• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






高倉健のように考えられたら、
人間関係の悩みの9割は解決すると思う。

『人に裏切られたことなどない
自分が誤解していただけだ』




FPDQTSaUYAISn_c

FPDQTSqVkAIsWra

FPDQTUWVkAMyU71


  


この記事への反応


   
かっこいい

良い考え方だと思うけど、行き過ぎると病みそう。

究極これよね🤔それ以外ないわ。
  
性善説のようにみえて
シビアな眼で人を判断してるようにも思えます
それにしてもかっこいいです!


確かにこれなんですよね、、
自分の解釈で生きてるから乖離が生まれてるんですよね😂
認める力が必要なのかもしれないですね!


言われてみれば確かに
他人に心無い言動をされたとき
「そういえばこいつは元々こういう傾向あったな…
それを口に出さず受け容れてただけだ」
って思うわ


裏切られるのは自分が、
期待していたのとは違う側面が相手から見えたから。




シンプルな真理だな
最初からそこまで人間に期待をしていない
とも言えるかも知れないけど


B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B09V9ZDNW7
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-03-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:01▼返信
解決してないだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:01▼返信
お前ら仕事は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:01▼返信
まなさんすげーな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:02▼返信
利にならない人間はバンバン切れと
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:03▼返信
※2
ワンダフル
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:03▼返信
芦田プロ、人生何周してるんやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:04▼返信
他人が眼中にないだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:04▼返信
話題騒然!

全然そんなことないけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:04▼返信
ありがとう芦田愛菜
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:05▼返信
ただし、裏切られた代償は戻らない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:05▼返信
今から本田翼から芦田愛菜に乗り換えます
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:06▼返信
>>1
まさに真理なんだけどさ
世の中の自称メンヘラってみんなわかってないし、指摘しても聞かないし言って下さる人間も去ってくんよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:06▼返信
>>10
だから?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:06▼返信
やられたまま終わるって事?
裏切られたなら復讐しなきゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:07▼返信
芦田愛菜悟りすぎだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:07▼返信
最初から信頼してないならそうだわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:08▼返信
最初からそういう奴だったんだってことにしてノーダメに抑える、これも一つの手だが、
それに慣れていくと、基本的に信用するってことがなくなり、
こいつもどうせ裏切る、みたいな感じになっていかないか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:09▼返信
こう思う人格者が存在するのは否定しないが

残念ながら、どうしょうもなく真っ黒で、どうしょうもなくズルくて
どうしょうもなく悪い奴っていうのは実際いるんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:11▼返信
相手に対する過大評価をやめるというのは、損切りみたいなもんだな
それならば過小評価しておけば安心だとばかりに逆に一気に振れる人もいるんだが、
そうすると他人から学ぶということができなくなって、結局、自分が経年劣化を起こして損をする
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:12▼返信
>>2
俺は人に裏切られた事などない
人を信用したことがないからだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:13▼返信
>>14
何倍返し?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:13▼返信
サンキュー芦田プロ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:14▼返信
健さんの死後の養女の行動を知るともやっとするな 
誤解はしていなかったんだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:14▼返信
自分が大した人間じゃないって理解できていれば、他人に期待するなんてどれだけ烏滸がましいことかがよく分かる
25.はちまき名無しさん 投稿日:2022年03月31日 12:14▼返信
未完全過ぎる人がこの考え方をするのは危険、ストーカーとかと同じ系列になる可能性。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:15▼返信
それはただ人を信用することを辞めただけなんじゃないか?
それを83歳まで生きた高倉健ならともかく、まだ10代の芦田愛菜が言ってるあたりが闇の深さを感じる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:15▼返信
それギャグザ超汚染人の前でも言えるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:15▼返信
それが裏切られるということの意味なのでは???
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:17▼返信
※20
「信用する事」と「裏切られる事」は背中合わせだ
信用する事は同時に、裏切られる覚悟を持つ事
それができないと言う事は、相手を信用しておらず、小難しい事を他者にぶん投げてただけなのだ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:17▼返信
誤解を与える時点で十分ギルティなんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:18▼返信
詐欺に引っかかりそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:18▼返信
その考えもわかるけど、やもすると「他人を信用しない」が基本になりそうで、それもなんだかなぁと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:19▼返信
裏切られまくった俺様には
全然理解できん
人間関係に恵まれただけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:19▼返信
年中裏切られてるチー牛w
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:19▼返信
芦田愛菜は人生何回目なんだっけ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:20▼返信
糖質なら正解
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:20▼返信
やっぱり学校で女性がうんちするところを見せて
現実を知ってもらうだけで9割の性犯罪はなくなります。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:21▼返信
まなパイセンすげえ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:22▼返信
言い方変えただけじゃん
芦田愛菜にしても大事な局面で、しかもしょーもない理由で裏切られて洒落にならない事になった時にこの台詞言えたら本物だわ
本物のカモだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:22▼返信
ツイカスって1か0の真理みたいなことしか言えないから
まともに論議が出来ないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:22▼返信
>>17
俺は昔の東映スターの昔話が好きでよく調べるけど
正直健さんは元々そんな人
結構明るくてお茶目だったらしいが他人に入れ込む事があまり無かったみたい
東映スター達に慕われてて兄貴的存在だった萬屋錦之介なんかは
信用していた経理に事務所の金持ち逃げされた
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:22▼返信
さすがに家族ぐるみの予定を嫁のワガママでドタキャンしてくるダチとは縁を切ったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:22▼返信
さすがに家族ぐるみの予定を嫁のワガママでドタキャンしてくるダチとは縁を切ったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:23▼返信
※37
むしろ興奮する
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:24▼返信
高倉健さんの話と下の女性の話は多分意味が違う
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:24▼返信
確かにこれなんですよね、じゃないんだよ。期待を裏切るようなことをする人間はやっぱりいるんだよ。そういう人間は自分の外面を良く見せようとするから、自分がその人の内面を誤解することもあるかもしれない。

ただそれを全部自分の目が曇っていたと言うのって悔しくないか?全部自分の勘違いとし怒りを飲み込んでばかりいるのって、それは正しいことじゃないと思う。

高倉健は好きだし、この考え方も素晴らしいけど、みんながみんな納得することではないだろうよ。どんだけ薄っぺらいんだこいつら。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:25▼返信
そもそも他人を信用するという感覚が全く理解できない
どうして他人なんて信じられるんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:25▼返信
他者のせいにしては幸せにはなれない
原因はすべて自分の中にある
そう考えれる人は数少ない
まあそれができる人は究極の自己肯定ができる人なんだけどね
自分を責めちゃダメだよって人は何もわかっていない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:25▼返信
最初から他人は低俗で教養も信用もないクズだと思ってれば良い
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:26▼返信
高倉健さんは自分を下に置いて考えているけど
もう一人の女性の方は自分を上に置いて考えている
この差は大きい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:27▼返信
はちまも言ってるけど
言い方変えれば「人に期待していない」だな
冷たいって言われるだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:27▼返信
オレは他人を信用しとらんが他人からは信用されたいと思ってる。
金は貸さんが借りはする。
浮気はするがされるのは我慢ならん。
本音でしゃべれや。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:28▼返信
>>30
お前のこともみんな誤解してるからギルティだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:28▼返信
>>52
本音で喋ったら怒るじゃん
「正直に言いなさい!怒らないから!」(怒)←お前のやってるのこれだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:29▼返信
そもそも有象無象の雑魚共人間ごときが裏切ろうがどうでもいい(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:29▼返信
基本的に人を信用しないから裏切られたことなんか一度も無い
やって当然ではなくてやらなくて当然なのだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:31▼返信
※51
まさに俺がそうだわ
他人にはなんも期待せんわ
期待したり信用しても裏切られてしんどいだけ
なら最初から他人は何もしないものと考えた方が楽
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:32▼返信
そうかな
長年友人やってきて金貸して返さず逃げるなんて行為は裏切りだろう
貸した方は一生お前を恨んでるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:33▼返信
問題を問題として捉えることをやめるだけで、問題はそのままあり続ける
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:34▼返信
>>7
そらそうよ
「大抵のことは自分でなんとかできる人間」は最初から他人に期待なんかしない
お前ら無能どもには死ぬまで到達できない心理
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:35▼返信
お前それ、任天堂信者や朝鮮民族、中国人、ロシア人、官僚や議員にも言えるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:35▼返信
>>48
今の自分があるのは過去の自分がやってきたことがあるから、今の会社や自分の現状は全て自分のせい、みたいな考え方ならわかるけど。

やっぱダメな人っているじゃん。付き合わない方が良かった、みたいな。それを自分のせいにするのって自己肯定じゃなくねーかな。自分の目が節穴だったから、と認めるのは大事かもしれないが、その全てが自分の選択のせいとしていたらいつか潰れるよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:35▼返信
>>54
何のための匿名だよ?
お前らは何にも縛られてないんやで?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:36▼返信
単なる現実逃避の思考停止とも受け取れるな

人間そんな単純なら争いも憎しみも戦争も起きない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:36▼返信
裏切るような人を信用してしまった
つまりは誤解していた
という意味じゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:37▼返信
仏教やんこれ

「恩を仇で返されたとか言うが、それは自分に見る目がなかったからである」

っていう考えをすんのよ

優しくしていい相手とそうでない相手をまず見極めろ、ちゅうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:38▼返信
9割はねーよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:39▼返信
これ本当に大事
勝手に任天堂に高性能ハードを期待して
普通にゴミ性能出されて「裏切られた」とかアホやん
そいつが任天堂も高性能ハードを出せるとか勘違いしてただけの話
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
相手をどう思うかも自己責任ってことか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
人生5周目だって愛菜ちゃんのような考えに行き着けないよ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
※65
人間は超能力じゃないんだからそいつが裏切るかどうかなんて
なってみないとわからない
裏切りに信用も期待も関係ない
人としてそいつに裏切られたというのははっきりした現実
裏切りは裏切りだ
それを屁理屈つけて思い出してイライラしたくないから無かったことにしたいだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
金言みたいに扱ってるけど「お前に頼んだ俺が馬鹿だった」ってだけじゃん。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
金を返さずバックれたあいつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:44▼返信
よくあるこういう名言的なやつって成功した人間だから言える事であって普通の人間が当てにしたらほとんど失敗するぞ
それを信じて失敗する側の人間の方が絶対多くなるように出来てる
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:52▼返信
FF4の試練の山の山頂の鏡部屋で、かばうを覚える時に聞いたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:57▼返信
本当に重要なシーンで裏切られて被害を被ったことがないんやろなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:00▼返信
そういや俺も最近人に裏切られたって思わなくなった
期待しなくなってからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:00▼返信
芦田愛菜が怖い
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:02▼返信
クズだらけの芸能界と一般人ではまた違うけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:03▼返信
芦田師匠は人生何周目やねん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:04▼返信
事が軽ければ余裕こいて受け止められるだろうけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:09▼返信
この2人を裏切るのは簡単そうだな!
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:11▼返信
信頼なぞくだらん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:12▼返信
裏切られて梯子外されたとか貶められたとか言うのも、全部誤解だな
騙されて利益損失してもそれは誤解だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:14▼返信
罪おっ被せても、誤解なんですよおって言っとけばOK
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:14▼返信
>>4
お前の人生が心配だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:15▼返信
※85
一発までは誤射だしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:15▼返信
>>58
金貸してって言った時点で切らなきゃ駄目よ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:16▼返信
浮気?君の誤解だから
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:16▼返信
>>60
営業職やってると自然と身につく姿勢だけどな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:16▼返信
他人に依存しすぎない期待しない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:17▼返信
誤解してしまった自分が悪いって言うのはわかるが、だからといって、状況は何も改善してなくね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:17▼返信
金返さない?誤解ですよ、返す気ありますから
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:18▼返信
簡単にまとめると「他人を信用するな」だろ
それを回りくどく言ってるだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:19▼返信
つまり
自罰的な生き方のすすめ
ですな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:19▼返信
すげードライな言葉だわ 最初からくだらない人間だったのに誤解して期待してたってことだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:20▼返信
詐欺師ヒャッハーな世の中になっちまうわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:23▼返信
>>58
俺は金貸した次の日にそいつの親に取り立てに行ったわ
返す前にきちんと「返さなかったらお前の親に返してもらいに行くからな」とちゃんと断りを入れておいてな
そこまでやるか、と言われたがそこまでやらないとたぶん返さなかっただろうからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:23▼返信
>>3
岸田愛美とはるかぜちゃんはどこで差が開いたのやら
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:23▼返信
クズをクズと見抜けなかった自分が悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:24▼返信
でも、全部自分ひとりで出来る超人でもない限り、誤解かもしれなくてもどこかで他人を信用しなきゃ、どうしようもなくね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:28▼返信
芦田愛菜さんはいつも正しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:40▼返信
目に見える形で取り決めをしてそれを破ったなら、それは裏切りです。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:54▼返信
言ってる側によって同じ言葉でこうも違う印象になるという好例
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:54▼返信
すでに高倉健と同じ境地にいる芦田愛菜w あがめるたてまつるしかない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:02▼返信
他人に期待するなってことやろ。
天は自ら助くる者を助く、だぞ。
自分のことは自分で決めて自分でやって自分で責任取るのが生きるってことだ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:03▼返信
自分が信用しているからって
相手も信用してくれているとは限らない
当然の理屈ですな

そもそも裏切られて人は大人になるので
裏切られたことはない人間はろくなもんじゃないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:08▼返信
高倉健は分かるけど、
芦田愛菜は何歳なんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:09▼返信
まー確かにお前らも人に見せられない変態趣味あるもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:14▼返信
芦田愛菜の考え凄いな人生何回目なの
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:14▼返信
つまり、プーチンが諸悪の根源と
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:15▼返信
他人に期待するな
他人をあてにするな

全て己自身の問題だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:18▼返信
>>92
それが勉強代だと割りきって他人に期待せず自分が背負える範囲で行動しろってことじゃない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:19▼返信
人だけじゃなく会社とかもそうかもねえ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:25▼返信
芦田プロは子供の頃から伝記読んでたから
相当人生疑似体験してんです
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:26▼返信
表向き楽しく付き合うのはいいけど線引きはしないといけないってことだなぁ
ドライな考え方だけど自己防衛おじさんになっていきていったほうが楽なんやろな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:31▼返信
当たり前の事じゃん 裏切られたとか言うやつは他人に期待し過ぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:32▼返信
以上なんの取り柄もない奴らが嫉妬しているコメントでした↑
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:32▼返信
当たり前の事じゃん
裏切られたとか言うやつは他人に期待し過ぎ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:33▼返信
いい友達だと思って長年付き合っても裏切ってくるもんな
それはそういう奴だと見抜けなかった自分が悪いということか、納得
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:37▼返信
以上なんの取り柄もない奴らが嫉妬しているコメントでした↑
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:38▼返信
まぁ結局、誰も信用するなって事だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:42▼返信
>>119
その自分の中にある人はこうあって当然みたいなのに期待するなって話なんだけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:54▼返信
他人を信用(依存)して騙される馬鹿は何度でも騙される
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:59▼返信
芸能界とか言うヤクザ職業のバカが言うことは頭お花畑だな
一般社会で言う裏切りってのは
文字通り契約違反の事を言うんだよバーカ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:01▼返信
解決にはなってない。
というか言い訳して無理に納得してるだけだなんだよなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:02▼返信
例えばプーチン相手だと成り立たないな。謀略暗殺何でもありで相手を騙すことしか考えてない。そういう人も存在する。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:03▼返信
>>101
ホンマこれ。
色んな要素があるうちの1つの考え方として覚えとくのはありだけど、これが全てじゃない
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:08▼返信
ご冥福をお願いいたします
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:09▼返信
市民「うわあ裏切られたわあ、ちゃんと返すって言うからお金を貸したのに逃げられた」

芸能人様『人に裏切られたことなどない自分が誤解していただけだ』

市民「・・・。こいつ何言ってんだメンヘラか?」
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:19▼返信
※32
他人を信用しないは真理だよ誰であれ自分ですら疑うことが大事よ
ただそうすると最終的に自分が孤独に耐えれらる強心臓が必要になるだけできなきゃ死ぬだけよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:25▼返信
最初から信じてないから裏切られないというだけ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:26▼返信
ほんとなにも解決していない・・・
言い訳すんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:28▼返信
ケースバイケースであり、全てが当てはまるわけではない。
つまり意味の無い情報。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:28▼返信
あれ、この人って養女に裏切られて全財産巻き上げられたなんて記事読んだけど?
お墓も更地にされて遺骨も不明なんじゃなかったっけ??
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:30▼返信
洗脳されるタイプの人間
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:45▼返信
納得いかんわな。コイツはバカだとまた騙されるだけ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:45▼返信
絆とか軽々しく言って距離を縮めてくる人は信用しない
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:46▼返信
人生の勝ち組屋からそう思えるんやで
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:49▼返信
屁理屈って言うんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:06▼返信
貯金0になった新庄
そういうことだぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:19▼返信
そら高倉健くらい金もステータスもあり
周囲にゴマスリもファンも多くいる環境ならばそれで良いだろうさ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:20▼返信
誤解していたんじゃない。おまえは裏切られただけだ。

でもいいかも?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:28▼返信
つまり他人と関わらないのが吉と(´・ω・`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:30▼返信
ただの典型的お人好し日本人の思考
こういう馬鹿な奴らのおかげで日本は惨めな負け犬国家になった
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:39▼返信
糞みたいな人間は山ほどいる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:57▼返信
日活映画で散々苦しめられた結果、人間というものの善性に一定の限界があると理解したんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:59▼返信
自分に期待出来ないのに他人に期待するとはクソワロ
そう思うと自然と許せるで
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:20▼返信
関係すら始まらない、という悩みはどうすれば?
150.投稿日:2022年03月31日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:50▼返信
つまりプーチンは第三次世界大戦起こす気満々のクレイジー独裁者だったと
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:56▼返信
芦田プロは何周してる人なの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:06▼返信
ライアーゲームでも、本当に人を信じたければ、まず疑えって言ってたな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:29▼返信
裏を返すと他人に期待しないってことだよな…❔

こういうタイプはリアクション薄くて苦手だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:56▼返信
>>41
よく考えたらスターが軒並み詐欺にあってたような時代の人なのよね健さん
無闇に人を信じるなって意味合いがありそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:20▼返信
麻雀でも投資でも他人に甘い期待をするやつは伸びず、淡々と自分の認知を修正できるやつが強い
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:50▼返信
金借りパクされたら同じこと言えないぞw
158.ネロ投稿日:2022年03月31日 20:54▼返信
力で支配できる
それが、人間
だから俺は強い
弱過ぎる人間を、見下すのが俺の生き様
やれやれ、殴り殺していいなら酒の摘みにする必要も酒を飲む必要も、ネロになる必要もないのによ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 22:35▼返信
不倫は結婚という契約をした上で違反しているから裏切りだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:20▼返信
コメント欄に理解してない馬鹿が山ほど居て面白い
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:31▼返信
離婚理由もそれなの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:55▼返信
頭が悪いとすぐ素晴らしいって言うよな。
かわいそうになってくる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:56▼返信
※154
違う。
元々人を信用していない。人間は裏切るものって最初から考えているってことだ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:07▼返信
そんな屁理屈で棚上げならわかるが解決できる場面が想像できないな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:17▼返信
どう言い訳したところで100%裏切られることが分かってて
3000億円ドブに捨てるどころか侵略者の軍資金にされてキックバックで儲けてる政治家はクズ
166.ネロ投稿日:2022年04月01日 09:47▼返信
高倉健を悪く言うつもりはないが裏切りはあるだろ普通に
なんでもかんでも綺麗事だけ絶賛すればいいってもんじゃねえぞドアホ💢

直近のコメント数ランキング

traq