
原油高で輸送費も高止まりしているし、自らの首が締まる結果にならないといいけれど…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:47▼返信
ネギ配りおじさん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:55▼返信
ダンピングやん

本来なら100円で売れたものが0円で配られるのクッソ迷惑なんやけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:59▼返信
こういう直売って、農協通してなくて大丈夫なの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 07:59▼返信
白菜キャベツは不作で高騰したときだけ出荷して何もなければすきこむためだけに作ってるのとかある。
ねぎはそこまでしてない。
ねぎ大量消費はお好み焼きのキャベツの替わりに使うとすぐなくなる。縦4分の1くらいに切ってそれを2センチ
位の長さに切ると切るのも早いよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:00▼返信
地域のせいかもしれんけど
言うほど安くなってない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:17▼返信
太っ腹やな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:32▼返信
>>1
豚バラとネギは最高なのにな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:33▼返信
鳩がいる店じゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 08:56▼返信
痛みも早くなるし用途も限られるけど業務用カッターで刻まれた状態なら飛ぶように無くなると思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 09:09▼返信
協力してやりたいが遠すぎるし無理
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 09:32▼返信
弁当は不味いぞやめておけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 09:58▼返信
牛乳余ってるから飲んで
ブリッコリー余ってるから食べて
長ネギ余ってるから食べて

キャベツは畑に廃棄してたのにな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 10:05▼返信
弁当買う奴がネギ持って帰って料理に使うか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 10:21▼返信
農作業の合間に腹減ったらネギ直食いしてたよ
農家にとってネギ(というか野菜全般)はおやつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 10:44▼返信
これがねぎらいってやつか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:02▼返信
近くにあればよかったのに・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:10▼返信
ネギって二股の分かれ目のところに虫がいるんだよね
一皮剥いてよく見ると砂みたいなのが溜まっててそこに虫がいる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:20▼返信
>>4
ここで話題になるだけでペイできるんじゃない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:46▼返信
割と何でもそうだけど、食った時歯に挟まるものは嫌いなので
そういうくいもんはこの世から消えて欲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:51▼返信
こんなことするとネギ買うやつ減る
善意だからといって善行ではない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:07▼返信
ネギってほとんどの料理に追加したほうがぶっちゃけ美味くなる万能食材だからな
くれるなら欲しいが交通費だけで赤になるから駄目だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:02▼返信
0円はさすがにあかんやろ。
せめて弁当買っていったお客様にネギお付けしますでないと・・・

本当に困るのは付近のスーパーや八百屋ですよ。
ネギ売れなくて廃棄、次回からネギの発注減る、ネギ農家が困る。
負の連鎖。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:45▼返信
ヨーカドーの長ネギ3本99円だったけど細っちょろくて買うの止めたわ
立派なネギなら4本198円で喜んで買うのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:03▼返信
ニッキニキにしてやんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:05▼返信
でたー
横綱ラーメンで無料だからって、バケツネギ全部入れちゃうやつ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:03▼返信
近所だと1本100円、特売でも2本170円
こんだけ安かったらネギ料理祭りじゃん
羨ましい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:04▼返信
できればほしいなー
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:22▼返信
弁当屋の店内に泥つきの大量のネギ…衛生上やばくね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 20:19▼返信
ここの店って炎上ばっかりしてるとこじゃん
関わらない方が吉
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 18:12▼返信
ただの売名か この店は定期的に記事されてるな 金幾ら払ってるんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:31▼返信
ネギやすいって聞いてスーパー行ったけどそんなに安くもなかったよ
3束158円だった
安いときって3束100円でしょ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:04▼返信
いや調理してくれよ
弁当屋としてのプライドはないの?

直近のコメント数ランキング

traq