• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『星のカービィ スーパーデラックス』のアレンジ楽曲が第64回グラミー賞を受賞。「メタナイトの逆襲」をビッグバンドがカバー

1649042914722


記事によると



THE RECORDING ACADEMYは、第64回グラミー賞にて『星のカービィ スーパーデラックス』の楽曲をカバーしたThe 8-Bit Big Bandによる「Meta Knight’s Revenge - Fusion Big Band version ft. Button Masher」が、「ベストアレンジ(インストおよびアカペラ部門)」を受賞したと発表した。

・今回、世界でもっとも権威ある音楽賞のひとつ「グラミー賞」を受賞したのは1996年にスーパーファミコン向けに発売した『星のカービィ スーパーデラックス』から、「メタナイトの逆襲」というゲームモードで流れるいくつかの楽曲をThe 8-Bit Big Bandがカバーしたもの。

・The 8-Bit Big Banは、ニューヨークを中心に活動している30から65人のメンバーで構成されるジャズ、ポップスのオーケストラバンド。あらゆる時代のゲーム音楽を大編成のジャズ、ポップ、ロックにアレンジするために結成された。

ビデオゲームの楽曲がグラミー賞に受賞したのは2011年の『シヴィライゼーション4』の「Baba Yetu」以来で、『風ノ旅ビト』や『Call of Duty: Black Ops 2』がノミネートされたことはあるものの、受賞には至っていなかった。それだけに今回の受賞は快挙といえるだろう。


以下、全文を読む



この記事への反応



めちゃくちゃオシャンアレンジでかっこよすぎる…!!

アレンジめちゃくちゃかっこいいなぁ……

メタナイト卿おめでとう!

スーパーデラックス神BGM多いよな
メタナイトの逆襲もいいけど、キャンディ山、スタッフロールとか個人的に好きだった


わお!おめでとう!!とても嬉しいですね。

スーパーデラックスは神ゲーだからな

どうして今頃「メタナイトの逆襲」がトレンド入りしてるかと思ったらこれか!
これは凄い!


世界に認められた「メタナイトの逆襲BGM」

グラミー賞!!??
凄すぎるおめでとう
カービィ大好きだから嬉しい


石川淳さんも有名ですが更に世界中に広がりますね
ゲーム音楽好きな人がもっと増えてほしいなぁ









おめでとうございます!カッケエアレンジだなぁ






B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3







コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:32▼返信
カービィは曲が良いのはもちろん、シーンに合わせた使い方も本当凄い
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:33▼返信
ゴキブリはこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:34▼返信
ゲーム自体はクソゲーなのにな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:34▼返信
ゴキブリアイゴオオオオオオ;;;;;
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:34▼返信
>>2
カービィを批判する奴はプーチンの手下
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:34▼返信
任天堂法務部?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:35▼返信
ルパン三世が出てきそうなシティジャズアレンジだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:35▼返信


    ごんじろーw


9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:36▼返信
本田雅人がアレンジしたみたいなアレンンジだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:36▼返信
あの原曲をここまで仕上げるプロの技が凄すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:37▼返信
もう原曲関係ねーww
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:38▼返信
グラミー賞って大した事ないね
ビッグバンドの演目の中に混ぜたら余裕でトイレに行くわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:38▼返信
何故原曲ではなくアレンジ曲が?っていう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:38▼返信
オタク君ってBGM好きだよねー
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:38▼返信
30から65人のメンバー

結局何人だよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:39▼返信
ああ
0% 0% 0%のクソゲーのやつか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:41▼返信
ぼくは任天堂信者
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:41▼返信
ゴキブリ顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神WWWW
カービィおめでとうWWWWW
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:41▼返信
>>16
アンチ乙!!
また神作品が1から遊べるというのに!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:42▼返信
>>5
そもそもゴキブリで通じてると思ってる時点で自分がおじいさんでいつまでも時代遅れだと理解した方が良い😤
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:43▼返信
時代遅れの日本じゃなくkpopをアレンジしろニダ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:43▼返信
編曲した外人が凄いだけだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:44▼返信
>>20
それな
何十年前の言葉よ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:44▼返信
お、ここにもステマ費用をつぎ込んでるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:45▼返信
これはオリジナルが圧倒的にいいな。 オリジナル超えてるのはギースにしょうゆだけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:47▼返信
スパデラは宝探しのBGMが一番好きだな
サビみたいなところで泣きそうになる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:48▼返信
※21
米国の音楽界の祭典、第64回グラミー賞にノミネートされていたBTS(防弾少年団)が受賞を逃したwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:49▼返信
GOTY取れそうにないからこういう工作に走ったか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:51▼返信
安定の電ファミ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:53▼返信
バカ豚w
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:54▼返信
アレンジする意味無くね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:55▼返信
すまん良さが全くわからないんだが、オリジナルのが断然にいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:56▼返信
過去の栄光で生きていく
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:56▼返信
ゴキブリ発狂で草
グラミーとってみろよ糞虫
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:56▼返信
バカゴキw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:57▼返信
ロシアのくそったれだぜ🐽
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:58▼返信
他人の褌で賞取って嬉しいか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:00▼返信
>>31
元がショボいからしかたねーわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:00▼返信
>>34
原曲でとってみろよwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:02▼返信
>>21
朝鮮タレント、グラミー賞に落ちたやんww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:02▼返信
こういうところでも任天堂の凄さが際立つな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:03▼返信
犬HKじゃ朝鮮タレントがグラミー賞を逃がしたって報道しとるがな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:03▼返信
>>39
それ以前の朝鮮タレントww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:05▼返信
カービィはピコピコ音が楽しくていいのに
ビッグバンドならマリオやっとけや
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:06▼返信
カービィSDXは名曲揃いだから他のアレンジも聴きたいなあ
マリオRPGのアレンジも聴きたい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:07▼返信
ルパンかカウボーイビバップ風なジャズアレンジ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:12▼返信
8ビットどこいった
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:15▼返信
グラミー賞とかすげーなおい
アレンジが良くて救われたな
ゲームとしてはカービィ64以下
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:16▼返信
権威、ブランドはファンボの大好物なのに取り上げたらダメですよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:18▼返信
snake eaterのアレンジもすごいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:18▼返信
アレンジ強すぎて別の曲みたいだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:18▼返信
曲は素晴らしいけど動画が任天堂まみれで
あっ…って感じ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:21▼返信
すげぇええええええええええええええええええええええ
快挙だ快挙
日本のゲームBGMがグラミーって素晴らしいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:22▼返信
これは見事。前代未聞だな。
カービィは世界に誇る日本のゲームミュージックやね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:25▼返信
>>20
>>23
こいつら口臭いから通報しとくか(📞'ω')
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:26▼返信
ついに世界の星カビになったか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:26▼返信
開発費削ってまで広告費高騰したからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:26▼返信
たまたまカービィ新作の発売直後にカービィの曲が受賞とはめちゃくちゃヤラセの臭いがするけど本日の任天堂美談はこれか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:27▼返信
ダサいw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:27▼返信
さすカービィ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:28▼返信
>>58
ゴキちゃんの中では任天堂はグラミーを操作できるのか(唖然
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:29▼返信
世界のカービィってことだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:30▼返信
カービィ、BGM

この単語から連想されることって工作なんだけど
グラミー賞もそんなことやってんの?まさかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:31▼返信
>>7
カウボーイビバップにも合いそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:32▼返信
>>61
豚さんの中ではソニーがあらゆる工作をしているはずなんだから豚さんの中ではソニーより優れてるはずの任天堂なら出来るだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:32▼返信
>>28
🥹
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:33▼返信
結局原曲に近い部分の方が良く感じるのは、懐古厨だからなのかな……

>>50
snake eaterは歌が入ってる分原曲に近く感じるし、ドット絵が動いていて8-bitな感じがいいね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:33▼返信
海外レビュー収集サイトMetacriticが「2021年に最も輝いたパブリッシャー」をランキング形式で発表。2021年に高品質なゲームを数多くリリースしたパブリッシャーを讃えるもので、売上やユーザーレビューは加味せず、批評家スコア等をベースに順位づけされている。
■2021年のベストパブリッシャーランキング(メタスコア平均点)
1位 Xbox Game Studios(87.4点)
2位 ソニー(81.3点)

14位 任天堂(76.0点)
ニシ君これにどう答えるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:34▼返信
>>68
批評家ベースでも任天堂ボーナスポイントあるから実質60点前後か
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:35▼返信
>>68
箱2本しか出してなくて笑うw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:35▼返信
>>68
意味ないなって
だってエルデンリングがブレワイに負けるメタスコアだぞ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:36▼返信
>>65
なんで優れてるから工作するのか、ゴキさんの思考は謎である
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:36▼返信
>>68
カービィがグラミーとってくっそ悔しそうw

あ、エルデンリングは日本だとPS4、5合算してもカービィに負けそうですね
もっと買ってあげなさいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:36▼返信
>>34
おまけの賞より

ソニーなら
主要部門で取ってるんじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:37▼返信
※73
PSにはダウンロード販売があるから・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:37▼返信
日本人が好きなのは任天堂だけど、世界でも愛されるのかカービィは
もうさすがとしかいいようがない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:37▼返信
ゴキブリ「もう忘れ去られてるSFC時代のゲームか、くそっいまだに評価されてるなんてくやしいいいいい!!!」
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:39▼返信
>>72
お、出来る出来ないの話をやるやらないの話にそらしたね
豚さん程度だとそれ以外に何も言い返せないだろうから絶対そうするだろうと思ったけど案の定だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:40▼返信
>>75
皮肉で言ってるつもりだろうけどダウンロード販売は任天堂にもあるんだよ
まぁ豚さんの言う通り無いも同然だけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:41▼返信
原曲のが好き
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:41▼返信
何豚としてわいも鼻が高いよ(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:41▼返信
>>77
🐷「・・・と、思っててクレクレ〜!」

🤔・・・🤗カービィおめでとう🎉

🐷「黙れ!ゴキ!!💢」コーフーーン!!
83.ナナシオ投稿日:2022年04月04日 15:42▼返信
>>1
0%0%0%
(ドン!)
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:44▼返信
そこで私は、日頃からの思いである「いかに今のゲームの音源が我慢ならないか」「もっと音源を良くすれば、ゲームはさらにすごいものになる可能性があるのではないか」それから「もしPCM音源が家庭用ゲーム機の中に収まれば、ゲームで遊ぶ人だけではなく、作曲家や編曲家など、音楽に関係するさまざまな人たちや音楽業界がこぞって家庭用ゲームに入ってくると思う」と訴えたのです。
そして、「その音源のシステムはソニーに提案させて下さい」と言い残しました。
上村雅之氏の最初の感触は、果たしてどんなものやら...といった感じでしたが、それでも話を聞いて頂けるので、毎週のように京都に通ってお話をしました。それである時、
「どんなものができるか、紙に書いてきて頂けますか?」と言ってくださったのです。
そこから話が進み始めて、最終的にはGOサインが出ました。この我々が開発した音源が次世代の「ファミコン」、つまり「スーパーファミコン」に標準で採用されることになりました。

素晴らしい曲が産まれたのもSFCの音源開発した久夛良木健さんのおかげやな、ニシ君は感謝するように
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:47▼返信
>>68
定量的データ一切考慮しないってそれこそ個人の感想っていうんですよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:48▼返信
任天堂「やめろや」
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:52▼返信
スマブラとかで散々アレンジしてるのになんで任天堂が受賞できないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:56▼返信
世も末
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:59▼返信
ゴキブリ見たか
これが世界の任天堂よ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:02▼返信
>>55
自演連打😄
こどおじいはやる事が古い
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:06▼返信
辞めずに改革するのがデキる人

辞めて文句言うのはデキない人
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:07▼返信
米音楽界の祭典、第64回グラミー賞の授賞式が3日夕(日本時間4日午前)、ラスベガスで開かれた。韓国出身の7人組男性アイドルグループ・BTS(防弾少年団)の楽曲「Butter」が最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス部門にノミネートされていたが、受賞を逃した。

任天堂の祖国の韓国BTSは受賞逃したというのにカービィの受賞が誇らしいニダね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:18▼返信
>>83
もう一回遊べるドン
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:19▼返信
>>93
ゴムだから! (ドン!)
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:20▼返信
>>61
韓国はどこでも工作してるやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:20▼返信
カービィの曲も良いのは64かエアライドまでや
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:22▼返信
カービィとかすきそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:22▼返信
そろそろメタナイト主人公の高難易度のゲーム出してもええんやで?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:40▼返信
任天マネーは無限だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:42▼返信
調べたら430以上の人やらグループやらが受賞しててどうでもよくなっちゃったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:57▼返信
めっちゃやったわこれ
オリジナルのイントロのがいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:24▼返信
干しいものカビ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:32▼返信
ビバップじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:41▼返信
何かゲーム音楽ってあらぬ方向に行っちゃってる感じだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:48▼返信
反日HAL研の代表作カービィー
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:49▼返信
なんかちょうどぴったりのタイミングでクラフトボスとカービィのコラボで曲が聴ける企画が始まったみたいだけど随分タイミングいいですね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:55▼返信
ポータルのstill aliveのジャズアレンジめっちゃかっこよかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:15▼返信
うーん…スパデラならメタナイトよりマルク戦の方が好きなんだがなぁ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:22▼返信
アレンジ微妙でしょごちゃごちゃしてて何がやりたいかわからん
原曲の方が良いわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:18▼返信
またゴキブリ悲報かwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
ゴキゲーはなんかアレンジされたりしてないの?wプッw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:43▼返信
これ任天堂怒らんの?原曲が存在しなければ取れない賞やん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:48▼返信
なんで今頃?
最近カバーされたん?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:47▼返信
アレンジすぎてオリジナルの良さが無い
コレが良いと思ってるヤツはアホなんじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:28▼返信
>>2
マータ、任天堂らしく金で買ったんだねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 08:13▼返信
ゲーム音楽も今や主流派の時代ですな
これはアレンジが評価されてるけど原曲こそ至高よ

直近のコメント数ランキング

traq