Twitterより
新年度ということで、
— うちを@435iは今とても健康です《Six Japan》 (@yuki19920102) April 2, 2022
"若者のクルマ離れ"の原因の99%はこれ() pic.twitter.com/BLl56bLu4N
あとから分割できるカードなら分割できたと思います!
— SHIØN∞@BØB∞ (@uver523world) April 3, 2022
にしても高すぎますよね。
よく聴きますけど維持費と必要経費ですね。
— ohnyans13 (@ohnyans131) April 2, 2022
若者で無くてもレンタルに変えたりと。
ガソリンなんて2倍超え。
18年前から2年間、片道40km
峠越えで通勤してて、
ガソリン85円/Lでも年間、
ガソリン代70万
タイヤ代25万
税金6万。
交通費24万差し引いて大赤字。
燃料にもどんだけ税金乗せとんねん!😡😡😡 pic.twitter.com/L0vyL13VCV
— しろおに@生粋のYSTKER (@shiro2064) April 2, 2022
この記事への反応
・公的な道路のメンテナンス一切不要なら、安く出来るかもね。
スマホの年間使用料(通話料と機種代)よりは安いと思いますね。
・自動車税って最近出来たの?
携帯電話維持費、ゲーム課金で
実物に回す金が減ってるんじゃないの?
・納税は国民の義務である。
ガソリン代などの維持費が捻出できてるなら、税金納めるくらい余裕だろ?
それよりも景気の悪さの方が問題だと思いますがね。収入あるなら税金も余裕だろうし、収入が足りないなら車は持たない。よって税金は理由にならない。
・マジこれw
・複数台持ちはなお苦しい
去年のは後から分割で6回にしたっけ
・一人乗りだと高いけど家族で乗るなら妥当って感じはする
駐車場代のほうが納得いかん
・車税より他の方がキツイんじゃないかな…
子供の頃はランエボ300万!やっすい!欲しい!とか思ってたけど、いざ大人になると無理だと悟るわ
・コレもあるけど、所得税だの重量税だのガソリン税だの何かと理由付けて搾取される税金が多すぎるw。
・これなんだよなぁ
・あっ、そろそろ来るの忘れてた…え…やったわ
そういえば5月まで後もう少しじゃねーか…
憂鬱だ…
憂鬱だ…

それが長寿の秘訣じゃ
重量税とか車検にいくらかかるとか任意保険がいくらとか
維持費ヤバいわな
田舎だけや
事故や煽り運転のせいです
金で済むなら乗ってます
生きていくうえで無駄なトラブルは勘弁
無駄に乗らなければ良いだけだし
外国人の喜ぶ顔が大好きです
日本人の苦しむ顔が大好きです
それが自民党の政策だからな
【炎上】大手経済メディア「東京の若者に『風呂なし物件』が人気!これが新しい価値観!」 → 「ただの貧困だろ!」「問題のすりかえ」と批判殺到
今の風潮の方が全然いいと思うんだが
単に結婚する人が減ったってのもありそう
昔は峠やふ頭や高速道路で遊びまくれたし路駐もし放題だったからなだけ
どうせ税金安くしたとこで駐車場も高い土地もない、渋滞も多すぎる都会の一般人は乗れない
だからそんな場所でも乗れる人から税金沢山取れ
この差はなんなんだろうね
記事見たが、古いアパート+銭湯という古風なライフスタイルを好む層の話じゃねーかw
自分用の車は車検を機に辞めた
高いのは2年に一回の車検
5年に一回でいいだろ
パッと衝動的に使うから税金払えない
そんな人もいます
シンプルに車買う金と駐車場代払ってまで車を欲しいと思わない
40代50代もそんなに乗ってない
本当にそうなら批判されるわけないじゃん
昔なんて高校中退でまともに働いてないような貧困DQNがバンバン車買ってたからなぁ
手持ちの金がないなら借金して、必死で働いてでも車を買いたい!って気持ちの問題でしょ
同じ人がやってると思うからじゃない?
税金に苦しんでる人間は節約して、固定収入や貯蓄ある人間が投げ銭や車を買うってだけかと。
依存症でもない限りね。
そんな貧困DQNの底辺仕事で30万程度稼げた時代の話ですかね?
なんで金離れが原因じゃないって断定できるの?
証拠は?
無駄に乗らなくて済むならそれならいらなくない?
今は駅での待ち合わせとかに苦労しないから…
ただ、実は「乗用車」の「新車」離れしてるだけだったりしないかな?
軽自動車の保有台数の伸びなどからして、若者だけ「車離れ」してるとは思えない…
老人の2台持ちが増えてるとも思えないし
つまり、何かを批判するヤツがいたら、それを鵜呑みにしてそーだそーだと言っちゃう人ってことね
まあ、一生言っててくださいw
まあ 財務省が悪いんだよ
あとは反日日本人と在日 仲良くやってたら
ダメなんですよ 財務省も動かないのは
自国民より外人と在日のために動いてるから
みんな尊敬するわ
じゃ、金がないせいだという証拠は?
出直してこい
買ったら罰金 走ったら罰金 所持したら(ry
金掛かりすぎ
税金が昔と段違いなんだが
一般財源にされたことも知らないガイジが
恥を晒しとる
グダグダ言い訳してんじゃねぇよwwww
税金高いってんなら軽買えよwww
1万もしねぇぞwwww
バカな癖に言い訳ばかりの若害共は
ソシャゲに金落としすぎてて、車買う金がないのを
税金のせいにしてるだけだろ
いや駐車場代だけだよ。
ガソリン代とかメンテ費用は乗らなければほぼかからない。
いや断定してないから
証拠を出す必要はない
それでなんで金離れが原因じゃないって断定できるの?
20代で200万も300万もする乗り物を
借金組んでまで買う方がおかしい
30代で安定して車買ったが、これはマジで思う
一日何キロ走ってんだw
そんなに使わないならタクシー代のほうが安いぞ
それって昔をよく知らないでイメージだけで言ってるだけよw
昔の給与体系って終身雇用前提だから、若いうちはむしろ低賃金。
今が昔と違うのは年齢上がった後に賃金が上がらない問題なんよ
危険だったりキツかったりする仕事が稼げるのは今もそうでしょ
ちょい前まではウーバーで数十万稼いだとかさ
そんなみじんこレベルの税金くらいで文句いうなよ貧乏人どもが
逆に近年はどこの家庭にも一台はある印象
本当は無くても良いのに無理して車持ってる人って結構いるんじゃないかと思う
地方ってことは家出てないのが多いから逆に家賃要らんからなぁ
なおこどおじって言われて馬鹿にされるが
ちなみに重量税の目的としては「道路保全のため」となっていますが、
ガソリンを入れた時に発生する税金も同じ名目で搾取されています。
これを二重課税と言わずとしてなんというのかわかりませんね。
そこそこの田舎に住んでる人には必須だし大変だろうな
老害→ゆとり→若害(New)
都市部じゃこれ+月2万
年間だと更新料入れて30万とかなるしな
実家だからってタダでいられると思うなよ
車より燃費低いし1度の給油も少ない
車いらないの都心23区内~神奈川北部ぐらいじゃないの
東京西部・埼玉・千葉・神奈川南部はもはや車無いとしんどい
こんな糞な国は少子化でちゃんとつぶれていってくれています。
埼玉と千葉をなめてんの?
こうした不当な燃料税の二重課税のお陰で全国に無数の道の駅を作るまでになってるからな
無駄を承知で何かを作らずにはいられない秀吉の朝鮮出兵を彷彿とさせる公共事業の際限ない膨張
それもこれも自動車税のせいなんだよ
アッシーか
単に必要に迫られてないのと、車に興味がないだけ。
埼玉と千葉を何だと思ってんの?
ネットの発達で買い物もAmazonでできるしコミュニケーションもSNS
車の価値が完全になくなる訳はないが、社会の変化に合わせて車の自体の概念も変えろってだけだ
埼玉と千葉をディスって何がしたいの?
ツイの人にとって現実的かはともかく電アシにすると年間の電気代7000円タイヤまあ一万円ですむかもな
ただ初期投資にパナソニックのハリアーくらいのいるし交換バッテリーあった方がいいしゴアテックス雨具もいるミニ空気入れやら25万〜30万かかるけど
足鍛えないと、都内の乗り換えで力尽きて行き倒れるよ?
元々の自賠責が無制限で、車検値段据え置きで内部的に払ってるっていう
仮の設定にしたところですら正直実単価は高いのに
実際はこれが全部別々に払ってるんだからな
地方で額面20万以下実家暮らしじゃないなら軽で土日は出かけないみたいなことしない限り金は都心の人が思ってる以上に金はたまらんよ
そもそも車持ってないなら気にもしないだろうし
>>90
>>92
何で発狂連投してんだ・・・w
10年乗るとして駐車場代とガソリン代、車検代まで考慮すると10年で60万以上はすっ飛ぶ
それなら貯金した方がずっとまし、レンタルで済ませた方がずっとまし
そういう税やら消費税やら何やらでどんどん取っていくから若者が買えなくて離れていくんやで
若者の車離れの理由なんだから貧乏人云々以前に所得の問題やと思うで
埼玉と千葉を何だと思ってんの?
千葉県さんよぉ
半額で3年間乗って車両を買い替えで渡り歩くのが一般化してるからな。
そもそも車あると電車乗らんから…
埼玉と千葉に何がしたいわけ?
裕福なのに車いらないとか結婚しないとかってのはその人間が特殊な考えなだけで普通は出来ないからしてないんだよ
× 10年で60万以上はすっ飛ぶ
〇 1年で60万以上はすっ飛ぶ
昼間、都心走ったことないだろ
日本人なんて半分トヨタ社員みたいなもんなのに社員割引どころかこのありさま
今は乗らねえよなんて言ってても絶対に後悔するぞ
がんばって車離れしてくださいね誰も止めないから
草食系が増えたんだろ
でも、はちましなくてもいいのに、はちましてるじゃん?
なぜ無い事になっとるんだ
郊外在住だが、東京にも車でよく出るぞ
お前の立ち位置ウケるw
おっさんどもには関係が無いんだ
もう終わりだよこの国
無いのにあると言うな
どゆいみ?
洗脳するなw
お前みたいなバカには中国とかロシアとか独裁政権がお似合いだよ
なんの不満も持たず言われた通りやってろよカスw
てか軽のハイブリッドってあるんかな
都心だと駐車場代でさらに跳ね上がる
まぁそんなことを言うやつは政界から降ろされるだろうな
車もってない人は金貯まってるだろうし重量税より高いくらいでいいよな
土地持ちじゃない人は車庫料もはいりますな
税金なんか倍額でええ
高速料金も上げろ
庶民どもにクルマを持たせるな
贅沢は敵や
欲しがりません勝つまでは
まぁ、あとは他の人に車を出してもらうのが当然、みたいな考え持ってる連中が増えてる気もするけど
そのままつぶれていってくださいね
車持ってる奴ってそんなことをしたらどういう世界になるかもわからないバカなのかな?
自転車置き場に置けるし税金安いしメンテもそれ程かからん
貧乏人が都心に住んで車いらないとか言ってるのは意味不明
車買えばいいじゃん
安いよ!安いよ!
天ぷら油で走る車 ガスで走る車
あれ?ここじゃなかったっけw
それ言うなら車持ってる奴からの税を2倍にすれば?で事足りるんだが?
出たら300万でも買う
遠方旅行が安く楽になるからな
旅行先でレンタカー借りるのが何気に面倒臭かった
しかし、それまでは車はいらない
車売ればいいじゃん
それでも自民党に投票します(苦笑) だったら文句言うなよwww
単純に「収入に対してい車が高い」、「その額を出すほど車のない生活に不自由を感じてない」くらいだろ
バイクは髪型が崩れるから無理ってやつ多いのしらないハゲなのかな?
不要ならば別に構わない交通機関利用
キントンに乗れればひとっ飛びで絨毯もそう 空飛ぶバイクに乗れれば税金は如何になるのか
そのかわり車種を選ぶ権利は無いけどな
車に比べると複数人で移動できないのと荷物多い時がな
なんでも一長一短だが
免許証なんてもう身分証明書としてしか使ってないわ
軽じゃなくても、あと30年は待たないと無理だろ…
寝ながら移動できる自動車ができたら自分も乗り換えるわ
コストコいかんの?
マスゴミが言わないことが真実
マスゴミが言わないこととは、「税金が高い」「給料が上がらない」
つまりは金銭関連で、これが原因の100%
これだけで原因の99%とかないわ
車の利点は雨の時と荷物を多くのせられる事なんだけど
ヤクルトレディーのBBAが乗ってるような一人のりの小型車みたいなのが理想なんだがあれって税金面でどうなんだろ
軽自動車枠なんだろうか
道路整備やな、要は道の維持費
>ガソリン代などの維持費が捻出できてるなら、税金納めるくらい余裕だろ?
>それよりも景気の悪さの方が問題だと思いますがね。収入あるなら税金も余裕だろうし、収入が足りないなら車>は持たない。よって税金は理由にならない。
「こいつ何様?」云々はひとまず置いといて。「税金納めるくらい余裕だろ?」ではなくて、「維持費が余裕でねん出できる」ではなく「余裕がなくても維持費をねん出しなければならない」が正しい。「収入があるなら税金も余裕」ではなく、そもそも「余裕がなかろうと税金を払わざるを得ない」のであって、皆が皆余裕で払ってるわけではない。「収入がなければ」は世間知らずか自分基準且つ自分前提思考で視野が狭すぎ。自分が「移動なんて電車や地下鉄で余裕じゃんwww」だからと言って、すべての人々も余裕とは限らない。「その可能性を全く考えてすらいない時点で、視野が狭すぎで思考が足りなさすぎ。
こいつのスマホってバカ向けのプランで動画見まくってるんか?異常な頻度で買い替えてるのか?
どっちにしろ通常利用の範疇越えてるわこいつw
今の時代は先細りで、若い人は年金だってどれだけ貰えるか不安だし、家も車も買い難くなってると思う
将来安心して暮らせる政策を取ることで消費は増えるけど、逆のことばかりしてるから、金に余裕ある人はともかく、そうでない人が大きな買い物を躊躇するのは当然だと思う
独り身だからわざわざ行く程の用事はないかな
あそこのローストチキンは旨くて好きだけど
一月に6,000円タクシーに乗れる計算だぞ
原因はそれだよ
燃費を言ってるならアクアとそんな変わらなかったぞ
金が無いから税金払えない
車持ってる金持ちさんはガタガタ言わずに高い税金納めてくださーい
貧乏人じゃないなら文句言わないでくださーい
個人的に痛いと思うのは任意保険と車検だわ
関係ないけど公道走ってる車の4台に1台は無保険車だってね
気持ちは分からんでもないわ
全員死ねばいいのに
文句ならユーロ規制に言ってくれ
うちの近所のヤクルトは荷物満載の原付だけど、一人乗りの小型車ってことはたぶんトヨタコムスだな
あれはミニカーだったはずだから、車体は原付で免許は自動車免許
ミニカー(50cc相当)は出力や乗車人数に制限があるから、超小型車(125cc、電動なら660cc相当)には期待してるんだけど
あれ結局のところ軽自動車なんだよな…
だから東京に人が集まる
そのコストコに年会費ってw
携帯電話維持費、ゲーム課金で
実物に回す金が減ってるんじゃないの?
税金や他が上がってるのに給料はあがらないからって話なのに全部説明しないとダメなやつおおいな
コストコはもののたとえ
車検で10万、経年劣化の部品交換で20万、下手すりゃタイヤ買い替えまで重なると
30万近い場合もあるし。
10年後は任期満了してる政治屋どもが適当言ってるだけじゃねぇの?
うんだから若者が乗らなくなるんだって記事だろ
俺も年1回の出品なのにみんな気にしすぎだよなっていつも思ってたわ
都会なら間違いなく駐車場代の方が10倍以上する
可愛いもんだよ。今はゲームをするのに14万のグラフィックボード買うアホが湧いてるだぞ
バカの一つ覚えかな?
ジジィさんはソシャゲしか知らんのかねw
長いものには巻かれろの媚びへつらう世渡りを徹底するか
自前で搾取する方法やシステムを構築するしかないですよね
この世で生きるって大変だし罪深いものなんですね
横からだけどミニカーとはいえ50ccで動くんだな
無段階シフトくらい積んでるのか
でないとものすごくゆっくりあしか走れなさそう
長いものには巻かれろの媚びへつらう世渡りを徹底するか
自前で搾取する方法やシステムを構築するしかないですよね
この世で生きるって大変だし罪深いものなんですね
道路族議員の地元の鹿児島だけど、道がめちゃめちゃ広くて綺麗で快適だわ
だーれも走っとらんけど年中工事やってる
トラック、ダンプやらの重量級大型車両が道路の轍作ってるのに
普通車よりも税金安いんだっけか
電気自動車はリセールが最悪でな
都会は駐車場だろ税金の比じゃない
バイクは日本製だけでも増えていってる
都内外れでも郵便局配達電気バイクだし
郵便局のバイクが日本製かは知らないけど
ミミズ腫れで補修がひどいけどね
だって爺婆が踏み間違いでダイナミック入店しないように安全システムとかつけなあかんし
どれも走ってない地域が結構あるんですが
都心だと以上に安い公共交通機関が充実してるし
メーカーにとっては逆風だけど国家としては今くらい持つのに苦労してくれた方が楽なんだわ
むしろ全車EVになったりしたら電気需要のひっ迫で頭抱えることになるし、わりと厄介な問題なんだよね
以上よろしく
昔なら今の若者と言われる年齢で家族持ってて、休日には郊外にお出かけするのが定番だったんだし
田舎はないと生活できないから
自動車税が99パーってのは間違い
駐車代、もガソリン、車体、車検も全てが高いからだろ
もたないほうが健全
昔はクルマに金かけるくらいしか娯楽はなかったが何も残らない無形な糞ソシャゲよりはよっぽどまとも
第一クルマ産業ってのは先進国では経済の要なんだからそこに金が集まらなきゃ
国が衰退するってことを理解してないバカガキが多すぎる
そもそも都会だと車生活なくても、離れて当然だよな
車必須のど田舎だから仕方ないけど公共交通機関充実したとこならばかばかしくて車なんて買わないわ
都会や街中なら要らんもんな~
自分はもし急に飛び出しでもされて轢いちゃったらって考えたら怖くて運転出来ないわ
今じゃどうせ国の財源の一部なんだろ
マニアレベルしか車使わなくなるよ
お前もわかってるじゃん
ソシャゲの天井と比べないと擁護できないレベルで税金まみれだぞ
馬の方が多分車よりずっと維持費かかるぞ…
ガソリン代だけならJRより安くなるかもだけど。
レンタカーでも駐車料金高いんだよ
だからホテルにいったん荷物置いてあとは歩きと電車とバスなる
レンタカーで田舎の方を走ったとき
都内の常識が通用しないレベルで車社会だと実感したわ
車必須の田舎なのに日曜日しか運転しねーの?
ようするに所得が足りない
何もないってこと?
しかもタクシーなら移動中に色々なこと出来る
そんな奴らを相手に走りたく無い
それに道路狭いし暗黙ルールもしんどい
主語が足りないから変な誤解されるよ?
「僕には」要らないが正しい
原付に重い荷物を括り付けたようなもんだからな、原付と比べたら出足も遅いし最高速も遅い
EVはトルクがあるからそこそこ走ると思うけど、空荷で直線べた踏みで70㌔くらいしか出ないっぽい
高速乗れないし動的性能は実用上は問題ないかと、充電問題は残るけど
車体は10年程前と比べて、1.2倍〜1.5倍くらいになってる
まぁ車関係だけが上がっているならどうとでもなるが
車以外の保険や税金、物価も上がっているからね
何でフリーターが車買うこと前提なんだ?
可処分所得から逆算したら、車が買えるかどうかなんて分かりそうなもんでしょ
大量に買い物しても自宅まで送ってくれるし、都心部は駐車場高いし、自転車や電車で充分すぎる環境
地方へ遠出するにしてもレンタカーという選択肢もあるしな、考えれば考える程趣味以外で車持つメリットがない
電車あるだろ
いっそそっちの方が良いよ。通行料片道150万くらい払ってやりくりしてほしい。
これやぞお前らは逃げられない
都内は一番左側の車線は避けて通るじゃん?
それって必ず路肩に駐車してあるからなんだけど
田舎の方はそれが無いんだよ
田舎は道路に面した全ての店に大型の駐車場付いてるからな
なおワイの地元は非電化の汽車が1日5本の模様
信号待ちの時とか静かで快適だしおすすめ
それより、ガソリン車でも電気自動車でも燃料電池車でも構わないから、完全自動運転の車が普及して今と変わらない価格で買える様になったら嬉しい、と言うか飛びついてでも買いたいw
これが普及すれば、年取っても外出機会は増えるだろうし、長時間運転を躊躇って行く気の起きなかった遠くの観光地にも気楽に行けるようになるし、車があるからと飲むのを諦めてた時も遠慮なく飲めるようになるし、国全体で消費が増えて景気に相当プラスに働くと思う
寝てても目的地に着くなんて子供の頃には想像も出来なかった夢のような技術、早く普及してくれないかな、 先日も家族と食事に行ってちょっとアルコールを飲みたいと思ったけど運転があるから飲めなかったが、完全自動運転の車だと気にせず飲めるし、前倒しで普及するよう力を入れて欲しいわ
んーどうだろ23区はあまりいかんから
俺は払えてるとかいうバカの意見はどうでもいい
突き詰めれば結局、老害と少子化問題に行き着く
それに加えてそれらを多く犠牲にして先の無い老人優遇の異常な感染症対策でのセルフ経済制裁
どんどんキツくなるし自殺者が増えるのは過去のデータから見てもこれからだぞ
「若者の車離れ」ってもう20年くらい言われ続けてるんだけど…
昔はスポーツカーでも180~250万くらいだったのに
なお当時人気だったシルビア、RX-7、GT-Rとかはプレミアついてエグい価格に
シルビア 200~250万→500万 RX-7 250~300万→600万 GT-R 500万→1500万
今は日本メーカーならバイクで積極的に研究発表してるけど
飲んでも大丈夫なのか?知らんけど
民主党政権とかいう暗黒時代に当時の国交大臣が手を入れようとして即更迭されてたからなぁ
なんかあるんだろうね
7てアンフィニとかいう平たいやつ?
イニDでいう弟が乗ってる方?
一々数万も掛けて直さないし、買い換える金もないから古い車乗り続けてる
若者は「なんとなく高い気がする」というだけで車を買ってなくて
その理由の一つに体良く現れた重量税を槍玉に上げてるに過ぎない
結局原因は若者自身の無知による
それはないなあ
一体どこに住んでるんだよ
何とか金を得ようと必死なんだよ
金があるのに買わない若者は単に合理的なんでしょ
そもそも買う金すらないんだよ
課税するのはあっさりだけどそれを排除することしないなら増える一方
完全自動運転(自動運転レベル5)なら飲んでも大丈夫のはず。でもそこまでたどり着くのに何十年かかるか分からない
あとハンドルがついてたら(手動運転できる場合)飲めないかも
高速道路の運転自動化(レベル4)あたりなら案外すぐかも?これも酒飲めないけど
どんなに気をつけてても子供や老人が飛び出してくるかもしれないリスクがある
それなら大人しく車購入費や維持費が浮いた金で駅近の物件済むわ
転勤族だけど、ちょっと地方に行くと車持ってない大人は人にあらずみたいな目で見てくるのまじうぜぇ
別にお前の車に乗せてくれって頼んでるわけでもないのに
パンケーキか
道に対して車多すぎ
自動運転なんて無理
メーカーに責任がいくの嫌がるよ
冗談だよな?
人や巨大な荷物運ぶ時はレンタカー使えばいい
電動キックボードが規制緩和されたからこれでも殆どの奴は足りるはず
向こうからいきなり突っ込んでくるのにあの大きさと初速では同じようなもんでしょ
前にドラレコのYouTube見たらゆっくりやってきてよけそうに見えてドンだった
居眠りしたたらしい、ただしテスラ車なんだがな
電動キックは基本鞄に荷物でしょ
荷物7キロ超えるとかなりしんどいよ
その裏返しで車免許持ってない人は社会では軽くみられる
免許所得費用と車両価格の高騰、趣味の多様化、可処分取得の減少
いろんな仕組みが増えて必要なくなってきてるんじゃね
自分は車で出掛けた方が楽だから持ってるけど
30年前、20年前、10年前、現在の軽自動車
普通車ミニバン等の価格を調べてみろ
買う気が起こるわけない/(^o^)\
高級車のガワにABSのみ、窓もハンドル回して開けるやつでいいよ、やっすいの出してくれy
若者は極貧になっていくのみよ
クルマ乗ってぶらぶらしててもしょうがないんだわ
数も額も減る事はない、時間が経つほど国民は苦しくなっていく。
正に病気に侵された国。
そりゃ衰退国とか言われるわ。
あきらかに電子制御が増えて車の価格が昔より上がっていることと、給料が少ないことが原因だろ
それで済むなら誰でも乗る
車持ってるなら分かるだろ
価格は上がるよ
新車価格が上がってるのはわかるが、若者なら中古でそれなりの選んどけばいいだろ?
というか昔もそれが普通だ
スポーツ系車種が絶滅危惧種になって値上がってしまったのはまあしゃあない、
スポーツ系は昔と違って今は旧車なうえに完全にコア層だ、あきらめろ
みんなそっぽ向いてバンやSUVにいった結果でもある
車乗らないのに置物にして毎年税金払ってるならただのアホだな
お前の言ってるのはそういう事だろ?
買うなら新車でないとという思いが若者にはあるのかも
だって99パーセントが税金って言ってるんじゃないの?
何で買った後にまで金がかかるのか意味が分からん
移動できるマイルームだ
どこでも昼寝できる
それはどうなんだ
どんな軽でも100キロ出る金属の重量物だぞ
交通事故の殆どは人に依るもの、今でも日本で年間2千数百人死んでるのに、自動運転で1件事故を起こせば馬鹿みたいに騒ぐ連中がいる
技術が進歩すれば人のミスによる事故よりはるかに安全になっていくのは周知の通り
最初から100%完全なものなど出来る筈もない、今は過渡期で事故は完全に防げないかもしれないが、だからダメと叩いて潰せば、得られる筈の未来を失うだけ、日本のメーカーを叩いても外国がどんどん先に行き、日本から自動車産業が消えるだけ
将来必ず完全自動運転車が普及するのに、ネガティブな考えで叩かないと気が済まない連中が多すぎ
今は中古も上がってきとるんやで。
半導体不足で新車作れないからと中古に客が流れて値段上がってきとるそうな。
そういう風に叩く奴も真に受けるやつも
ブランド志向のコンプレックスの塊だよ
車買うやつは何の気にもせず型落ち中古車買って乗っとる。
そもそも、買って10年も乗る新車買ったって
たった数年で型落ちになるんだからいちいち気にしないだろw
しかも死にかけがブレーキ踏み間違いで子供を轢き殺すたびに「安全装置」として車の付属品が増え 車の単価がどんどん上がる 昔の倍くらいには高くなってる
通行人の携帯の電波とかに反応して避けるとかになれば完璧になるんじゃない?
それでもその2回を電車やら新幹線、飛行機とかを使うよりは安くつくからと割り切ってるわ
バッテリー寿命で交換費用激やば
車なんて持てなくなるよ
自分が買った車のネット上の評価を気にするってなんかヤバい精神病だよな
どこの部分に維持費かかるのか詳しく
まあアップルで考えると子供のうちはおふるでも我慢だろうけどいざはじめて自分で買うなら新品がよくない?
次からはともかくさ
高速の自動運転の時点でもう便利よ
東京~九州間のんびり手放しで運転したわ。
ゲーマーにも似た病気の人が蔓延してるよ・・・
Amazonの星の数を異常に気にしてたり
警察「はい、罰金ね。」
そもそも自動車の税金て道路を作る、維持する等の車を安全に走らせるために使われる税金なのに今はジジババの福祉にも使えるってこれ自動車乗ってる連中は余計に一般での税金払ってる事になるじゃん。ある種の税金の二重取りになったりしねーの?
一般財源化したせいで地方の道路は凄く荒れとるわ。
キッズが喜ぶ最寄り駅のない場所に連れて行かないなら話は別だけど…東京住んでた時も山梨にシャインマスカット狩りに行ったよ
若者の車離れはしゃあない、晩婚と少子化してるしね
車や不動産でソレはないな
スマホやipadみたいな、数年おきに買い替え前提の消耗品と比べたらアカン
車もレストア、不動産もリフォームすれば別に気にならんだろ
っていうか、新品でも数年で型落ちするんだから考えても意味なくね、ってちゃんと読んだ?w
維持費に関して、過去から現在までの推移を出すわけでもなし
こういうヤツの言葉を鵜呑みにすると反ワクみたいになっちゃうよ?
一種の同調圧力もあったよ
兄貴の乗ってるFC3S型も弟が乗ってるFD3S型も人気があるから、状態がいい個体は中古市場で当時の定価かそれ以上の価格で取引されてる
消費税25〜30%にして他の税金一切なしにすればいい。そうすれば脱税しにくいしクソ在日からもしっかり巻き上げれるし何より所得税がムカつくんや。更に高級ブランド品などの高級嗜好品の消費税を80%ぐらいにすれば万事解決。金持ちから多くむしり取るシステムはそのままでイケる。
そんな市場に魅力感じるか?
必要な人はもう持ってるのに
ほんと糞だわ。
車必須な田舎でない限り家族がいないうちは今は必要ない物かもしれないよな
税金が多いのは各省庁が自分の領分増やしたいからでしょ
そのレス番俺で合ってる?
良いなそれ軽いどこでもドア気分が味わえそう
ナルシシストは、他人の目という鏡に映る自分がすべてだという感覚だから
だから、誰もがうらやむものか、ニッチ過ぎて誰も評価できないものを選びがち
自分の基準があるようで全然ない
それで型落ちはバカにしませんとかいうつもりか?
アマプラのアップロードっていうドラマで見たヤツだ
資本主義の公平は、君が能力と労力次第でいくらでも稼げるって事なんだよ
君は昔のソ連に生まれたら良かったのにね
金食い虫なら尚更不要
他の物もだけど車は特に前の所有者のくせついてんじゃないの?
都市部の娯楽で持ってる車に税金クソかけたらええんじゃ無いかな?
S13とか軽くて安くてFRなことが売りなのに・・・
他の税金一切云々のすぐ後に『高級ブランド品などの高級嗜好品の消費税を80%ぐらいにすれば~』は草
そもそも酒やタバコ、車だって、必要なヤツとそうでないヤツがいるだろ・・・
おや、会話が成り立ってないようだ?
とか考えてずっと政治やってきたからな。
まあ、愛でるだけのキモいフィギュアを所有するのとは訳が違うからなw
税金についての議論があるのは当然だろうが、走行させ続ける限りもちろん燃料費は必要なわけだし、買ったまま何のメンテせず走らせていたら、いずれ確実にどこかにガタがきて走らなくなったり、ましてや自動車という別名「走る凶器」のメンテを怠ると自分や他人をも殺傷しかねない危険性が増すことは明白なので、それが限りなく起こらないようにするためだったり、起きてしまった時の責任のために維持費がそれなりに掛かるのはしゃーないんだし、自動車の所有者として最低限ケチっちゃいけない義務があると思う・・・早い話、だからこそ>>235のコメに同意だわ。
そういう税制の国に移住したらいいんじゃ?
日本が所得税累進課税で資本主義国の癖に社会主義的なのは、昔からだからね?おまえが生きてるうちに変わるようなものじゃないから
近距離の買い物とかなら電動アシスト自転車でいいやってなるし
トラブルを考えて控える人は少数派だと思うよ
一番は公共交通機関等のインフラ整備が進んで必要とする機会が0に近いし、地方の若者が流入してくる都市部だとそもそも置く場所が無いのもあるはず
あとトドメを刺す様に免許証の顔写真付き身分証明証としての肩書きもマイナンバーカードに置き代われるから車を買う買わないのスタートに立つ人も減っていくとは思う
物は基本的にメンテナンスに金や手間がかかるよ
こういうのってクレカの基本と同じように学校で教えなきゃいけないことだとは思う
わからないヤツが多過ぎる
車に何の癖がつくの?
速く走るためにカリカリにチューンされてるならわかるが、街乗り用の車ならほぼノーマルだから癖の強いものはないんじゃない?
民主党が公約に掲げて政権獲ったのにガソリン代も高速料金も重量税も下がんなかったじゃねぇかマヌケ
電動キックボード、立ち位置が微妙過ぎて今後どうなるんだろうね
鉄道会社が本腰入れて駐輪場を作ってくれたら普及するかもしれないけど…
自分の行動の責任くらいとれクソガキ
道に荷物バラ巻くやつ続出するぞw
田舎だけや(日本のほぼ全てと言って良いほどの地域)
建設費を払い終えたらタダにすると豪語して40年、その高速道路の保守費用はどこから捻出する気なんだよw
はい出たよ0か1思考
ギリギリ動作するジャンク品みたいなもん
道路上で迷惑かけたり、人殺しになりたくなければ選ばん方が良い
彼女いねえだろ
こんな奴が好き勝手言ってるんだから
事故って廃車にこそならなかったけど中で人が死んだ車とかがそういう価格になる
それでも構わないなら買ってもいいかもしれない
それ買った知り合いが赤信号で20メートルぐらいオーバーランしてたわ
雨降ったら乗れない、危ない、そもそも乗ってる奴らの大半は頭の中身がスッカラカン
電車で子供連れて行くのか?
貧乏人死ねよ
ガソリン代、駐車場代だってある。自宅に駐車場あっても勤務先の近くに自分で借りる必要があったりするし。
本体が1万でも税金やら車検代は普通にかかるしそんなボロボロな車だと車検で余計な金もかかるよ
都市部の道の具合とかかわらんだろうにこの違いは
保険もかかりますよwwwガソリンも、車の維持費舐めんな
職場に止めるところが無いなら車で行くなよwww
近所で必ず毎週日曜に、10分ぐらいだけブォンブォン空ぶかしする奴がいるんだけど
アレはメンテ上必要なものなのかしら
なお乗ってどこかに行く気配は無い模様
そもそもこれ大したことないって言ってるやつだっていずれ年取って年金生活なんだぜ?車の
維持費って年50万かかるっていわれるけど、年50万なんて払えないぜ?
昔の日産マーチの最低グレードが80万円ぐらいで買えたことを考えるとねぇ
2年おきに車検があります、「車検費用10万円以上」
最強の資格の一つだし
齢取ると頭と体が劣化してどんどん取るの大変になるから
普通はないから自分で駐車場借りるんだぜ?日本の企業って98%が中小企業なんだから。
まったく乗る時間が無いならバッテリーが上がらないようにエンジンかけてるんじゃね?
車検って、10万どころか50万かかったりするやろ。
ここ軽四乗り多そうだから最低価格の10万円って書いたのw
知らんけど高い時はそんくらいになるよ。
ぼったくられてそうだな・・・
高い高い言ってる奴等ばかりだし余裕がねぇんだよ今の日本の若者はな
むしろそういう安い車だから車検が高いんじゃね?
カーシェアとかレンタカーでちょっと使うだけでもいいから、定期的に乗っておくとなお良し
ほんとのペーパー免許だといざという時に使えない…
流石に無免の釣りだろ
素人だから良く分からんけど、タイヤで2万円x4とかホイールがどうとかシャフトがどうとか
そういうのですぐ50万くらいいくんだけど。
20年以上車乗ってるけどそんな金額になった事無かったわ
増えてないだろ?
それが答えだ
佐川がおたくから買っただろw
いいカモにされてるんだよお前
「知らんけど50万」
普通内容知るし、50万は法外だし、情弱の恐ろしさよ…
ホント維持費が高い
そもそも部品がないから修理不可。廃車にもお金が掛かる
いやでもさ。手数料だけで10万くらいだろ?そこであちこちダメなとこを直したら
お金かかるんだけど・・。
あれは実は速度制限だけで出力の制限が全くない
荷物がちゃんと運べるような車体があればめちゃくちゃ売れるはず
それ車検というより、パーツ交換や修理や…
重ければ重いほど税金が高くなる
日本死ねよ
いやちょっと待って「車検」ってのは、
車検に通すためのあちこちの修理も含めて車検代なんじゃないの?
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
手数料で10万の時点でおかしくねえか?
お前一回明細ちゃんと見てみろよ
キャブレターの中のガソリンを燃やしてんじゃないの
キャブの中でガソリンが劣化するとガム状の物質に変わって詰まるんよ
インジェクション車ならイキってるだけだから微笑ましく眺めてやってくれ
いや手数料っていうか、それが「車検代」で、それプラス40万円くらい、あちこち修理するお金がかかるって
ことなんだけど・・・。
普通の人は、普段から劣化品はパーツ交換して修理するところは修理してからの車検や
だから、君は車検+パーツ修理代や
本体価格は中古車ならコスパおかしいくらい良い
企業だけ努力してる状態
悪い事は言わんから次からは色んな所で見積もり出してもらってから車検受けなよ
そうなんか。業者にお任せだから知らんかったわ。でもそしたら他の人って結局40万くらいは修理費に
使ってるってことになるんよな。
昔の若者「イイ車乗っていい女抱いていい物食って」
今の若者「SNSの評価が一番、SNSで何人集めるかが生きがい」
なるほど
いうか坂道では欲しいよなああいうの
税金安いぞ
走りは悪いからイライラするけど
日本国民の3分の1が高齢者で国が税金払って養ってるんでしょ
税金集めないとやっていけないよ
老人を活かしてる国なんだから
んで今は前2輪の電動トライク乗ってる
車庫証明いらんし普通免許で乗れて気軽よ
結局はその「SNSでの評価」が高ければ高いほど、それが「お金」に換わって「イイ車(所有できる高価な物なら他に何でもいい)乗っていい女抱いていい物食って」ができるわけで、本質は大昔から何も変わらんよ・・・人間だもの。
そんなに使ってるやつは少ないだろ
何でもかんでも言いなりになって金を払うからカモられてるんだよ
何この国w
ソシャゲ税作れば良いのに。微課金クソゲーは滅びるけど問題ないでしょ
使ってないよ。ぶつけたとか、エンジントラブルとかよほどの
不具合が出たとしてもそんなかからん。いって20万ぐらい。タイヤも2年おきに新品に替えるやつなんておらん。
シャフト交換なんて10年乗って1回するかしないかぐらい。っていうか、車検でパーツ交換まで進めてくる事が稀。オイル足すぐらい。
だからみんな車検も5~12万ぐらいですんなり通るわけ。
君はぼったくりに遭っているのです…
ネットで誰とでも繋がれる所にも車の必要性が無くなる理由が有ると思う
※1
少子化もだけれど多少馬鹿がいっぱい居ないと物語も経済も文化も広がっていかない
確かにペルソナ5のリュージはクソだ、でも誰かがやらかしてくれないとさ
クルマくらい余裕で買えるよ(KINTOで税金込みの月1万~で乗れるからな)
購入したときと車検時に重量税を払い、毎年自動車税を払い、さらにガソリンも半分くらいが税金
月に8万くらい
それが日本人の逃げなんだが
子供どうするの?子供が出来ました、子供の思い出作りどうするの?
子供連れて電車乗るの?w
事業用は業界団体が強いから上げられず、取れるところから取るという姿勢が腹が立つ
金がなければ買えないだけ
ガソリン減税と高速料金無料化を公約に掲げて政権取ったのに何もやらなかった嘘つき民主党よりマシでは?
都内ほど車持ってるよね、いい家でみんな車持ってますよ
これは「買った後」に突然送られてきて戸惑う奴だ
必要経費と割り切るが、数年経つと給与上がらなくてイライラするころに文句が出て来る
日本は何故か老人の方がお金持ってて若者が貧乏なんだよね
働く意味とは?
以前はそれでも車の所有数は増えたはずだが?
所得が何十年も横這いか下降なのに車の価格は法改正や装備なども充実して2倍以上になった感覚。
そりゃ買いたくても買えなくなる。
ガソリン税や車の暫定的な税金も本来なら一時的な物のはずが「地方税が減るのでやめられない‥。と現大臣が言ってるwww バカだから所有者数がへると税金収入も減るという事も理解できない岸田政権の岸田が選んだ大臣「鈴木」。
都内は軽自動車ほとんど走ってないよね
高級車ばかりみんないい車乗ってる
大半は買ってから気付くヤツの方が多い。
単純に昔より他に使う金が増えただけ。
あんなの見せて買おうという気が起きるか?
起きる筈がない
逆に言うとこれくらい払えない奴が車乗るなよw
親にローン組んでもらって速攻車買って大学そっちのけでバイトに勤しんでるわ
若者がいなくなって自動車学校も毎年料金上がってるからね
だったら子供産めとしかいいようがない
これに車検(2年毎)+保険だからな?
これ
これよ
さらにガソリン代ねw
流石に40キロは通勤そんな遠くにいるなら一回引っ越せばいいのに
都内は一家に一台
田舎は一人に一台
だから軽が多いんや
ワイは夏タイヤと冬タイヤでそれぞれ1回十数万掛かる
3年で駄目になるからタイヤ代もばかにならん
車両税くらいだし、駐車場代要らんし、15万あれば新車買えるし。
ヘボい遅くてカッコいいのじゃなければ盗難すらされないし。
電車やバスで十分だから。使用頻度と維持費を考えたら、タクシーの方が安上がりな場合もある。
ゴールデンウィーク後に来ますもんねー
保険は掛け捨てだし。
事故ナシならある程度返金が欲しい。
乗ってる人ほとんどいないけど
ぶっちゃけ電動自転車買ってそれで動ける範囲で生活すればいいやと思ってる
政府がいろんな利権を改善する気なければそうなるのもしょうがない
菅さんならやってくれたけど岸田は無理や
若いと任意保険も馬鹿にならねぇし、若者にゃ厳しいわな
俺らの頃は18,19のガキは任意保険は年間20万ぐらいかかってたけど、今はどうなんだ
日本国民は白人様にお布施をしましょう。そして国民は質素な生活を送りましょう。税金は敵だ。
自動運転もついてるし
まぁ電車で我慢するかーってなっちゃう。
要はそんなに欲しいとも思ってないんだろうなあ。
国は何故ソシャゲを規制しないのか?
ソシャゲは中国や皆んな大嫌いな糞反日半島
製ゲームもあるぞ。
仮に人でもハネたとき、責任一つも満足に取れんだろ
車持ってるよりカラオケ上手い方がまだモテる
田舎じゃ生活必需品な訳で相も変わらずみんな車持ってるが趣味車ではなく基本実用第一よ
在日とクソ外人に国民の税金使われ無ければいけないのか?
クソ財務省を解体しないと日本は滅びるぞ。
中国に支配されれば、習近平というガイジ独裁者が日本終了
車乗るには保険に入らないといけません、これは法律で決まってます
何故かというと、誰しもが事故を起こすことがあり、その賠償金を誰もが払えるわけがないので保険に入る義務があります
保険は大体1年で3万円程度
車の維持費大変なんだぞ
今の若者って、そんな格安の保険なんだ
20前後って昔は年間20万近く払わされてたんやで
1年3万って超絶格安やろ
それ、任意保険の話じゃ無いと思うんだ。
普通に理解できる話だと思うが?
それを払えなくなった今って事
来月が憂鬱やなぁ
車は本当に金食い虫だよ
いつまでも愚痴いったって何も変わらん
なんの保険の話?聞かせてよ
給料が余り上がらないのが大きいやろ
何故かここだと貧困者を叩く貧困者ばかりだがw
自賠責保険の話だろ、いちいち聞かないと解らないとかあり得ないわ。
馬鹿なの?
自賠責なんて1年で3万もいかんで
普通車でも1万ぐらいや
お前は毎年自賠責払うんだなw
車検って知ってるか?
異常者ホンマ多いからな。貧困者を叩く事で、気持ちだけでも優位に立ちたいとか考えとる馬鹿なんじゃね?
税金取られるのは変わらんけどなw
重量税と勘違いしてないか?
馬鹿だからわからんのだろうが。
スマホさえあればいいから
18歳~20歳の年間の任意保険だいたい161,525円+年間の自賠責が12,700円で年174225円
若者の保険代は月15000円ぐらいか
馬鹿はおまえでちゅ~w
一般財源化して他に使ってるからな
そんな余裕あるなら値下げしろよ
こんな恥ずかしい発言できる奴おる?
あと駐車場代が月5000円、燃料費を月10000円ぐらいに考えれば、月に35000円、
多くても月に4万円ぐらいが若者が普通車を持った時の維持費の計算になる
日本は未だに車は贅沢品扱いで税を高めにしてる
若者の車両保険はシャレになってないみたいで、年間336,435円かかる
そうなると月割りで28036円だから、月額5万から6万
が連投しててキモい
今の経済事情に、まったくマッチしてない時代錯誤な料金設定なんだよな
令和の時代にPC9801売ってるみたいな
若者なら保険料も高いだろ
足を必要としない地域に住んでるだけやろ、地方なら今でも若者は車必須でやってるわ
乗らないのに高い金で買って維持費まで払うのかよ。コスパって知ってる?
「都内」だったら普通に軽自動車いっぱい走ってるわ
高級車ばかり見かけるのは六本木の周辺くらい
せめてオイルとタイヤは変えろよ…
軽くしたら抑え込めているキ○ガイドライバーまで解き放たれてしまうやん。
そもそもキチ○イドライバーの半分は無免許かもしれないけど。
軽で30以上のおっさんなら、維持費はだいたい月額1万ぐらいで済むな
車検もユーザー、タイヤも擦り切れるまで走るようなギリギリでならだけど
車はいらねー
無い袖は振れないって聞いた事ないかな?
道路が凍結するような田舎に住んでるやつは引越しして、どうぞ
分納に出来るよ
まあ若くして車乗る奴の8割は無謀な運転する馬鹿だから保険料高くても仕方ないな
甲斐性も無いから仕方ない
嫌なら乗らなくて良いよ。道混むし。
身の丈に合わない物は持たなくて良いよ。
乗り物欲しけりゃチャリでもどうぞ。
若者の車離れなる現象がまず嘘
現実の20代の自家用車所有率はずっと横ばい
不景気感を演出したいマスコミによるデマゴギーだよ
確かにモータスポーツは流行ってないがそれは世界的な話だし
残念ながら軽自動車は老人ほど率が高い
そして20代の30代の車所有率も別に減っていない
車離れがまず嘘なんだよ
こどおじ乙
自動車税の管轄は税務署じゃないぞ
分かるようにかけ低能
高すぎて払えないと言いたいのか?
だったら盗難不可能なシステムぐらい構築しとけ
マジレスすると詳しいことは内緒らしい
たかが、千ョンクズウイルスに犯されてな
大半へ、老害、メス豚、中年クズ
生かす価値ないゴミばっかよ
都心に出てくる若者が増えた事でしょ
まあ、都会で一人もんならいらんかもだけどな
税金関係ない
原因は税金じゃなくて車検なんよ。
当たり前のことでしょ
あちこちの道路を作ったり整備するためなんだからそれがなければ車も走れんよ。
一番負担だったのは駐車場代だな。都内だとホント高い
あんなん一生車屋に搾取されるやつやで
残価設定だのサブスクだの、新車を定期的に購入させようとアレコレ頑張り過ぎだよな
そんなに定期的に乗り換えるもんじゃないだろ車って
車があったら相当な出費だったろう
まあ必要だなと思うこともあるけど、大体タクシーで事足りるし
田舎は必須だけどさ
アホらしいことこの上ないよな。
バカか?
お前が貧乏で買えないだけだww
維持費を払うのもスマホと一緒や。
別に200万300万のを買わなくていいんやで。
若者はバカで後先考えないから税金の事は考えずに買うやろ。
そして滞納するんや。
その田舎にお前が住んでるだけだろ
何かと理由が欲しいだけ
無駄に乗るのと必要だから乗るのとは全然違うからな
必要最低限で乗るとしてもそれが通勤ならかなりの距離だし
意識調査で経済的余裕がない、というのは半数程度いる
つまり残り半数は経済的理由ではない
国勢調査ではなく損保会社の調査だから正確さはわからんが
ガソリン代出すとしても自分の車は通勤のためにあるんじゃないのに
去年新車買った人が既に一万キロ越えたって言ってた
経済的な余裕よりも、ろくなことに使われない税金を強制的に徴収されるのが苦痛でしかないから持たないという若者も多いよ
今の若者の意見に賛同できると思う
車両保険外せば税金よりは安いのかな
16でバイク乗った時の保険料は糞高かった…
コロナが原因でというのもあるけどやっぱり根本的に維持費用が大変すぎるからだと思います
コロナが原因でというのもあるけどやっぱり根本的に維持費用が大変すぎるからだと思います。
うちは子が小さいから、周りに迷惑掛けないで移動出来る車無しでは出掛けらんない。
通って試験合格しなきゃ許可されないんだから制度としてはなんにもおかしくないだろ
そもそも貧困で生活が苦しいってレベルの人もいるのになにをどう勘違いしたら金貯まってるって思考になるんだか
遠方旅行こそ軽でなんて行かない方がいいぞ
狭いし渋滞あるしで到着までに疲れる
車検とか5年に一度ぐらいなもんでええやないかい
多すぎんじゃボケが
もちろん都会は交通機関が豊富なので車を持つ必要がない
バイクは増えてるけどな
何でだろうな
でもそれは軽で解決する
収入や興味の問題だろう
現実見えてないっていいね
でも頭カラのネトウヨが支持するのよ
いいや!税金も外国と比べて高すぎだね!
それが高すぎると言ってるんだが?
バカかな?
頭めちゃくちゃ悪そう
簡単だよ。車の維持費が高すぎるから。給料と見合ってない。バカは気づいてないけど多くの人は無駄金って気づき始めてる。田舎は必需品だから持ってるだけ。