• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「「俺仕事辞めてYouTuberやる!」って
子供が言ったらどうする?」


「YouTubeなんか誰でも投稿できるのに
今やってない時点で伸び代無いから
趣味にしときなさい。
誰に何言われても手が動いちゃう奴じゃないと
セルフプロデュースのクリエイターは厳しい。」




  


この記事への反応


   
「俺、ユーチューバーや漫画家の学校に行く!」
って言うキッズにも同じ事が言えますね。
今その時点で下手でも動画配信するとか漫画描くこともなく
学校で誰かに動かしてもらわないと動かない時点で
クリエイティブな分野には向いていません。
ダメなオタクの友達は出来るかも知れませんが、
メリットはマジでそれだけです。


某漫画家が言ってたけど、
子供時代は単純にクラスみんなアニメかゲームの話をしていて
ゲームが上手いやつが人気者でしたよね?
そんな世界が大人になってもずっと続くものだと思ってる閉じた子が
そのノリでアニメやゲームを仕事にしたいとか言っちゃうけど、
でも実は「具体的にやりたい事はなにもない」が正解だったりするそうで。


趣味にしときなさい、で
やること自体は否定してないからそこがミソよ

  
それな

「今やってない時点で伸び代がない」
これは本当にそう思うなぁ…
やりたいって思ったとき、
既に何かしらのアプリをダウンロードしてるくらいの気概がないとね


資格試験の参考書を買うだけで満足して
自分から何も勉強とかしない大人と同じですね


基本的にクリエイターや芸能稼業ってのは
ちゃんと偏差値高い大学出て、
いざという時他の仕事で食っていけるよう
国家資格も取ってから
それでもなりたきゃなれって応援するものですね。
最近の声優や漫画家は成績優秀な大卒で
薬剤師とか食える資格を取ってる子多いですよ。




ぐうわかる
マジでその通り
言い出した時点で既に作品を出してる位で
ないと根本的に向いてないんよ


B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B09V9ZDNW7
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-03-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
やればできる。夢を諦めるな。ネバーギブアップ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
小学生どころかワイの兄弟(35歳)が、仕事うまくいかんから辞めてYoutuberになる!
馬鹿にしてるお前ら見とけよ!って喚いているのだが、コイツどうしたらいいだろう?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
とりあえず学生段階で遊びでやって受けなかったらいいネタ思いつかないなら諦めろ
就職してからも趣味程度でやってヒットしたら考えろそれまでは副業程度にしとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
ゆたぼんくんですら学校に通っているというのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:44▼返信
会話形式にする必要ある?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:44▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:44▼返信
母と僕の関係はなんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:44▼返信
時代も変わったのう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:45▼返信
辞めてなるんじゃなくて働く必要無くなったから辞めるんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:46▼返信
これってようは1人でなんとかしろと言ってるだけで誰かをゼロから一人前に育成できる手腕がいないって事でもある。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:46▼返信
母の会話いる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:46▼返信
「YouTubeのお金だけだと食べていけない」人気YouTuber禁断ボーイズが解散の意思表明!再生回数が悲惨なことに…
2022.3.5 01:30 はちま起稿

・ユーチュラ調べによると、禁断ボーイズの2022年2月の動画再生回数は100万回程度。最盛期だった2017年8月の1億回の100分の1まで低下した

・モーリーさんは解散の理由について「仕事をしてて、YouTubeのお金だけだと食べていくことができなくて、週4で働いてまして」と厳しい金銭事情を打ち明けた
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:47▼返信
>>7
母と子でしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:47▼返信
なにかに秀でてるから注目されるんだよ
その強みがないなら誰が観るのかってこと
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:48▼返信
会社の場合は「仕事が嫌で逃げじゃないなら、兼業でやってみろ」

学校の場合は「なら東大に行け。東大卒YouTuberなら拍が付く、そもそも大物YouTuberになるなんて東大入るより難しい。勉強から逃げたいだけじゃない事を証明して見せろ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:48▼返信
つまり僕くんが自発性がないゴミだっていう自虐?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:49▼返信
あんな乞食の真似事やってないでちゃんと自分の力でお金稼ごうね!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:49▼返信
プロゲーマーにニートになれば俺でもなれるって言ってる人居たけど似たようなもんなのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:49▼返信
事業計画書とサンプル動画を提出させて申請が降りたら開始させたらいい
見込みが無さそうなら却下だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:50▼返信
内野峻平ちゃんマルマインだーすけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:50▼返信
落ちぶれた有名ニコ生配信者さん、一発逆転するため人生を賭けて競馬に全財産を突っ込む → 結果……
2022.3.30 13:00 はちま起稿

明日の高松宮記念で男髄液一世一代の大勝負を仕掛ける。俺の持っている全財産5万をとある馬に賭ける。
ここで当たらなければ俺はもう本当の終わりだ

※69,200円の馬券を購入して払戻金0円(つまり大ハズレ)
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:50▼返信
>>2
お前が先に有名youtuberになって心を折れ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:50▼返信
錦鯉のせいで夢を諦められない老人増えとるんやろうなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:50▼返信
やめなくても出来るという事実
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:51▼返信
>>2
ヒカキンみたいになる可能性は大いにあります
兄弟さんの背中を優しく推してあげて下さい
YouTuberとして成功するかは知らんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:51▼返信
>>2
釣りでもやるしかないで
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:51▼返信
なんの能もない無産が新しい可能性を潰すなよ
クリエイティブな事してから偉そうなことぬかせ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:52▼返信
それでもやる奴が・・・
まあ失敗を重ねる事も大切だよ人生は
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:52▼返信
まずは片手間で始めるものだ

本業があって、遊びでやる

流行ったらyoutubeを本業にする
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:52▼返信
Youtubeer専門学校 「カモのみなさんどんどん来てください^^」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:52▼返信
辞めなくてもできるのに辞めるなんて、仕事と勉強からの逃げ、現実逃避でしかない
教育者はこんな子供のサインを見逃さない事だな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:53▼返信
>>1
松岡修造で再生された
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:53▼返信
成功してもある日パタッと収益0になるリスクもあるで
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:55▼返信
最初は副業にしなさいって言う
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:55▼返信
やたら叩かれてる某・元小学生ユーチューバーも行動力だけはすごい
反面教師としても優秀だけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:56▼返信
目の前の事から逃げ出して始める事なんて上手くいく訳がない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:56▼返信
やり始めは労働換算したらバイト以下だしほんま趣味だな
軌道に乗って儲かって儲かってしょうがない状態になってやっと初めて「じゃあ本業にするか?」と迷う程度
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:57▼返信
>>35
言うほど行動力あるか?
アンチと戦ってる以外結局なんもしてないやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:57▼返信
人間は出来る事、持てる物が0~5の六段階あってこの方程式だ

「努力×才能×運」

一角の人物になるには運の要素も強く関わって来るので、セーフティーネットは維持しとけ
辞めちゃうなんてただの全ツッパだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:58▼返信
や〜い!お前の父ちゃんYouTuber〜!www
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:58▼返信
こんな事言う親はいないだろ
嘘松家族かよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:59▼返信
子供だったら親が協力でもして
今すぐ動画どんどん上げてやったらいいんだよ
一ヶ月もやればわかってくれる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:59▼返信
脳内カーチャンとおままごとか…
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:00▼返信
YouTubeに限らずもの作るやつって業だからな
絵で飯食ってるやつは「どうしたら絵が上手くなりますか?」なんて人に聞くヒマがあったら延々と描いてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:00▼返信
や〜い!お前の父ちゃんYouTuber〜!www
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:00▼返信
何も生産出来ないから辞めときな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:02▼返信
自称YouTube rのオッサン近所にいるわ
10年くらい続けてるらしいけど三桁いくのがやっと
才能ないし機材もショボい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:03▼返信
大谷翔平を見習いなさい(´・ω・`)ちゃんと学校行って勉強もする YOUTUBEもやる 二刀流でいいじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:03▼返信
まぁ、最初は本業しつつ休日などの空いた時間利用して週一で出してみるなりしてそれを3カ月なりしばらく続けてみて、そこで満足する満足しないか判断してけばいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:03▼返信
仕事辞めなくてもYouTuberは出来るからな
それで軌道に乗ったら仕事辞めればいい
仕事してるから再生数が伸びないとか言い訳してるのは無能
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:04▼返信
子供に分かるように言えよwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:05▼返信
仕事しててもYouTuberは出来るからな
何で全てを捨ててからYouTuberをやるのよ
両立は無理でも週に1~2投稿くらいはしてみろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:06▼返信
副業でやえばいいだけ 会社辞める必要ないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:07▼返信
まぁ、最初は本業しつつ休日とか空いた時間利用して週一で出して、それを3カ月なり続けてみたうえで満足するかしないかなど判断してけばいい
その期間を欠かさず週一出来てるならもうちょい頻度上げて続けてみる、それが維持できてなかったりサボった週が出てくれば所詮そこまでだから諦めてやめるか趣味の範囲だけにしとくべき
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:07▼返信
仕事でも趣味でもなんでもそう
「これをやりたいんだよね〜」って言うやつは結局何もしない
本当に動くやつはやりたい事を実現するまでの経過報告をしてくる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:08▼返信
殆どの配信者は仕事しながら投稿してる
超大手を目標にする前にまず1動画平均1万再生目指せ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:08▼返信
やりたいことをやるんじゃなく 今出来ることをやらないとな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:09▼返信
これ
宣言とか学校とか言う前に手が動いてない時点で見込み薄
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:10▼返信
同級生で漫画の専門学校行った奴は上京したら描き始めると言ってて結局プロにはならなかった
休み時間でも漫画を描きまくってたもう一人の同級生はまわりのみんなが止めても漫画を描いてた
そいつはプロになって成功してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:10▼返信
勉強に合間にゲームするときにそれをYOUTUBE実況動画を意識して遊べばよくね?

61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:10▼返信
言葉でいくら言ってもわからんよ
むしろ積極的にやらせて身の程をわからせないと他の事でまた同じことを言い出す
もちろん機材は自分で用意させてね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:10▼返信
言ってることは正しいけど
ユーチューバーになるから学校仕事辞めると宣言する奴はまあいない
今の若い子の多くは堅実だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:11▼返信
ほとんどの事は学校行きながら出来るもんな。
一流のスポーツ選手はほぼ例外なく学校に通ってるし、
最近だと藤井聡太もタイトル取るまでは高校に通ってた。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:12▼返信
別に人間としての道徳心と品性さえ捨てなければなんになろうといいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:15▼返信
学校や仕事辞める必要一つもないよな副業としてツーバーやればいいわけやし実際ヒカキンとかも最初はそうやんw スーパーの店員やったやろたしかあれw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:15▼返信
勉強を動画にしても面白く演出できれば有名になれると思うわ
テストの点数さらして間違ったとこをおもしろく話しながら正答を解説するとか
志望校は東大医学部とか言ってハッタリかまして
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:16▼返信
大物YOUTUBERなんてもだいたいさいしょはゲーム実況
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:16▼返信
正論なのかもしれないけど、YouTuberでもない奴が偉そうに語ったり「マジでその通り」とか言うなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:18▼返信
>>68
そういう、ほならね理論が一番クソだけどな。
その理屈で言うならユーチューバーで成功した人以外は意見出来ない事になるもん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:22▼返信
>>7
マッチングアプリで知り合った主婦と僕
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:24▼返信
例えば誰にでもHPは作れるが、アクセス数がすっ飛ぶサイトは本当に稀有で、7割以上が日に数人のアクセスと言われている
どの世界でも成り上がるには時間やコツ、経験が必要になるし、それでもやりたいという気持ちを持ち続けるなら、いつかこれというネタを使ってやればいいと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:27▼返信
ハードル低いんだしとりあえずゲーム実況してみたら良いと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:30▼返信
>>68
世の中全てそうなんだけど

「これをやりたい」←目指してるアッピルだけで絶対やらない
「これに成るために今こんな事してる」←成功するか否かはさておき既に行動に対しての結果を得てる

これなんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:30▼返信
逆に言えば、周りを説得するためには、わかりやすい実績つくっちゃうのが一番はやいってこと。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:30▼返信
撮影頻度を上げて全力でやらないとレッドオーシャンになった今のYouTubeでは食えないかもね
にしても仕事辞める前に手ごたえは確かめたほうが良いとは思うが
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:30▼返信
ずっとニートしてたけど急に目覚めて動画投稿して半年で月収20万になったぞ
労働時間は一日12時間だが、ぶっちゃけ好きなことだから問題ない
なにがどうなるかなんてわからんもんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:32▼返信
>>69
あんたら(ここやTwitter界隈にワサワサいる何の能力も持ち合わせてない人間)って、そうやってほならね理論とか言って何にもやらない文句だけ言う自分を正当化するよな。ゴミの自己愛ほど他人から見て気色悪いものない。基本的に偉そうに意見する奴は何も知らないから言える。その分野の技術や苦労を全く知らないから簡単に意見できる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:33▼返信
※65
本気ならやめるべきだよ
動画投稿なんてのは片手間にやってたら毎日投稿なんて不可能。
参入が死ぬほど楽な2分の切り抜き動画ですら3時間4時間当たり前にかかるんだから・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:33▼返信
今やってない時点で伸びしろが無いはその通り。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:35▼返信
まあどこの誰が言ったかもわからない論理に従って挑戦をやめりゃいいさ
今から始めたって伸びるやつは伸びるのにな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:36▼返信
youtuberに限らず出来る奴はみんなそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:37▼返信
過去に栄華を誇ってた連中が凋落したように、新規が勝てる見込みなんて普通にあるさ
必要なのは英語だな
マジで投稿してみてわかったが、海外需要取り込めたら凄まじい伸び方になるわ
多少利益出るようになったら、さっさと翻訳雇うべきだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:39▼返信
成功してるyoutuberの周りには無数の失敗者の死体が転がってるからな…
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:43▼返信
親「やっても無駄だ!絶対無理!!」 ←自分はやったことない

話を聞くべきなのは現役でやってるYoutuberであって、動画界隈の事情を知らない親なんざではないよ
イラストレーターとかもそう。プロに聞いて、その生活をイメージして、そこからがスタートだ。
金もないのに仕事辞めて目指すのは頭おかしいが、2年くらい貯金で暮らせるならチャレンジするのはありだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:43▼返信
いくら面白くても見てもらえないとどうしようもない
YOUTUBEは知名度がもともとなければ運がないと無理
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:43▼返信
>>69
成功してなきゃ意見すんな、とか極端な事は言ってないよ。
成功でも失敗でもいいけど、実際に配信する側の経験をした事もない奴が分かった風に語るなって事。

もしお前がYouTuberになりたいと思った時、経験した事無い奴が知った風に反対してきたら腹立つだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:44▼返信
親「やっても無駄だ!絶対無理!!」 ←自分はやったことない

話を聞くべきなのは現役でやってるYoutuberであって、動画界隈の事情を知らない親なんざではないよ
イラストレーターとかもそう。プロに聞いて、その生活をイメージして、そこからがスタートだ。
金もないのに仕事辞めて目指すのは頭おかしいが、2年くらい貯金で暮らせるならチャレンジするのはありだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:44▼返信
母と子のセリフ逆
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:44▼返信
平凡で無味乾燥な人生か、当たったらデカい世界か・・・

俺は後者を選んだけど、リーマンのが圧倒的に楽だと思うわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:45▼返信
むしろ今は親世代もYoutubeくらいやってほしいもんだがな
ボケ防止にもなるぞ
老後なんて動画編集する時間だって死ぬほどあるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:45▼返信
毎日動画投稿するレベルじゃないと食っていけないよな、有名人でもない限り
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:47▼返信
一日でも早く始めたほうが良いのは事実だと思うなあ
1本でもいい動画つくってバズったらなんだかんだで1年後に登録者1000人とか普通に達成できる
結局は動画を見れる状態にしてる時間も大事ってことやな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:49▼返信
はちま民は未だに1再生0.1円だと思ってるやつおるからな
先月なんて恐らく1再生2円くらい行ってたぞ
世の中には広告ブロックも出来ない馬鹿が大量におるんやで
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:50▼返信
ゆたぼんを見習えよ
ゆた「俺宿題やりたくない」
パパ「やらなくていい。むしろ学校行かないでYouTuberやって家族の為に稼げ」
ゆた「行かなくていいんだ!やったー!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:51▼返信
やれる奴はそもそも仕事辞めてからやるとか言う前に別の仕事しながらでもやってるか仕事既に辞めてやってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:52▼返信
今やりたいと思ってるならやるべきだろ
マジでやる気あるうちにやらんと動画投稿なんてできんぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:53▼返信
まずは一日10時間机にかじりつくところからだな
もちろん動画サイト見るわけじゃなく、編集ソフトとのにらめっこだ
向いてるやつならなんの問題もなくいけるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:54▼返信
>>77
どうでもいいけど何でお前が「行動しない側」に立って戦い始めるのかが本当に謎
その気概があれば大概のことは行動に起こせるだろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:55▼返信
>>76
どんな動画投稿してんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:55▼返信
そもそも大抵の奴は死ぬほどクソ長い編集の連続で折れる
編集できたとしても企画出し続けで折れる
ヒカキンがやってそうな企画とか軒並みアウトなので
これからは専門的な知識とか企画力が必要になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:57▼返信
>>86
「やってる奴はもうやってる。無料で始められるのに何でまだやってないの?そんなんで成功する訳ないじゃん」←これに対して「言われた!悔しい!見返してやる!」じゃなくて「言われた!悔しい!言い返してやる!」な時点で終わりだって事でしかないんよ
行動に移さない側に立って言い返す事へのメリットが皆無なんよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:58▼返信
まず仕事やりながら動画作って投稿出来る程度が最低ラインであって
仕事辞めてから始めようとか考えてる時点でダメよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:58▼返信
初期のレペゼンとかDaiGoがやってるので分かる通り
素人レベルならiPhoneだけで完結する
そのレベルでも大抵の人は編集で折れる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:00▼返信
※99
図書館から漁ってきた雑学系の動画。
マジで専門書を見ればネットにはない雑学はいくらでもあるからな
50本動画あげた時点で200人は登録してくれた
今は月15~20本あげつつ、コンスタントに1万再生出せてる感じ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:01▼返信
>>15
逃げてもええんやで
 
の一言で全部駄目にされるクソ理論やな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:02▼返信
※102
動画は仕事辞めなきゃまともに出来ないよ
副業としてやってる連中は凝ったことしてないだけ
そしてその程度では食えるようにはならんし時間の無駄でしか無い
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:02▼返信
というかスマホ持ってるならやらせてみればいいんだよ
DaiGoなんてニコニコ時代の時から全部iPhoneのみでやってるんだからさ
100人に一人も続かないと思うぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:03▼返信
我が子ながら話つまらねえからな。無理だろうな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:08▼返信
>>104
百科事典1冊で1000個は動画のネタが浮かぶよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:09▼返信
YouTubeの動画は9割は誰も見てないってGoogleが前に発表してたからな
スマホで余暇で自分でやってみて50万登録まで行ったら許すって言ってみれば?
多分数万人に一人程度の才能のある人しか残らないから
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:10▼返信
ここ最近の吉田製作所の落ち込みぶりを見ればyoutuberなんてアホらしくなってやる気なくなるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:12▼返信
>>111
吉田はもう別の事業を考えてYouTubeを見放してる気がするけど
1~2年で1億くらい稼げたようだから十分じゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:14▼返信
会話形式といえばブーちゃん
最近はあんま見ないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:17▼返信
子供はその専門学校がある時点で「そこ出ればプロとしてやって行けるよう手取り足取り教えてくれるんだ」と信じちゃうのよな
実際にはただの養分なんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:18▼返信
魅入られた人ってすでに取り憑かれてるからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:18▼返信
※114
声優の専門学校よりは100倍役に立つと思うけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:20▼返信
※111
そもそもあいつはムラがあるだけだろ
動画あげりゃ速攻で30万再生行くんだから
もう配当金だけで生活は出来るんだろうよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:21▼返信
※110
スマホでって時点で何もわかってないな
PCじゃなきゃ話にならんのよ
簡単な動画で稼げる時代じゃなくなったんだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:23▼返信
仕事や学業との両立が難しいぐらい忙しいなら辞める理由になるけど
何もしてないうちから退路を断つのはなんなの?w漢なの?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:24▼返信
ちょっと叩かれた程度で休んだり自○するようなメンタル弱いやつは最初からYouTuberなんかするな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:24▼返信
「僕」と「母」との会話がこれって、何か変なシチュエーションだな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:26▼返信
>>118
既にやってる人が生産性を上げるにはPCじゃなきゃダメなのは分かるが
別にこの記事の主旨の子供に分からせる為だったらいいんじゃねーの?
スマホで企画して撮影して編集してアップロードしてまともな動画になってなければ
PremiereやDaVinci Resolve使っても同じな訳だし、完成まで行くかどうかも怪しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:27▼返信
>>2
とりあえず愚痴聞いて飯奢ったれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:29▼返信
ヒカキンみたいになりたいのならまず
奴みたいにYouTube始める前からテレビに出られる程度の芸を磨いてるのかと
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:31▼返信
>>124
ヒカキンはスーパーで働いて余暇を全部編集に費やして成功した人だからねえ
黎明期ならではの変顔だけで相当稼げたとはいえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:33▼返信
子供「俺、YouTuberになりたい!」
両親「じゃあ私らも仕事辞めて明日からYouTuberで稼ぐわ!」
子供「・・・やめてくれ」
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:35▼返信
兼業で登録者1万人達成できたらね、そのくらい片手間でいかないようなら才能ないよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:43▼返信
やりたきゃやれよ
人生一度きり失敗したら転落よ
そのスリルを楽しめ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:45▼返信
学歴賞罰問わない芸能界で一発当ててやろうって奴は無くすものがないんだよ
その芸能界でもしくじったヤツがYouTubeに流れ着いてるんじゃん
YouTuberになりたいなら大学出て資格身に付けとけって一体何言ってるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:01▼返信
声優目指すヤツらも同じだな
演じるのが好きなわけでもないのにただアニメや声優が好きだからってだけで声優目指すヤツ多いんだろうなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:02▼返信
まさにそれやな
いつかやるはやらないと同義
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:03▼返信
成功するやつは既に動いてる奴ら
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:05▼返信
>>129
いつの話だよw
今は芸能人になるよりYouTube一本で飯食う方が遥かに難易度高いぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:07▼返信
この人は何を知ってるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:11▼返信
※133
なろうと思えば今すぐなれるのにメシ食えないだのなんだの言ってるだけのオマエ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:29▼返信
ガキ「じゃあ今からやるわ。」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:45▼返信
パパは医者をやめる

ユーチューバーになる!
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:46▼返信
>>136
行動する時点で大正義
やらない奴は口だけで絶対にやらないから
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:29▼返信
学校や会社を辞めないとできないようなことをYouTubeでやりたいのかは考させたいな。まずやりたいことに対して1本1本クオリティ高いものを作ってみて知名度を獲得できるか試してみたらいいと思う。1月かけて作ったハイクオリティ動画より絵がカクカクしてるだけの配信が何十万倍も稼いでいる事実に気づいたらどうせ楽したいだけのなんちゃってYouTuber希望者は一発でやる気失くすよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:31▼返信
>>2
仕事は辞めずにまずはやらせてみる。それで誰も来ないこと、自分が思ってる以上にキツいことに気づいたらなんとなく言ってるだけのやつなんてすぐに音をあげる
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:32▼返信
>>105
違うな。逃げてもいいけど失敗しても助けないぞってところまで言ってあげないと不親切。というか逃げてもいいし失敗しても助けてあげるよって甘やかすならそもそもお悩み相談にすらならん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:37▼返信
正直ある程度ネット黎明期に地盤がある人間じゃないとみてもらうチャンスすらないからなあ。今30代くらいでニコ生や実況で一旗挙げたやつとかは細々やれるくらいには稼いでるし、そういう知名度がないならよっぽど何かの才能に特化してないと成功なんて無理無理
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:38▼返信
>>136
何かを辞めるとか言わずにいきなり頑張るなら普通に応援するわ。創作に人生の時間を費やすのは悪いことじゃないし。ただセキュリティとかコンプラは甘々なので、検閲はさせてもらうと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:57▼返信
※1
「俺仕事辞めてはちまのバイトライターやる!」って子供が言ったらどうする?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:18▼返信
9.5万 件のツイート
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:26▼返信
>>既に何かしらのアプリをダウンロードしてるくらいの気概がないとね

はwダウンロードだけしても行動してないのと全く同じだよwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:29▼返信
そもそもレッドオーシャン状態だからこれからなるには宝くじ当てるようなもん
人気youtuberの大半が必ず最初は働きながらやってて軌道に乗ってからyoutube一本にしてるっていう事実も知らないとねぇ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:38▼返信
正解例)
ぼく「ある程度の収益も稼げるようになったから副業じゃなくて本業でYouTuber目指したい!」
家族「やったぜ。」

失敗例)
家族「お前今までにYouTubeに動画の一本でもあげた事あるんか?ないやろ?悔しかったら今すぐ上げてみ?撮り溜めしたものや編集したもんが一つでもあるんか?無いなら今すぐ何か撮りに行けるんか?チャンネル開設したり収益化のルールは把握してるんか?」
ぼく「」
149.投稿日:2022年03月31日 17:42▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:53▼返信
バンタンクリエイターアカデミーって専門学校あるの知らないのかな
ちゃんと勉強してからyoutuberになる道もあるんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:17▼返信
そ れ な 
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:51▼返信
>>150
いい鴨やね
153.投稿日:2022年03月31日 19:11▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:34▼返信
TVディスってる割に、やってることがTVの焼き直し
特に中身のない会話と奇声をあげて騒いでるだけの動画の多いこと
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:32▼返信
面白いと思ってやってるのが悲しすぎるなこいつ
156.ネロ投稿日:2022年03月31日 20:49▼返信
親ガチャ失敗、がド正論やな

YouTuberになるんやったら、心中動画でも挙げ♪
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 21:10▼返信
実際動画収入で生活してる俺が言うが
固定ファン手に入れるまでの1年はリーマン時代の3倍は苦労しないとあかんぞ
8時間労働気分だと確実に埋もれる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 21:44▼返信
YouTubeで夢見た奴等は近未来に地獄しかねーんだよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 22:44▼返信
今やってないから伸び代無いと、誰に何言われてもやる奴じゃなきゃセルフプロデュースは難しいは繋がって無くね?
これは理由が2つ有るってこと?それにしては文章が連続的で分かり辛いんだが
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 22:47▼返信
ヒカキンは働きながらやってたしなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 04:44▼返信
正論だけど、否定から入る友達居ないタイプの奴だな
やる気折っちゃってるじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:39▼返信
多いですよ。
データーあるんすか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:46▼返信
野球選手になりたい。←応援される理由?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 17:05▼返信
真っ当なYouTuberとして芽が出なくて切り抜き()やファストシネマで惨めに稼ぐ人生になりそうね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 19:03▼返信
ちゃんと成果出てるならいいぞ。年収1000万以上な

直近のコメント数ランキング

traq