「母親の料理がマズいと文句つける人間は自分が作る立場になるとその大変さがわかる」と言う人がいるが、自分で作るようになった現在「なんで同じ材料であんだけマズく作れたんだよ…」という呆れしか沸かない。マズいものはどんな言い訳してもマズいんだよ…。
— はるぴん (@halpindoll) March 31, 2022
「母親の料理がマズいと文句つける人間は
自分が作る立場になるとその大変さがわかる」
と言う人がいるが、自分で作るようになった現在
「なんで同じ材料であんだけマズく作れたんだよ…」という呆れしか沸かない。
マズいものはどんな言い訳してもマズいんだよ…。
おかんは目分量 おかんはさし水しまくる おかんは味見しない おかんは旨いといいはる。
— ギガント大冲合 (@KV_II) April 1, 2022
とりあえず
— はるぴん (@halpindoll) April 1, 2022
・アクをすくえ
・アレンジするな
・味見をしろ
という3つの「あ」は守ってほしい。
・アク取ってない
— はるぴん (@halpindoll) April 1, 2022
・強火で長時間似すぎて食感ぐちゃぐちゃ
・出汁入れてないもしくは入れすぎ
・味付けのセンス自体が絶望的
…こんな所でしょうかねぇ。
この記事への反応
・メシマズの人に共通するのは
レシピ通りに作らないことだけど、
自信過剰でわざと逆らってる訳じゃなくて
小心者でビビリすぎて余計な事しちゃうタイプが多い気がします
(例)途中までレシピ通り作ったけど
煮立って量が減ると不安になって独断で水足しちゃう
からのー、足した分だけ目分量で調味料入れて
適当に調整しようとして失敗
・知人に聞いた怖い話。
レシピ通りに用意した材料をレシピ通りの調味料でつくる。
↓
完成。でもコレが美味しいのかわからない(味見しない)から
…そうだ、甘い物は美味い!砂糖を足せば間違いない。
↓
結果
料理に砂糖が投下される。
煮物、味噌汁、カレー、シチュー…
ご飯、刺身等は無事らしい。
・親戚が送ってきたいいお肉を
砂糖と醤油大量にぶち込んで
長時間煮てガチガチにするとかね…。
なぜ素直にホットプレートで焼肉にしないんだぁぁぁ!!
・材料が同じでもそうなるなら
「煮過ぎ」「焼き過ぎ」「さし水しすぎ」でしょうかね…
・わかる。
俺の方が5倍美味く作れる。
おふくろの味は懐かしい味ではあるけど、
美味さで言ったら完全に俺の方が上。100%上。
・両パターンあるとは思うが…
こちらの舌が料理とはあんまり…って場合
よくあるトマト嫌い、茄子嫌いとかその辺
こちらの方のように親の調理方法いまいちだった場合…
私も自分で作った方が美味しいの多いからなぁ…
・ワイのマッマの名言を教えよう
『えっ、レシピってプロが使うものじゃないの?』
子供の頃の「おふくろの味」が
大人になって料理すると
そこまででもなかった…ってあるよね
ワイの母ちゃんも自己流で
やたら水入れてたなぁ…
大人になって料理すると
そこまででもなかった…ってあるよね
ワイの母ちゃんも自己流で
やたら水入れてたなぁ…

うちの親も料理がクソまずくて自分で料理するようななったもん
ダメな人間は親になってもダメなまま
今でもそう思うで
その向上心のなさは子供にも受け継がれてるんやで。
理由を聞けば食中毒にならないからだと
親の糞まずい
俺の作ったインスタントラーメン以下
孫世代はもっとマシな人間になるはず
今はコンビニ弁当やら冷凍食品が充実してるから特に困らないだろうけども
アク取りの意味なんてそんなに無いんだけどな
そんな食材をまずい飯しか作れないようなのが使うわけもないが
どうやったらあんなに不味く作れるのか
レシピ通り作れ!!
味見しろ!!
アクをすくえは無理やりすぎるなあ
本当に言ってくる奴がいたらただのコミュ症だろ
大胆なアレンジしすぎなのか、そもそも目分量且つ味見しないかのどちらかだよな
もしくは好みが大幅に違うって線も、まぁ無くはないか
辛い物が食べたい。ていったら隠し味にカラシやら
ワサビを入れてたな…
マジで味見してくれよ…
1日1食自分の分だけ作ってる程度だろコイツは
煮付けカレー
匂いだけで嘔吐するから作ってみろ
このカレー食わせた親ころしたくなる
それを逆手に取って「自分で作ってみな」とかいうわけだけど
実際に作ったら思った以上に簡単だし、ふつーに美味しいものができるんだよね・・・。
レシピ通りって言ってる人いるけど確かにその通りではある。でもちょっとアレンジしても不味くなることは基本的にないよ。ラーメン屋とかでもトッピングとかいって置いてるでしょ。だからメシマズってのはどうしてあんなにメシマズなのか良く分からんのよね。
シチューに椎茸とか入れられた時は泣いたわ
マミーに感謝やで
はそもそもおかしいからな
ちゃんと量を測って作った素人の方が旨いもの作る
本人は長年の感とか経験とか言うけどなー
趣味で作るのと家事で作るのじゃ話が違うわな
1食5品作ってみ
でもたまにじゃなく毎食不味く作るのは普通にしてればないと言わざるを得ない
メシマズになるのはちょっとで済んでない分量でやってしもとるんやろなぁ…
誰よりも料理得意かつ手間暇かけてるということにしてくるのがヤバかった
頭プーチンだった
俺の親はカレーに大根入れてたけど普通に旨かったで
火の入れ加減と味の調整間違えなければ早々食えない物にはならない
コンビニ弁当になって それすらなくなって 母も亡くなったぞ
家庭料理上手にはいろんな才能が必要だ
当たりの親の子に生まれたら超ラッキーくらいに思えよ
よく品数とかいうけど外食しても、別に品数をたくさん食べるわけでもないんだけどな・・。
お前は本当の飯マズを経験した事がないラッキーな奴なんだな。
お前向けに作ってないから
自分>>>嫁だと思い込んでいて、実際にやってみたら何もできない人っているんだわ
逆に、自分>>>相手だと思ってて、やってみても何もできないままだろうと思い込んでいる主婦もいるんだわ
同じ種類の人間
そういう意味じゃないだろw
あんまり美味しくないレベルはあるけど
食えないほど不味くなることってあんまないよな
ネットのない昔と違って今はレシピの入手が楽すぎるから毎日違うもの作るのも楽だし
和洋中、その他の国の料理を家で作れて楽しいくらい
これはある。
そもそも大半の料理は自分で作るのが美味しいのはなんでなんだろ・・?
やっぱり作りたてを食べるからなのかな。それとも材料に安い材料を使ってるんだろうか(おそらくこれ)
料理って材料で7割きまるっていうからな。
下処理という知識もないからとんでもねえゴミができあがる
だから手を抜く方が優先されてどんどんまずくなる
料理上手は手抜きに手抜きを重ねて楽ちんだって言う
その子の実家に行ったら母親の作ったカレーが衝撃の不味さだった
でもその友達はそのカレーを普通に食べていた…
確定申告一つでも毎年発狂してる人と余裕過ぎて言及すらしない人がいるから、
作業的なものの得意不得意は、個人差が大きいんだろ
親のミートソースがまずい理由が自炊してわかった。コンソメと小麦粉が入ってない
みたいなツイートしてる人がいて笑ってしまった。それ両方ミートソースに必要ないやんけ!
フライパンを洗剤で洗ってたりする人いたりするんだけど、
うーん。まぁそれやるとフライパンが育たないわな。
料理上手いし友達に振る舞ってくれるし、なのに作ってもらった時は味の選り好みしないし文句ももちろん言わない
完璧星人じゃね?
俺も料理なんてまともに習ったことないし自己流だけど
適当に炒めて適当に塩コショウするだけで結構食えるんだよな
どうやれば不味くなるのか逆に分からん
素人レシピだからレシピがおかしい
世の中のためにもいいてw
1日3食5人分毎日作ってんのに何で上達しないんですかね
市販のミートソースってプルプルしててコンソメ的なものが効いてるから、
多分そういうのがその人にとってのミートソースなんだろうな
俺の子供の初料理で説明通りつくったら普通に美味かったし。
不味い物を不味いと感じられる人間はやらせりゃ実際に美味いもん作れるよ
それは親もいっしょなだけ
考えろアホ
いや、あれは昔の考えで今は油を熱して作ったコーティングは
軽い洗剤くらいでは落ちないと言われてる
…鉄のフライパンの話だよね?
「家族がコンビニの廃棄を食う中、俺だけはなか卯の飯を食う
YouTubeやってて良かった…」
そういう風に思える人の家族はラッキーだと思う
食事の支度とか面倒でしかないし出来ればしたくないし
味見もしないし火加減も適当な人とか親だとさ···
飯の味が自分に合わないだけでダメな人間とか親に行っちゃうお前も一生クズなんだろうなw
あーうん
分かる気がする
自分で作った方が早くて旨いって俺もガキの頃に悟った
金がないから材料がないんだけど···
うちの父は地獄のような飯作るから、自分は体調崩したらりはしょっちゅうだったな
メシマズは人の端無を聞かない、作りたがるから地獄
そんな環境だったから独り暮らしになったら自炊が上手くなった
そのレベルの話だと思い込めるおまえは幸せものか、親に洗脳されてる不幸な人間かどっちかだな
俺、適度に踏みとどまらないと専用冷蔵庫とかゴツイオーブンとか買って台所が物々しくなるんだろうな感はある
いつも思うけど自分の心を守るために言ってるだけでだよねこれ
実際に質が上のもん苦もなく作られたらどうするんだろうね
人間なんて能力違うのが当たり前なんだしそういうパターンだって当然あるだろう
うちのかーちゃんは鍋物とかカレーとかでもまずかった、というより日によってバラバラなんだよね
大抵は味がやけに薄いんだけどたまにおいしいときがある
今のはフッ素コーティングだから関係ない
それにそれはメシマズとも関係ない
どんなレベルの話なの?親の飯が口に合わない程度の話だと思ったけど違うのか?
メシマズは自信だけはあるから作りたがるんだよ
自分の弁当は自分で作ろうとしたら勝手に用意されるようになり
クソマズ飯に我慢出来ず家の飯も含めコンビニ弁当に切り替え、
家の管理があるから実家に残っていたんだが最終的には家を出た
うちは発狂してた
別に自分が上手いんじゃなくて、親が下手なだけなんだが
世間一般の基準を知らないというか意図的に無視して生きてたんだろうなと思う
お前みたいなゴキブリ向けに作ってるもんな
お前の家庭が異常で不幸なだけだぞ?
好きな味付けじゃないのに唸るほど美味いって経験あるし、単純に好みの味だけではないわ
技術のある人が作った料理ってやっぱ段違いの旨さだしな
逆もしかりよ
コンビニ弁当で満足できるお前が味を語るなよwwwww
箱の中しか知らんヤツに箱の外の話をしても無駄だろう
箱の外の話はいくらでも転がってて、何一つ拾わずに生きてきたんだろうから、
自分がさらにもう一回話をしてやっても無駄なのは明白
逆にただの母親にどのレベルを求めてるんだよw
横
理解力が無いってホント哀れだな
結局自分でもよくわかりませんって事ですよね
↑これは徹底しろ。
じゃなきゃカレーも地獄や
他の誰かに振る舞えるレベルかと言えばそうじゃなかった
自分の料理が美味いと思ってるのも独りよがりかもしれんぞ
浸水時間は関係ない
水が多過ぎるだけ
なんで女ってこんなに料理下手なんだろうな
花嫁修業とか文化があったのも仕方ないわ
やっぱ女は何しても男より下
要は説明出来ないって事な。
もういいって言ってるじゃん
なんでそう思うの?
食えないほど不味い飯を出す親が存在するとは想像つかないのかな?
想像力貧困かな
結局それなんだよな自分はおいしいと思ってるだけっていう
まずい飯を作る親だってその飯くってるんだろうし食えるレベルだと思って出してるんだろ
アホ
そういうのは男女関係ない
そんな好みのレベルの話じゃない
自画自賛してんじゃなくて、親の飯のヤバさに改めて気づいたって話ですよこれ
親は飯を食わないのか?
分かるけど、逆にそれなら自分で後から塩コショウ出来るからマシ
料理は引き算出来ないからな···
適量とか使うレシピさんサイドにも問題あるから
そういうの混じるとオカンは一気に適当になる
お腹すいてないとかもう食べたとか言って食べなかったりする
それ毎日なの?
俺のおかんは変な時間にお菓子とか食ってて晩飯食わなかったりしてたな
「その場で言わずにネットで晒上げて袋叩き」かよ
ホントこいつら性根が腐ってるというか陰険だよな
メシマズ母がスリムならええやん
手間かけなくても不味くはならないって話なんだが
食えないレベルのまずい飯を家族にだけ食わせて自分は一切食わずに別のモノを食ってるって言うんならそりゃクズだな
は?
その人の料理食ったことないからわからない。
わりと
>>140
昔カレー作るのにハマってた時期があったけどカレーは素人が余計な事をすればするほどまずくなるんだよ
料理下手な癖に謎の自信があるからレシピも見ないし、面倒で手間が掛かるからと絶対に省いちゃいけない工程まで時短と称して手を抜く
でもそういう才能だから仕方ない
お前料理してる?
どこにでも何をやっても下手な奴は存在する
そんなのあたりまえだろ
「今日は自分が作るよ」とでも言って
うまいものを作って食わせてみればいい
そうすりゃうまいの基準がわかる
お前に行ってることは、親に何かをしてもらうことが当たり前になってるやつの甘ったれた言い訳だよ
白米だけ炊いといてもらって帰宅後に簡易な料理を自分で作るようにしたり、いくらでもやり方有るだろ
ガキの頃から自分で飯作ってたし今も自炊なんだけど
うちの母は肉じゃかを作る時に、薄切り肉を沸騰した湯につけて油抜きしてから作ります
紙みたいなパサパサした肉が入った甘辛く味付けしたじゃが芋煮の出来上がり
計量スプーンやカップ使えばいいのに
マジでこれ。
文句だけ一丁前で何もしてない甘ちゃんだわ。
・丼もので炊き立てのホカホカご飯に具をかける
ちょっとしたことだけど、どちらもまずくなる
大抵がちゃんと指摘しても聞いてくれないから諦めるんだよ
そしてメシマズな人は確実に他の事でもおかしかったりする
親は料理上手or下手なのに子供はその逆なんてなんも不思議ではない
自分で作ろうと材料買っても勝手に使われたりで作りようが無かった
家から出るまでは出来合い買ってくるしかなかった
アホか
早々には自分で作るようになったわ
弁当も自分で作ったわ
独り立ちして分かったのは「専業主婦ってほんと価値が無いのに、外で稼いできてる父親と対等みたいに、なんであんなに偉そうにしてるんだろう」って事だったわ。
今、世の中的に共働きが当たり前だけど、そりゃそーだって感じ。
自分が料理して、「この食べ物は旨い。けれど、もっと簡単に、旨く作れないかな?」
という考えが無いと永久に旨く作れないよ。
甘ちゃんが顔真っ赤になってて草
料理が美味しいかどうかは、他のものと同じようにちゃんとした経験があるかどうかだと思う。
少なくとも学生のうちに飲食の作る側を経験してるやつはまともなものを作れるようになる。
不味いのはただ美味しく作るだけの労力が面倒臭いから
価値がなくはねーよ
家族分洗濯して掃除して料理してってクソめんどくさい
でもそれとメシマズは別
1・何故かいらんアレンジを加える
2・レシピ知らんけど何となく想像で作った
この二つはクソマズかった
いや適当に手抜きしても特別旨くなくてもそこまで不味くはならない
冷凍食品だったって、自分で買うようになって気づいたわ
は?
自炊経験から言うが、適当に作っても不味くはならんよ?
まあ、内助の功が出来るタイプの専業主婦も存在はしてるからな
夫をATMとしか考えてないダメダメ女が多いってだけだろ
作ったり片付けたりの面倒さとありがたさは自炊前から気がついていたので、そのへんは別に変わらなかったな
それお前の中でだけで、くっそ不味いんだぞ?w
なにもしてないのがあまちゃんって定義なら、俺は当てはまらない
逆にお前料理経験あるのか?
次元が違うんだよなぁ
横だが不味い飯しか作れない人の適当と
美味しく作れる人の適当は次元が違うからなw
不味い飯を作る人の適当ってのは入れる量が何倍も違うとかそういったレベル
それが一番旨いからな。冷凍で無いけど、旨い物ってご飯くらい。
残念ながら働きながら弁当含め1日3食食作っていても母よりマシな物が作れた
図書館で借りた料理本のコピーとか新聞の切り抜きで
自作レシピ本作ってたのが土台になってたんやな。
最初は多少の失敗はあっても不味くなるってのはなかなか出来ない
じゃないとあんな食に対してひねくれた輩が出来上がるわけがないw
メシマズの人って料理やそもそも食事自体に興味ない人が多いんだよね
その考えだと食べログの星とか成立しなくなるぞ。この話は好みのレベルじゃなくて食い物かどうかのレベルだ。合う合わないじゃない
そのタイプに大匙が~とか数字を言っても無意味
目安となる目分量を容器か何かに実際に入れてみせないと
例えば毎回味の薄い汁粉を作る人に対して
小豆缶で汁粉を作ろうって時には
小豆が入ってた空いた缶に水を入れてこれくらいだよって教えたら改善できた
数字ではなく視覚に訴えかけて感覚的に分かるようにしないと効果ない
ソーメンにニンニクとか
これがうちのメシマズ原因
そりゃ上達する訳ねーのよ
アレンジするにしてもそれをベースにしたほうがいい。
俺はヒガシマルや創味のサイトをよく見てる。
うちの母は専業で暇だから凝った事をして、
わざわざ不味くなるアレンジしている感じだった
メシマズ調理するタイプって
その下味にも間違ったものやアホみたいな量を入れまくるんだよなぁ
美味くなるわけがないだろう
でも昔友達の家に行ったとき「食えないほど不味い」に遭遇して驚愕した思い出
それぐらいだよな。3枚におろすとかも。
長年の料理キャリア(笑)があるからプライド高くて指摘しても逆ギレ
不毛な争いはやめてマジで自分で作ったほうがおいしいよ
そういう話でもない
不味い飯は不味いんだよ
学校の給食はかなり不味いと思うんだが、それ以下だったということか・・・
親に感謝はしてるよ
他人の作るものは信用できないって身をもって教えてくれたんだから
18になったら家を出るべきなんだよ
計量すらしないし時間も適当
要するに旨い料理を食わせるやる気が無いだけ
ついでに材料費親が持ってくれるんなら最高
俺はガキの頃粉物で生きてたから
魔女の宅急便かっつうw
普通に残ってるの肉や野菜の組み合わせとかで簡単に思い付くだろ
というか、材料の買いだめの時に大体メニューは考えてるだろ
で、お前はいくつなんだ?w
言っちゃ悪いが、亡くなった後にやった!と思えるような母だったから
感謝なんてとても出来なかった
マジかよ
学校給食とか旨かったキオスクしかないが
人よりうまい物を生み出せる者だけに許された特権や
学校給食も地域によって差があるもんなのかね?
うちの地域のはトラウマになるレベルで不味かったぞ
シチュー嫌い 美味しいシチュー食べても苦手意識が消えない
親の飯がひどくて給食のほうがマシだったわ
たまにひどい組み合わせの料理があったが
マズいものはマズい
んーかも知れん
凝ったもんはなかったけど普通に食えたし旨かったで
キャベツの塩揉みが好物の俺が言っても説得力ないかもだけどw
でも義務で人数分毎日とかなるとまた違うのかも
無口な親父と二人暮らしになった時、私が作るご飯文句言わずに毎日黙々食ってた親父が面白かったけど
料理に楽しみを見出だせない人が毎日やるのはしんどいかもなとは思う
でも、美味しくないご飯なら今時無理に作らなくても惣菜でいい気もするけど
味覚がおかしいのか、何故か平気で食べる
犬食べたとか雑食自慢する人だから実際おかしいんだと思うが
親御さんいきてるなら今のうちにレシピ聞いとけ
俺は逆に婆さんの味を再現して親に感動?された口だけれどなw
なぜかこれができない
少な目に入れて、味見する
そんだけやろw
回数多いと舌が麻痺するから二三回で決めたい所
クソババァの料理は死ぬほどまずい
それで謎の食物が出来上がる
栄養や健康やら考えて味は二の次な食い物作ったりするんだよ
つまり逆に暇だからこそ余計な事をする
水加減
匙加減
一つなら大したことないけどメシマズは二つ以上重なる
料理の腕に加え味覚の好みも親が基本になるからな、基本の味で料理できる親がいたらそれだけでありがてえよな
メシマズに育てられると慣れるんだよ
慣れないと生きていけないから
ただこれは共働きで時間もなく疲れをおして作ってくれていたから仕方なく、父親はたまの休みに時間と手間をかけて作ってくれてたから
今では自分が今日のような週末に丹念に仕込んだシチューとか作っているが、毎日の嫁さんの時短料理やできあい惣菜に不満はない
いや何作ってたの?
それによる
一人暮らしで自炊して美味しいと思っている人は、家族ができた時に是非作る側になってほしい。
単に好みとか凄い高次元で美味しくない料理をどうとか言ってる米もあれば
ケシズミを食えるか否かで話し合ってる人もいて、その格差を理解しないまま
自分の意見をごり押ししてくる層もいて、噛み合ってないよね
アホですか?
独り暮らしが一人分作ってるとでも?
大抵数人分作って後は冷凍ですよ
あのーすいません
両方経験ありますが、同じですよ
と言うか、一人分だけ作る方が難しいです
いや、こういう話はいくらでも転がっている
何人分だろうと変わらんわ阿呆
まあ料理しない人は勘違いするかもなw
むしろ無駄に手間をかけるから不味くなる人もいる
余計なアレンジはいらないんだよ
こういう人は何故か変なプライド持っていて、そういうのを嫌がるんだよな
実際にやったら機嫌が悪くなる
台所を自分のテリトリーと思っている
料理は刻む手間とかあるけど多人数の料理をいっぺんに作る方が楽だよ
メシマズは人の指摘を聞かないのと、他人に手出しされるのを異常に嫌うんだよな
まだ学生の頃はどうしようもなかったから、受け入れるしかなかった
あなたはメシマズが何故メシマズと言われるか分かってない
そこまでやっても聞かないからメシマズなんだよ
基本的に他人の指摘は受け入れません
山盛りと擦り切りもきっちりとやる
それで作っていけば本当の目分量もできるようになる
それまでするな
うちの親は、その辺に生えてる育ちきった菜の花を味噌汁に入れるぞ
体調悪くなって死ぬかと思った事もある
それが手間をかけて不味い物になるんだよ
お母さんの気持ち分かる気がする
とにかく家族を食あたりとかにしたくなかったんだろう
だから強めに火を入れる
母親が死んでやったって思っちゃうような子供の親だからそりゃゴミだろ
コンビニ弁当や総菜をクソ不味くて食えたもんじゃないって言ってる奴が自信満々で出した手料理
手の込んだ作り方してたみたいだけど最悪の味だった
そんなの見ないか、見ても自己流にアレンジします
大半の嫁が適当に掃除機かけて家のことやってる気になってるけど、家の庭の掃除はしてますか?玄関掃除は?家の前の枯れ葉掃除などもしてますか?風呂場の浴槽だけでなく風呂場全体の掃除もそれ全部やってるの休日家に居る旦那さんじゃありませんか?
ってね。
それならば嫁も働きに出てた方がいい、だからこそ専業主婦は家のことの大半をやって当たり前なんだよね。
手間?ハハッ笑わせんな手間なんかいらんやろレベルの話なんだよ
別に料亭レベルの料理なんてイランのよ
低いボーダーライン余裕で潜る低レベル料理が問題なのであって
今はネットですぐだし、便利なもので溢れてるし
お店を持ってるプロでもない限り料理にオリジナリティはいらない。
てか、それやって失敗している例しか無いし。
家庭の親の味は自分やら親戚のしか知らないから味マズって本当に居るのが真実に思えない
自分もレシピ通り作れば工程いるものでも美味くできるし
「量が足りない感じがするから増やすわ!
(めんつゆドバドバ」
お前らみたいだね
こいつとお前らのかーちゃんはかわいそう
メシマズ家の生まれじゃなくて本当に助かった
牛肉はあたると下手するとタヒぬからな
俺は納得した上でいただいてるよ俺は
大変さが分かったらTwitterで世界中に母親が出来損ないですってアピールなんかしないよね
料理ってどうしようもなく才能に左右されるものなのかもね
メシマズさん達どうしようもなく不得意なことよく毎日やれるもんだ
全然楽しくないと思うよ
分からんやつは一生便所にこもって満漢全席でも食ってろ
味が良けりゃ良い食事なんだろ?
見た目の形がどうだろうとね
何処かのむぎゅドーナツもヤバイ造形してて記事に成っただろ
虫を普通に食う文化の場所ですら味は重要
料理は味が9割だよ
調理師免許持ってる母親はどちらかというとメシマズ
不正解
何も考えてない
その場の思いつきでやってるだけだよ
しかもその思いつきも「料理のレシピでよく出てくる酒やみりんを足そう」とかその程度の知識
ほんこれ。
あと腐ったものを食べさせられなくなったからお腹も壊さなくなった。
最終日に食べた親が言った言葉は「こんなにまずいの食べてたの?」
味は慣れたからいいけど、ご飯に負けたプラスチック箸が浮かばれない。
野菜って煮たらむちゃくちゃ汁を出すから
そんなに水を入れる必要ないんだよね
自身が味音痴なり好みが極端であることを自覚してればよいけど、「自分は正常で他の人が味音痴である」と思い込んでるとすごく厄介。
確かに面倒くさい等の理由で一切しない人や本当に親よりも下手な人もいるけど、親よりもうまい人やきちんと自炊する・できる人もいるわけで。あまりにも自分基準且つ自己中心的過ぎるというか、固定概念にとらわれ過ぎと言うか。
母親が超超超超超ものぐさだった、面倒くさいから絶対強火しか使わない
アク取りは命賭けてもしない、量を増やす為に水を足す、出汁は必要無い。
自炊するようになったら感謝どころ憎しみしか沸かなかった。自分で作るおかず最高!
あるある。うちの親もそうだった。
父は実家にいた高校生時代から夜食は自炊し独り暮らしになって更に向上したという。
父方の料理技能は父>祖父>叔母>(メシマズのライン)>祖母
母方はそれほどでもなかったが僅差で母>祖母だけどね
親を反面教師にした
料理を不味く作るのは才能がなきゃ無理
やってみたから大して苦労しないのが分かったという話なのに何を言ってるんだ?
あなたは何を言ってるんだ?
感謝してはいけない事すら親だから無条件で受け入れろと?
そういや前からずっと思ってたが、出た料理を「不味い!」と言ったら、作った本人が「じゃあ自分でやれば!?」とか「もう作ってやんない!!」とか言って切れる奴おるやん?
ああいう奴らってマジで何なんだろうな?
仕事とかでも注意されたらそういう態度なんかな?
じゃけん、お前さん もういらんから家から出てってくれなんし☆
飯の一つも向上させる気ない外事は反省という言葉を勉強しようね
火の玉ストレートやめーや
父親は鍋料理の時くらいにしか手を出さない癖に、水を過剰に増やしてずっと沸騰させたがる
何度言っても不味くなる行為を辞める気配は無い
米する場所、間違えてませんか?
おかげでデブになる。
それで美味しい料理にしようと思う方が無理
スーパーで売ってる出汁入り味噌ですら適当ぞんざいに作ると味噌汁ですら不味くなる、カレールーですら不味くなる、当たり前だよ。
マニュアルが何で有るかも理解しないでワタシが言う事は間違いない!みたいな派閥を作って偉そうにしたいオバチャン(ただのバイト)みたいなのがいるんだろーな
何なら作らせろよって思ってた
何が「作らせろよって思ってた」だ
四の五の言わずにやってない時点で
自炊は自分の分だけだが、お母さんは家族全員分作ってんだぞ
毎日の献立を考えるのは大変なんだけど、苦手意識があるからさらに大変
だからが分担的には料理はパパがやった方がいいと思う
子供に勉強と一緒に教えられるし、家事育児をやっていた方があまり反抗期もないきがする。うちはなかった
お袋の味は昭和ですでに終わっていたんだ
よく焦げたものが食卓に並んでたな
温めればいいウナギも黒焦げガリガリになったり
カレーもよく焦がして鍋洗うの面倒くさいって言ってた
ちゃんと調べたとおりにやれば
小学校の調理実習のムニエルもしっかり美味いわけで
1色5品ってどのレベル?
冷奴も1品として立派な副菜。
こういうところに機転を利かせられるかが、手際の良し悪しじやないの?
そのかわり学校の給食は滅茶苦茶マズかった
学校のパンを持って帰って親に食べさせたら父も母も祖父も「ひでぇなこれ、なんだこれ」と驚愕していた
かーちゃんでもメシマズはメシマズ。
人数分バラバラに作るならともかく、人数分多めに作るなら手間はあまり変わらない
作る過程を知ったら、親が省いている部分や余計な事をしている部分が分かるからな
自分も自炊するようになって不味くなる具体的な問題が分かるようになったし
こういう親は台所を自分のテリトリーと認識していて
他人に踏み込まれるのを滅茶苦茶嫌います
学校給食は外れの地区はマジで不味い。
ちゃんしているところとは段違いで値段も高めになってたりする。
その原因は大概、給食費の未払い。
価値無いわけねーだろ。誰がお前のオムツ換えてたんだ?誰がお前に母乳飲ませてたんだ?誰がお前の服洗濯してたんだ?独りで大きくなったみてぇな事言いやがって
そんな事を言い出すマズメシ親より下手に作るほうが
大抵いきってるのってお一人様だろ?このツイ主含めて
メシマズの母親の介護しながら料理も家事もしてたよ
もう施設行きが決まったから今は一人だけど
大体料理なんて律儀に一食分だけとか作らないからな
じっくり作れる夕食時に朝食や弁当も考慮して多めに作ったりと
次の食事も考慮して作る量の増減なんて簡単に出来るようになるから、
ちょっと慣れれば一人分も複数分も大して変わらない
野菜炒めは野菜生だし、カレーに至っては野菜生だし水多くてサラサラ味薄カレーだし、味噌汁に至っては味薄、味噌風味お湯だし
味見もしない
食べるときに初めて、からいかなぁ?とか言い出す
違ったら何なんだ?
環境が悪かったから許してやれと?我慢して食えと?
食事が楽しくないって普通に致命的だよ