• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ネスレ日本 菓子製品(一部)の内容量変更ならびに価格改定について

ダウンロード (1)


記事によると



ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、代表取締役 社長 兼 CEO:深谷 龍彦、以下「ネスレ日本」)は、菓子製品の一部について、2022 年 6 月 15 日(水)発売分より内容量変更、2022 年 7 月 1 日(金)納品分より価格改定を実施いたします。詳細は次頁をご参照ください。

カカオ豆、砂糖、全粉乳、小麦などの輸入原材料価格の上昇と円安の進行が続いており、ネスレ日本では、日頃からコスト削減に取り組み、原材料価格の上昇に対応してまいりましたが、企業努力で吸収することが困難となっています。そのため、内容量の変更ならびに価格改定を実施することにいたしました。

ネスレ日本は、今後も引き続き、コスト削減に取り組むとともに、高品質で手軽に楽しめるおいしい製品をお届けしてまいります。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

ダウンロード


以下、全文を読む

この記事への反応



キットカットもそのうちチロルチョコ並みの大きさで100円とかになりそうな…w

内容量減って値上げとかもうダメだな

すでにかなり小さくなっているのに…

板チョコ食ってる方がマシ

キットカットいつか数センチになりその後消滅しそうだよな

ミニどころかマイクロじゃないですか
個包装がスッカスカになってからもう買っていませんけど


これはけっこうな上げ幅よね。

キットカットがだんだん小さく少なくなってそのうちなんもなくなる説のやつ好き

おばあちゃんになった私「そうじゃのう、あれは昔々の話じゃ……。まだ、キットカットがアメリカ版名刺より大きいサイズだった頃の話じゃ」

値上げ商品どんどん増えてくなぁ。








かなり贅沢なお菓子になっちゃった



B09FL7DKZ6
ネスレ日本(2021-09-13T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6












コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:00▼返信
量だけは減らすなって言ったのにもう買わんわ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:01▼返信
ネトウヨと自民党のせいで

もう終わりだよこの国
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:01▼返信
量減らした上で値段まで上げるのはさすがに欲張りムーブ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:01▼返信
キットカットだけにきっとカットすると思ってた
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:01▼返信
大きさ変わったの?
どこに書いてある?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:01▼返信
もっと小さくなりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:01▼返信
食べ過ぎないようにするネスレの温かい配慮やぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:02▼返信
そんなに食わないしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:03▼返信


どれもこれもサイレント値上げしやがってぇー

10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:03▼返信
ネスレは珈琲も720mlにしてて糞だったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:03▼返信
豊かな国日本

どんな気分?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:03▼返信
どんなに貧しくなっても自民党支持はやめられまへんで😂
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:03▼返信
絶対便乗値上げしてるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:03▼返信
そもそもデカすぎるから小さくしてくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:03▼返信
どれだけ貧しくなろうが四季だけで全て擁護される限りこの流れは続くだろうな
はちま民が国のトップになればすぐに解決するのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:03▼返信
>>1
ブラックサンダーでも食っとけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:03▼返信
これ前にとんでもない小ささになってた上に紙袋で食べづらくて最悪だった…
何よりキットカットって縁起物扱いされてるのがおかしいんだよね
きっと足切り(カット)されるって意味にしかならないのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:04▼返信
チラシ入ってても買わんかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:05▼返信
※5
キットカットの本当の大きさを知らない世代とか悲しいなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:05▼返信
これあったかいと溶けちゃうよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:05▼返信
本数減らしていいから昔の長いやつに戻してくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:05▼返信
大人のチョコ好きだったのにおから混ぜて台無しにしたのは許さんぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:05▼返信
いつも、キット、カットされていると思って、買っている。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:05▼返信
もはや定期
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:06▼返信
経済成長しなくていいと言って自民党に票入れたの君らやんけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:07▼返信
キットカットカットカットくらいになったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:07▼返信
カカオはどんどん高級品になるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:07▼返信
お客様のご要望に応えるために改良を重ね
カロリー減少に成功いたしました
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:07▼返信
日本の終わりはこんなものではない
どんどん続きますよwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:07▼返信
はあ?量も減らして値段もあげてんのかよw
もう商品自体消滅しろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:07▼返信
鶴瓶起用してもらうしか無いよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:08▼返信
量減らして値段上げるだと!?

良かろう、不買だ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:08▼返信
許さねえチロル食うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:08▼返信
こんな事よりも40年間一切値上げしなかったうまい棒が史上初めて値上げした事が衝撃だわ
40年間値上げしなくてもよかったのが値上げないとやっていけなくなったうまい棒
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:08▼返信
>>25
"君ら"じゃなくて"自民党に投票した人"な?
勝手に主語を拡大するな
根拠もなく決めつけるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:09▼返信
>>2
はちま民が日本の救世主だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:09▼返信
今回の事がなくても世界的には賃上げが続いててその分仕入れ値も上がるし今回の事で更にダメ押しされて吸収できなくなったんでしょうがないのよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:09▼返信
>>31
国民の味方
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:09▼返信
昔のキットカットってデカかったよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:09▼返信
キットカットミクロ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:09▼返信
キットカットミニミニミニ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:09▼返信
だんだんと小さくなっていって最後は完全に消滅しそうだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:10▼返信
アルフォートに移るわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:10▼返信
>>34
つっても大分前から小さくなってたしなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:10▼返信
物価上がるのに何で給料あがらないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:10▼返信
その内チロルチョコくらいのサイズなるで
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:10▼返信
お客様の満足度のために食べやすいサイズにしました^^←減量
増量したよ!増量したよ!増量したよ!←元に戻しただけ
減量して値上げしまーす←今ここ

何がしたいねん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:11▼返信
日本の主産業が派遣業である限りどうにもならん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:11▼返信
>>43
アルフォートは一足先に値上げした
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:11▼返信
もう食わんね
割高に感じて随分食ってない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:12▼返信
うまい棒とかカスが菓子の代表みたいに言われるの心外
地域によっちゃそれほどなじみねえだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:12▼返信
※45
世界トップの中抜き大国なので
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:12▼返信
アンチ乙😡
糖質が気になるというお客様の声にお応えした神対応だから🤗
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:12▼返信
まあキットカットなんざ食わなくても死なないからどうでもいいけど
菓子食うのが習慣になってる人はつらいだろうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:13▼返信
コロナ糖尿デブウ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:13▼返信
ちょっと大きいチロルチョコくらいの大きさになってて草生えたわ
もう二度と買わね
ドロリッチと同じ末路を辿れ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:14▼返信
※19
いや、今回は大きさ変わってないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:14▼返信
もう生産終了でええやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:14▼返信
この間10年ぶりくらいにワサビのり太郎を食べたんだが
めちゃくちゃ小さくなっとって驚いたわ
昔は1枚で満足出来たのにすげー物足りなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:14▼返信
韓国か中国でコピー商品あるやろ
貧乏人向けにそれ仕入れりゃ良いんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:14▼返信
まず前回減らした理由を消費者のせいにした件の謝罪をして欲しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:15▼返信
これが、お金の価値が下がるインフレという現象だ。

せっせと節約して貯金しても、ガンガン目減りしていく。

インフレ下では貯金は浪費を意味する。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:15▼返信
小分けされた小さい袋が開けにくい。大昔にあった銀紙に包まれた長いやつ売ってくれよ。小さいのはカットする意味もないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:15▼返信
嫌なら買わなければw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:16▼返信
板チョコみたいにすればええやん
プラ削減にもなるし満足感も出る
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:16▼返信
別に無くなっても困らない
お前らと同じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:16▼返信
>>39
小腹を満たせる程度には大きかった気がする
現行のちっちゃいの食べると余計に腹が減るからもう食わん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:16▼返信

日本って経済制裁でも受けてるの?

69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:16▼返信
6Pチーズも小さくなって気がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:16▼返信
>>62
インフレじゃなくてスタグフレーションね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:17▼返信
そろそろ物価統制令を発動してほしい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:17▼返信
まだ序の口、6月にも大幅値上げと内容量減少予定商品がアホほどあるンバ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:17▼返信
>>68
ウラジーミルと同じ未来を見てる国だから多少はね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:17▼返信
>ネスレ日本株式会社

アメリカ本社に許可取らなくて良いのか?
勝手に量を減らしたらイメージ壊すことになるぞ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:17▼返信
>>70
スタグフレーションはインフレです。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:17▼返信
年内もあと数回の値上げが予定されてるからな、色々と
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:17▼返信
外側の袋が無駄にでかいんだよな
並べてつめろ
78.投稿日:2022年04月04日 18:17▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:17▼返信
てかこれ個包装やめりゃいいのにと思うわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:18▼返信
内容量の低下って目に見えるから、日本が衰退してるって実感しやすいよなー
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:18▼返信
衆院選のときの公約「非正規への給付金」の実施が急がれるな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:18▼返信
なにが「きっと」カットだ
確実にカットしてるじゃねえか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:19▼返信
コストカットやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:19▼返信
俺のうまい棒咥えるか?無料だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:19▼返信
悪いことは言わないから外貨預金に切り替えとけ
これから国民が減っていって国力も衰えて円の価値はダダ下がりしていく
せっせと円を貯める事の愚かさに早く気付いてくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:19▼返信
>>68
ちょっと笑っちゃったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:19▼返信
※81
今日日公約なんて(あ、アレは無しの方向で)と、無かった事にするのも自由だからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:20▼返信
お菓子といえばロッテ一択
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:20▼返信
>>81
もう日本にはそんな国力はない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:20▼返信
ブラックサンダーにします
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:21▼返信
>>2
アベノミクスのおかげ

パヨチン涙目w
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:21▼返信
何もない時から減ってる奴が耐えられるわけないよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:21▼返信
キット✂、コレが受験でもてはやされる意味が分からんからなそもそも

カットやぞ、おまえ、お前カットやねんぞ?✂✂✂
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:21▼返信
大きさはそのまま変えずに素直に値上げすればいいのにな

すげえちっこいチョコをわざわざ個別包装するのはしょぼさが際立つよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:21▼返信
まあ去年は一昨年での数量カットにボロクソ叩かれたから増やしたんだよな
つまり一昨年に戻しただけという
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:21▼返信
まあでもサイレント値上げに対する消費者の反発のおかげか、どの企業もだいぶ素直に言うようになったな。そしてそれに対して異常に反発する消費者を見て、ああ、そりゃサイレント値上げするわと実感
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:21▼返信
気付いたら中国のほうが生活水準高かったりしてなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:22▼返信
日本政府(わかりました、保険と年金を値上げ致します!)

見てろ?すぐだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:22▼返信
出来た当初は試行錯誤してお菓子として適切な大きさを模索した結果サイズをきめた経緯が絶対あるはずなのに
制作コストと費用しか考えてないお菓子のサイズ変更は美味しいものを作ろうと言う意志を感じない
値段あげてもサイズや内容量はこだわりがあるから変わりませんの方が評価できる
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:22▼返信
過剰包装やめてから値上げしろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:22▼返信
>>1
アベノミクス大成功
日本経済弱体化
外国資本
中国に日本売る
アベノミクス
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:22▼返信
不満のある奴は日本から出て行け

今の日本は衰退している途中だから今後はもっともっと量が減っていくんだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:23▼返信
軟弱な日本人の筋力に配慮してくれて助かる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:23▼返信
トリクルダウンは、まだですか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:23▼返信
なとりの珍味が年々1g減っている事に誰も気づかないというw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:23▼返信
どうせ買わんから好きなだけ量減らして値上げすりゃいいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
どんどんコスパが悪くなる日本ww
いいぞぶっつぶれろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
日本政府(正直金持ちだけ日本にいれば、あとはゴミだから要らん)
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
どんどんコスパが悪くなる日本ww
いいぞぶっつぶれろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
とはいえ無駄に買うことも無くなるから結果として助かるんだけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
竹中平蔵さんほんま日本ぶっ潰してくれてありがとな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
お手軽サイズとかいらんわ
パック飲料の500→450ml、1000→900mlとかとかなんだ?
サイズそのままで値上げした方がまだいいわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:25▼返信
でもデブはどんどん増えてるんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
>>113
お金は持ってる人は持ってるんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
そもそもスーパーで売ってるお菓子なんてわざわざ値段なんてみねえだろ

食いたいものがあれば値段なんて気にせずただ買うだけだよ

高級品じゃあるめえし値上げくらいで騒ぐな雑魚ども
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
最近は不二家のチョコまみれがお気に入り
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
岸田「値上げラッシュで生活が大変な国民のために増税をします!」
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
岸田首相は物価上昇をどれだけ感じておられますか?
「ガソリン高くなったなーって感じています」
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
絶対に買わない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
ココナッツサブレが最近のお気に入り
安いし
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:29▼返信
なんで減らして値段あげるんだよ
失望しかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:30▼返信
悲報悲報って赤字でつぶれろっていうのか残酷だなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:31▼返信
キットカットはネスレになってから碌な事ないな
不二家の頃の方が良かった
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:32▼返信
>>1
こう言うやつに限って元から大して買ってないんだよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:32▼返信
こいつコスパ悪すぎて全く買わなくなったわ
そのうち高級菓子になりそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
容量をきっとカット
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
キットカットって昔は9cmくらいったけど今5cm程度で更に小さくなっていくんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
ネギの無料配布で行列作るニュースで絶望
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:34▼返信
>>120
あれもこれと同じで小分け包装して枚数減ってるんだよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:34▼返信
おいしさそのままだからセーフ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:34▼返信
岸田政権発足から半年を迎えますが、内閣支持率は59.1%と政権発足時と同じ水準を維持していることが最新のJNNの世論調査で分かりました。
ウクライナ避難民を積極的に受け入れる姿勢を見せていることについては、「評価する」が86%に上りました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:34▼返信
>>122
潰れていいぞ
昔の栄光にすがって何年も醜態を晒してるんだから
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:34▼返信
今はオリジナルのキットカットが流行してるから
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
自社の製品に自信があるなら堂々と値上げしたらええ

小さくして企業努力なんてのは姑息な手法や
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
まあネスレはキットカットよりネスレバリスタマシンで儲けておるから
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信

そしてチロルチョコになる
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
もう菓子類は食うなって事だよ
もやしで生きてけ


この国の未来はもうないだろうな
サっと逝ったやつの方が勝ち組かもしれん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
キットカットて大した量も入って無いのに割高よな

値段見てアルフォート買ってしまうわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
マジで海外製のミルクの板チョコ食ってる方がマシ
日本の板チョコマジで薄い
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
セブンの弁当の上げ底思い出したわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
ばっちゃから教えてもらったお芋さん食うだ
みんなで頑張るべ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:39▼返信
日本国民の給料は上がらないけど、日本の政治家の平均年収は5千万円で、今後も上昇する予定。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:40▼返信
岸田「増税!増税!増税だ!増税!増税!増税だ!嫌なら出て行けー!!!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
板チョコも昔は1枚100gだった気がする
お菓子がどんどん子供サイズになって行くなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
この前何年ぶりかに蒟蒻畑買ったけど小さすぎてワロタ
安全性取って小さくしたなら個数を増やして
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
こういうのは買わなくなるだけだな
コスパが良くて美味い菓子は他にもあるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:44▼返信
まじかよ
もう買わねえよ
って思ったけど元から買ってなかったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
切っとカット
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
きっと(容量)カット
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
数カ月後にまたちょっと大きくなってリニューアルがあるから
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
たしか前に消費者の健康のためとか訳分からんこと言って容量減らしたが
結局売れなくて戻してたな
今回も売れなくなるだけだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
ネスレ「お客様の要望に応え、食べやすいサイズにしました」
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:47▼返信
値上げしてもいいので内容量を減らさないでください。減らされるとみじめな気分になるので。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
コストコの大容量のも枚数減って値上げされるんかな
まー、これからの季節チョコ溶けるから買わないけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:49▼返信
まあキットカットなんて食わなくても問題ないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
かといって韓国ロッテは食べたくないし
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:52▼返信
手に取ると軽ってなるよな。
そっと棚に戻す。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:55▼返信
おいしさそのまま
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:55▼返信
日本人が潔癖すぎるところもあると思うよ。虫が入っていようと、異物が入っていようと許容できると価格は半分になる。今は食品工場をクリーンに保つために莫大なお金を使っている。50年前や後進国レベルの管理なら安くできるだろう。食品だけの話じゃないけど、時代が変化して、没落した公家や武士がプライドだけが高くて生活レベル落とせず、もっと貧困化したのと似ている。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:56▼返信
量を減らして値上げwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:56▼返信
富裕層の相続税や所得税を減税して、その穴埋めに消費税を増税してほしい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:56▼返信
こういうとき、もっと中小の菓子メーカーが元容量と同じものを出せばいいと思うのだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
生活出需品でもない菓子など買わなくなるだけのこと
むしろ食わない方が健康にいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
消費者のせいにして大きさ小さくして大不評、それで大きさ戻して今度また枚数減らすんか
ほぼ一年でこれやってやっと手に取られるようになってたのに、また小売りが値段下げて手に取らせるようにしないといかんのかよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
>>16
キットカット不味いし別にいいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:01▼返信
不潔国家朝鮮じゃあるまいし

無視や不潔を許すわけがねえ

日本は江戸時代から衛生には気を使ってきた
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:07▼返信
>>2
お?
シナ○ョンか?
祖国帰れば天国だぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:08▼返信
反射的にコストカット言っちゃうやつはおっさん
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:09▼返信
売れん様になるだけ
値上げするチャンス常に伺ってるのバレてるから
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:11▼返信
普通に見合った値上げすればいいのに、何で内容量下げるんだよ、そんな事してっから、日本の物価高騰と一緒に賃金も上がらないんだろ、少し考えろよ、
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
まあ菓子なんていう生存していくのにそれほど重要じゃない嗜好品はなんぼ値上げされても困らんわw

怠惰に肥え太った生活習慣病的デブどもはこれを良い機会に健康的に痩身でもしなはれやw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:20▼返信
コンビニも一口サイズのお餅が100円をゆうに超えてて笑ったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:21▼返信
キットカットもコンビニスイーツも中身の小ささを個包装で隠すのやめろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
終わりカット
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
※2
ネスレにいえよ、日本なめられすぎだろう。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:28▼返信
またかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
過剰包装を止めろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
ネスレは世界企業なのにな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:30▼返信
前にアホなこと言ってから買わなくなったから財布と健康にもよくなったよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:31▼返信
不二家から移った時点でキットカットは終わっていたんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:33▼返信
移民党政権になってからロクなことがないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:33▼返信
そのうち空袋だけになっちまうよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:35▼返信
国民の糖尿病リスクを考えて、小さく少なくしてくれてるんやろなぁ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:40▼返信
チョコレート菓子はロッテのしか買わないしどうでもいいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:40▼返信
買うから調子乗るんだよ、みんな買わなきゃいいだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:42▼返信
競合菓子が沢山あった昔と違い今はそれらライバルを駆逐しシェア日本一の菓子になって
大量生産でコストダウンも可能なのにやってる事といえばライバルがいないからって内容量下げて値段もアップとか
完全に消費者からぼったくる気満々で余程の馬鹿以外は黙って離れて行くだろうな


187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:43▼返信
値上げはいいけど容量減らすなよ
パッケージ詐欺みたいなの出てくるだろ
10年前はパッケージと一緒の商品が出てくる!とか日本スゴイやってたのに
今じゃファミレスのサラダとか昔の半分の量とかだろ?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:44▼返信
いっつもやってんなこのメーカー
その内中身無くなるだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:46▼返信
損益回避ってより増益優先そう
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:46▼返信
減らして値上げ?
なかなかふざけてるな

それに仮に原材料費が下がったとしても、絶対価格を元に戻さないでしょう?
なんだかなぁ...
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:48▼返信
糞天狗、ネスレの犯罪教えろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:49▼返信
今は値上げ程度のことで済んでいるが、ネスレもそうだが世界的な食品メーカー大企業のその更に上には、世界の食糧事情を実質的に牛耳る「穀物メジャー」といわれる巨大多国籍企業が存在する。これからは石油などのエネルギー問題と同じで、その時々の国際情勢やそれらを体のよい理由にして、供給を絞ったりするなどして市場への介入やコントロールが露骨になってくるだろう。それは当然企業側の儲けのためだったり、国家間など国際間摩擦での対抗手段としても使われる。エネルギーや核兵器だけじゃない、人間にとって最も重要な「食べる」ということさえも、一国を破壊しうる武器や外交の手段として利用されるんだからたまったもんではない。ある国や地域への食料供給ついて、(悪意を持った)ずっと依存させるシステムさえ確立していれば、その国や地域の民をまとめて隷属化させることも可能。「人道的に云々」などと綺麗事を叫んで通用するような甘い時代は近々終わるだろう。日本人にはもう平和ボケしている余裕は残されていないよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:52▼返信
※184
ロッテは品質は良い
色々言われてるからあれだけど俺も買ってる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:53▼返信
>>101
自民党員はタダで高級キットカット食べ放題ですので問題無しw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:56▼返信
いつか短くしたときにすでに見限った
もう五年は買ってない
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:03▼返信
>>1
お菓子さえ贅沢品になりつつある日本
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:06▼返信
薄くなってから買ってないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
キットカットは小さくなったのがマジでダメだわ
元の大きさ知ってると本当にガッカリする
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
なくても困らないしもう作るの止めたら?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
世界的に同じような処置をしてるのかな?

日本だけ、「ここ数十年儲けていない名ばかりの大国のしみったれた貧乏国民には、このくらいで十分」って判断されてのこととか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15▼返信
レギュラーサイズがミニと変わらん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15▼返信
お前もキットカットしてやろ~か~
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
中身をスカスカにしてふんわり食感って手があるぞ♪
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
昔の50円キットカットは良かった
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
こんだけ円安になったんだから当然よ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
こんなの子供が食べるものだし
健康にはいいんちゃうw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
>>200
はい
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
貰ったら食べるけどわざわざ買おうと思ったことが一度もないお菓子
209.投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:32▼返信
キットマケル!
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
嫌なら買うなフジテレビ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
大きくして高く買ってもいい層もいる事をお忘れなく。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:45▼返信
またかよ草
いつか正方形になりそう
214.ネロ投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
情けない世の中やな

明日から、忙しくなると言ったら焼肉屋のダチがかなりの肉をくれた
しかも、大蒜付きで
嫁は、仕事上無理やから大蒜抜きで食べてるけど、俺は大蒜フルに使って食べてるわ
明日からの、力になる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:58▼返信
ありがとう円安
ありがとうアベノミクス
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:10▼返信
値上げすればいいのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:21▼返信
これからはコストカットって呼ぶわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:23▼返信
また小さくするのかよ
懲りないやつだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:32▼返信
もうこれ以上の小型化は商品としてなりたたないだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:36▼返信
前に値上げして以降食ってねえわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:41▼返信
メラミン混入してから買ってない
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:45▼返信
正方形のキットカットが売ってた
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:56▼返信
食わなければ何ということはない
どのみちダイエット中だ。どんどん値上げしたまえ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:02▼返信
>>1
ネスレ終わりやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:11▼返信
どんどん小さくなってるのほんと笑うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:16▼返信
ブラサンに切り替えて行け
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:48▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:52▼返信
少なくなると二度と戻って来ない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:52▼返信
いらない増税のせいだって言ってんだろ
企業はむしろ被害者だよ
公務員のリストラとボーナスの廃止、野党議員のボランティア化、参議院の廃止、
全公務員の年収一律240万化をやらないと
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:54▼返信
こんだけグラム単価上げたんならそろそろ令和のドロリッチ名乗れそうだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:06▼返信
きっとカット✂️
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:25▼返信
量減らしてどーすんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:33▼返信
もういらねーw味的にもセブンのチョコ菓子買ってる方が4倍まし
値上げするってのはどういうことなのか思い知れ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:02▼返信
内容量カット
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:40▼返信
コロナ禍で在宅時間が増え間食の頻度も増すため日本人の肥満が進んでしまう!
ので内容量を減らし価格を上げ買いにくくしました!
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:47▼返信
こんなん買うとか情弱
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:12▼返信
もう完全に共産
国会を破壊する!
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:12▼返信
一千万を超える社員の給与カットから手を付けろよ( ^ω^)・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:33▼返信
最終的に小袋がチョコボール一粒の容量で500円くらいになりそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 04:25▼返信
そもそもネスレは反日企業だけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:04▼返信
こういうご時世こそ増量して値段そのままとかやったら凄いのにね
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:25▼返信
既にチロルチョコ2個分ぐらいになってるからな
ネスレはもう菓子業界おりろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:03▼返信
もはやブラックサンダーの下位互換
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:42▼返信
買わなきゃいい
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:37▼返信
このままでは2030年には消滅してしまう
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:38▼返信
円安円安ゥ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:02▼返信
抹茶好きなんだけどなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:11▼返信
小麦粉で傘増ししたチョコレート菓子より普通にチョコレート食べるけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 20:56▼返信
何度目だよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 21:56▼返信
摂取カロリーに対して消費カロリーがますます減少していく現代人にとってはある意味有難いデブの素撲滅キャンペーン
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 04:18▼返信
前に小さくして炎上したのに大丈夫かよ

直近のコメント数ランキング

traq