『星のカービィ スーパーデラックス』のアレンジ楽曲が第64回グラミー賞を受賞。「メタナイトの逆襲」をビッグバンドがカバー
記事によると
・THE RECORDING ACADEMYは、第64回グラミー賞にて『星のカービィ スーパーデラックス』の楽曲をカバーしたThe 8-Bit Big Bandによる「Meta Knight’s Revenge - Fusion Big Band version ft. Button Masher」が、「ベストアレンジ(インストおよびアカペラ部門)」を受賞したと発表した。
・今回、世界でもっとも権威ある音楽賞のひとつ「グラミー賞」を受賞したのは1996年にスーパーファミコン向けに発売した『星のカービィ スーパーデラックス』から、「メタナイトの逆襲」というゲームモードで流れるいくつかの楽曲をThe 8-Bit Big Bandがカバーしたもの。
・The 8-Bit Big Banは、ニューヨークを中心に活動している30から65人のメンバーで構成されるジャズ、ポップスのオーケストラバンド。あらゆる時代のゲーム音楽を大編成のジャズ、ポップ、ロックにアレンジするために結成された。
・ビデオゲームの楽曲がグラミー賞に受賞したのは2011年の『シヴィライゼーション4』の「Baba Yetu」以来で、『風ノ旅ビト』や『Call of Duty: Black Ops 2』がノミネートされたことはあるものの、受賞には至っていなかった。それだけに今回の受賞は快挙といえるだろう。
以下、全文を読む
この記事への反応
・めちゃくちゃオシャンアレンジでかっこよすぎる…!!
・アレンジめちゃくちゃかっこいいなぁ……
・メタナイト卿おめでとう!
・スーパーデラックス神BGM多いよな
メタナイトの逆襲もいいけど、キャンディ山、スタッフロールとか個人的に好きだった
・わお!おめでとう!!とても嬉しいですね。
・スーパーデラックスは神ゲーだからな
・どうして今頃「メタナイトの逆襲」がトレンド入りしてるかと思ったらこれか!
これは凄い!
・世界に認められた「メタナイトの逆襲BGM」
・グラミー賞!!??
凄すぎるおめでとう
カービィ大好きだから嬉しい
・石川淳さんも有名ですが更に世界中に広がりますね
ゲーム音楽好きな人がもっと増えてほしいなぁ
おめでとうございます!カッケエアレンジだなぁ

カービィを批判する奴はプーチンの手下
ごんじろーw
ビッグバンドの演目の中に混ぜたら余裕でトイレに行くわ
結局何人だよw
0% 0% 0%のクソゲーのやつか
カービィおめでとうWWWWW
アンチ乙!!
また神作品が1から遊べるというのに!!
そもそもゴキブリで通じてると思ってる時点で自分がおじいさんでいつまでも時代遅れだと理解した方が良い😤
それな
何十年前の言葉よ
サビみたいなところで泣きそうになる
米国の音楽界の祭典、第64回グラミー賞にノミネートされていたBTS(防弾少年団)が受賞を逃したwwwwwwww
グラミーとってみろよ糞虫
元がショボいからしかたねーわ
原曲でとってみろよwww
朝鮮タレント、グラミー賞に落ちたやんww
それ以前の朝鮮タレントww
ビッグバンドならマリオやっとけや
マリオRPGのアレンジも聴きたい
アレンジが良くて救われたな
ゲームとしてはカービィ64以下
あっ…って感じ
快挙だ快挙
日本のゲームBGMがグラミーって素晴らしいわ
カービィは世界に誇る日本のゲームミュージックやね。
>>23
こいつら口臭いから通報しとくか(📞'ω')
ゴキちゃんの中では任天堂はグラミーを操作できるのか(唖然
この単語から連想されることって工作なんだけど
グラミー賞もそんなことやってんの?まさかね
カウボーイビバップにも合いそう
豚さんの中ではソニーがあらゆる工作をしているはずなんだから豚さんの中ではソニーより優れてるはずの任天堂なら出来るだろ
🥹
>>50
snake eaterは歌が入ってる分原曲に近く感じるし、ドット絵が動いていて8-bitな感じがいいね
■2021年のベストパブリッシャーランキング(メタスコア平均点)
1位 Xbox Game Studios(87.4点)
2位 ソニー(81.3点)
︙
14位 任天堂(76.0点)
ニシ君これにどう答えるの?
批評家ベースでも任天堂ボーナスポイントあるから実質60点前後か
箱2本しか出してなくて笑うw
意味ないなって
だってエルデンリングがブレワイに負けるメタスコアだぞ?
なんで優れてるから工作するのか、ゴキさんの思考は謎である
カービィがグラミーとってくっそ悔しそうw
あ、エルデンリングは日本だとPS4、5合算してもカービィに負けそうですね
もっと買ってあげなさいよ
おまけの賞より
ソニーなら
主要部門で取ってるんじゃね?
PSにはダウンロード販売があるから・・・
もうさすがとしかいいようがない
お、出来る出来ないの話をやるやらないの話にそらしたね
豚さん程度だとそれ以外に何も言い返せないだろうから絶対そうするだろうと思ったけど案の定だな
皮肉で言ってるつもりだろうけどダウンロード販売は任天堂にもあるんだよ
まぁ豚さんの言う通り無いも同然だけど
🐷「・・・と、思っててクレクレ〜!」
🤔・・・🤗カービィおめでとう🎉
🐷「黙れ!ゴキ!!💢」コーフーーン!!
0%0%0%
(ドン!)
そして、「その音源のシステムはソニーに提案させて下さい」と言い残しました。
上村雅之氏の最初の感触は、果たしてどんなものやら...といった感じでしたが、それでも話を聞いて頂けるので、毎週のように京都に通ってお話をしました。それである時、
「どんなものができるか、紙に書いてきて頂けますか?」と言ってくださったのです。
そこから話が進み始めて、最終的にはGOサインが出ました。この我々が開発した音源が次世代の「ファミコン」、つまり「スーパーファミコン」に標準で採用されることになりました。
素晴らしい曲が産まれたのもSFCの音源開発した久夛良木健さんのおかげやな、ニシ君は感謝するように
定量的データ一切考慮しないってそれこそ個人の感想っていうんですよ
これが世界の任天堂よ
自演連打😄
こどおじいはやる事が古い
辞めて文句言うのはデキない人
任天堂の祖国の韓国BTSは受賞逃したというのにカービィの受賞が誇らしいニダね
もう一回遊べるドン
ゴムだから! (ドン!)
韓国はどこでも工作してるやん
オリジナルのイントロのがいい
原曲の方が良いわ
最近カバーされたん?
コレが良いと思ってるヤツはアホなんじゃないの?
マータ、任天堂らしく金で買ったんだねw
これはアレンジが評価されてるけど原曲こそ至高よ