関連記事
【【レビュー】不穏な空気漂う映画『100日間生きたワニ』を見てきた。よく出来た40分とあまりいらなかった20分 : はちま起稿】
【映画『100日間生きたワニ』が公開1週間でほとんどの劇場が「1日1回」に…… : はちま起稿】
日本でも話題になった『100日後に死ぬワニ』が香港でも公開される グッズは日本の在庫を使い回しか | ゴゴ通信
記事によると
・日本でも話題になった『100日後に死ぬワニ』の劇場版『100日間生きたワニ』が香港でも8月26日公開
・100ワニショップもオープンし100ワニグッズも販売
・グッズは日本から直送されたものなので在庫そのもの(タイトルが日本語のまま
以下、全文を読む
この記事への反応
・100日後に死ぬワニの映画の広告が香港で出てるけど、みる人おるんかな
・100ワニはもう…
・100ワニ作者のフォロワーの減り方でクソ笑う
・日本語 100日後に死ぬワニ
中国語 鱷魚君最後100天
同じような、違うような。
この在庫たちは次どこへ行くんだろう

セクシー大臣こういう資源の無駄は規制しましょう
すみませんアジアの皆さん
途上国でやれよ
ちゃんとローカライズした商品を売れよ恥企業が
香港は中国
それとも電通案件が香港で知られてないからやれるとふんだのか?
総作画枚数300枚くらい?
紙芝居60分で何円取る気だろうか
原画と動画のクレジットに並ぶ中国人の方々の名前、主要キャラ以外は背中しか見せずに
キャラデザすらしない、異様に長い間を多用してなんとか60分をギリギリ越えようというセコさ、
ただでさえ動きが少ないのに回想的に同じシーンを丸々流して省エネ。
製作費300~400万円くらいだったら2、3000人お客さんが入ればペイ出来るから映画化したんだろうなというレベル。低予算のプロ、上田慎一郎に頼もう!と言うことなのか?あまり人を馬鹿にしない方がいい。もう30分を超えて原作ストーリーを描写し切った時には何の感情も湧かなくなっていた。もし自分の仕事の経歴にこの作品の名前が刻まれることになったら一生後悔するような出来。
もう大丈夫だな
そもそもが仕掛けありきなのかもしれないが
元から微塵も追ってなかった身としては終わってすぐ…とかそんな話はどうでも良いんだけど、単純にクソつまらなさすぎる。
よくこれを最後まで追おうと思う奴らがいたな。てレベルだったわ。
だから中国でやってるじゃん
電通力でw
子供が見るかは知らんけど
・全部同じ文面
・それ書いてるのが「ノマド」「女子」「旅」のどれかが入ってるアカウント名ばかり
これで電通が捏造してないと思うわけがない
漂白したりしないといかんから材料に戻して使うのはコストがかかりすぎるし設備が無い
いっそ石油製品ってことで燃えるゴミに出して焼却燃料として扱った方が建設的なレベル
在庫処分されるワニ
よく一年以上寝かせて置いたな
関係者、これに関わったこと経歴から消してそう
こんなのを日本映画として海外で流したら日本映画自体の評価が落ちて日本の映画ってだけで観客動員数減るだろ
こどもの落書きかよ
勝てない勝負に出たのだからそっと見守ってやれよw
市場が大きい分、少し売れただけで大金が転がり込む算段
核爆死ゴミコンテンツが
まっさらな気持ちで作品見れるんじゃないか
まぁこれはクソワニなんですけど
(^0^)
次はどこの国?
世界児童画展じゃねえんだからさ…w
そんなこたぁない
早く焼却炉に入れろ。このゴミを。
世界のキクチですね
ゾンビかよ