• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

ほぼ無料で手に入るよりも、手元に置きたくない代物になってる100ワニ

死にたくても死ねないワニになってる

去年行われた、某世界大運動会の売れ残りグッズを思い出したよ・・・。(´д`|||)

消費税率100%の方が気になる

税込で2円になるってことは見かけ上は税金100%になっちゃう…

缶バッジなので素材としてうまく転生させられるのではwww

知ってたら買い占めてた……。
最近滅多に後楽園ドンキも行かないし、行っても食べ物コーナーだけだから「全国しくじり市」なんて知らなかった……。行こうと思ったら3月31日までだった……。2ヵ月弱もやってたのか。気が付かなくて残念。
100日後に死ぬワニ缶バッジ1円なんて使い道無限じゃん……。


お前は余韻に浸る事なく終了フェアとかやるから、しくじり市モノになるんだよ😇
でも1円…しれっと税込み2円って、あれ?消費税っていつ100パーになった?🤔



関連記事
【悲報】100ワニさん、9.7割引(9円)という超特別価格でグッズを販売しても売れ残ってしまう……

映画『100日間生きたワニ』が香港で上映開始!⇒売ってるグッズが日本の売れ残りまんまなんやがwwwww




1円(税込2円)でも売れ残るって…色んな意味ですげーな







コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:32▼返信
なにわろてんねん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:32▼返信
きくちあわれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:34▼返信
持ち上げてた馬鹿オタが全部買ってくれるさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:34▼返信
リサイクルに出した方が環境にいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:34▼返信
あんだけお前ら楽しんだんだから、買ってやれよワリとマジでwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:34▼返信
>>1
一生の恥
死んでも続くオーバーキル
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:34▼返信
作者が買えよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:35▼返信
※3
オメーだろ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:35▼返信
>>5
なんで?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:35▼返信
緑が不人気って事を証明してしまったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:36▼返信
タダでもいらんとはまさにこのこと
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:36▼返信
コンビニで粗大ゴミのB券くださいってレジの人に言えば一枚300円で出してくれる
空気清浄機とかカーペットとかはそれで出すんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:37▼返信
あのさー作者を自殺にでも追い込みたいの?こうゆー記事やめたほうがいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:38▼返信
>>4
違う
粗大ゴミの処理に逆に人件費がかかる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:38▼返信
でも俺は100ワニ好きだよ?これのおかげで「○○はステマとゴリ押しで売れただけ!」とか言ってるアンチ勢に「でもステマとゴリ押しした100ワニは売れなかったよ?」とカウンターが決まるようになったし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:39▼返信
作者が作品への中傷を訴えまくってるのに敗訴だらけな話好き
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:40▼返信
おまえはもう死んでいる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:40▼返信
100年は死体蹴りできる
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:41▼返信
ゴキステワゴンセールみたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:41▼返信



100ワニ面白いって言ってた奴らどこ行ったんだよ?w全部が全部ステマだった訳じゃねぇだろ


21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:42▼返信
>>19
電通なんでガッツリ任天堂でーすw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:42▼返信
>>20
全部、やったんやろなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:43▼返信
税入れたら2円じゃねぇか!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:43▼返信
「1」のフォントが限界突破してる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:44▼返信
※10
ムック乙
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:44▼返信
だって、持ってたら縁起悪くなりそうだもん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:45▼返信
税で2倍とか高すぎね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:45▼返信
邪魔になるもの買わないでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:45▼返信
流行という風潮による同調圧力から脱却できたんですから素晴らしいことですよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:46▼返信
もうこれプレステやんけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:46▼返信
ドンキこんなゴミ買ってるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:46▼返信
このスペース確保だけでも無駄だし
捨てた方がいいのでは…
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:46▼返信

お友達の任天堂は助けてやれよ

34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:47▼返信
>>13
客はいくらなら欲しい、いくらでも要らないって意思表示する権利はあるし
それを見て死にたくなるんなら分不相応な担ぎ方した電通を訴えろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:47▼返信

まるで任天堂だな

36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:47▼返信
本来100個買ったら110円なのに200円取る気か
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:47▼返信
ウニ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:48▼返信
原作者に全部着払いで送ってやれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:49▼返信
いらないものはただでもいらんからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:49▼返信
>>21
五輪から排除された側と、排除した側ですよね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:49▼返信
1が太すぎるっピ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:49▼返信
ハルウララ馬券みたいに交通安全お守りとして使うにしてもこれは普通に事故りそうですねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:49▼返信
>>5
タダだから楽しんでたってだけで、カネ払うとなったら1円の価値も見出せないからな
最近だとタコピーとかもそう
消費者の財布のヒモを解かせるにはコンテンツパワーが足りない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:50▼返信
メルカリで200円で転売すればボロ儲けじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:50▼返信
横の鬼滅80パーオフのほうが気になるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:51▼返信
>>13
これで死んだら、それはそれで面白いから無問題
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:51▼返信
友達の死をネタにしたとか聞いたけどマジ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:53▼返信
これ持ち上げてた有名人はどこ行ったん?ってなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:54▼返信
>>6
まるで任天堂だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:55▼返信
作品に人気があるからこそグッズ化はされるけど
この作品はグッズや商品化ありきで展開していったからこうなるよね 
失敗ビジネスモデル
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:55▼返信
>>6
ゴミッチでゲームだせよ、バカが買うぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:57▼返信
>>19
ワニに欠陥コントローラ握らさせてたよね〜
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:57▼返信
>>13
自殺したらしたで面白いやんw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:57▼返信
こんなもん客側ではなく逆に店側がお金を払うから持っていって下さいでようやく無くなるレベルだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:58▼返信
アンチがネガキャンするから・・・
アンチは業務妨害で裁かれろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:59▼返信
福袋のヘイト枠
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:59▼返信
これマジでこの値段で売ってるの?
今から近所のドンキ行って激安カップ麺買ってくるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:59▼返信
>>33
そろそろスマプラ参戦発表くるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:00▼返信
端数切り上げしてるから実際は1.1円で計算されるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:02▼返信
ゴミに金出す奴なんていねえよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:03▼返信
まさか当時ワニ持ち上げてたやつの中にタコピーやニンテンドーラボとかも持ち上げてたりしないよね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:03▼返信
素直に廃棄しろとしか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:04▼返信
ファンにとってワニは皆の心の中に生き続けているから、形として手元に残る物なんて必要ないんだよ。知らんけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:04▼返信
普通限定品が売り切れると値段は定価より上がるもんなんだけど
100ワニだけは下がっててワラタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:05▼返信
この世の無駄遣いを表したような光景
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:05▼返信
1円は水道水4L〜5L分です
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:10▼返信
鉄屑だった方がまだ価値があったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:10▼返信
昔ワゴンで新品100円だったゲームが今じゃプレミアだから
15年寝かしたら1000円くらいにはなる?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:11▼返信
100日後にゴミになるコンテンツ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:11▼返信
産みの親の元に全部返そう
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:12▼返信
・ヤフオク
>過去180日間に落札された100日後に死ぬワニの商品 49件


うわああああああああああああああああああああ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:14▼返信
年度末だから在庫を持ったまま決算を迎えると(会社が黒字の場合は)無駄に税金が発生するし、
廃棄するにも金かかるから1円でも手放したかったんだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:15▼返信
コロシテ....
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:15▼返信
ゴミの処分費を客にさせるとはなんて店だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:16▼返信
税込みの端数切り上げで表示してるから2円になってるけど、1個だけレジに持ってけば1円で買える
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:19▼返信
マジな話ししていい?
電通の策略が成功してワニが大ヒットしたとして、こんなグッズ買うやつって一体何のために買うの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:20▼返信
カオスガンダム(50円)よりひでぇや
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:23▼返信
福袋に入れて売ろうw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:23▼返信
商品が何なのかよく分からんが
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:24▼返信
鬼滅グッズは捌けましたか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:25▼返信
>>79
と思ったら缶バッジか
役に立たんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:25▼返信
Nゾーン
任天堂スイッチ(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:27▼返信
でも冷静に考えたら「もう一声」ってところなんだよな
5個で1円販売して、単価0.2円にすれば爆売れするんじゃない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:27▼返信
全9種セット 「100日後に死ぬワニ 100ワニ追悼 POP UP SHOP in ロフト ブラインド缶バッジ」

買取価格3,000円


買い取っても一生売れないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:31▼返信
むしろ1円のほうが買えないわ
手に取ったところを見られたくもない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:31▼返信
まぁ日本の消費税が100%になるのも5~6年後の話だろうし、先取りと思えば
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:33▼返信
まだ金をとろうとしてるのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:34▼返信
これ塗料剥いでDIY流用するならちょうどよくね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:34▼返信
プラスチック小泉が買ってリサイクルしろよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:36▼返信
しくじり扱いw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:36▼返信
あの露骨な商業展開での炎上が無ければ状況は多少違ってたんだろうなぁ・・・
もともとそこまで人気が長続きするようなコンテンツとは思えないけど、
判断一つ見誤っただけでここまで人気が地に落ちた例は希有だなと
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:39▼返信
転売ヤーチャンスや買い占めろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:39▼返信
蹴る死体残ってないんだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:40▼返信
しくじり先生に出ろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:41▼返信
>>91
メディアが食いついてた分上手くやればそれなりにヒットしてたかもね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:42▼返信
>>76
使い道は人それぞれ
お前が趣味で集めてるグッズとかも他人から見たらそれ一体何の為に買うの?と思ってるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:43▼返信
いやー、いくら安くても再生利用できないゴミに金は出さんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:43▼返信
いい加減水増し記事やめろや
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:44▼返信
1円が1に見えなくて数秒思考が停止したわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:46▼返信
コイツの絵を見ると
ち〇ぽこブラザーズ思い出して気持ち悪くなる
一円でもいらない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:50▼返信
鉛筆や消しゴムなら割安な実用品として使えるけどバッジじゃなー。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:51▼返信
何気に隣に置いてある80%引きの鬼滅は無視ですか
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:57▼返信
呪われてんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:58▼返信
産業廃棄物の死んだワニ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:02▼返信
さすがに1円なら買いたいけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:05▼返信
>>105
一円でも金がもったいないでしょ
募金した方がまだ有意義
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:09▼返信
死体蹴るのはやめなさい
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:13▼返信
税率おかしいのは法的に問題ないのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:22▼返信
ただでも邪魔
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:33▼返信
保管費のが高くつくだろうから買い物した人にサービスで配ったら?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:34▼返信
容器とか包装のゴミ処理代の方がお金かかりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:39▼返信
持ってるとステマに騙されたダサい人というイメージがついちゃったしな(´・ω・`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:49▼返信
目にはいる時間も無駄だからワニの除外する機能とか欲しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:58▼返信
コイツの信者、いまなにしてるんだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:03▼返信
別に案件なのはどーでもいいけど死んだ直後に追悼グッズドカドカ出てきたのはプランナーが頭悪いなと思った
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:08▼返信
1円なら全部買ってやれやツイッターのフォロワー
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:16▼返信
>>11
無駄だのいらんだの言われたアべノマスクの方が実は大人気なのが面白い
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:22▼返信
そりゃゴミでしかないんだから無料でもいらんよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:29▼返信
100日数か月後に税率100%になるワニ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:30▼返信
ご自由にお持ちくださいとあっても要らない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:37▼返信
恥ずかしいじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:43▼返信
自作の缶バッジの土台にするとかって使い道は無いのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:45▼返信
>>108
1円未満の端数を切り上げにするか切り捨てにするかは販売店側の自由だったはずだから合法。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:05▼返信
ゴミ預かりたい奴はいない
捨てるにも金かかる世の中
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:05▼返信
需要無さすぎから逆に寝かせておけば将来プレミア出るんじゃね
ホラ転売屋出番だぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:07▼返信
気持ち悪い絵で呪われそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:11▼返信
ブックオフなら5円で買い取ってくれんじゃねえの
GO転売屋!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:16▼返信
いらないし転売しても売れないし
誰かにあげても喜ばれない
捨てるのもなんか罪悪感という呪いの装備になりそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:28▼返信
いらんわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:42▼返信
メルカリヤフオクに流しても手数料だけで赤字だしセール品にオマケでつけます!と書いたら
ガンプラ抱き合わせでも嫌がられる事請け合いなので・・・・始末に負えんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:47▼返信
>>35
ゲハ脳も一円だね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:52▼返信
>>15
バレたら同じ目に遭うだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:52▼返信
>>48
まあ、察してあげなよ。そういう仕事もあるんだろ。土曜日の、王様のブランチのマンガ紹介コーナーとか、見方によっては悲しくなってくるよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:53▼返信
>>30
一度でもプレステに勝てよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:57▼返信
>>73
ある意味コメ欄で一番辛辣な書き込みやなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:00▼返信
>>96
美少女フィギュアとか買う人って、なんか怖い想像しちゃうかも。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:03▼返信
ゴミ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:06▼返信
>>115
最後の方はもう既にプランナーてか担当者が特に決まってなくて、会議の議題の一つ扱いで適当にやってたんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:07▼返信
なにかを購入した人におまけとして強制的に渡せばすぐ捌けるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:08▼返信
>>122
缶バッヂてよく知らないけど、作るならむしろそれ嫌なんじゃないかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:09▼返信
>>127
買い取り不可となりますが、処分でよろしいでしょうか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:11▼返信
>>139
すいません、いらないです。いいからつけないでっ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:14▼返信
100日だけでなく100均でもかーい!
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:26▼返信
1円のフォントが太すぎて読めない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:28▼返信
一円渡されても躊躇するわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:38▼返信
>>30
中古ブースのスイッチだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
ポケットティッシュ以下とかワロタ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:24▼返信
ロシアの戦車に貼り付ければええやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:26▼返信
ネジの方が売れる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:39▼返信
やすりで絵削り落として自作の缶バッチのベースとして使えそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:18▼返信
声優で出た俳優ガーシー砲食らった
なりきり垢でグッズ出せ言ってたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:29▼返信
捨てたらいいのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:53▼返信
※152
捨てるのにも金かかるんやで
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:54▼返信
菩薩の拳が完成した時みたいな1
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:21▼返信
100万くれたら引き取ってやるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:36▼返信
むしろ処分してあげるんだから店側が金払えレベル
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:37▼返信
良い方法があるぞ
来年の福袋にだな....
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:44▼返信
1000円のホテルは、怖くて泊まれないけど、
3000円に値上げしたら、安心感が増えて客が増える
なんてこともあるからな。
安ければ売れるというものではない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:14▼返信
持ってる事自体が恥ずかしい電通ステマに踊らされた証だからな。
売れるわけねぇし。
つか、消費税100%って。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:17▼返信
>>153
在庫で置いとくにも金かかるやん。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
消費税100%でワロロ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:38▼返信
作者は今何描いてんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:18▼返信
火力発電の燃料にするしかねぇな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:21▼返信
>>36
普通は税抜きで合計してから消費税を出すタイプになってるから普通に110円になるんじゃね?

直近のコメント数ランキング

traq