• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
シリーズ最新作『絶体絶命都市5』企画進行中!ストーリーには1の舞台となった「首都島」が関わっている模様






『絶体絶命都市5』はオープンワールド。舞台は『絶体絶命都市』の3年後で、『1』と『2』のあいだの話になる。シリーズ旧作のキャラクターも登場。



記事によると



・グランゼーラは2022年3月31日、公式番組“グランゼーラの集い2”を配信した

・配信後半の“質問コーナー”では、『絶体絶命都市5』の質問が登場

グランゼーラの九条一馬氏は、開発中としている『絶体絶命都市5』の最新情報を少しだけ明らかにいした



・『絶体絶命都市5』は開発中である

・オープンワールドである

・(『絶体絶命都市4』のNPCが言っている通り)『絶体絶命都市』の2~3年後の話となる

・旧作に登場したキャラクターも再登場する

・(『絶体絶命都市』の舞台である)首都島が関係する?


以下、全文を読む






2022y03m31d_222938807


2022y03m31d_222958737




この記事への反応



絶体絶命都市5~~~!!!

色々楽しみすぎる~!!!!


4は評判良くなかったけど挽回できるといいですね。

遂に来たか…!!!!!!!!!
次は(色々と)頼む…🙏🏻


バンピートロット2頼むよ~

相沢さんは出ないのかなぁ…

絶体絶命都市5楽しみだけど、最近地震とか多いし発表したけど以前みたいに延期してしまうとかにならないといいな

ええっ、絶体絶命都市がオープンワールドになるんだって!?

4が酷かったのに続編出すのか()

絶体絶命都市オープンワールドってどういうこと?








絶体絶命都市5ほんとに作ってるんだ
オープンワールドは期待半分、不安半分














これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:01▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:01▼返信
にゃ〜
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:02▼返信
スイッチングハブ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:03▼返信
パワー!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:03▼返信
あの死んだ先生も1と2の間ならまた出られるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:04▼返信
バンピートロット2オープンワールドにして出せや
絶絶でオープンワールドやるのが間違ってるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:05▼返信
無理だろ
どうせ、後から騙し討ちで移植するために低性能向けにも出せるようなものしか作らないんだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:06▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:06▼返信
災害が起こって出せなくなるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:06▼返信
1,2みたいにバカゲー求めてるのに

4とか真面目に作るなよって思ったわ


もう311から10年以上経つし、配慮しすぎだとゲームとしてつまらん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:06▼返信
>>6
もうあきらめるんや
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:07▼返信
Switchとマルチになって満足度低めのゲームになるんやろなぁ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:08▼返信
4で見切りつけてるファン多いだろうにまだ続編出すとは
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:08▼返信
え、噓でしょ?
まだ出すのこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:09▼返信
スイッチ独占ばっかで金が足りねえよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:09▼返信
製作はマジで他のスタジオに頼んだほうっがいいと思う。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:10▼返信
東日本大震災の時に発売予定だった4に付くはずだった予約特典のラーメンタイマー付けてくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:10▼返信
4酷かったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:10▼返信
>>15
フフッ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:10▼返信
エルデンリングくらいのグラフィックで絶体絶命都市作ったら絶対面白いと思うんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:11▼返信
4は自分がいままでプレイしてきたゲームの中で
本当に心の底からつまんねーって思った一つやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:11▼返信
次は誰がレ、イプされるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:11▼返信
どうせスカスカで広いだけのオープンワールドだろ
崩壊した都市を散歩するだけじゃねーの
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:12▼返信
R-TYPEすらゴミにする開発期待できねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:12▼返信
3、4と出来が悪かったから期待できない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:12▼返信
いや5の発表あったとて
4が酷すぎてもうオープンワールドだろうがよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:13▼返信
作れるんか?
お世辞にも技術力高いとは言えないとこなのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:13▼返信
こういうのは、frostpunkの開発にやらせるといい

子供ですら犠牲になるような悲惨な話、現実に即した話にさせたら一品級だから
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:13▼返信
>>20
さすがに4のUE4からUE5になるだろうし上だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:13▼返信
技術力を信じろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:14▼返信
4の悲劇
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:15▼返信
技術ないとこがオープンワールドやるとスカスカNGSみたいになりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:15▼返信
4はパラレルワールドでいいよ
あらゆる面をなかったことにすべき
いっそ巨影都市を4ってことでいいレベル
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:16▼返信
そりゃ4の後の話なんてやれないよな
でも登場させたとしても、見る目が変わってるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:16▼返信
開発者のエゴじゃなくて
とりあえず人に楽しんでもらえるゲームを作る努力をしろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:16▼返信
もう技術力が現世代機に追いつかないんじゃ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:17▼返信
絶体絶命都市でオープンワールドって面白そうだが
そこまでの技術力がこの会社にあるのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:17▼返信
4面白かった~w
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:17▼返信
如何せん技術力が・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:18▼返信
独立した当初はなんかすごい持ち上げられてたけど
絶体絶命都市4で馬脚を顕して一気に見放された感あるよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:18▼返信

3もひどいものだったが4がくそげーにもほどがある出来だった
作るやつらは2を100回ぐらいプレイした後に作れな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:18▼返信
しょっぼいスカスカのオープンワールドもどきだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:19▼返信
>>10
4が真面目?🤔
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:19▼返信
>>10
ふざけすぎた結果の4だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:19▼返信
会社かわったとかで4があれだし期待できねぇ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:20▼返信

好きなシリーズなだけに
今まで通りで2を超えるもの出してくれた方がいい気がするんだが…
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:21▼返信
>>41
3は3で嫌いじゃないよ
2の方が面白いのは確かだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:21▼返信
あの思いグラフィックは引き継がないでくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:21▼返信
絶体絶命Toshi
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:21▼返信
>>44
おふざけ控えめにして真面目に作ってどうしようもにくそを作り上げたのが4だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:22▼返信
2をリメイクした方がいいんじゃないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:22▼返信
牛沢は勿論買うよな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:22▼返信
絶体絶命都市ロシア
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:22▼返信
まだ4/1じゃありませんよグランゼーレさん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:23▼返信
全部クリア済みだけど、やっぱり2が一番好きで3,4は酷過ぎて評価もしたくない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:24▼返信
>>47
3にいい所なんてあったっけ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:25▼返信
パチパラのオープンワールドの奴の方が好きかも
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:25▼返信
>>49
欧米か!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:25▼返信
嫌な予感がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:25▼返信
3は小さくまとまってるんじゃない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:27▼返信
なんか胸糞展開あったよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:27▼返信
今度はまじめにバカゲー作れよな~
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:27▼返信
4や巨影都市の規模ですらまともに選択肢や分岐を作れなかったメーカーが何ほざいてるんだ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:28▼返信
さすがに今度は悪の大企業や研究所が出て来て災害を巻き起こしたという安易な真相はやらんだろう
地震兵器は実在する!くらいに頭アルミホイラーなのはゲームだろうと自重して欲しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:28▼返信
どこまででも行けるんですか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:28▼返信
すげえ雑に主要キャラを殺してて草だった
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:28▼返信
ここは開発力ないから処理落ちしまくりそう
そんなことよりピートロ2がやりたいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:31▼返信
折角ゲーム出すようになったのに出てくるのはクソゲーばっか
良かったの巨影都市とRTYPEくらいだぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:32▼返信
4の連中がオープンワールド作るの…?
クソゲーオブザイヤー候補じゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:32▼返信
4は上町下町の終わりから何もかも狂ってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:33▼返信
グランゼーラは野心と開発力が伴ってない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:34▼返信
大丈夫かマジで
処理ガクガクして動かなくなりそうで怖い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:35▼返信
進化させるアイデアに乏しいゲームは大抵オープンワールド化していく
制作予算は増やせないからスカスカで間延びしたようなものが出来上がる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:36▼返信
>>50
リアル胸糞ストーリーじゃなく変態馬鹿プレイを求めてんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:37▼返信
ハブッチ(´・ω・`)
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:38▼返信
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- PS4売り上げ累計51,510本

絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-Switch売り上げ累計1,351本以下の集計不能
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:38▼返信
大阪揺れた('ω'`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:39▼返信
崩れ行く都市をオープンワールドにしても一度通った道は安全になってつまらなくね?
でもグランゼーラの開発力じゃ何度も同じ場所に無の空間から瓦礫が落ちてきそうでもある
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:40▼返信
巨影都市とかコンセプトは面白かったよ?
でもなんか違うんだよね
技術的にもアイデアに追い付いてないのがもろにわかる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:41▼返信
開発力がない会社でオープンワールドとか
地雷臭しかないぞ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:43▼返信
京都震度4
任天堂潰れそうやタスケテー
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:43▼返信
皆勘違いしてるが1も2も糞ゲーだぞ
アホな衣装や選択肢でバカゲーの一角を担えたが、4がとてつもなく糞ゲーなだけで絶対絶命都市シリーズ自体が糞ゲー
まぁ、買うけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:43▼返信
過去の実績踏まえるともうすでに見えてる地雷臭しかしないんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:43▼返信
※52
牛沢の実況だけ楽しみにしてるわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:45▼返信
主人公の背景だけはしっかりしろよな
3すら大学新入生しか背景がなく元々主人公と関わりのあるキャラが0だったのに
4なんて自分が何者かすらわからず被災地をふらつきまくるとかいうゴミとか最悪だったわ
物語の最初から利用されてる巨影都市のほうがまだ良かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:47▼返信
このシリーズ作るって話が出るとマジで地震が起きるんだよ 

87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:49▼返信
4はつまらなさすぎてクリア断念した
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:50▼返信
船でも作って島脱出とか言うサバイバルゲーム(既視感
でも作るんか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:55▼返信
でも一本道なんでしょ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:55▼返信
やる気なくすレベルの低フレームレートと処理落ち先になんとかしたほうがいいだろPS2時代ならしょうがないで通るけどいつまで甘えとんねん最適化きっちりせえよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:55▼返信
えっだすの!?
水没した団地とか苦行そのもので眠気との戦いだったんだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:56▼返信
スタジオレベル的に無茶だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:57▼返信
4とかマジモンのクソゲーだしな
あの出来で続編出そうと思ったのが驚きだわ
シリーズの登場人物の1人を殺したのもやばかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:59▼返信
そんなもの作れる金どこから湧いたんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:00▼返信
どうせ延々と延期した上に苦行&バグだらけで発売するんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:00▼返信
避難が目的なのにオープンにされたらおかしない?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:00▼返信
友人と2人でこのクソゲーやばいなって言い合いながらやってたから我慢できたけど
1人でやってたら速攻ゴミ箱モンのゲームだぞ
水没団地もやばかったけど、続くと思った外国人留学生?(記憶あやふや)の話が途中からぷっつりでバグだと思ったし
色々とひどいゲームだった
後先生殺したの許さん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:01▼返信
オープンでもすることないだろこのゲーム
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:02▼返信
グランゼーラにオープンワールドできるとは思えんが...
他の会社だったら出さないレベルで最適化あまりやってないし

100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:02▼返信
小会社の作るOWとかたかが知れてる
クオリティ上げろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:02▼返信
グランゼーラの技術じゃオープンワールドなんて無理やろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:04▼返信
4のあんな出来損ないのストーリーと倫理観と滑っている選択肢でよく続編出す気になりましたね…
俺だけかもしれんけれど、やりたい災害ゲームと確実に離反していた
ドブ臭い人間ドラマ(笑)じゃなくて、災害の事やってくれませんかね
あとよく過去作(人気のあった)からゲストキャラクターとして出すゲームあるけれども
そういうゲームって大抵滑るんだよね。人気のあるキャラクター贔屓にしたりね
あとこれから〇〇していきたいっていう未定を話すやつとか、自称ファンの声を聴きすぎたりとか
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:05▼返信
開発がなぁ
残念な未来しか見えんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:06▼返信
シリーズ通りの内容だとするとオープンワールドと合わない
開発会社的に技術力も開発規模も疑問がある。ゲームエンジンを使って既存のアセットてんこ盛りならできなくもないと思うが、
そうすると日本というには無理がある舞台になるし、新品みたいなビルばかりなんじゃないか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:07▼返信
エイプリルフールやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:08▼返信
ポリコレ意識して黒人になるんじゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:12▼返信
金沢独立戦線はやらんのかな
てっきり、横スクシューティング辺りでやるのかと思っていたけど…
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:13▼返信
これが、信長の野望最新作のコメント数とほとんど同じというショック
まあ、最近のコエテクの停滞っぷりを見たらさもありなんといったところか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:18▼返信
地球防衛軍6ってよくねえ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:19▼返信
アルセウスみたいにエリア制の箱庭みたいなのならわかるけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:22▼返信
信長の野望も三国志も期待できない
三國志が良くなったって言ってる奴が居るが、俺にはあれが良くなったようには思えない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:23▼返信
続編が出続ける限り買うけど、オープンワールド...大丈夫かな
4の件は大いに反省してくれたであろうと祈ってます
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:25▼返信
4でかなりの処理落ちがあったのに技術的に大丈夫なのかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:26▼返信
>>111
水深10mのところから水深5mに上がっただけだからね
元が悪いからまともになったと錯覚しがちだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:27▼返信
いらんからバンピートロット2作れよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:28▼返信
2のリメイク作った方がいいんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:32▼返信
出てから考える
4で冷静になった
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:39▼返信

Steam版も出てくれると嬉しいな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:43▼返信
4作った奴が作るんかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:45▼返信
えっまだ生きてたのか…4で死んだのかと
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:52▼返信
>>14
クソゲーの印象しか残ってないよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:52▼返信
4は色々アレで主要キャラも殺すし、5は面白いのを頼みますよ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:53▼返信
4作った所は辞めて下さいね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:54▼返信
いや、グランゼーラにオープンワールドは無理やろ
大丈夫かなぁ...

125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:54▼返信
4は開発中止したけどそのまま中止でよかったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:54▼返信
どうせ出来上がった物は構想とはまるで違うチープな作品になるんでしょ?もういいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:55▼返信
2のリメイク以外期待しない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:55▼返信
どうせクソゲー
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:57▼返信
巨影都市もひどかったやん、この会社に何期待すんの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:58▼返信
なんでさ~自分達ができる範囲で頑張ろうとしないんだここは
オープンワールドとかさーバグの嵐でこんな所がやって成功するはずないじゃん
アイディアとかに頼ったソフト作り頑張りなよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:58▼返信
PS3 のHomeで遊んでたのが全盛期の会社でしょ
正直、会社が存続してることが不思議なくらいまともなゲーム作ってないよね
こうやって、何かをぶち上げて出資者を募ってないと資金繰りが危ないのかなと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:59▼返信
4はクソゲーで荒れたよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:00▼返信
ここに期待できる要素なんかどこにあるんや?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:01▼返信
オープンワールドって言っとけばゲームが売れると思ってねえか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:01▼返信
メインキャラを殺した無能開発

絶体絶命都市2が最高傑作で、それ以外は微妙

マジで2は神ゲーだった
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:02▼返信
もうもっさりはやめてくれ
ちゃんと最適化しろよ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:07▼返信
PS5の開発機材がオープンワールド的な読み込み時間抹消に命賭けてるから、
これからどんどんオープンワールドやシームレス増える。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:10▼返信
日本の都市なのに災害に弱すぎだろ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:11▼返信
このクソゲーメーカーまだ生きてたんか

リアリティを売りに出していたくせに、時間の概念がなくて呆れたぞ
操作せずに放置することで朝から夜になったりそういうのが欲しいんよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:12▼返信
なぁ、通常のゲームすら最近は処理落ちとバグまみれの一本道しか作れないってのに
オープンワールドなんて外部委託しないと無理だろ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:13▼返信
カクカク地獄の未来しか見えない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:13▼返信
4でも結構カクカクだったけどオープンワールドなんてやれるんか?
というか1~3のリマスターとか出さんのかね…折角版権手に入れたのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:14▼返信
アールタイプタクティクス新作がいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:26▼返信
>>142
SFCのスターフォックスしか知らない人が「3Dなんてやれるんか?」って言ってるようなもん。

オープンワールドは、ハードの圧縮解凍速度に依存する。
開発難度としては必要な解凍表示範囲を適切に指定できるかに掛かってるが、今はそれツールでやれる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:26▼返信
これならまた夏海ちゃん登場させられるか
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:27▼返信
オープンワールドになるのはいいな
あと5もPSVR2に対応させて地震とかを体験させてくれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:51▼返信
好きなシリーズだったけど
4のスタッフの勘違いの方向性ではもう無理だと思ってるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:52▼返信
まぁシステム的には向いてるんじゃないかな
誰も救わずに最速脱出とか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:02▼返信
ブレワイ発売以降、ほんとオープンワールド増えたな
国内外問わず、ブレワイに触発されるメーカー多すぎだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:02▼返信
絶対絶命都市 キエフ編
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:19▼返信
>>1
それな
Switch ハブでお願いします😤
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:22▼返信
>>151
ほんそれ
質が前世代になるんだわ
勘弁してほしいわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:25▼返信
ようやく出た4がアレ過ぎたしもういいよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:25▼返信
>>1
なんでこのクソゲーはずっと続いてんのか謎で仕方ない
売れてんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:27▼返信
4のあの大惨事経験したらもう5買おうなんて気になれるわけねーよボケが。ハード関係無くもう絶対買わん。4の体験版の時には、曲で惹かれて3買って楽しんだんだよ。だから4も期待して予約したんだよ。そしたらあの胸糞オブ胸糞のクズゲー。
主題歌歌ってくれた人に土下座して謝りやがれクソ開発。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:27▼返信
4のあのゴミさ加減で5に期待する奴存在するんかよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:28▼返信
>>149
はいはい脳内世界ブスザワというゴミ屑に埋め尽くされてて良かったね(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:29▼返信
>>145
むしろその為にそういう設定にしたんかもね。
「ヤベェ殺してしまった事でメッチャ炎上しちまった」とか慌てたんじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 02:31▼返信
>>135
3と4しかやってないから2やりたいわ…リメイクして欲しいな…(余計な追加は無しで良いので)
160.投稿日:2022年04月01日 02:33▼返信
このコメントは削除されました。
161.投稿日:2022年04月01日 02:37▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 03:04▼返信
国産オープンワールドは大半が見えない壁と関所が存在する偽物だから基本期待してない
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 03:11▼返信
4の出来が酷かったが大丈夫なのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 03:18▼返信
パチパラを買い取って月額オープンワールドした方が売れそう
糞ゲーの4から無理ぽい
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 04:14▼返信
このリアル系のグラでオープンワールドだと動かないハードが出てきそうだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 04:35▼返信
クソゲー会社がオープンワールドとか自殺行為なんだよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:01▼返信
一発ネタを何度もやっても飽きられるだけだろ

シムにしてはシチュエーションが限定されるし、海外で売れないっていう致命的な欠陥がある
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:10▼返信
あんなゴミゲー作っておいて5とか買う奴おるんか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:16▼返信
パンピーも絶絶も完全外注なら考慮するけど僅かでもグランゼーラが開発に関わるのならいらない
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:33▼返信
オープンワールド(マップが広いとは言っていない)
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:37▼返信
比嘉ちゃん死んだ時点で終わったシリーズなのにまだやんのかよ
だったら雑に殺すんじゃねぇよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:03▼返信
>>104
ここの会社、UE4で製作しててあの出来だよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:05▼返信
というかここの会社
UE4を使っててあの出来だからね
R-TYPEファイナル2もUE4製

なんでもしかたらUE5で絶体絶命都市5を製作するかもなwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:10▼返信
いうても脱出ゲーだから時系列とか別にたいして気にしてないから
いつの何処の出来事でも良いんですけどね
架空の歴の架空の場所で良いですよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:11▼返信
オープンワールドにするより
箱庭で作り込んでくれたほうが良いんだけどな
どうせ島なんでしょ、周り海なだけだろうし
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:14▼返信
金がないのか技術がないのか知らんけどあんなクソみたいな4出しといてオープンワールドゲーなんて作れんのかよ
絶対スカスカのバグだらけだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:20▼返信
多くのファンは変な選択肢が楽しめるちょっとしたアクションゲームを期待してるから
良いんですけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:25▼返信
一日早い馬鹿の日
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:29▼返信
バンピートロット2早よ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:30▼返信
何年間もずっと絶体絶命なのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:42▼返信
絶体絶命都市は2こそ最高傑作

2のチームはもういないだろ?絶対過去作は超えられない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:46▼返信
比嘉死んだのに続編?
つっかパチプロ風雲録の方が欲しいな
普段パチやらないけどあのゲームのダラダラ適当に生きる感じが好き
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:47▼返信
>>154
意外と面白い
下らない選択肢多くて
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:50▼返信
>>56
挿入歌?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:51▼返信
>>57
パチプロ風雲録?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:53▼返信
>>82
クソゲーつーかバカゲー
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:53▼返信
100%クソゲー
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:56▼返信
>>159
1と2アーカイブでストアで売ってたような
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:04▼返信
4でもまともに作れなくてただ歩くだけのゲー無になってたくせに何がオープンワールドだよ。誰が期待すんねん
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:08▼返信
1のころからたいした画像じゃないのに処理落ちひどくて技術力無いなとおもいつつ
4まで買ったけどもうええわ
さらにオープンワールドなんてなったらそらもうコマ送りよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:11▼返信
クソ画質過ぎる
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:13▼返信
ウクライナ東部の街で作り直せ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:31▼返信
まあ、絶体絶命都市シリーズはクソゲーとして楽しむべきゲームだよ
快適性やハイクオリティは絶対に求めてはダメなゲーム
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:44▼返信
流行りのオープンワールドに乗って爆死しそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:03▼返信
何回も裏切られてるのにまだ期待すんの??ww
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:04▼返信
そんなに人気も無いのに5まで続く意味が分からん・・・
他に作るソフトが無いとか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:05▼返信
何回も裏切られてるのにまだ期待すんの??ww
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:05▼返信
そんなに人気も無いのに5まで続く意味が分からん・・・
他に作るソフトが無いとか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:14▼返信
そんなに人材いないのにアホか?
まずは去年アプデする筈だったR-TYPE FINAL3にリソース割けよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:37▼返信
モッサリ
処理落ち
もうフルプライスでは買わないよん
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:38▼返信
グランゼーラ生きてたのか!?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:41▼返信
4がアレだったし無理だろうね
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:41▼返信
バンピートロット2はオープンワールドにするのわかるけど
絶体絶命都市ってオープンワールドを想像するゲームじゃないよな
どっちかっていうと狭いエリア(迷路)を脱出するのがクリア目的って感じだし
何を目的にするんだろう?その場に拠点作って素材探して暮らすみたいなサバイバルゲームに模様替えするのか?
それはそれで面白そうだと思うけど従来のシリーズとはかなり違くなりそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:06▼返信
1~3は好きだったけど4は正直糞だったわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:32▼返信
もう騙されんぞ。巨影と4やって確信した。今のグランゼーラはセンスがない
技術や金、時間とか以前に面白いが何かを全く分かってないとしか思えんかった
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:39▼返信
ここにまともなゲーム作れる能力なんかない
PSPぐらいまでが限界の開発力だよ
グランゼーラは潰れて良い
207.ネロ投稿日:2022年04月01日 09:56▼返信
絶対に絶望なんてしません
それがネロのお兄さんの強みです✨
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 10:10▼返信
1と2が評価された要因を理解してない無能
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 10:12▼返信
UBIからオープンワールド金太郎飴ツールを使わせてもらえればワンチャン...クソつまらなくなるだけだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 10:23▼返信
4plusとDLCやったけどなんだかんだ楽しめたしVRにも挑戦させてくれるいい会社だと思うけどな
絶体絶命都市はゲームとしてより実際に被害にあったときにどう対処するのが正解に近いのかをゲームを通して教えてくれる教材のようなものだと思うわ
防災マニュアルだったか災害マニュアルだったか忘れたけど一通り見るだけでもいざというとき役に立つんじゃないかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 11:45▼返信
別にストーリーなんか繋げなくていいのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 11:49▼返信
>>152
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:33▼返信
4がひどすぎて3の微妙加減が忘れれるという悲劇
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:36▼返信
電柱の下敷きになっても生き残れることをこのゲームで学んだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 13:01▼返信
Switchハブ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 13:06▼返信
4は牛沢でさえ終盤の展開で一部絶句したからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 13:18▼返信
毎回失敗してるけどまだやるんかい。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 14:39▼返信
ガイジでも神ゲーに作れるような土壌を腐らす開発が、まともなオープンワールド作れるわけがない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 16:48▼返信
このメーカーの技術力的にオープンワールドは無理ゲー
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 17:40▼返信
アールタイプも酷かったしな
この会社技術力が無いよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 21:42▼返信
1神ゲー
2延期を繰り返した割りに凡作
3と4も酷い
1のあとだと主人公たちは死んでる
2はノーマルエンドの後
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:54▼返信
また4みたいに伏線っぽいのいろいろ貼って全く回収せずに終わったりとかはやめてくれよ。
シリーズの間の話なら、先生みたいに主要人物が理不尽に死んだりとかは無さそうかな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:00▼返信
ハードル下げていけ

直近のコメント数ランキング

traq