• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ほのかに照らして夜道でも安心「ポータブル街灯傘」
1648828925261


持ち歩く自分用街灯!LEDライトがついていて暗闇でも周りが明るく、視認性もアップする大きい傘です
暗い夜道でも目立ちます!
街灯を持ち歩くように周りを照らしてくれる雨の日でも安心な傘です。

雨の日の夜は特に足元が見にくい、車に見つけられにくい、視界が悪いなどの問題を一気に解決!
傘の内側が反射素材でライトアップ!
傘自体も大き目なので、しっかりと体を覆ってくれます。

c-plu21b-top




暗い雨の日の夜道。
足元は見えないし、あたりは真っ暗だし街灯があればいいな、と思ったことありませんか。

そんな時はライト付き傘がおすすめ!
傘の柄に小さなライトがついている傘とは違います。
傘のど真ん中に大きいLEDライトがあり、傘の内側の生地は明かりを拡散!
広い範囲をしっかりと明るく照らしてくれます。

まさに雨の日用、あなた専用の街灯(な傘)です!
これで安心して夜でも歩きやすくなるのではないでしょうか。

c-plu21b-p01




雨の日の夜に特に心配なのが、車に見つけられにくいことです。
ただでさえ視界の悪い夜に雨が降っていると、さらに傘をさしている歩行者が見つけられにくくなります。
しかしこの傘はライトの明かりによって、遠くからでもしっかりドライバーの目に留まるので安心。

雨の日の待ち合わせでもスポットライトのように照らしてくれるので、すぐに見つけてもらえます。

c-plu21b-p02-2


以下、全文を読む


1_000000003888

3_000000003888

2_000000003888


この記事への反応



ホラーかな?

夜道でこんなんいたら声出るわ

夜道に立ってたらおしっこ漏らすレベル

夜道でこんな傘を持っている人がいたらこえぇーよ

どっちかと言うと照らして欲しいのは外側じゃないのw 自分の頭上が明るいとか前見えなくなりそうw

アブダクションごっこできそうな傘だw

夜に出会ったら怖いよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちょっとこれ欲しい





こんなん深夜に使ってる人いたら即通報ですわ!










コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:01▼返信
そうなのcar🚐
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:02▼返信
昔の電柱街灯みたいでええやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:03▼返信
ホラー系でよく見るライティングじゃんw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:03▼返信
街灯ない街だと見えないから必須にしてくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:03▼返信
いや別に
たしかに真上にさすと怖いかもだが常に後ろにすれば勇者ヨシヒコ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:04▼返信
顔部分だけ暗いほうが怖いだろ
幽霊エアプか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:04▼返信
傘はもっと進化させるべき
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:05▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから奥さん宮田」
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:05▼返信
「迎えに来たよ」って文字入れたらそのままホラー映画のポスターだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:10▼返信
ド田舎市民の俺は実用性だけ考えるとこれ欲しいぞ
マジで日が暮れたら見えないので
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:10▼返信
夜真っ暗になる田舎なら需要あるでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:11▼返信
ゴーストワイヤー東京で見た。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:11▼返信
ここのメーカーの商品いろいろ持ってるがこれはいらんなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:12▼返信
地面まで照らせる光量全然ねえじゃん
商品説明アウトだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:12▼返信
慣れたら平気だろ
便利そう
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:12▼返信
普通の傘の持ち方だと傘は頭の後ろにいくだろ。顔は影で見えないんじゃねーの
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:12▼返信
そんなバカにしたもんでもないと思うけどな
何が怖いの
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:12▼返信
ホラー関連でよくある電灯の下に一瞬人影が映る演出みたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:13▼返信
緑色なら怖いな
ホラーでも暗視モードの全面緑とか怖さ増すし
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:14▼返信
事故防止の観点だと反射板とかよりありがたいと思うが……
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:16▼返信
アブダクション
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:18▼返信
昆虫採集によさそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:19▼返信
何が怖いのかイミフ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:20▼返信
宇宙刑事ギャバンは戦闘の際、コンバットスーツを蒸着するタイムは僅か0.05秒にすぎない。では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:21▼返信


ゴーストワイヤー東京やん


26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:21▼返信
普及すれば慣れるだろ、慣れるまでの間に色んな怪談系都市伝説が生まれそうだが。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:22▼返信
サキエル
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:22▼返信
車運転してたら助かるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:23▼返信
はちま痴韓バイトは通報される側だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:24▼返信
逆フットライトというイカしたネーミングは心の中で叫ばれ続ける
今からもこれからも
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:25▼返信
クッソ邪魔だし自分じゃ使わないと思うけど
車側からしたらありがたいよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:25▼返信
>>24
0.008秒で変身する魔法少女と比べれば意外と常識的な数値だな……
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:25▼返信
いい商品じゃね?
夜の雨の歩行者は車から見えにくいねん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:25▼返信
何とも言えないモデル使ってる所が余計にホラー感を強くしてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:25▼返信
※26
夜道でこんな邪魔なもん使って歩くやつが増えるとは思えん・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:27▼返信
>>10
虫さん
ご一緒させていただきますわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:27▼返信
自分から見るための明かりとしてはイマイチだけど見つけてもらうあかりとしてはいいかも
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:27▼返信
※34
哭きの竜ならよかったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:28▼返信
※32
成層圏あたりから送ってきてるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:29▼返信
>>28
びっくりしてアクセル全開
傘持ってあの世へ・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:29▼返信
いや、通報はねえわ
珍しい傘使ってるなとは思うけど
車からしたらめっちゃありがたいのは確かだしそこまで全否定するものでもない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:29▼返信
ホラー度なら夜道スマホ見ながら歩いてるのと変わらんけどな
顔を下から青白くライトアップしとるで
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:29▼返信
車から見えやすいのはええけどホラーだわな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:30▼返信
※36
その可能性があったか・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:30▼返信
今YouTubeでイケメングループがオタゲーでペンライトがちょっと流行って

なんでもない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:31▼返信
足元よりも足先照らしたいんじゃねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:31▼返信

ダサいな😓
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:31▼返信
停電の時に使うには良いかも
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:31▼返信
むしろ傘の中ではなく上に付いてるほうがいいのでは
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:31▼返信
別にいらねーw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:31▼返信
※42
そこまですごい光の見たことないけどな
ホラーなのか
押井守なりそうだけどそうかホラーか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:32▼返信
見慣れてないだけで普及したら別に変とおもわんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:33▼返信
実際のとこ真っ黒い服着て、車道を車と同じ方向に歩いてるおっさんを刎ねたことあるからな・・。
それにしてもなんだこのおっさんって逆に殺意湧いたわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:34▼返信
53の続き
自転車だったので大事には至らなかったが、車だったらおっさん死んでたな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:34▼返信
持ち手のとこにLEDライトつけんかい・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:35▼返信
>>53 >>54

お前もうアホ丸出しだから外に出るなwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:35▼返信
>>53
馬鹿ってなんで自爆すんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:37▼返信
傘って大昔から進化しないよな
漢字でも分かる通り
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:40▼返信
傘はともかく今やゴアテックス雨ガッパが3千円代とかで買えるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:42▼返信
SIREN2の闇人かな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:42▼返信
そこまで言う程ではない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:43▼返信
有用性はある商品だと思うから改善点洗い出してバージョンアップできるならいいんじゃないかな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:43▼返信
イメージ画像で笑ってるのがせこいww
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:43▼返信
この絶対トトロだけは言ってやらない流れは偶然
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:48▼返信
日本はドイツ・スペインと同じ組か
余裕だな
余裕でグループステージ敗退
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:51▼返信
企画したやつも買うやつも馬鹿だろw
自分照らしてんじゃねーよ
周り照らせよ馬鹿w
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:53▼返信
ゲーミング仕様なら良かったのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:54▼返信
夜道でこんなのと出くわしたら笑うわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:55▼返信
虫が飛んできそうでやだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 02:59▼返信
田舎は暗いからしゃーない、ド田舎なら街灯すらないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:03▼返信
※32
両方早いな、仮面ライダーが変身する0,5Sの間に攻撃されたから短くなったんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:06▼返信
いらねー
安いヘッドライトで充分
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:08▼返信
虫ホイホイ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:10▼返信
トリハダってドラマ思い出した なぜか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:11▼返信
>>36
雨の日はそんなに虫飛んでないから大丈夫じゃない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:13▼返信
感電しそうで怖いわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:22▼返信
これ使ってる本人より車運転してる人の方が嬉しいやつやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:24▼返信
※71
島村ジョーの作者がそんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:27▼返信
こっわ
※注、とある地方の方言で混ぜご飯の意味
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:44▼返信
   これさ

傘である必要ある???
雨じゃない日は傘ささないじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:45▼返信
車に轢かれるよりは、ね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:45▼返信
笠の内側を反射板にする発想は面白い
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 03:59▼返信


忘れ物をとどけにきました・・・・・・

84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 04:13▼返信
ホラーゲームに出そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 04:13▼返信
こんなので女の夜歩きは襲ってくださいって主張しているもんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 04:40▼返信
みんなでやれば怖くない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 04:41▼返信
UFOに連れ去られる人・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 04:43▼返信
家のじいちゃんに持たせたろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 05:18▼返信
完全にホラーだけど

災害時には役に立つ!

売り方間違えたなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 05:39▼返信
夏は虫が飛び込んできそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 05:39▼返信
「敬い申し上げる 天におわす 御主」って歌いながら夜道を歩かないと
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 06:04▼返信
逆ホタルかと勘違いされるやないかーい!
あ、「逆ホタル」っていうのはね・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 06:05▼返信
透明のビニール傘にライトの方が売れそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 06:31▼返信
襲われにくそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 06:32▼返信
>>90
LEDならわりと大丈夫そう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 06:36▼返信
地方は街灯が少ないorそもそも無い道も普通にあるからな。車からの視認性があがるのは確かに良い事かもしれない。
暗闇でいきなり点灯したらドライバーがビビッて運転ミスするかもしれんけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 06:55▼返信
闇人の世界へようこそ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 07:10▼返信
これ欠陥品だろ
まぁ車から見つけてもらうってのには良いんだろうけど
灯りは上からじゃなくて足元じゃない傘さしてる本人が周り見えなくなる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 07:29▼返信

女はやめた方がいい

エモノに見える可能性がある
 
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 07:35▼返信
田舎だと怖い物があるけど都会だと常に明るいから必要なくね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 07:36▼返信
因みにLEDライトには虫が寄ってこないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 07:43▼返信
相手から見えやすくなるだけだし
手元が明るいと向こうが余計見えなくなる
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 07:43▼返信
エイプリルフールのネタなのでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 07:59▼返信
車とかを幻惑しないなら安全でいいと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 08:07▼返信
首からぶら下げるタイプのライト着けて夜にウォーキングしてたらすれ違う人達がギョッとしてた。なんでだろ?と思ったら顔が下から照らされて凄い不気味な顔になってた。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 08:43▼返信
自分は周りが真っ暗で何も見えないけど 相手からは自分が丸見え
交通事故防止にはなるだろうが 防犯って意味じゃ逆効果では?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 09:27▼返信
ハゲ頭だったらミラーボールごっこできるんかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 09:30▼返信
自分を照らすことにより余計見にくくなるの知らんのかよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 09:53▼返信
車乗ってる人は歩行者にはこれ使って欲しいだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 09:54▼返信
虫集まるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 10:02▼返信
ノーそうではなく柄に照明が仕込まれて人を照らす方向でお願いします
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 10:12▼返信
懐中電灯で職質って聞くけど職質連発されたら笑う
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 10:43▼返信
これで胸に懐中電灯をぶら下げて顔の下からもホラー風に照明してみよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 10:55▼返信
車とか高速移動する重たいモノに発見、認識して貰うのが目的だから良いんだよ
それでも脇見、スマホ見運転とかされてたら普通に轢かれるだろうけれど
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 11:41▼返信
大抵傘って真上にさすんじゃなくて
肩に乗せて斜めにさすから、結果的に前方を照らす感じになるのかな?
田舎の夜道なんかは普通に良いんじゃないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 11:49▼返信
虫が集まってきて地獄だぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 11:51▼返信
>>110
俺も最初そう思ったけど、よく考えたら羽虫はその悉くが雨の日は飛ばずにジッとしているんだよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 12:09▼返信
いや虫地獄やろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 12:48▼返信
上から吊るして牙狼の変身ゴッコか白装束着てホラーやるか
剥げてたら太陽拳になるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 13:20▼返信
シュールだw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 13:31▼返信
事故らないよう相手に認識してもらう為か?見つけたりとかはいいが認識した上で注視したらこんなん笑うわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 13:36▼返信
>>118
逆に、雨の日に見たことある?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 13:45▼返信
耐久度だけが心配。それさえ大丈夫であれば便利。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 13:56▼返信
使徒かな❔
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 14:01▼返信
柄の部分に付いてるといいなと思った事はあるが
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 14:18▼返信
少なくともサイリウムよりは役に立つだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 17:24▼返信
お兄さん、ちょっと質問いいかなぁー(にっこり

職質待ったなし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:16▼返信
いや視認性悪くなるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 22:47▼返信
ライト持ち歩けば?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 23:58▼返信
これ事故は減るけど通報されたり、恥ずかしくてさせんぞ
シニア向けかねぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:10▼返信
※128
そうそう
自分のところが明るすぎると、暗い道が余計見づらくなりそうだよね

直近のコメント数ランキング

traq