• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




息子のために小型バス改造 木製戦車に ベトナム

1648966968973


記事によると



あるベトナム人男性が息子のために大金を費やし、数百時間をかけて、古い小型バスを木製の戦車に改造した。かつて戦禍に見舞われたこの国では珍しい光景だ。

・首都ハノイ東郊バクニン(Bac Ninh)省の住宅地で毎週末、チュオン・バン・ダオ(Truong Van Dao)さん(31)は16人乗りの小型バスを改造した木製の戦車を走らせる。砲塔にはダオさんの3歳の息子が得意げに乗っている。

・フランスの軽戦車「EBR105」をモデルにしたこの車両は、全長2.8メートルのダミーの戦車砲を積んでいる。

・「息子も私も、武器や戦争とは何の関係もない戦車に乗る方が楽しいと思っています」とダオさん。「より面白くするために戦車に改造しただけで、ごく普通の車だと考えています」

改造費は1万1000ドル(約130万円)。職場の同僚2人に手伝ってもらい、3か月かけて完成させた。

・最高速度は時速25キロ。これより速く走ると車輪をつなぐケーブルが断線して、動かなくなってしまう。

・「世界中の戦車がこの戦車と同じだったら、害はありません。楽しいだけです」とダオさんは誇らしげに語った。


以下、全文を読む

FPYrK8PVQAYeHCS










truong-van-dao-rolls-royce-woodworking-toy-car-2
maxresdefault
truong-van-dao-rolls-royce-woodworking-toy-car-12



この記事への反応



何故だろう...
映画『ライフ・イズ・ビューティフル』のラストシーンを思い出してしまった...


すげえ、まんまEBRだ・・・俺にも作って欲しいレベルw

素晴らしいお父さんですね(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)✨
WoT脳なので某フランス戦車に見えちゃいます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


完成度が思ってたより凄すぎて驚いた。

素敵なお父様…☺️
てか戦車のクオリティー高っw


お父様の大工の腕よ(*゚Д゚*)スゴ
平和な戦車だ( ´∀`)


エンブレム見たことあるなあと思ったら
WoTのエンブレムだったわ


息子のためと言いつつお父さんが1番楽しんでそう笑




カッケエ父ちゃんだなあ


B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3











コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:30▼返信
WoTは草
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:32▼返信
子供のためと言えば美談になるけど
本人がやりたいだけなんだよなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:32▼返信
これでロシアに攻め込もうぜ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:33▼返信
すげぇ普通に売れそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:33▼返信
グエンバイトも喜んどるな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:33▼返信
200万ぐらいかけて木製の車作ってたおっさんじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:34▼返信
自由だなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:34▼返信
公道走っていいのかよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:34▼返信
技術後進国日本はもうこういうの作れないからね
うらやましい限りだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:35▼返信
>>1
日本人の方が凄いけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:36▼返信
わりとよくできてるじゃん
制作の依頼ありそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:36▼返信
これはライダイハン系じゃないほうのグエン
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:36▼返信
軍靴の音が聞こえる…
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:38▼返信
日本遅れすぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:38▼返信
ベトナムはブガッティ作ったり、戦車作ったり、遊びのスケールがでけえな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:39▼返信
>>9
日本には普通にクローラー車両が有るし売ってるじゃん
作りまくってるし雪国に走ってるでしょ
世間ぐらい知っておこうぜ
17.投稿日:2022年04月03日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:40▼返信
本国のベトナム人は優秀なんだな
日本に入ってくるベトナム人は犯罪者予備軍ばっかりなのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:42▼返信
すごすぎだろ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:43▼返信
>>1
阪神悪夢の開幕9連敗
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:49▼返信
ユーチューバーじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:52▼返信
※2
このレベルはもう誰でも嬉しいわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:56▼返信
金持ち感がすごい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:57▼返信
>>10
当たり前だろ
日本には四季があるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:57▼返信
木目のある戦車ってのも味があっていいねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:58▼返信
クオリティ高っ
でも…絶対自分用やんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:58▼返信
息子のため??本人がおもいっきり楽しんでんじゃんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 15:59▼返信
去年あたりから東南アジアユーチューバーが自作の乗り物つくる動画をよく見かけるようになったけど向こうではそういうの流行ってるのかね。
29.投稿日:2022年04月03日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:04▼返信
戦争の道具をオモチャにですか
いい国民性ですね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:05▼返信
>>16
頭悪そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:05▼返信
>>16
頭悪そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:11▼返信
この木材、材質はなに
マホガニー?チーク?ウオ-ルナット?チーク?
子供が大きくなったら廃棄するのではなくて、永久保管するべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:12▼返信
ロールスロイスにはスピリットオブエクスタシーがちゃんとついてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:14▼返信


   その戦車に乗ってウクライナまで参戦しよう!!!

36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:18▼返信
確かな技術あってこその仕上がりだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:18▼返信
なんか本当に砲塔付き装甲車を戦車と普通に呼ぶようになってきてるね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:21▼返信
>>30
戦争の道具なんておもちゃにするのが1番いい。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:24▼返信
めちゃくちゃクオリティ高いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:25▼返信
木工もいいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:29▼返信
車検がうるさい日本じゃできねぇな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:30▼返信
クオリティたけーな、おい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:39▼返信
ランボルギーニみたいのは俺も普通にほしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:40▼返信
あーこの間テレビでも紹介されてた人か
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:15▼返信
車検とか通るの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:17▼返信
お金ないから手作りかと思ったら百万以上かかってるのよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:27▼返信
工芸品として売れるだろこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:29▼返信
職人ってすごいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:36▼返信
自由にできていいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:44▼返信
クオリティ高すぎてワロタ
でもどうせ撃てないだろうし取り回し考えると短砲身の方がよかったんちゃう?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:01▼返信
これが上級ベトナム人の生活か
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:25▼返信
普通にすごいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:31▼返信
イケメンだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:04▼返信
限界に挑戦してる感ある
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
ベトナム戦争を乗り越えた新しい世代のベトナム人が平和を満喫してるのがミソやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:01▼返信
こういう木工細工大好き
兵器は男のロマンだが一生使わないのが一番良い
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
よく見たらワールドオブタンクスのエンブレムが付いておるの
58.ネロ投稿日:2022年04月03日 20:44▼返信
とりあえず、日本に来んな
殺すぞ、人間の駄作が
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:06▼返信
軽いから戦車より燃費いいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:54▼返信
ベトナムてなぜか味方してるのよね
何故だろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:16▼返信
木製っていうのがエモい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:31▼返信
オヤジさんの趣味だよな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:06▼返信
どうせ木の板貼り付けたハリボテみたいなのだろと思ったら思いの外クオリティ高くてビビった
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:22▼返信
戦車以外の車も良いな
普通に完成度が高い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:34▼返信
完成度高いし木製って所が世の中のサステナブル的な流れに乗って
そのうち高級ブランドから注文とかきそうなセンスしてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:58▼返信
こういったのが作れる親父って良いなぁ
遊び心がめっちゃあって楽しそうな家庭だわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:33▼返信
道交法…

あとなんであの国の人は側面ハゲなの?

直近のコメント数ランキング

traq