• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【ネタバレ注意】『ワンピース』ルフィが食べた「悪魔の実」の正体、ついにガチで判明! 覚醒したルフィの姿もとんでもない事になるwww


先週から初登場して
今週発売のジャンプでも
無双状態だった
ルフィの「ギア5」

しかし……

※今週号未読の人は
内容に軽く触れるので以下ネタバレ注意

4088831209
尾田 栄一郎(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません













yuioeee




ワノ国編が終わったら20年程買い続けた
ジャンプ買うのやめる😇💔

先週からのギア5で冷めすぎた。
ギア5のバトルが始まる今週に期待してたけど、
やっぱりこのギャグ路線にするのか。。
ってなことでサヨナラ、ONE PIECE、
めちゃくちゃ青春をありがとう😇

このルフィが好きだった。














見た目と覚醒までの過程は
ドラゴンボールの超サイヤ人を彷彿とさせるものの

「相手をアメリカカートゥーンアニメ風
ギャグ補正に巻き込んで無双する」
(空中でも歩行できたりやりたい放題)

という展開のため、


「決戦なのに緊張感がない」

「見た目が過去いちカッコよくない」

「能力覚醒でカタクリ戦みたいに
カッコよくなるのを期待したら劣化トムとジェリー」

「今のルフィがカイドウに勝ってもしまらない。カタルシスがない」

「ルフィではない別の誰かに乗っ取られたかのよう」

「限界とか身体への代償とか言ってるが
すぐ元気になって乱発するので言葉が軽い」

「黒ひげや海軍や世界政府との最終決戦でも
これをやる気か?」

「シンプルにダサくて嫌」

など、どちらかというと
長年追ってきたファンが続々と冷めている模様…


B09TKVHZV1
伊原大貴(著), 尾田栄一郎(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
ダサい
ターゲットは少年じゃなかったんか
小中学生はもっと素直なカッコよさを求めるだろ


中坊の頃にハマって毎週読み続けてるONEPIECE、
ギア5のギャグ押しはちょっと着いていけない…
四皇バトルは真面目に消化して欲しかったな


尾田、ギャグセンスないんだから無理すんな!
が率直な第一印象

  
そもそもワンピースのギャグが寒い
尾田の感性のギャグで笑ったこと1回もないのに
ギャグモードで全てを侵食するとか悪夢だわ


ファンだけど、正直こればかりは
賛否両論にしかならないと思う。
ドラゴンボールのシリアスで絶望的なフリーザ戦やセル戦に
突然アラレちゃんをぶっ込んで勝たせるようなもの。
そういうことはワンピース完結させてからの
パロディ読み切りでやってください……。
本編でだけは見たくなかった、こういうのは。


この先ずっとマスクやトムとジェリーみたいな
バトルに付き合わされると思うと嫌すぎ
尾田、マジで正常な判断力無くしてるだろ
編集は止めろよ馬鹿


ドラゴンクエストユアストーリー思い出した
今まで真剣になって見てたのに
急に現実に引き戻された気分
他にも書いてる人いるけどマム戦ならまだ分かるんだよ
なんでカイドウ戦でこれやっちゃったんだろ…




熱烈なファンほど萎える現象
わかるで……
コミカルさよりも
「カイドウや赤犬とこんなんで決着つけられたらやだ」
の気持ちのほうが強いわ
尾田っちの趣味が反映されすぎなんよ…


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(1091件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:21▼返信
岸田最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:22▼返信
とっくにオワコンだったけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:22▼返信
買うのやめる!!(反応待ちチラチラッ

実際は買い続けるこういう奴
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:23▼返信
こんなに長く続けてんのにお前船降りろしか名言ないのヤバいわな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:23▼返信
ほらドラゴンボールだってラストのブウ編はギャグ多めだったろ?
スパっと悔いなく終わらせるためだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
人気ってこんな形で一気に崩れるんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
いや元からやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
信仰心が足りないんだよ。
真のファンは大満足
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:24▼返信
ワイはサンジとか言うのがタバコ吸ってる癖にコックとか作者はろくなモン食って育って無いんやろなと思って切ったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:25▼返信
最終形態がトムとジェリーのパクリとか尾田くんさぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:25▼返信
自称20年来のファンが1話の内容で冷めたとか言っちゃってんの浅すぎんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:25▼返信
もうジャンプは呪術廻戦とハンターハンターだけでいいから
あと夜桜さんも残しといて
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
でも文句言ってるのいい歳したおじおばでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
よりによってあの寒いギャグを主流にしたんならそりゃ冷めるわな
一番面白くないとこだろワンピースのギャグって
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
これがJOY BOY
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
ラフテルやらジョイボーイって言葉が出てる時点でルフィ絡みでふざけた展開に持ち込まれるのは予想できただろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
緊張感無くなってクソ化って
まんまドラゴンボール超で草
ダラダラ続く漫画は駄目だなやっぱ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
ゴインゴインwwも大概ダサかったけどあれは許されたの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:26▼返信
尾田に意見できる人がいないから、こうなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
ギャァァアアアアアアアアアアア
ワァァァアアアアアアアアアアア

こんなんばっか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
1巻から読み直せばわかるけど初期はギャグの方が多い
ウォーターセブン編あたりからギャグがめっきり減ってシリアスになってしまったけど尾田がやりたいのはあくまでギャグよりの冒険漫画なんだと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
これがJoy BOØWY
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
最後まで洋アニメパクっただけだったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
ブゥのような戦闘までならまだ許せるけど、ギャグ漫画にしたら違うんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
尾田「チッ! うっせーな。」
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:27▼返信
ビビと別れたあたりですでに飽きてたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
※11
1045話を読んだら分かると思うよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
さっさと打ち切れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
>>10
ギア6が残ってるだろ常識的に考えて
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
声のデカいやつが騒いでるだけで多分対して売り上げも何もかわらんと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
>>20
うるせぇ!(ドンッ)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
>>11
今までももう心のどこかで冷めてたというかつまらなくなってて
これでついにプツンって糸が切れたとかやないかなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
これがヒエヒエの実ですか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
要するにハジケリストになる能力なんでしょ
とりあえず尾田くんはボーボボを読むべきだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
100巻超えてるのよく追っていけるな。長くても30巻位には纏めて欲しいわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
最近なんてこんなに宣伝してんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
100巻超えてるのよく追っていけるな。長くても30巻位には纏めて欲しいわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:28▼返信
>「相手をアメリカカートゥーンアニメ風ギャグ補正に巻き込んで無双する」

スタンド「ボヘミアン・ラプソディー」の能力だ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:29▼返信
読んだことないけどこんなに長いことダラダラ連載やってる時点でセンスないってのはわかる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:29▼返信
漫画でアニメ表現って逆説的でおもしろいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:29▼返信
ごちゃごちゃしすぎて読む気にもならん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:29▼返信
(ギアってなんや?)
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:30▼返信
昔はメインストーリーが面白かったから
合間の大して面白くないギャグも大目に見られてたんだよな
今は本筋がつまらなくなったからギャグ批判も辛辣になる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:30▼返信
DはディズニーのDだったのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:30▼返信
あー、これ魔神ブウ編のパクリだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:30▼返信
?何がダサいのか全く分からん
元からダサいだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:30▼返信
仮に対シャンクスがあったとして、流石にギャグのような戦闘にはしないでしょ
しないよね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:30▼返信
まだやってたのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:30▼返信
そういう展開になってるならそれがいい
戦い、争い、全てくだらないことだそんなことに命を人生を懸けて何になる
笑いは全てを超えるみんなで笑えばいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:30▼返信
89年からF1追っかけてきたけど、
昨年末の米国GP、スタート直後の1コーナーで全部冷めた
最終戦も見てないけど、あの茶番が許されるならF1はスポーツではない
今年は見てないし、もう興味もない
誰にでもそんな瞬間はある
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:31▼返信
>>1
な?結局こんなもんなんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:31▼返信
>>5
ブウ編も名シーンは多いし…
最後の最後はめっちゃ好きだわ
ベジータがカカロットを認めるシーンとか最後くらいはてめーらで責任取りやがれって感じの事言って元気玉作るシーンとか
ドラゴンボールの中でも名シーンだと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:31▼返信
ギア6にでも期待しとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:31▼返信
長期連載中の少年マンガの内容に対して文句を言うファン暦ウン十年の大人たち・・・
それ、キミらが歳とって「昔は良かったのに・・・」と文句ばかりつける老害の年齢になっただけの話やで?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:31▼返信
フランスでは超盛り上がってるから・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:31▼返信
>>9
料理人の喫煙率半端なく高いからお前が世の中知らないだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:31▼返信
作者本人は面白いと思ってるから性質が悪い
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:32▼返信
20年近くの間100冊以上買ってきたファンが元気なくしてるの草
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:32▼返信
ガキかよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:32▼返信
知らねぇよ
勝手にファンやめてろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:32▼返信
「海外で売れたかったんやー」かな
そういう似非洋風はウケないけど、ゲーム業界がそうだった
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:32▼返信
首領パッチ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:32▼返信
嫌なら見るな!!!!!!!!!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
最初からかっこ悪い定期
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
ワンピ世代なのに1巻も読んだことない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
嫌なら見るなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
>>61
海外ではナルトや鬼滅やヒロアカに負けてるからなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
敗北者
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
にわかは知らんだろうが

尾田の師匠はターちゃんの人だぞ?

こうなるのは目に見えてた
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
ダサイは難癖だな
ダサイのが嫌ならギア4の時点で読むのやめてるやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
>>2
オワコン化しても日本一売れ続けてるんだから凄いんだけな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
編集も何も言えないんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
嫌なら見なければ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:33▼返信
・実はこうだった!
・不評!


これしか宣伝のネタがねえのかね

75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:34▼返信
それ以前にキャラ多すぎごちゃごちゃバトルがもうダメ
正直お腹いっぱいになる
これならタイマン形式の戦闘方が良かった
駆け引きもあるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:34▼返信
>>69
ターちゃんは名作だし
この人のギャグは面白いから一緒にすんなよ(下品だが)
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:34▼返信
天衣無縫の極みやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:34▼返信
>>32
あー凄く解る、数年前にコミック買うの辞めたから。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
読んだこと無いけどギア4って鉄球みたいなやつだっけ
あれこそクソダサいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
任天堂が急に大人向けゲー作るようなもんだろ
幼稚なものを求めてるファンは許せないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
空島で切って正解だったようだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
富樫と違ってほとんど休まず一生懸命連載してくれる尾田ッチは本当に偉いわ
頭が下がる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
主人公向きの能力じゃないよな
制限付きでウソップとかが発動出来たらおもしろかったのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
ディズニーのランプの魔人ジーニーぽく何でもありな戦闘にしたかったんじゃねーの?そうでもしなけりゃカイドウの設定つよくしすぎてるしな
おれは歌舞伎っぽいギア4より今の方がルフィらしい感じがして断然好きだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
尾田くん、見損なったぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
先週萎えた言ったら叩かれたけどなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
カートゥーンもなにも
もとからカートゥーンやろが
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
ダサダサの実の能力者が描いてるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
>>69
狂四郎2030は神作品なんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:35▼返信
遊戯王のペガサス戦で見た展開。YUUGI BOY=JOY BOY
は!?いや、まさかな
91.ナナシオ投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信
>>51
知らんがな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信
ダラダラ続けたせいで、最終的な評価が「長いだけの糞」になりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信
やっぱりギャグ要員はバギーさんだからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信
ギャグを書き慣れてないのがよくわかる回だったわ
テンポがなんかおかしかったり、描写が不十分だったり、変なんだよ
別に能力後付けにするのはよいよ
シリアスパートにこんなギャグパートおれるなよ
しかもへたくそ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信
なお海外では大好評の模様(英語コミュしか見てないから他言語は知らんけど)
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信
そう考えるとジョジョって安定しててすげーよな
ファンやめるなんて人いないんじゃないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信
ファンが萎えるほどそんなにダサいのかw
初めて読んでみようって気になったわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信
>>13
何年連載やってると思ってんだワンピース。
スネ夫か金持ち以外でコミック全巻買える小学生以下なんて殆ど居ないだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:36▼返信
鬼軍曹みたいな編集連れてこいマジで
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
「ジョイボーイが帰ってきた」
までは良かったのに次からニカニカ言うからわけわからんわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
確かにインペルダウンとか面白くなかったな
グランドキャニオン入った時のワクワク感をもう一度よろしくお願いしまっす
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
健常者は成人したあたりで読むのやめるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
恋するワンピースが休止食らったのはギャグマンガとして比較された時に本家のがつまらなくねと言われてしまうのを防ぐ為の忖度案件だった説
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
嫌なら読むな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
>>73
気持ち悪い奴だな
106.ピス勃ち夫投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
>>91
20年間追っかけてー

いや、これ『少年』ジャンプやぞ?
いつまで漫画みてんねんおっさん
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
※76だから今のコンプラに引っかからない程度に真似「だけ」してるんだろ

一番面白くなくしてるのはケチつけてる馬鹿共
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
>>75
このコメント見て思い返してるけど、序盤の熱い戦いやスカッとする決着は有るけど、駆け引きのあるタイマンバトルって全然思い浮かばなかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:37▼返信
>>101
グランドキャニオン…
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
目が飛び出るやつくっそ寒いし違和感しかない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
四皇カイドウ戦で主人公補正で覚醒したにも関わらずこんなギャグみたいな戦闘してて詰まらん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
目の飛び出しが 。oO で馬鹿じゃね?って思ったわ
元から目の飛び出しが大昔の描写で酷かったけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
>>96
ジョジョもさんざん振るい落とされて一部の熱狂的信者しか残っておらんやろ
ワンピも新しい振るい落としが来ただけな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
てかギア4の時点でくっそダサいからワンピース前アニメ見てたけど、また見たいとはならんかったわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
※96
ジョジョは第一部の石仮面が出てくる展開になるまでは
当時の読者が「このマンガ、マジでつまらないけど打ち切り大丈夫か?」と心配するレベルだったからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
引用してるツイートのいいねとか全部一桁で草
はちまwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
19号&20号→「ジジイとデブじゃないですか」
17号&18号→「ガキじゃないですか」
初期セル→「ブサイクじゃないですか」

大作家にもこれだけ突っ込める編集が今のワンピにもいれば…
海賊編集じゃ無理か
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
ゴムじゃなくては最強の実でしたからのクソださ戦闘で萎えるのは分かるw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
>>3
HUNTER×HUNTERの勝ちよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:38▼返信
>>41
10年、それ以上前辺りから読みにくいよねごちゃごちゃし出して。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:39▼返信
ルフィがどんどんアホっぽく描かれるの
ほんとファンと乖離してくようで嫌だな
作者のエゴが肥大化しちゃうのはほんと良くないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:39▼返信
でも海外では人気だよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:39▼返信
まだやってんのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:39▼返信
>>113
一部の信者多過ぎて草。ワンピも多いなーww
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:39▼返信
>>32
まさかドフラミンゴさん!?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:40▼返信
ほんとちゃんと休まず描いてくれるだけありがたいと思えよな
落書きみたいな絵で途中で投げ出したりちょっと描いては何年も休んでるやつだっているんだから
それでも待ち続けるファンを見習えよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:40▼返信
>>98
親が持ってるかもしれないじゃん
ぬーベーがそうだったから
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:40▼返信
ルフィがどんどん馬鹿になっていくのがな
ギア5とか尾田の頭が心配になるレベルだわ
デザインだけは結構好きだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:40▼返信
ギャグがただただ寒いし、体を貫通してるのに次のコマでは無傷なのが意味わからん
信者も内容に一切触れないで読者を批判してる当り、内容については擁護のしようがないんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:40▼返信
>>61
モデルにしてる大航海時代ってのが欧米の帝国主義の始まりだからな
植民地にした方もされた方も環境保護派も喜ばないネタ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
尾田、船降りろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
いいね 【2件】 ドンッ!!

声の大きい少数派さん、お疲れっした
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
>>126
そんな下の下と比較されましても
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
>>126
富樫のファンはつらいね
わかるよ
小野不由美のファンだったから
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
これ見るとDBのスーパーサイヤ人って凄かったんだなー
画力の差もあるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
今頃アメコミやって海外受け狙ってるのか小田?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
>>25
反省してまーす
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
ワンピースの場合は要所要所で萎えるポイントが無数にある
ふるいにかけてって残ったファンの熱量で新規も取り込んではいたけど、元々そういう漫画なんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:41▼返信
>>56 そんなヤニ舌の奴が作るもんは料理じゃなくて豚の餌
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
「死人が出るぞ」「誰が死ぬって?」「ワシだ」
ここのギャグは死ぬほど好きだよ。それ以外は、うん。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
世界で最もふざけた能力だからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
鳥山明先生はアラレちゃんの下地があるからギャグもオリジナルで上手く描けるけど
尾田はそういうのないからパクるしかない、しかもヘタクソで寒いというのがもうね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
>ワノ国編が終わったら20年程買い続けたジャンプ買うのやめる

多分、ワノ国編終わる頃には「うおおおおおお」とか言って読み続けるに一票
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
まだ読んでるヤツいるのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
>>67
それでも今は、連載中日本マンガ海外だとトップクラスの人気には成ったんだけどな。
昔は海外人気だとロザリアとヴァンパイア・貧乏神が・モンスター娘が居る日常に負けてたんだから。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
知らんがな。誰だよこいつ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
ギアフィフスルフィ「楽しいなぁカイドウ」
読者「めっちゃ冷めるわ・・・」
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
ドフィとカタクリ戦を面白く描けなかった時点で期待してないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:42▼返信
Twitter検索のおすすめってよくわからんよな
「ギア5 ダサい」で引っかかる今日のツイートって1つしかない
かっこいいで検索すると結構引っかかるけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
長いから萎えてるだけで最後の最後でこれやられなかっただけマシな方
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
おもろいな
20年見続けてるやつにダメージ与えるところがメタ的
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
単純にバトル漫画で無敵は萎えるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
元ツイがいいね1桁なのヤバい
超少数派やんけ
それを晒しあげるような記事作るのも普通に原作ファンからしたら迷惑だわ
肯定批判どんな意見があってもいいだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
ギャグ空間って言葉で聖鼻毛領域思い出したわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
>>149
今見ても沢山引っ掛かるんだが、おかしくね?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
ローやキッドまで👀飛び出しはなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
気づくのおせーよバーカw
アホにはお似合いだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
>>96
ジョジョは部が終わると基本リセットというかキャラ入れ替わってスタートだからなぁ
最新作は割と空気だったとは思う
俺は好きだから楽しめたけど明らかにパワーダウンしてたわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
周りをゴムにして飛び跳ねるゴムゴムのスプリングホッパーが最強の技
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
>>92
ラストが酷けりゃラスト前まで良作でも評価下がる。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43▼返信
今から無理やりワンピースを批判してこいって言われたら俺も同じこと書いただろうなぁ、って感じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:44▼返信
ギア3、4でどんどんダサくなっていって5がこれだもんな、そりゃ耐えられない奴出て来るわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:44▼返信
これまでのカイドウのメンタルがやられる展開を尊厳破壊尊厳破壊とキャッキャしてたファンが、戦闘でまともに戦わない尊厳破壊されることに驚愕して受け止められないのが面白いところなのよこれは
結局彼等の口から発せられる尊厳破壊などメンタルへこんじゃった程度でしかなく、全員小物でしかなかったのが発覚したのが何よりも面白い!
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:44▼返信
20年やってる割に画力上がらねえな
フェアリーテイル見習え
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:44▼返信
いうてギア4の時点でダサかったやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:44▼返信
リツイートゼロ、ファボゼロのツイートよく見つけたなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
批判すればマウント取れると思ってる中学生の感想文
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
ギャグ漫画みたいだって声結構あったけど元々ワンピースはギャグバトル漫画みたいなもんじゃん
恐竜は昔こうだったとか言ってスポーンと胴体から蛇みたいに抜け出す世界やぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
ギア2以降全部の形態嫌いだわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
見るの止めるなら勝手に止めろ
ネットゲーと一緒で宣言するようなかまってちゃんは止めない
漫画なんて作り手の物なんだから楽しめないのなら見なきゃいいだけだろ、漫画に入れ込みすぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
>>67
いつのデータ?w
10年代半ばにワンピの方が数字で上回ってるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
ルフィ「ギア4!バウンドマン!」

俺「くっそだっさ‪wギア2の方がいいわ」
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
※143
これ、どうせ掌返す
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
負けて負けて負けて負けてからのこれやからな〜。覚醒しても苦戦してるしせめて勝ちパターン入ったらあっさり勝ってくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
>>155
マジで?これ以外引っかからないんだけど
これですら批判じゃないし

>ギア5がルフィっぽくない、ダサい、別物みたいと散々言われてるけどもはやルフィ単体じゃなくなったわけだからしょうがないよなぁ
>これからどう変化してくか楽しみ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
「〇〇年〇〇し続けたけど、もうやめる」っていうやつは
どうせ本当は買ってないか、買ってたとしても買い続けるんだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
>>168
アスペってすげーなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
「20年続けたファンやめる」って勝手に期待しておいて自分が思ってたのと違うから発狂してるのが若くても30近くのオッサンって童貞魔法使いかよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
好きな人がワンピ好きなんだけど
それでも読んでみようと思えないくらい絵が酷い
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
>>113
部構成で主人公変わるから。
波紋編の1〜2部しか認めない人もファン続けられるし。
6部のラストどうよ?て人も5部までなら好きでファン続けられるからなジョジョ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信


漫才王に、オレはなるっ!!

182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
「ドラゴンボールで大真面目にバトル繰り広げてた最終局面でアラレちゃんが乱入してきた」って聞いたんだがマジ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:46▼返信
え?ギア5って空間操作の能力なの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:47▼返信
>>153
そもそもワンピースを見続けてる連中が少数派なのでは?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:47▼返信
なんだかんだで毎週はちまでワンピ取り上げてんだから面白いんだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:47▼返信
すみませんニワカですけどそもそもギアってなんですか?
歯車だとゴムとかニカとか関係ないしワケワカメなんですが
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:47▼返信


エレンが巨人化したレベルに残念な展開

188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:47▼返信
もう先週そんな感じだったじゃん
俺が望むのは今週カイドウ戦のケリがついてることだけだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
今更でしょ、ワンピースは作者の自画自賛が酷すぎる
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
この展開自体は良いとして、ギャグ描写と戦闘描写が下手すぎで魅力的に見えんのだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
>>182
あーだいたいそんな感じ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
読んできたけど映画のマスクやゴテンクスvsブウみたいなノリやな
ギャグバトルも嫌いじゃないけど、こういうのは人が死ぬ作品(生き返るのは除く)でやっちゃあかんわな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
今のジャンプはワンピの話題しかなくて草
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
>>184
毎週トレンド入りしてるからそれは無いね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
ギア4より圧倒的に良くない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
>>186
さすがにこの記事を閉じたほうがいいぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
膨大な時間と金使ってあんま面白くないワンピース追い続けられるのすごいよな
勝ち組だと思うよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:48▼返信
どうせ次も読むんでしょ
10巻ぐらいで読むのやめた俺とは違って
依存してるレベルだからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:49▼返信
まだ覚醒したてだからだぞ
ギア5セカンドがあるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:49▼返信
手足首が伸びる初期時点で既にカートゥンだろ、今までどこ見てたんだよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:49▼返信
初期の頃に戻っただけだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:49▼返信
エース死んで終わったことにした読者が勝者やったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:49▼返信


ジャンプ作品の最強キャラはラッキーマンなんだからギャグが最強なの当たり前

204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:49▼返信
>>106
お前はゲームやめろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:49▼返信
辞めればいいよな俺も読むのやめてたし
でもさんざん規模デカい異能バトルやった地盤の上で最初期のギャグバトルに戻ってるの最高じゃん
俺は逆にデジタル版買って復帰するわww
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:49▼返信
>>194
トレンド入りの仕組みわかってなさそうw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:50▼返信
読んでてボーボボとかDBの世界に両津が来たみたいな気分になるからな、ラリったように笑い続けながら戦うし
ゴムゴムの実が悪魔の実の中でも特殊で太陽神の力が宿っててニカが元々ゴムの性質持ってたからゴムの能力が使えてたとか後付けの無理やりさも納得できん、特別強くも弱くもない伸びるだけの能力を努力と応用で極めて強敵に立ち向かっていくルフィが好きだったわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:50▼返信
そもそもワンピースは絵柄微妙だからなダサい
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:50▼返信
ワンピ1巻も読んだこと無いけど今度出るゲームはちょっと興味ある
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:50▼返信
遊戯王にカートゥーンにするカードとかなかったっけ?
まんまそれだよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:50▼返信
>>183
実の力が覚醒すると空間に影響が及ぶレベルになる、ってのは相当前からの設定
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
単行本売上もピークアウトしてるしなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
>>192
ブラックジャックやブッダ火の鳥でもギャグをやる手塚に言ってくれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
>>206
そうなのかな
じゃあ教えてよ、トレンド入りの仕組み
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
>>69
あの人の漫画割と全部面白いけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
>>1
面白いよ!
ファンの阿鼻叫喚を見ると最高w
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
>>207
まて、ボーボボの世界に両津来ても
なんら違和感ないやろがい
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました

25周年記念からハブられたスイッチさんw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
ふざけるのもギャグにするのも諦めつくけどせめてそれでキチっと決めろよって話なんだよ
こんな糞展開に持ってきてなおカイドウに1ダメージも入ってるように見えないから腹が立つんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:51▼返信
>>184
そういうレス乞食は論点もずれてて安価返しずらいからやめた方がいいよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:52▼返信
>>207
サヨナラ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:52▼返信
言われても仕方ないかなと思うけど今後の展開次第かな

223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:52▼返信
まず絵がギャグだよな

有名な作品だけど絵柄が好みじゃねえから
まだ読んだことねえや
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:52▼返信
これがラフテルがどうのこうの
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:52▼返信
>>210
もしかして ギア5!ペガサス!とかなるんかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:52▼返信
>>218
ワンピ批判してるのはハブられ豚かwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
気に入らなきゃ見なきゃいいだけじゃないですか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
最初からその作風なら問題ないけど、いきなりマスクのようなカートゥーンな作風になったらそりゃついていけんし批判も出るわな
俺も4年も続いた和の国の百獣海賊団との戦いがこんな面白くないギャグ調のまま終わるんかよ・・・ってガッカリだったし
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
ストーリー物を100巻も続けてやるんじゃねえよハゲ
書きたい話があるなら次の作品で描け
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
今更じゃない?
元々ワンピースってこんな感じの漫画だったろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
DBのフリーザの形態や人造人間編のラスボス遍歴とか見ると
カッコよくないからボツって言ってくれる編集者は必要だった
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
主人公が秘められた力を覚醒させて強大な敵に逆転って王道パターンをここまで酷く描けるの逆に凄くない?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
>>189
鬼滅と比較されて無駄に長いってのに対して、長いからこその面白過ぎる話が〜みたいな事自分で言っててドン引きしたわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
>>226
しーっ!www
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
>>164
画力の上がらないワンピ
戦闘の展開が変わらないFT
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
>>209
ワンピースオデッセイはバンダイナムコエンターテインメントからPS5、PS4、Xbox Series X|S、Steam用ソフトとして2022年に発売予定。

あっ…叩いてる犯人わかっちゃったんですけど…w
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:53▼返信
>>222
さすがにまだ最後の一歩手前だからやってるんだろうしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:54▼返信
まさかこの後付けがカイドウに勝てる理由け?滑ってるわ
実がすごいだけかよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:54▼返信
選民だぞ、ついていけるやつだけが生き残って気持ち悪いワンピ厨が更に濃厚になるのだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:54▼返信
>>218
ニシくんがワンピに対して一気に攻撃的になったのは間違いなくこれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:54▼返信
画像だけ見るとなんか妖怪ウォッチにいそうな変身ね
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:54▼返信
ドン!
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:54▼返信
>>218
ニシくん…ホンマそういうとこやぞ!?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:54▼返信
こいつのだめな所はパワーアップするごとにどんどんダサくなっていく
ギアセカンドが一番かっこよかった
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:54▼返信
ニシくん・・・見苦しいぞw
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:54▼返信
でも終わり方は正直気になります
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:55▼返信


お前ら考察はよ

248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:55▼返信
>>233
嘘だろwソース貼れよ
それがマジなら見損なうわ尾田
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:55▼返信
もっともふざけた能力って言われてなかったっけ?
そう考えるとありなんだろう?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:55▼返信
>>203
ラッキーマンはヤムチャと対戦して負けてしまった同人誌がある
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:55▼返信
>>44
違う。童貞のD!
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:55▼返信
まあこれからこれでずっと戦うだろうしな
今までも繰り返したどうせルフィ側が勝つんだろうっていう戦闘に更に緊張感が無くなる
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:56▼返信
考察系YouTuberは生活かかってんだからさぁ…

頼むよ尾田っち
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:56▼返信
まあ毎週毎週ワンピースは楽しそうだね
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:57▼返信
ルヒィの力は神様でしたーでもずいぶん萎えそうなのにギャグやったらそらな
今までの何だったんだよてなる舐めプしてたのか?
もう限界きた感じだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:57▼返信
カップヘッドみたいな感じなんけ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:57▼返信
尾田っち「ここでギャグ要素をひとつまみ♪」
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:57▼返信
「ギア5 ダサい」で引っかかる今日のツイートって直近1つしかない
最高でも41件しかないんだが・・・?
かっこいいで検索すると結構引っかかるけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
こんな読み辛い漫画よく読んでんな、
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
>>253
察しろよ
つまりそういう事だよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
ワンピースにカッコよさっているの??基本ギャグと運と相性で勝負するジャンケンみたいな戦闘なので特に今回の話で幻滅もないんだが。
どちらかと言えば伏線を回収しつつ出会い→戦闘→宴会→別れを繰り返す水戸黄門みたいなもんでしょ、ワンピって
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
いいね全くねーし流石にこれで殺到とか言うのせこくね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
前もワンピースのゲームはスイッチハブだったよな
本当ぶーちゃんって分かりやすいなあ~
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
ギア4の時点で馬鹿にされてたのに今更やろ 何故カッコいい路線だと思ってるんだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
ボーボボに嫉妬してた結果これか
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
>>91
ギアなんてどんな時でもダサい言われて売れてる漫画だけどな。つまり言い訳だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:58▼返信
まぁやっぱ首領クリーク戦が一番おもしろかったな
アーロンですら冗長だと思ったし。
長期連載すると敵が強くなりすぎてどうしようもなくなるよね
ブリーチよりはマシな気がするけど。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:59▼返信
能力判明した時点でこの路線の戦闘になるのはわかりきっていたはずだが・・・
本当にファンなのかこいつらは
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:59▼返信
>>4
ゴムゴムのコン○ームがあるやろがい
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:59▼返信
まじでそれ
これからの戦闘はニカによるおふざけがあるとかクソつまらんわ
ギアセカンドのスーパーかっこよかったルフィどこいっちゃったの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:59▼返信
>>263
叩いてる垢掘ってみたらカービィの話してて寒気したわw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:59▼返信
見た目と戦闘描写の酷さより、あの基地外じみた笑い方が嫌い。普通に怖いわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:59▼返信
エネル戦もあれギャグじゃん
何を今さら?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:59▼返信
あんなつまらんものを今まで読んできた層が離れるってよっぽどだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:59▼返信
砂漠の所で切って本当に良かった駄作
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:59▼返信
最後黒ひげじゃん
闇闇の能力だから光ってる神々しい変なルフィで戦いそうだな
神キャラが付ける変なヒラヒラのマフラーみたいなもん付いてるギアゴッドとかなって終わるんだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
>>267
美保ーく登場も良かったしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
終盤になってくだらない展開始めるのやめて欲しい
普通に読む気失せたわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
こんな少数意見よく見つけてきたな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
>>50
スタートレックネクストジェネレーションの映画でデータ少佐がピカード艦長を助けるために死んだからそれ以来映画見てない。ハリウッド映画は一生見ないと決めた。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
>>267
クリーク戦とかゴミ。どう考えてもベラミー戦だわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
今までも十分ダサいだろアホかよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
>>263
プレステに出すとそのコンテンツは廃れるという良い例
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:00▼返信
>>275
アバラほんと酷かったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:01▼返信
やっぱニシくんって組織的に動いてるよなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:01▼返信
>>264
それでも本人はまじめに戦ってたやん
見た目だけの問題だったのが今度からは中身もふざけ始めたんだからもう終わりだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:01▼返信
豚「ワンピースは、ギア5はカッコ悪い!(スイッチハブりやがって許せねえ!)」
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:01▼返信
ペットフード屋燃やされてガチギレするルフィはかっこよかったけどな
かっこいいのは初期だけだったな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:01▼返信
緊張感あるバトルがウリだったのに、いきなり太陽の神とかいう変化して、ほぼ最強の敵とトムとジェリーされたら、そりゃ興醒めするわ
見たけどなにこれ?ってなったもの
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:02▼返信
>>283
廃れるコンテンツからもハブられるSwitch…ってコト!?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:02▼返信
気付くのおせーわ
何で今まで気付かなかったの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:02▼返信
見てないからどうなってんのかわからんけどこれもなんかの伏線なんでしょ?
ワンピはなんでも伏線すごいみたいだから
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:02▼返信
残りの敵なんてラスボス級ばかりなのにあんなギャグみたいな戦い方でやっても緊張感ゼロだからな
しかもマジでトムとジェリーの劣化版って感じだし
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:02▼返信
>>289
何か別の漫画読んでません?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:02▼返信
ガッカリ感凄いらしいね
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:02▼返信
ワンピまとめサイトでも散々酷い言われてるのに、極一部の意見にしたいワンピ信者居て草
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:02▼返信
>>286
命削って戦ってんのがマジメじゃないとは?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:03▼返信
勝手にやめりゃあいいやん。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:03▼返信
ギア4の方がギャグやったやん
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:03▼返信
ギャグ能力って最強だからな
今後の敵全員ざっこwwwwwwwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:03▼返信
サム8もそうだけど編集が強く言えなくなるとマジで悪い方向へと暴走するんだな漫画家って
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:03▼返信
>>291
新作がスイッチングハブな事と関係が!?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:03▼返信
>>283
バンナム「携帯需要のためにゴッドイーター3をスイッチに出します!」

GOD EATER 3 Switch・2019年の売り上げ28,770本、累計28,770本
GOD EATER 3 PS4 ・2019年の売り上げ28,720本、累計203,554本
※スイッチに出してシリーズ終了と
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:04▼返信
子供は読まなくていいんじゃないガキは単純漫画きめつだけ読んどけ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:04▼返信
もう3,4回くらい負けてんでしょ?
そんでルフィが1回倒したら勝ちでハッピーエンドなのおかしくね
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:04▼返信
>>299
戦闘自体はわりとまともだから、多少はね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:04▼返信
>>300
ベズータにアラレぶつけたしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:04▼返信
>>288
それはそれでダサいだろ
ペットショップ事件みたいなので相手倒しに行くとか子供向けアニメ過ぎるだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:04▼返信
>>301
いうて初期からの構想やろ

まあ編集がアレなのは脇漫画違法DLでお察しだけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:04▼返信
中学のときギアセカンドの真似してたなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:04▼返信
「俺は読むのやめます宣言」は要らないから
黙って読むのやめればいいと思うよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:05▼返信
>>297
能力の設定の話なんかしてねえよ
漫画の戦闘描写の話だろうがよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:05▼返信
>>301
今更何を
0代目と初代の担当以外は傀儡やぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:05▼返信
『打ち切り』というのが何故必要かがわかる壮大な社会実験だよね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:05▼返信
>>307
急に訛るなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:05▼返信
>>219
今週50ダメージくらい食らわせたぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:05▼返信
最終決戦もギャグ戦闘だと思うと萎える
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:05▼返信
「相手をアメリカカートゥーンアニメ風
ギャグ補正に巻き込んで無双する」

↑これって何か別の漫画であった気がするんだが…パクったって事?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:05▼返信
恋するワンピースの作者にギャグのなんたるかを教わったほうがいいで、尾田くん
しゅごまるは連載位置ドベだけど、ギャグセンスだけは確か
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:06▼返信
ギア3は勿論、バウンドマン、タンクマン、スネイクマンとギア4全部の形態ダサいし、ギア5がカッコよくなるとは思えなかったが、それでも予想以上に酷かったわ。目の形と笑い方変えるだけで大分マシになりそうだけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:06▼返信
>>311
とっくに読むのやめてます宣言要る?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:06▼返信
祖父が海軍の英雄で親が世界最悪の犯罪者の血筋、覇王色の素質あり、人を引き付け味方にする力、運の強さ、Dの一族、四皇もびっくりな程の成長速度の速さ
その上、食べた悪魔の実が実は神の能力でしたーとか主人公最強設定のなろう並の設定の盛り方じゃん
こんなん設定だけで海賊王まで既定路線というかむしろなれない方がおかしいやんってレベル
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:06▼返信
ジムキャリーのマスクをパクったような展開
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:06▼返信
>>309
それはシナリオの本筋の事でしょ
初期のルフィと今のルフィとか性格が違うんだから明らかに暴走による結果だよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:06▼返信
この漫画は読んでないからどんなもんか分からんが
スパナチュのエピソードにカートゥーン化する能力者出てきたな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:06▼返信
こち亀とドラゴンボールのコラボ漫画の
両さんとフリーザみたいな戦いになったの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:06▼返信
>>305
そんな負けてる癖に足掻いてるのダサすぎるな‪w
せめて1回やって勝てねえって修行して2回目で意地で勝つとかするだろ普通…
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:07▼返信
>>314
鬼滅が潔さという形で既に証明終えてる
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:07▼返信
新作ゲームのワンピースオデッセイにギア5出るらしいな


・・・あっ!
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:08▼返信
>>318
その「何かの漫画」を提示してもらわん事には話にならん
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:08▼返信
>>327
街ひとつ吹き飛ばす爆弾を目の前で食らっても死なない世界だからね
ゾンビアタックして勝利宣言した方が勝ちなんだわ
332.投稿日:2022年04月04日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:08▼返信
え!?
とっくにギャグ漫画だったでしょ!?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:08▼返信
当初から一番ふざけた能力っつってゴムゴムにしたんだからファンならそこを汲み取ってやれよw
尾田くんが昔から考えてやりたかったことだぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:09▼返信
ナミのパンチラが見たい
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:09▼返信
>>323
ヒットするやつやん
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:09▼返信
ギア5になってからこち亀のBGM流しても違和感ないからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:09▼返信
ワンピースが嫌いな人しかここにいなさそう笑
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:09▼返信
CP9だかが出た辺りから飽きて読んでなかったけど
反応見てたら逆に見たくなってきた
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:09▼返信
最初からこの漫画はダサかったよね?
何を今さら
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:10▼返信
>>312
そうギア5も見た目上はふざけて見えるってだけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:10▼返信
初めて会った人が「ワンピース大好き」とか言い出したら(こいつヤカラやな)って言う予防線がはれて安心キーワードにはなってるけど。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:10▼返信
ニカは「アハハハハ」笑いなのに、ギア5ルフィは「アッヒャヒャヒャヒャ」笑いなの酷くね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:10▼返信
>>326
フリーザがクリリン爆死させた直後に、両津がギャグ漫画補正でどんなダメージくらってもピンピンでフリーザ殴ったら
読者は混乱してどうついていけばいいかわかんないよね

クリリンが浮かばれねえ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:10▼返信
読み切り~連載開始ぐらいまでは良かったんだがなぁ…
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:11▼返信
ジョジョ6部の萎え方と一緒じゃないの?
だったらわからんでもない。
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:11▼返信
コロナで在宅勤務になってからジャンプ買ってないんだが、まだワの国やってんの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:11▼返信
>>308
おまえ猛獣使いだろw
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:11▼返信
>>338
信者って幸せだねw
都合のいいことだけ考えてたら良いんだからw
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:11▼返信
>>273
あの頃はまだゴムどから!がゴムどからしてたからセーフ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:11▼返信
>>345
一話目がマックスだからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:12▼返信
>>346
6部で萎える奴はストーリー理解出来てない定期。あんなハッピーエンドで何が不満なんだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:12▼返信
マジで汚いトムとジェリーだからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:12▼返信
>>209
ダイパリメイク作ったイルカが開発だからあまり期待しない方がいいと思う
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:12▼返信
だせえ‥
まともなのギア2だけだった
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:12▼返信
>>344
笑えばいいと思うよ(ニコッ)
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:13▼返信
クロコダインくらいまでは面白かったのにどうしてこうなった
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:13▼返信
この展開に文句言うやつはファン失格だからとっとと消えてどうぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:13▼返信
次のオリンピックでこれやる奴出るんけ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:13▼返信
これが笑い話に繋がっていくんちゃうの
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:14▼返信
読むのめんどくさいけどどれくらいださいのか気になる
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:14▼返信
>>357
ワニのおっさん?
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:14▼返信
クリリンのことかー!
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:14▼返信
>>347
社会人にもなってそれまで買ってたのも凄え
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:14▼返信
※352
展開が突拍子もないってことだろ、アスペかよ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:14▼返信
あんなに激しく真剣に戦ってたのに何でいきなりボーボボとかこち亀みたいなギャグ漫画になってんのさ
今までのファンを裏切る行為でしょこれ
そりゃファンも離れるよ、打ち切りも近いかもな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:14▼返信
にわかアンチわきまくってて草
そんなに嫌ならエネルの変顔のときにやめとけよwwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:14▼返信
>>318
ギャグ空間生成して無双ならボーボボワールドがあるけどカートゥーンではないな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:15▼返信
遊戯王で出てきたペガサスやん
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:15▼返信
>>296
ワンピース見てるやつどんだけいるとおもってんだ
一般人はまとめサイトなんて見てないよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:15▼返信
尾田っちはあれだけの才能を持ちながら、鳥山作品やカートゥーンアニメ等の良いところを取り入れようとする努力が凄いわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:15▼返信
>>358
ファンなんかとっくにいないだろ
話長すぎつまらんでみな挫折してるよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:16▼返信
すまん何のこっちゃわからん
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:16▼返信
こういうのでいいんだよ
ギア2みたいな真面目くさっただけの劣化界王拳よりよっぽど個性あっていい
同意得たいだけの懐古ジジイはとっとと購読止めて一生東の海からアラバスタ編だけループで読んでろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:16▼返信
鬼滅よりはマシ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:16▼返信
>>341
描写の意味わかってる?
今までのギアもセカンド以外はふざけた見た目だったけどルフィは勝負の最中にゲェジみてえな笑い方なんかしてなかっただろ
フォームだけがふざけてるって言い訳が出来たのにニカはそれすらも無くなったんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:16▼返信
乗っ取られてるならBLEACHとか幽白みたく素に戻るシーン入れられるけどギアだから乗っ取りじゃなさそうだしもう終わりだわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:16▼返信
鬼滅よりはマシ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:16▼返信
>>377
鬼滅よりマシだから良くね?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:16▼返信
>>357
みんな傘でアバンストラッシュ連発してましたよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:17▼返信
>>361
まぁセンスない鬼滅よりはマシだよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:17▼返信
いい歳したおっさん共がさぁ・・・
いい加減漫画なんて卒業しろよ・・・・・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:17▼返信
>>365
プッチがそこに向けて序盤から積み上げてきたのに突拍子もクソもねーよwせめてストーリー理解してからコメントしろよww
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:17▼返信
真面目な戦闘中にふざけるなんて
モーガン戦からやってるのに、今更すぎない?
それとも記憶喪失にでもなったの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:17▼返信
損切り出来ない奴は傷が深くなるを教えてくれる尊みの塊
どこで読むのをやめれるようになるかだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:17▼返信
血でスナスナに対抗したあの時のワンピースを返して…
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:17▼返信
いっきにただの三下っぽいキャラに成ったから
ダサいし最悪、もはやモブ以下に成った
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:17▼返信
言いたい事は凄い分かるし同意したいんだが、そもそもワンピースは最初から脱力トゥーンバトル定期
作劇演出で読者を勘違いさせ誤魔化してきた回が半端に多く、そうしたツケが噴出したと思ってる
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:17▼返信
ホゲー!は草
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:18▼返信
まぁ鬼滅の数億倍面白いし別にええやろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:18▼返信
>>352
ジョジョ信者も相当キモいの忘れてた
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:18▼返信
>>387
鬼滅のがダサい
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:18▼返信
ビビ出てきたとこで切ったわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:18▼返信
勝手に辞めればいいじゃねーか、それをバカッターに上げてどうすんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
四皇との戦いで「あひゃひゃひゃひゃひゃっ!!!」はないだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
まんま
ボーボボワールド
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
>>376
笑い方とかやっぱ見た目の問題で草
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
ギア5って入れたらダサいがサジェストで出てくるの草
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
敵いそうもないボス戦に必ずギアアップ繰り返しワンパターンでな‥
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
ニカ化のこじつけと展開はクソだけど、初期のいざという時はかっこよかったルフィが物語が進むにつれてどんどんサイコパスみたいな性格になっていったのはニカに精神侵食されてきた説はなんかしっくりきた
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
ずっと同じ漫画なんかもう描きたくないんでしょ
何年やってるんだよ辞めさせてやれよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
>>394
今の世の中を知らないのかい?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:19▼返信
>>386
水風船は面白かった
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:20▼返信
インフレをひっくり返せないからギャグに逃げたんやな。
相手をチョコレートにして食べた魔人ブゥかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:20▼返信
>>401
本人がやりたがってるんだもん
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:20▼返信
もうここまで変な死闘続けて来たらゴールドロジャーの秘宝の事なんて普通忘れるし、どうでも良くなるくらい強くなってて意味無いだろ
中盤くらいで見つけて新しい旅を始めるって展開で良かっただろくらい空気だよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:20▼返信
展開は凄く良かったのにどうしてこうなったww
相手のカイドウもアホになってて別人が書いたみたいだわww
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:21▼返信
ドゴボルと同じ轍だよなあ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:21▼返信
>>395
味方が焼死しそうなときにお茶がウメェはありなの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:21▼返信
ギア2までは正直良かった、あそこまでは、、、
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:21▼返信
SS1
SS2
SS3
SS4
SSG
SSGSS
これは良くてなぜルヒーはダメなのか
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
>>403
その時点でカートゥンじゃんね
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
>>342
それならチェンソーマンとかの方が正確な物差しになりそうだが
あんなんでも世界一売れてる漫画やで
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
前のもデブみたいになってダサかったよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
>>411
駄目だよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
やっぱり尾田じゃ真島ヒロには一生成れないな
どう考えてもムリ
真島ヒロを見習え
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
つまりフリーザvs両津みたいな能力か
そりゃ緊張感なくなるわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
空島編までは俺は本当に好きだったけどそこからどんどんつまらなくなっていってお涙頂戴のシーンばかり増えて設定もなろう系顔負けの俺つえー設定モリモリじゃあ叩きたくもなるよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
後3年で完結だから黒ひげとの最終決戦書いてたら終わっちゃうな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
気づくのおせーよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
そもそもジャンプ漫画っていうのはプロレス形式っていう
よく考えたらおかしいんだけど勢いでどうにか誤魔化せているご都合主義の上で成り立ってるのよ
普通に集団戦法で遠距離から攻撃を叩きこんだ方が絶対強いし安全なのに
なんで宇宙の帝王だの宇宙最強の存在だのがステゴロのパチンキックで戦ってるのかって話だけど
プロレス形式の範疇の内ならギリ許される空気になるマジック

ワンピのコレは熱気でそれを誤魔化してる所に冷や水かけるような行為で非常に危険
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
100巻もやらされてたらこうもなるわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
※383
いきなり何の脈絡もなく天国がどうの言い出して時が加速しだしたら同じだけど、今回の展開と同列に語るのは頭おかしい。
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:22▼返信
次は途中すっ飛ばしてギャ1000になってほしい
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:23▼返信
負担が大きいのでここぞという時以外は使えないで乱用やおふざけを抑えるつもりだろうが
ここぞという時は真剣な戦いをしてほしいのにギャグ技であっひゃっひゃっ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:23▼返信
>>406
何言いたいのかさっぱりわからん
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:23▼返信
嫌なら読むな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:23▼返信
>>411
答え、ダサい←これに尽きるだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:23▼返信
>>397

だからギャグの描写の度合いの話ずっとしてんじゃん
お前が命削ってるとか意味のわからんルフィ視点話しだしたんだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:23▼返信
>>422
本人がやりたがってるんだもん
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:23▼返信
こんな漫画何十年も追いかけてるとか正気かよw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
>>324
ルフィの誕生日が5月6日(ゴム)じゃなくて五月五日(ニカニカ)だからニカ周りの設定は性格の変化も含め最初から固まってたはず
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
さすがにこれはセンスない
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
>>401
本人がやりたがってるんやろ
編集は止められないんや
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
次号でカイドウにボコられる展開来てお前ら手のひら返すぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
小中学生は大喜び。中年どもには大不評ってとこだな(笑)
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
作者が描きたいものと読者が読みたいものが違うんだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
>>411
最後の何だよw
実現可能な具体目標か?
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
※418
空島は一気に読むとまだいいが
説明不足すぎて連載時はきつかった
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24▼返信
既に読者もキチゲェしか残って無いだろ
何も問題は無いな
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:25▼返信
うーん、ボツ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:25▼返信
※428
そらどっちも子供向けだしなあ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:25▼返信
>>431
同じ作品を何十年も叩いてるお前も正気じゃないと思うけど?w
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:25▼返信
>>437
作者が読者に媚びてはいけないんだけどそこがあまりに乖離した場合は作品として終わりよね
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:25▼返信
>>437
それをすり合わせるのが編集の仕事だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:26▼返信
>>393
こういう理由も書かない自慢はもっとダサい
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:26▼返信
第二の鳥山だしな
マシリトがオタをちゃんとトリシマっとけばこんな無様にはならなかった
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:26▼返信
>>441
うるせぇな素人が
きめつでも読んでろカス
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:26▼返信
>>438
スーパーサイヤ人の各種形態だよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:26▼返信
>>445
そんな力既にないさ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:26▼返信
>>438
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:26▼返信
普通にスーパーサイヤ人1~3みたいにシンプルに見た目ちょっと派手に変えるだけで良かったのになw
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:26▼返信
ギア3あたりからルフィを彼岸島の明さんと同じ感覚で見ているわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:27▼返信
※438
スーぱーサいやじんゴっどスーぱーサいやじん

通称ブルー
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:27▼返信



ウソップは全然ウソつかなくなったしなw最後は「世界政府を巻き込むくらいの大嘘かまして」戦うもんだと思ってたよ


456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:27▼返信
全然緊張感無いしどんだけやられても結局死なんから最後勝つやん?って感じだしな
こいつ才能枯れたな、初期は続きが気になるほど面白かった
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:27▼返信
小中学生ほどシンプルなカッコよさを求めるやろ
ギャグが読みたきゃロボコでも読むし
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:27▼返信
>>421
悟空が瞬間移動気円斬ばかりやってたら漫画にならないもんな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:27▼返信
>>416
フランスのマクロン首相がFAIRY TALEからONE PIECEの流れでハマったの作者を一緒だと思ってる説好き
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:28▼返信
>>447
トリは2代目編集が潰したようなもんとちゃう?
そもそもトリのセンスはズレ気味だからマシみたいなのが必ず要る
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:28▼返信
ゴムを連呼する男とか
下品すぎるしな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:28▼返信
嫌なら読まなきゃいい
なのにわざわざ我慢して読むとか頭悪すぎる
こういうシーン何度もあったのになんでやめなかったんだろうか
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:28▼返信
>>452
ギア2はその路線で、初掲載時は界王拳言われてたな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:28▼返信
バズってねえじゃん
オワコンのムーブ作りたいんか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:28▼返信
おいおい5段階ぐらいでギャーギャー言ってたらゴクウはどうすんねん
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:28▼返信
クサい重い長い
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:28▼返信
>>461
そんなご無体な
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
>>429
度合いの話だったんか、じゃあなんの反論にもなってないやん
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信



効かないねぇ…ニカだから!!


470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
あちこち絡んでコメントしてるやつもファンじゃなくてアンチだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
マスク意識してんだろうけど、尾田はマスクのこと何一つ理解してなかったんやな・・・

色は変だけどタキシードを着こなし、表情、表現はアレだけど面も決める時のポーズもイケメンだし
トゥーン表現も基本ギャグだけどいざ戦闘で出番が回ってくれば相手をコケにしてしっかり決める無敵っぷり。
とはいえマスクの敵はコケにされてもまぁ許される映画の作風だからこそいいんであって
これまでの積み重ねに、最強の敵相手に直前まで一応シリアスに死闘してた後でこれじゃあなぁ・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
>>462
そんな不快になるならわざわざこの記事読まなければいいのにw
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
元々バトル自体あんまりだったような…
冗長すぎるしそれが嫌で切ったわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
ロビン泣かせたのマジで一番理解出来なかったわ
なんでクールが売りのキャラ泣かすんだよ
作者のキャラ崩壊楽しむガイジ感がヤバいよなこの漫画
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
>>462
惰性で買い続けて止めるにやめられないとか?確か100巻超えてるんだよね
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:29▼返信
>>456
おっさんw
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:30▼返信
>>372
それはさすがに有り得ないと思うw
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:30▼返信
>>462
何故この記事見てるの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:30▼返信
20年も少年漫画読んでるとかキモイ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:30▼返信
まあ25年?続けてる作品に言うのもあれだけど、そもそも対象年齢低めだろワンピ
大人が文句言っていい作品じゃねえって自覚しろオッサンども
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:30▼返信
フランスでバカ売れはステマというか印象操作だったんだな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:30▼返信
ビビとの別れまでは最高に好きだったのに
どうしてこうなった
ロングリングロングランド、スリラーバークとか
つまらな過ぎて時代が時代なら打ち切りまであったろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:30▼返信
>>435
ボコられる展開なんかとっくに分かってるしワンパターンだし話長いから読んでもいねえよw
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:31▼返信
>>480
こういう奴らは童話や昔話にも文句言う基地外だから
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:31▼返信
>>474
クールは作ったキャラだからだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:31▼返信
>>482
まあ時代というか力を持たせ過ぎたね
他に有利なのがいればという意味ではやはり時代か
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:31▼返信
あの目玉ビヨヨンヨン飛び出るのさえなけりゃな
ギャグっぽく見える超絶能力じゃなくて本当にただのギャグになっちゃってる
せめてビヨヨンヨンはルフィだけにしとけば…
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:31▼返信
気づくの遅過ぎ定期
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:32▼返信
元々、ギャグ含めながら戦ってたやろ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:32▼返信
今までの戦闘描写見てもカイドウどころか、カタクリの足元にも及ばなそうだけどなルフィ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:32▼返信
>>468
だからニカ以前はここまでふざけてないって言ってんじゃん
命削ってるとかルフィ視点の話してねえから
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:32▼返信
>>485
安定のガイジコメだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:33▼返信
シャンクスの設定もうキツいよな。他の猛者どもは覇気+悪魔の実SSR+覚醒がデフォーなのにシャンクスだけ生身と覇気だけで最強は無理あるわ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:33▼返信
侍たちが命懸けで戦ってるときに、海外よろしくのカートゥーン戦闘やられたらさすがに冷めるわな
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:33▼返信
今ここで叩くなら体が伸びる時点で叩くべきでは、、、?
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:34▼返信
※480
徳弘正也仕込みのギャグセンスなんて今の子供には受けない
低年齢層に向けた作品ですらないのは問題あるだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:34▼返信
え?ワンピースってギャグ漫画じゃなかったん?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:34▼返信
>>493
何でシャンクスが生身だと思ってんだ?ミスター3が水に沈まないのとか知らなさそうw
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:35▼返信
最近はアニメの進行状況や映画の公開に合わせて漫画の方にも力を入れていたが、東映の不手際でアニメ放送がしばらく出来なくなり映画の公開すら予定通りに出来るかも怪しくなってるせいでメンタルがやれたんだろうな
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:35▼返信
好きな部分は好きではあるんだが
尾田は描きたいこと全部描きたがるから
連載で読むには展開がダルすぎるんだよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:35▼返信
作者と読者の見たいものが剥離しすぎている
長く続けてる奴に起きる現象だが頭いい奴は時代に合わせてアップデートできる
こいつは駄目で言い換えたら才能が枯れたっちゅうんかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:36▼返信
※496
問題なのはワンピを大人向けだと思ってるお前だよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:36▼返信
ギア2発動シーンはあんなかっこよかったのに
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:36▼返信
読者が20年間も勝手に脳内で構築してきたルフィ像を壊すぜ!ってすると気持ちいい
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:36▼返信
むしろこんな感じのがやりたかったんだろよ作者は
今までのはこのふざけた最強になるまでの流れ
ワンパンマン的な感じでブッ飛ばす
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:37▼返信
DBでいえば超サイヤ人になったのにギャグにしちゃった感じ
悟空vsフリーザはガチシリアスなバトルだから歴史的名勝負になったのに尾田先生はDBから何も学んでないのか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:37▼返信
ボーボボで慣れた
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:37▼返信
嫌なら見るな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:37▼返信
未だにワンピースを真剣に読んでる奴が居ることに驚きだわ
もう随分前からギャグ漫画化してるだろw
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:38▼返信
ルフィの戦闘は今までもふざけてた部分はいくつもあったけど、あくまで戦闘中のところどころでギャグ入るくらいだったからな
ここまで終始ふざけたボーボボみたいな戦闘なんかなかったし
扱ってるテーマが重くて真面目なものが多いのに肝心の主人公の本気フォームの戦闘が終始ふざけっぱなしだとそりゃ不満も出るって、前回の場面転換でのヒヨリの啖呵が茶番にしか見えなかったし

511.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:38▼返信
>>504
そんなのとっくに破壊されてる定期
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:38▼返信
>>491
言ってないぞ
まぁ見た目の問題ではあるが度合いが問題ってことが言いたかったんやな、了解
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:38▼返信
>>9
そんな事考えてまで漫画読んで無いわ
疲れそうな読み方してんなお前
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:38▼返信
>>504
そんなもん無いし
1人でガイジが勝手に妄想してるだけだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:38▼返信
バトル漫画のキャラクターはギャグ漫画のキャラクターには絶対に勝てないらしいから、これでDBの悟空が幾ら強くなろうがワンピのルフィには勝てなくなったな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:38▼返信
>>418
空島編好きなら新世界編前までは好きになれると思う
そこがピークなやつは相当マイノリティだわw
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:39▼返信
編集が仕事してないからな
自分で口出すなって言った結果だから自業自得だけど今のOPは下から数えたほうが早いくらいの出来の漫画だろ
作者がそう言ったからってのを言い訳にして作者一人に全責任背負わせてなんもしねーのはふつーに怠慢だわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:39▼返信
これで荒れてたら「ワンピース」発見した時どうなるんだよww
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:39▼返信
ほんと気持ち悪いなコイツらw
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:39▼返信
こういう能力はウソップあたりにすれば良かったのにな
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:41▼返信
ちゃんと完結してくれるだけマシ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:41▼返信
※9
海賊相手に何言ってんだコイツ(笑)
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:41▼返信
戦闘がゴミになったのはガチなんだよな
トムとジェリーかよってなった
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:41▼返信
20年も引っ付いて諦めるなよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:41▼返信
>>496
古い新しい以前にその仕込み大失敗してね?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:41▼返信
>>515
それなのにワンピースの映画売れねえよなぁ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:41▼返信
早く夢落ちで終われ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:42▼返信
話題になってる時点でお前らの負け。
必死に叩いてるがワンピが1番売れてる漫画なのには変わりないし。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:42▼返信
はちまさん、それファンに限定したアンケートでもとったんですか?
まぁ今日公開されたばかりなので、まだとは思いますが…。
つまるところ、それ、あなたの感想ですよね?
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:43▼返信
黒ひげの正体はヒドラ説
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:43▼返信
>>492
ロビンの出生考えたらあれが素じゃなくて生き抜くための仮面だって理解できない方がガイやろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:43▼返信
つまりトゥーンワールドってことか?
尾田ボーイ☆
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:43▼返信
やっぱ編集って大事なんやな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:43▼返信
尾田が凄いのは十分分かってるから、たぶん編集部側が酷いんだと思う笑笑
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:43▼返信
カイドウ戦はこの展開で無し崩し的に終わらせたとして、ここから先の大勝負でしばらくあの調子のギア5が続くと考えたら、往年のファンであればあるほど読む気失せるだろうね、とは思う。
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:44▼返信
一応ガチガチのバトルもので主人公がギャグ補正手に入れたら終わりやろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:44▼返信
格闘シーンってやっぱり格好良くないとな
凄く単純な理論だと思うんだよそこは
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:44▼返信
はちまは普通に偏向記事書くから疑っちまう
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:45▼返信
これサブキャラがやるならまだしも主人公がトムとジェリーみたいな戦い方って嫌すぎるってるのはわかる
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:46▼返信
読まなきゃいいだろwww
勝手に期待して勝手に裏切られたと思ってるとか冷めチキやファンデッド()と同レベルやんけwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:46▼返信
で、鼻毛真拳に勝てんの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:46▼返信
嫌なら読むな!嫌なら読むな!
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:47▼返信
別アカで他の漫画に浮気してた連中かな?
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:47▼返信
カタクリの時みたいに「勝つまで負けない」みたいなしょうもない戦いのが嫌だわ。あれで緊張感持ってた奴いる?いねぇよな!?
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:47▼返信
ノイジーマイノリティが騒いでるだけの話なんだよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:47▼返信
元から奇形ギャグマンガ定期
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:48▼返信
ふざけた感じの主人公が
クロコダイル戦みたいに核心ついたこと言うからかっこいいんだけどな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:48▼返信
>>545
そして誰もいなくなった
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:49▼返信
ギア4や、武装色で壊死したかのように黒くなる時点で、極限にダサかったやろ

今更ガッカリするとか意外やわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:49▼返信
ワンピースに緊張感???
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:50▼返信
ウィル・スミスの様なスタイリッシュな攻撃が良いよな
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:51▼返信
>>29
これが俺の最高地点だってルフィが言ってるからもうないよ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:51▼返信
ギア2がピークだったな…
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:52▼返信
オマエラの為の描いてるんとちやうでww
自分のか行きたいモノを描いてるだけwww
オレの才能は俺のモノw
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:54▼返信
>>552
それは「ルフィがそう思い込んでいるだけ」の話ではあるんだがな
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:54▼返信
自由に戦うがコンセプトのルフィが目飛び出すのはいいけど、何で他の奴らまでギャグに寄せたんだ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:55▼返信
これから黒ひげや赤犬もほげー!とか言われながらぶん回されると思うと失笑物だな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:55▼返信
「カレカレの実」・・・織田の才能を枯らす
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:55▼返信
この頃のルフィが好きとか言ってる人の画像が既に末期のルフィ
数あるワンピの謎展開のたった1つを初めてリアルタイムで目撃した知ったニワカが騒いでるだけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:56▼返信
別にええやろ
尾田の考えるワンピースに価値がある

ナルトの岸本みたいに編集の操り人形になるより100万倍マシや
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:56▼返信
ニワカの嘆きwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:57▼返信
ギア3から普通にダセェだろ
何を今更
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:57▼返信
大人になったからつまらなく感じるんだろって奴いるけど
子供が見てもつまらんだろコレ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:58▼返信
語意を大きくしたワンピとウィル・スミスと嫌儲にあるような記事しかない
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:58▼返信
久々にみてみたけど、昔からこんなんじゃなかったっけ?
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:59▼返信
ツイッター見るとほとんどが大好評なのに良くこういう少数意見集めてくるなと感心
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:59▼返信
ここ数週間で戻ってきたやつが「やっぱりな!」って騒いでるだけじゃね?
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:59▼返信
ワンピース(尾田先生)のギャグを寒いって思ってたの
自分だけじゃなかったのか
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:00▼返信
編集が尾田に意見いうと飛ばされるからな  みんなイエスマンにならざるをえない
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:00▼返信
進撃もそうだけどエンディングがひどすぎる
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:00▼返信
>>556
実の力が覚醒すると周囲の空間に影響を及ぼすってドフラミンゴの時に言ってたろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:01▼返信
>>184
ワンピースはつい最近のギア5とかゴムゴムの実の要素が明かされるたびに世界トレンドランキング1位何回も取ってるんだよな。
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:01▼返信
ONE PIECE自体ダサいやろ
友情の押し売り、"ドン!"で解決等々

シャボン島?以降読んでねぇわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:02▼返信
>>5
戦闘がゴテンクスぽいのかね
知らんけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:03▼返信
>>553
ほんまこれ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:03▼返信
代償でルフィ死ねば許す
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
でもサイタマのほうが強い
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
失望したぞ尾田くん!
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
尾田っちは悪くない
るろうにの人が余計なことを言ったのが全て悪い
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:05▼返信
唐突に昭和ギャグマンガになってて草
もともと面白いとか微塵も思ってないからどうでもいいけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:06▼返信
少数派の意見なのに検索にダサいって出てるとかどんだけワンピ人気ないのよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:06▼返信
>>540
漫画は期待させてなんぼやろ
何を言ってんねん
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:06▼返信
そもそも少年用の漫画雑誌で20年とか続いてるのが異常やないの?このマンガ読んだことないけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:07▼返信
まず何よりダメな点が劣化パクリな点なんだよな
創作をする人間が劣化パクリをするって事は元の作品の下位だと認める事なんだから
これじゃあ尾田くんのワンピースをパクって持ち込みしてきた新人と同レベルですよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:07▼返信
※1
ワンピ大好きフェミパヨバイト
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
>>119
何が勝ちなんだよ
買おうにも新刊が出ねえ漫画が勝ち?
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
いまだに読んでいる馬鹿って老害どもじゃねえの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
>>ルフィではない別の誰かに乗っ取られたかのよう
まあ実に宿る魂に乗っ取られてそうだな
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
嘘だろ?
20年前はダサくなかったのかよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
>>581
少数派の意見じゃなくて、少数派の意見と思い込みたいだからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
ギア3が腕を空気で膨らませるとかなのに
今更ギャグ風もないだろ
ずっとこんなんだよこのクソ漫画
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:09▼返信
明るいスーパーサイヤ人やん
たぶん最終形態はアザできて無敵よ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:09▼返信
>>573
まあまあ読んでて草
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:09▼返信
>>52
そもそも最強の二人がフュージョンするっている夢のような展開をくれた鳥山先生と比べること自体がおこがましい
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
少年のために描いてるを言い訳にしてきたけどもう少年が読んでないんだよなこれ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
>>583
その例外がこち亀、つまりワンピースは冒険ものというよりルフィ海賊団の日常ものと見たらまあ納得できる
ストーリーがあるもので何十年も完結しないってただのアホやからね
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
岸八リスペクトのズラしやぞ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
※50
一体何があったんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
>>12
夜桜ハンターOUT
坂本とアンデッドIN
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
>>595
そもそも子供は時代劇も歌舞伎も興味無いし
何なら1話から読んでたオジサン達も時代劇と歌舞伎に興味無い
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
おれは好きだし面白いから他はファンやめていいぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
※595
少年はアニメ化された若い連載を単行本で追うからな
週ジャンの存在意義がおっさんの通勤時の暇潰しと化してる
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15▼返信
>>4
生ぎたいっ!があるやろがい。
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15▼返信
ワンピース読んだことないけど面白そうじゃん
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:17▼返信
>>566
なのに検索候補に出てくるのか?
変だな…
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:17▼返信
ワンピース初めの頃は読んでたけど、グランドラインには入ったのか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:18▼返信
>>474
表層のキャラ設定守り抜くのが作家の腕と思ってそう。
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
めんどくせえな
そっと見るのやめればええやん
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
サム8もそうだったけど普通のカッコいいやるの飽きたり恥ずかしくなっちゃったらもう駄目だよなぁ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
>>17
漫画じゃねーじゃんw
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
>>512
お前のギア4に対しての返しなんだからそれ以外の意味ねえだろうがよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:22▼返信
>>21
じゃあ最初からギャグ少なくしろや
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:22▼返信
しかも後付け設定だしな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:22▼返信
皆が見たかったのはスーパーサイヤ人3みたいなバトルだったのになw
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
本当に大好評なのかツイッター見に行ったら、ファンからもギア2の方が好きだのも言われてて草
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
作者が書きたい事描いて何が悪いんだ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
検索候補の割と上の方に出てくんの草
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
>>22
女医暴威
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
※616
別に
でも読者も好き勝手感想言うぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
>>33
チキサメの実です
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
ダサいも緊張感無いも最初からやろ。20年も読んだなら最後まで読んでやれよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
>>34
ウソップが漬物か?
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:26▼返信
>>38
こんなんなら時止めの方がまだマシだったな
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
>>606
10年位前に読んでる奴に聞いたらとっくに入ってその中でまたどうたらとか言ってた
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
絶対買うのやめない
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
>>55
フランスで連載したら?
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
もうカタクリやドフラミンゴの時みたいな真剣な戦いはない
これから白けたギャグ戦で全て終わるんだな
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
>>63
だから見ないと言っている!!!!!
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
勝手に見限ってろ。
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
ソニーのラスアス2みたいな、作者の構想を無理矢理捻じ込ませると碌なことが無い
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:32▼返信
>>627
まぁ、その2戦もくっそつまらんかったけどな。
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:32▼返信
>>139
その豚の餌とやらは喫煙率から考えたら全世界で多くの人間が美味いと思ってるんだけどな
お前が外食したとして店の料理人が全員タバコ吸わない確率の方が低いぞ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:33▼返信
ゴムの能力で海賊王になるなら、これしかないんじゃ?じゃあ どうやって黄猿やクザンに勝てるのよ?
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:33▼返信
>>630
最近ラスアス1を数年振りにクリアしたけど、よくこんな名作から駄作が出来たなと逆に関心したわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:34▼返信
ゴムゴムがニカニカだったのまでは悪くなかったんだけど
肝心のギア5がダサいのはちょっと…
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
>>257
ひとつまみどころが袋ごとどっぷり♪
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
せっかくフォーム変わったのに髪型と多少顔変わって煙まとってるだけなんだぜ
こんなしょぼい変化の新形態ワンピくらいだぞ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
>>633
黄猿なんてもう雑魚だぞ。クザンは戦う事すらないし
現状ルフィより強いの描写されてるキャラなら今戦ってるカイドウぐらい
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:37▼返信
え?最初からこんな感じじゃなかったか?ギア使うといつも反動で動けなくなるし、毎回修行で強くなったとは言っても攻撃を喰らってめっちゃ苦戦してるしそんないつもスマートじゃないだろう。今更格好良さを求めるでない。
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
俺はワンピース一巻を初版で買ったけど、今回は別に普通やで
来週も楽しみだし
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:39▼返信
こんなつまらないキャラデザもダサい漫画を何十年も追えるとか何かの障害かな
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
※628
絡むな!
ボッチを楽しめww
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
>>639
毎回って修行2回しかしてない上に毎回と言うほど苦戦もない。ギアの反動とか何年前だよw
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:42▼返信
※635
そのうちガバガバになるな ってもうなってるか
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:43▼返信
尾田栄一郎の笑いのセンス自体が酷いからな
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:45▼返信
ゴムの能力を持つ太陽神ドン!の時点で考えるのをやめた
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:48▼返信
20年読み続けたオッサン(笑)
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:48▼返信
※4
それワンピのセリフだったのかwww最近よく聞いてたからスッキリした
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:49▼返信
デスノートやナルトもそうだけど後編ってつまらんよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
カイドウがラスボスならもうこのまま突っ切れと思うけど
そうじゃないやろ?今後ルフィに付き合わされる敵は皆ギャグに巻き込まれて
負けるって考えたらどんな強い敵もかわいそうやな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
言うてギア3からそんな格好良くなかっただろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
ルフィ「尾田栄一郎やっぱ殺す」

ゾロ「だな殺したほうが早い」

サンジ「尾田栄一郎はクズだ」
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:52▼返信
まんまアメリカのカートゥーンだったな、尾田はこれやりたかったんやね
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
尾田は引き延ばしやめたら?
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
先週の時点でわかることだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
ゴールドロジャー「黙れクソやろうてめぇらに宝物は譲る権利はない」

ナレーター「大海賊自体もなんでもないのでクズども世はまさに黙れクソやろうども」

ナミ「金づる放題よー」

サンジ「海賊どもが煮て串刺しにしてやる」
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
ワンピース好きな奴ってこういう展開大好物じゃねえの?
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
Twitter見たらワンピース炎上してて草
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:55▼返信
>>643
悪い、確かに修行はそんなしてないな。ギアの反動も克服してるか。
全体からしてもそんな苦戦はしてない…?いつも苦戦してると感じるのは一つの戦いが長いからか?うーん、でもギア5はルフィらしいスタイルとは思うよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
>>204
やはりドピュドピュの実で精し人間にしていれば良かったな。
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
アンチ良かったな
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:59▼返信
尾田っちは温めてたネタはクソつまんなくて思いつきのキャラとかが好評だからな
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:59▼返信
未だにこんな漫画見てる奴いるんか(笑)
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:00▼返信
>>1
すまんがワンピースに緊張感あるバトルなんてあるか??
少年漫画ばかり読み過ぎだろ。むしろワンピは最近の少年漫画の王道やん。
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:00▼返信
面白いって言う沢山の意見を無視してアンチ活動
良い加減やめたら?
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:01▼返信
>>649
つまらんのワンピだけだわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:02▼返信
>>665
沢山も居ねえじゃん
熱狂的なガイジが叫んでるだけで
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:02▼返信
五老星が世界で一番ふざけた能力と言ってるし
自分だけじゃなく相手を含めカートゥーンな様にする片鱗あったしで
糞能力だろと結構予測されてたけど
頑なにゴム能力が強化されただけだから心配ないって言ってた信者可哀想だなw
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:03▼返信
>>1
ガモウひろし先生にギャグとは何かを教えてもらえ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:04▼返信
世界で絶賛されてるからいいんじゃね?
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:04▼返信
いや決戦でギャグとかワンピの常套手段だろ
「エネル顔」で検索してみりゃ一発で納得できる
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:04▼返信
ファンが求めてるのがギア2の上位互換だったのわかってなかったの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
ルフィの心音「ドンドットット♪ドンドンドット♫」
このルフィの心音のリズムはアニメワンピースで最初期からルフィの攻撃ターンになると流れるBGM(曲名ルフィ猛攻)だと話題に。

いやごっつええ感じのコントでしょ
「そうそうそうこれ持ってなこれ着てな「ドンドットット♪ドンドンドット♫ドンドットット♪ドンドンドット♫」なんでインディアンやねん!」
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
ふざける力の胎界主かな
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
ていうか砂漠以降ぎゃぐみたいなもんだろ
見切るのおっそ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
尾田っちとかいう呼び方とかノリが気持ち悪くてつまらなすぎて目にする度にゾワゾワする。
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:07▼返信
決着はカイドウの頭に金床が落ちてくるのかな?
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:07▼返信
神能力でイキッテルだけのカスに落ちぶれたからルフィをラスボスにして他のキャラ達でボコボコにした方がスッキリするわ、
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:08▼返信
あの天竜人や世界政府が裏でやってる事実を考えれば
実に厳しい世界をあのふざけた能力で多分打ち倒すって展開は悪くないけど
なんだろなこの滑ってる具合の原因は
あと後付感が酷いんだよなぁ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:10▼返信
編集担当が変わったんじゃねぇの。
異動の時期だし。
担当変わるとガラッと変わっちゃうからな。
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:10▼返信
ここまでついてきた信者でも根を上げるって相当やなw
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:14▼返信
目の演出滑り散らしてるよな👀読んでて恥ずかしくなってくるw
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:15▼返信
>>680
ワンピは担当も意見できないらしいからかなり前から話も絵も劣化の一途だよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
>>666
その2つも大概やで
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
アラバスタまでしか読んでないけど直近2話読んでみた感想
ギャグ云々より誰が何を喋ってるのかわからないし何が起こってるのかも全くわからなかった
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
ドラゴンボールのシリアスで絶望的なフリーザ戦やセル戦に
突然アラレちゃんをぶっ込んで勝たせるようなもの。

これが一番適格だなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
ワンピースのギャグって滅茶苦茶寒い顔芸しかないよね。感動も押し付けがましいし戦闘シーンもぐちゃぐちゃで汚い。
あれ?この漫画ってどこが面白いん?
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:17▼返信
お前らもいい歳してチンピースもねぇだろうよ。
卒業しろ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:18▼返信
やりたいことはすごい分かる
でもギャグセンスと画力が限界突破してないと表現できないよなぁと思った
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:19▼返信
もう何年も前にマスクで見た
真新しさがない
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:21▼返信
最後のコマだけはカッコよかったよ
でもこの調子の戦闘をワノ国出てからもすると思うと微妙…
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:22▼返信
そりゃ、作者のJIY(自慰)BOYですから…
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:24▼返信
今さら?数年で価値のない漫画って気がつけよ無能だな
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:26▼返信
ヒトヒトの実で一気に廃れた
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:28▼返信
尾田のギャグってほんとつまんないよな
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:29▼返信
>>251
ドラえもんのD
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:31▼返信
やっぱみんなすべってるって思ってたか
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:32▼返信
しっかりしやがれ‼
これからだぞ!!!
『カイドウ戦』は!!!
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:35▼返信
どんどん酷くなるな
すぐ終わらせた鬼滅作者は賢い
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:37▼返信
はちまのお陰で毎週買わなくて済むから助かる
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:37▼返信
やりたいことは分かるんだけどなあ。
マジで絶望的な状況だったら、この展開の評価ももう少し変わったと思う。
カイドウをもっと徹底的な悪に書いて、なんならマムもキッド、ローに勝ってて、マム、カイドウVS覚醒ルフィくらいにしてれば、エネルの変顔レベルの展開にもできたと思うのに。
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:39▼返信
>>1
かっこいいの狙ってダサいより潔い
そしてこの戦闘はアニメ化したら子供にウケそう
大人からしたらむしろ狂気をかんじるよい演出
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:39▼返信
止めれるやつ出版社には、居なかったんだろうな。
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:41▼返信
到達点ならやはりかっこ良くって思ってしまう。やってることがディズニーのコメディーをパクったようなやり方なんだよな。
ギアセカンドが自分の中では一番かっこ良かったわ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:43▼返信
流石にギア6があるんだろう
だからカッコよさにセーブをかけた
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:44▼返信
よかったな、ギャグキャラとして堂々と悟空と互角の勝負ができるようになって
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:44▼返信
まあダサいわな
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:48▼返信
>>555
いつから5が最高地点だと勘違いしていた?
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:50▼返信
>>696
ジョイボーイのDやぞ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:51▼返信
>>233
鬼滅は強すぎたからノーカン
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:52▼返信
嫌なら見るなって言うとく
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:52▼返信
ワンピの弱みはアクション漫画としての技術面の至らなさで、読者もそれを分かった上でストーリーの最大風速を楽しみに読んできたんだけど、それが今回の話で技術面の無さゆえに明確に裏切られちゃったんだよなあ。
「あ、この人ホントに漫画の技術無いんだ」って気づいちゃって冷める人は多いんだろうな。
まあ尾田も相応の覚悟をもってこの話を書いただろうし、たった一話の失態で失望する奴なんか最初から相手にしてないんだろうが。
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:53▼返信
※35
それな。週刊誌で30巻は約6年。中学生が高校卒業するぐらいだから青春として綺麗に思い出に残るんよな。
連載25年とか中学の頃好きでも社会人になったら感性変わるっつーの。
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:53▼返信
>>218
結論が出たな
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:55▼返信
もういいんだよ、よく頑張った、悪いのは全部編集や出版だよ、週刊誌は本当にセンスない。目先の売り上げにしか目がいってないのがよく分かる。なんで鬼滅がカルトヒットしたか?まーだわからんのか?!全員クビにしろ!俺たちのワンピースをこれ以上汚すなて!!ダサいとかおもんないとか言われすぎて泣けてくるわ!なにしてくれてんねん!!マジで恥じろよ今の編集は!!
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:57▼返信
初期の頃から寿命縮める詐欺繰り返してるよな
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:57▼返信
どうせギア6が出る
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:58▼返信
ワノ国編が終わったらなんて言わず今すぐ読むの辞めろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:59▼返信
>>296
まとめサイトに普通の人はいないよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:00▼返信
やらせ漫画に何期待してんの豚共
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:01▼返信
ヒトヒトの実モデル幻獣種ってのがまずダサい
エネルも覚醒したら実はモデル雷神とかになんじゃねーのって寒さがあるんだよなw
ゴム能力が覚醒して周囲もゴム化するだけで良かったじゃんね
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:01▼返信
>>328
なにもしなくても鬼滅の株が上がっていく
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:02▼返信
>>1
言うとくとこれアンチまとめだろ
俺的とかでも普通に絶賛記事出してるのにはちまはアンチスレしかまとめれないのか?
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:02▼返信
そもそもルフィはカイドウに負けた
負けたけどギャグ補正で無理やり修正してるのが今
多分決着はバイバイキーンかやな感じー(キラーン)オチやろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:02▼返信
おめぇたちこんな汚い絵に一喜一憂してんの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
>>1
海外で最近流行ってることも知らずにまとめてそう
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
>>349
やはり嫌いな奴だらけだな
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:04▼返信
才能枯れたな
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:04▼返信
>>3
20年のファン辞めますわー

やめれない定期
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:05▼返信
>>357
いやヒュンケルもよかったよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:05▼返信
とりあえず普通に面白いし高評価だからここの情報鵜呑みにすると恥かくぞ
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:06▼返信
とうに昔、ペルが生きてた茶番で見限ったわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:06▼返信
>>381
女子にウケてる分
鬼滅の勝ちです残念でした
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:06▼返信
>>1
はちまってワンピだけは無断転載しないのなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:07▼返信
ワンピがつまらんことに気付くのが遅い
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:07▼返信
>>375
どこでも鬼滅アンチ
悔しそう
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:08▼返信
>>378
連投必死
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:09▼返信
>>390
鬼滅に嫉妬
まあ映画の売上も数億違うもんな悔しいね
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:09▼返信
お前ら考察ファンが尾田を追い詰めすぎたから奇をてらうバカになってしまったんや
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:10▼返信
>>400
これなら神だわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:13▼返信
>>436
これだよな
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:13▼返信
素直にジュシジュシの実にしとけばカタクリの上位互換でいけたのに
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:13▼返信
>>448
鬼滅最高だよな
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:14▼返信
>>457
小学生はもっと幼いよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:16▼返信
ジム・キャリーのマスクおもいだしたわ
あいつは銃をだしたりもっとなんでもありやけど
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:17▼返信
>>480
これだよな
子供のオモチャのピストルに難癖つける軍オタ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:17▼返信
自分で描けばええやんけ…
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:19▼返信
太陽の神ニカとかいうけどなんか髪の毛とか燃えてる風やけど熱もってないし太陽ぽくないよね
もし太陽の熱もつくりだせるんやったらメラメラどころかマグマグより強いし
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:21▼返信
こんなノイジーマイノリティな意見集めた記事作ってアンチ活動お疲れ
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:27▼返信
>>637
ドラゴンボールをなめるなよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:28▼返信
>>641
お前は学校いくか仕事しろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:29▼返信
>>662
つまりセンスが上がっている!?
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:30▼返信
>>729
ソシャゲとかはそういうのあるんやろうけど、今回のこれはマジやねんで
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:31▼返信
まず和の国編自体つまらなすぎてヤバイわ
ギャグ連発と場面切り替えやりまくってるせいでキングクイーン戦すらダイジェスト感やばいし、ビッグマム戦も場面切り替えながら同じこと繰り返してるだけでマジで頭に残らんかったわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:32▼返信
※715
わからんから説明してくれよ
お前が分かってんだろ?w
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:32▼返信
>>685
理解力
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:32▼返信
ガボーン
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:33▼返信
※745
俺はスペースジャムを思い出した
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:36▼返信
>>715
鬼滅は若くして引退で伝説になれたな
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:43▼返信
>>694
ちゃんと読んでる人にはうけてる
文句言ってるのは読んでないアンチがほとんどな
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:44▼返信
当たり前にカッコ良さだけを突っきるより全然良かった
素人予想や理想じゃなかったからって文句言ったり荒らす奴はホントかっこ悪いわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:46▼返信
>尾田っちの趣味が反映されすぎなんよ…

何で嫌いな尾田の漫画読んでんのとしか言いようがない
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:48▼返信
逆に最近おもろくね?
これからどんな展開にすんのかってワクワク感もあるし
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:50▼返信
このまま打ち切りして死ねwww

尾田、お前もう船降りろwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:51▼返信
久々に見たけど、絵きったねぇな
見づれえわこれ
そんでおもんない
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:54▼返信
はちまワンピース好きすぎじゃない?
お金でももらってるの?
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:58▼返信
いやもう物語まとめていけばそれでいいよなんでも
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:01▼返信
カイドウ強すぎて倒す方法思いつかん…
せや、ギャグに持ち込んで何でも有りにしたろ
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:02▼返信
この反響の多さが作者 尾田栄一郎の狙いだろ!?
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:03▼返信
そもそもゴムじゃなくてワンピースオリジナルの神がモデルの実でしたって時点で何でもありだろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:03▼返信
楽しく戦ってる描写のつもりなんだろうけどキチガイにしか見えないのが痛い
ギャグっぽくてもいいが、さすがにガチなキチガイは引く
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:08▼返信
批判してるのはハナから読んでないで批判したいだけ
ギア4のがカッコイイは無いだろ
白くした方が仕上げも楽だし休みも少なくて済む
俺はカッコいいと思うけど
ジャンプ最強はラッキーマンなんだから別に悪くも無い
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:08▼返信
こんなのいい歳して読んでるのはルーピーだよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:08▼返信
カッコよかった事なんてあんの?
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:10▼返信
寧ろダサくて緊張感無いのが好きで読んでると思ってたんだけど違うのね
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:11▼返信
不評の声が多い事実は認めないとね
個人的にこの展開でもいいってのは勝手だけど
アンチ、豚、おっさんのせいにして現実から逃げてはいかん
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:16▼返信
>>772
肯定意見以外は全員読んでないってか
極まってんなあ…
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:18▼返信
今まで普通にシリアスに闘ってたのに
後頭部トゲ棍棒で思いっきり殴られたときに頭を棍棒の形に変形させながら
ホゲー!!とか言い出したら冷めるわ
スベってて頭おかしいやつにしか見えないんだもん
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:27▼返信
ギア4はナイトメア・ルフィ見たからこんな感じになる感はギリあった。
ニカ自体も伏線はちらつかせてたから、やっぱり期待値を超えられなかったってのが大きいのかな。
後はローキッドVSマム戦見た後だと茶番感が拭えないのがな。
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:31▼返信
肝心のコミカルさがただのパクリなのもマイナス
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:33▼返信
こうなったら『七年殺し』を最終奥義にしろ!
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:35▼返信
相手をギャグ補正に巻き込んで無双するってほぼボーボボワールドやん
尾田っちのボーボボリスペクトか
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:43▼返信
なんでカイドウとかほかのキャラも目ん玉飛び出るん? ルフィの能力が影響及ぼしてんの?
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:48▼返信
遊戯王でトゥーン化したモブモンスターが神のカードに勝つようなもん?
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:58▼返信
お前らもう船降りろ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:07▼返信
>>721
読んで無いのがわかるやつのコメの代表だな
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:17▼返信
これで100巻以上続いた主人公の最終形態は草
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:24▼返信
100巻以上続いた主人公の最終戦闘スタイルがボーボボワールドってマジ?
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:33▼返信
>>106
じゃあ読者が少年の内にとっとと完結してくれやw
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:33▼返信
>>622
ただしウソップてめぇはダメだ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:36▼返信
ワンピースの○○がダサい
とか今に始まった事じゃねーだろ
元々そんな要素もある漫画だろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:37▼返信
ぶっちゃけワンピって覇気あたりから能力設定ってあんま上手くないよね
でも今回で致命ラインを踏み超えてしまった感
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:38▼返信
>>784
ペガサスのトゥーンとかあれはあれで怖さはあったけどなあ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:50▼返信
ワンピースの正体はマンガ
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:56▼返信
>>778
敵の砲撃もルフィが身体を弾丸の形に伸ばしながら跳ね返してたやろw
それじゃ文句言いたいだけだってすぐバレるぞw
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:56▼返信
>>660
まさかルフィの正体がスーパーサイヤ人というオチとはさすがにしょうもなくてガッカリ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:08▼返信
※250
…で?
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:12▼返信
話題なので10何年ぶりくらいで読んだがとにかく絵もデザインも構図も厳しいな
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:13▼返信
遊戯と獏良に注意なペガサス
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:14▼返信
このギャグ戦闘スタイルでいくならもう鼻毛真拳とか使っちゃおうぜ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:19▼返信
気に入らないから批判に走る。
フェミと一緒やん。
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:24▼返信
トムの勝ちデース
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:25▼返信
>>801
漫画のストーリーに対するただの感想やん
内容見る限りフェミの頭おかしいイチャモンとかと違って萎える読者多いだろうなあと納得できる展開に思えるし
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:27▼返信
カッコいいルフィが見たかったって人は絶望するやろあのギャグ路線は
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:34▼返信
今までダサくないと思ってた方が驚き
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:38▼返信
やっちまったなっていうw
デザインもだせぇし笑い方もなぁ・・
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:38▼返信
前々から目玉飛び出る驚きあったし、それが浮いただけだろ。
熱無視してゴムだから効かないとか言い出したエネル戦から何も変わってない。
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:56▼返信
ご愁傷様~あひゃひゃwww
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:00▼返信
夢オチで終わったらいいよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:04▼返信
>>809
すべては事故で入院してずっと目が覚めなかった流布伊少年の夢だったんや!
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:06▼返信
>>ジャンプ買うのやめる

は?毎週月曜日のはちま村さえあればジャンプなんて買う必要ねえじゃん?笑
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:09▼返信
うんピースの戦闘て総じてw
こんなギャグみたいのばかりやったやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこでもどんな場面でも「ドン!!!」やしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:14▼返信
ゴムだから ドン
だからカッコよかったのに、ショック
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:20▼返信
うんピースで確信
ギャグ戦闘が最強やということが
となると奇面組の一堂レイ 両津勘吉がジャンプ最強やということになるなwwwwwwwwwwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:27▼返信
>>814
負け無しだからな
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:43▼返信
えええ
むしろ今までカッコよかったのか?w
いつも通りだろw
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:44▼返信
長くしがみついてきた中年ファン層を切りたいんでしょ。
鬼滅人気みて羨ましかったんだろうね。
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:48▼返信
やれやれ。担当編集者は違法サイトの常連で海賊王だしどうしようもねえなw

あと3話で打ち切りでいいんじゃね?
ルフィ「俺たちの戦いはこれからだ!ドン!!」
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:48▼返信
ジャンプまとめ速報では好評の模様
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:11▼返信
東京ゴッドファーザーズもアメリカのカートゥーン風なリアクションをしててスベってた
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:15▼返信
コメントめっちゃ伸びてるって事はワンピースまだまだ大人気なんだね(´・ω・`)

何割いるかわからん自称20年ワンピースファンは読むのやめるらしいけどw(´・ω・`)
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:35▼返信
そうなんだよ。俺もサンジが仲間になるトコから見てカッコいい男たちにハマって見始めたんだよな。こういうドラマがある反面で戦闘にまでギャグを持ち込んで有耶無耶にするようなら今まで何やってきたんだ、ってなるわ。

あと姿がダサい
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:59▼返信
>>38
ボボボーボ・ボーボボだぞ
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 04:00▼返信
>>54
今週はスラダン読んでたら突然黒子のバスケになるくらいの変化だからさすがにその煽りは無理なんよ
825.大阪新世界投稿日:2022年04月05日 04:30▼返信




                           こんなもん読んでるバカいるんだな
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 04:52▼返信
>>825
お前のがバカだけどな
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:00▼返信
とにかく見辛い漫画 何してるかわからん
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:03▼返信
ワンピは感動の押し付けと話が冗長で見るの止めたわ
全てがクドイんだよな
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:04▼返信
ワンピ読んでたら今までだってノロノロ光線の時とかウソップがホビホビの女の子を変顔でやっつけたりとかあったろうに
別にマムやカイドウはラスボスじゃないし…赤犬・イム様・黒ひげ、本命のボスはここらへんじゃろ
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:50▼返信
>>829
それらにもちゃんとシリアスと絞め顔(?)によるカッコよさがあったが今回は皆無なんだよなぁ
今後そうなればいいけど
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:11▼返信
スーパーサイヤ人ゴッド?とかよりマシ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:16▼返信
>>831
あっちの方がよっぽどマシじゃねぇかw
ギア5とか全くカッコよくないじゃん
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:18▼返信
>>829
実際ノロノロのやつとの時は分かりやすく人気めっちゃ落ちたぞ
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:20▼返信
ギア4の時点でダサかったやろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:47▼返信
いちいち寒いトゥーンギャグねじ込んでくるのは最初からでは?wルフィは初期から緊張感ないゲェジじゃん目暗も大概にしろよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:58▼返信
>>204
効いてて草
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:02▼返信
ジムキャリーのマスクみたいのなら良かったのかな
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:07▼返信
そういや うんこルフィーが捕鯨ーてこち亀パクッテたのにはビビったなw
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:17▼返信
魚人島までは面白かった
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:18▼返信
元はマトモでかっこいい人物だったのに実を食べた影響で徐々にガイジ化が進んでいるのだとしたら恐ろしいなあ
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:20▼返信
ファンや信者、編集が尾田のイエスマンすぎた結果やろ。自業自得や。最後まで「尾田っちすげー!」てやっとけや笑
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:22▼返信
空島で切ったワイは有能やったな
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:27▼返信
>>842
アラバスタで切った俺はもっと有能
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:31▼返信
やっぱコナンやこち亀やゴルゴみたいな1話完結系の漫画以外は長期連載はやめたほうが良いんだよ
結局こうやってグダるんだから
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:37▼返信
>>829
デービーバックファイトは箸休めのギャグエピソードだからいいけど
さすがに兄を殺した仇敵たちや作品世界一番のラスボス相手やっていいノリではない
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:38▼返信
ドクターストーンも終わったしワンピくらいしか読むもの無くなったから定期購読継続するか迷ってたけど今週全部トゥーン表現でクソつまらなかったからスパッと定期購読やめる決意が固まったから感謝してるわ
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:43▼返信
尾田先生の事だ
これも伏線なんだろう
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:58▼返信
なんか流血表現だらけなのに問題あって方向転換したとかではないのかな?
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 08:43▼返信
ワンピースを面白いと思った事は無くて今日ジャンプを読みましたが人気あるのが信じられません
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:09▼返信
元から色々とダサいだろ
何を今更言ってんの?
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:27▼返信
※718
こういう奴は読むのやめるわけない
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:55▼返信
ジムキャリーのMASKのパクリじゃん
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:04▼返信
?見れなくなってんだが、ツイ主削除して逃亡したんか?
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:07▼返信
まだこんなしょーもないマンガ読んでるやついるのね
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:12▼返信
元から読んでないの丸わかりな感想垂れ流して、もう読みませんとか、お前病気やでとしか感想無いわ。
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:19▼返信
>>852
ワンピース自体次郎長三国志のオマージュやで。
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:33▼返信
どう考えても行き当たりばったりで描いてるのに
さも最初から考えてたように考察するファンも問題だろ
武装色の覇気とか出した時点でロギアの弱点作ってなかったツケがまわってきたのが分かるだろ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:35▼返信
ワンピ10年くらい読んでないけど、新形態エエやん
ファンやめたきゃやめれば?としか思わん
ダサいって言ってるやつはもっと中二な方が好みなのかね
BLEACHとか好きそう
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:30▼返信
ワンピ面白いと思ったことない
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:38▼返信
人が死んでいたり決死の覚悟で臨んでるやつもいるのに、にやにや笑って戦うのが本当に嫌。
笑顔で戦っても盛り上がるバトル「うしおととら」とか「DB」もあるけど緊張感はあった。
ボーボボやたけしみたいなギャグマンガのバトルのほうが100倍盛り上がったよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:41▼返信
北斗の拳いちご味に敵うマンガあります?
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:15▼返信
自分が気に入らないだけのを大勢の意見みたいに言いがち~
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:15▼返信
>>826
すぐ怒るバカ826くん
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:19▼返信
>>850
腹巻巻いたクソダサ剣士キャラがNo.2ポジの漫画なのにな
必殺技もダジャレなんだし今更感すごい
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:20▼返信
ギア4でこういうこと言うやつがいると思ってたけどここでか
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:23▼返信
ルフィの形態で一番カッコいいのはやっぱりギア2だけだわ
それ以外はなんとも
同じ原作のドラゴンボールの超サイヤ人123全部カッコいいとか奇跡やろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:32▼返信
20年もダラダラ連載する位なら3年かそこらで完結させた方が印象良いよねって思いました(小並)
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:34▼返信
尾田に口出せる編集が一人もいないんだろうな
覇王色纏う技はカッコいいし評判も良かったのに何故そこからこうなるのか
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:48▼返信
※858
10年読んでないくせに語るなよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:54▼返信
嫌なら読むな
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:56▼返信
>>723
ほんそれ
絶賛の方が圧倒的多数派なのにね
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:06▼返信
みんなで集合して後ろ向いて拳かかげてるあの仲間仲間いうてる集合絵ですでに萎えてますわw
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:10▼返信
>ドラゴンクエストユアストーリー思い出した
>今まで真剣になって見てたのに
>急に現実に引き戻された気分

ダサいとかギャグが寒い以前にこれだろ
ぽっと出すぎて世界観への没入を削ぐんだよ、あれは
エネルの変顔とかはまだワンピース世界の延長だけど、ギア5は明らかに慣れてない作風取り込んでる尾田の顔が見えてしまう
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:17▼返信
鼻空想砲までは面白かった
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:41▼返信
20年経ってがちゃがちゃ言い出すとか遅すぎ、知恵遅れかよ
やっぱワンピ信者はアホですわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 14:25▼返信
ワンピ見てないからどんな感じか知らんけど
ギア5の状態でガチ死人が出てからのリアル描写
とかの落差狙ってるんじゃないの知らんけど
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 14:43▼返信
覇王色纏った拳でアッパー喰らわしてた辺りまではかっこよかったのになぁ
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 14:53▼返信
これは打ちきり√やなwww
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:07▼返信
サム八コースやね
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:33▼返信
やっぱ駄作じゃーん😂
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:32▼返信
どうせ能力制御できなくて敵になるんだよ
このコミカルさがそのまま絶望になるんだよ、大人しく待ってろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:37▼返信
このままな訳ないでしょ(笑)
これだけでファン辞めるとか短気だなあ
ムカついたらすぐ人を殴るタイプか?
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:38▼返信
これまだやってるの?
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 17:49▼返信
今まで散々珍妙な事やってきたと思うが、今更こんな事で離れる位なら何で今まで卒業できなかったのか
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 18:00▼返信
もう見ないとか言ってる奴ほど絶対見続ける
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 18:25▼返信
はっきり言ってドレスローザ編からおかしくなっていってた本物ファンはあそこらへんで絶望して離れていってた
それに気づかなかった尾田とその担当の責任
はっきりいうもう立て直すの無理
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 18:25▼返信
これが獣型で、ルフィの人格を残した人獣型があるんだろ
さすがに…
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 18:29▼返信
ルフィって初期の頃はカッコ良かったのにどんどんガイジになっていくよね
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 18:31▼返信
ギア2以外全部ダサいからな
尾田はわざとやってるんだろうけどはずし方がおっさんなんよ
少年は歌舞伎とかかっこいいと思わん
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 18:58▼返信
少年(40才以上のオッサン)
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 19:04▼返信
最近のスーパー戦隊や仮面ライダーもコミカルだし
少年にはウケるんだろ
少年は読んでないけど
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 19:25▼返信
>>626
バカボンだか何かで無名のマンガがなぜか宇宙人相手に大人気っていう話を思い出した
マンガが面白いかどうかは読む人が決めることだから誰にウケるかわからないよね
まあ日本で連載終わったらフランスで連載はありかもね
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 19:32▼返信
>>203
まあ運も実力のうちという言葉もあるしな…
変身前の本体が運悪すぎて苦労してるからラッキーマンは赦せる
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 19:55▼返信
ルフィお前もう船降りろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 19:56▼返信
あれドン・パッチのオマージュと違うんか?
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 20:10▼返信
ドン!の時点でかっこいいわけねーし歌舞伎とかいうクソキモいやん。今更ファンやめますとかセンス0のお前らが何言ってんだ気持ち悪い
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 20:17▼返信
>>833
ノロノロは青キジ最後くるからまだいいよ
その後のウォーターセブン面白いし
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 20:22▼返信
カイドウが可哀想やわ
戦いに水差された挙げ句ギャグ化した主人公にボコボコにされるとか
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 20:29▼返信
ギア5がダサいならギア4はカッコいいのかよ
バウンドマンとか、スネークとか、ぶっちゃけあっちの方が見た目と戦い方がヤバいわ
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 20:59▼返信
少年漫画の時点で最初からずっとダサいんよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 21:35▼返信
>>236
SONY信者最低だな
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 21:57▼返信
そこまでワンピースに熱く期待してる方が、、、
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 22:00▼返信
モンキー・海老蔵
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:03▼返信
誰もまともに読んでないからセーフ
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:10▼返信
>>18
あれは一応ルフィ本人は真面目だったからな…
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 02:00▼返信
オワコン
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 02:06▼返信
完結したら読むわ
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 03:36▼返信
むしろギア5出たおかげで楽しみが増えたわ
海賊無想でどう表現されるか楽しみ
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 04:13▼返信
なんちゃら編が終わったらジャンプ買うのやめるとか言ってる奴いるけど、この手の奴はズルズルと買い続けるw
買うのやめると思ったらすぐに処分、そしてTwitterに書き込むなんて女々しい真似はしないw
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 06:23▼返信
>>501
剥離じゃなくて乖離だろ。よく知りもしないくせに知ったかぶりして難しい言葉を使うと恥かくだけだからやめとけ。
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 06:29▼返信
>>899
そこは受け入れられたの本当に謎
今までのビジュアル的なダサさ考えたら今回はむしろ有りだろ。
逆に闇落ち感ある。
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 07:15▼返信
アニメでどんなBGMや効果音が使われるのか
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 07:15▼返信
>>899
ギア4はまだ先があると思えた
ダサくても根本は変わらん
ギア5は最終形態の覚醒でこれはダサすぎる
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 07:28▼返信
基本ダサいのを描くからな
分かってたらどうということはない
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 08:00▼返信
小学生向け漫画だろ?
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 08:30▼返信
個人的にはかっこいい戦闘はマンネリ化しつつあったから、嬉しいと思った
うえきの法則のおっさん召喚みたいで好きだw
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:30▼返信
ギャグ漫画の先生にアドバイスもらえよ
プライドばっか高くなっちゃって実力が追いついてねーよ尾田くん
918.ネロ投稿日:2022年04月06日 10:53▼返信
才能も枯れ果てまともな戦闘シーンも描けないほど劣化した挙句の苦肉の策やで
これこそお前らの求めてたひとつなぎの大秘宝やで
良かったな✨
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:06▼返信
やっぱりギャグバトルでギャグとシリアスを両立させて真面目に面白かったボーボボ(澤井)は偉大だったんだなって
銀魂ですらギャグとシリアスを分離させていた
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:40▼返信
元からフジテレビが作った人気だと思う
即席大人気広告爆撃で完全に失敗したのってワニと段ボールぐらい
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:00▼返信
最初からダサいのにいまさら何言ってんだ
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:18▼返信
編集が無能なのか、それとも締めたい所で終わらせてくれなかった集英社への復讐かもしれない
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:49▼返信
>>1
>付き合わされると思うと嫌すぎ
読ませてもらってるやつが何いってんだ?
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:16▼返信
熱烈なファンでもないから、大してなんとも思わんし、
田中真弓が演じたら似合いそうだなくらいしか感じないかなぁ。
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:43▼返信
カイドウ戦も延々伸ばしに伸ばして緊張感もクソもない

尾田の目指した世界はこんなんだったのか
がっかりだよ自分の漫画見返して何が足りてないか勉強し直したらどうですかね
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:45▼返信
ギャハハ え〜〜〜!!??
べんべんべん!! ドン!!!

コレが今のワンピース
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 15:36▼返信
なんていうかずっと継ぎ足し継ぎ足しって感じでダメなところをなおさないで伏線だなんだインフレだなんだで延命クソ漫画って感じで打ち切り漫画と大差ない
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 15:58▼返信
>>918
かつてないほどしっくり来た大秘宝の説明やんw
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:00▼返信
DQ御用達だし間違ってないだろうw
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:32▼返信
カイドウとの戦いはただのニカのお披露目だろう、真の力はこれから。
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 17:51▼返信
20年も追ってる方がやべえと思うわ、少年じゃねぇだろハゲ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 18:03▼返信
見切りつけるの早い

でも、もう読まないなら読むな買うな

お前の自由だ
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 18:48▼返信
確かに戦闘中って状況のアレはガッカリ感はすごいけど、「ゴムゴムの巨人」だけはワクワクしたよ。
現段階で最強の海賊団と生物倒すんだから、グダグダと長い戦闘よりも冒険感と伏線回収を全面に出して最後まで突っ走ってほしいと思う。
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 19:03▼返信
みんな分かってないな。20年間愛し続けたファン達のおかげで十分儲けたから好き勝手に漫画が書けるんだよ。失敗しても嫌われても食うに困る事はなくなったからな
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 19:55▼返信
>>931
正直イタイよね
額におワンピースって刺青入れてて欲しい
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 20:30▼返信
何かみんな勘違いしている
漫画は作者が書きたいものを書いてるだけであって
読者の期待に応えて書いているわけではない
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 20:51▼返信
身勝手の極意だから仕方ない
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 20:55▼返信
>>552
ギアMAXとか言った後でもオーバーMAXギアとか言い始めるよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 21:14▼返信
人気だからってぐだぐだ長引かせた結果だね
海賊王編長すぎとっと海賊王になれ
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 21:15▼返信
すぐに二週間分書き直せ、まだ間に合うから……。
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 22:08▼返信
変なインパクトなんていらなかった
ゴムゴムの実の設定も後付け感が丸出しだし
デフォルトルフィがちょっとカッコいい感じになって強くなるだけで良かったやん
ドラゴンボールを見習えよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 22:12▼返信
決着がこのノリならまだしもまだ巻き返しの余地はある
今週は困惑したけども
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 22:23▼返信
エースが倒された時に覚醒しなかったのは何で?って考えると後付け設定にしか思えないし、ダラダラ引き延ばして話を矛盾させるくらいならこれ以上劣化する前に話をまとめて完結してほしい
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 22:58▼返信
日本のクリエーターおわこん。ヲタクは無能のクソばかり。
その結果がドラマや映画だけでなく漫画文化も韓国に負けてるw
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:19▼返信
ネタバレですまんがルフィは最後に海賊王になるよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:46▼返信
先週までは滅茶苦茶苦ネットにしても数年ぶりに熱い展開だったって感想見たんだけどな
1週間でひっくり返るとは思わなかったわ俺はもうワンピ見てないけどw
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 03:08▼返信
えw最初からギャグマンガだったでしょw
刀で切られて死んでるはずのなのに
生きてたりするんだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 07:32▼返信
元々1話も読んだことないから分からん
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 09:56▼返信
今週のジャンプ表紙のルフィはアシが描いてるぞ
顔も違うけど手が全然違うでしょ
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 15:17▼返信
>>1
鬼滅どころか呪術以下じゃないか
尾田くん見損なったぞ
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 00:06▼返信
>>945
実は1話目から海賊王だった説
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:56▼返信
得て不得手がある、無理なものは無理なんだ
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:53▼返信
お前何者だ?

俺は海賊王になる男だ

から、乗っ取られてはいないと思われる
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:47▼返信
賛否両論ってこんなごみみたいなクソ展開で賛があるのか😨
まぁ、昔からワンピ信者と鬼滅信者、進撃信者はキモかったから普通の感性なんか無いか😆
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 08:57▼返信
海外でどう受け入れられるか、、、。
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 09:01▼返信
最新話では炎上の声を聞いたのか少しだけマシになってる気がするが、相変わらずマスクしてるなこいつ
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 20:50▼返信
これがこの後も続くのかと思うとゾッとする
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:37▼返信
メタやんワロタ
まぁそら尾田も飽きとるいうことや
ドラゴボでいえばブゥあたりになるんじゃないの、まだあっちはメタに逃げてへんけど
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:04▼返信
>>954
ブーメランぶっささってますよー
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:44▼返信
ワンピースファンやめるって言ったやつに、二度とワンピース読めないようにして反応見たい。
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:32▼返信
バウンドマンよりカッコいいからいいわ
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:30▼返信
>>18
ゴインゴインの第3形態みたいなやつがスタイリッシュになってギリギリ許された
俺はあれでも嫌いだけど
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 01:02▼返信
中盤までは中身あるけど最近はだめやな
加齢の影響かわからんが(´・ω・`)
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:54▼返信
>>6
(願望)
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:55▼返信
>>26
かっこいい!
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:55▼返信
>>39
巻数で判断してる時点でセンスないっつのはわかる
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:56▼返信
>>41
読まなくていいよ^_^
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:57▼返信
>>48
毎回コメしてるやつがなに言ってんだよw
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:57▼返信
>>626
日本の漫画だよ?ばかなの?
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:58▼返信
>>67
また嘘ついてらあ
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:58▼返信
>>65
かっこいいー
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:59▼返信
>>79
読んでて草、なんのプライドだよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:59▼返信
>>92
そうなってほしい願望だろ
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:01▼返信
>>96
安定した所で数が違いすぎるわ
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:02▼返信
>>144
残念でしたーw
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:03▼返信
>>184
おい逃げんなよ雑魚w
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:04▼返信
>>710
アニメが強いだけだぞ
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:05▼返信
ごく一部で草、そこまでして叩きたいのねw
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 15:08▼返信
流行りで見てる人もいるから、無理して見なくていいと思う

自分の思い通りにならないから見るのやめる人が凄いなと思う。
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 06:39▼返信
ワンピースくそつまんないし、絵が下手なのに、ずっと前から世間から過大評価されててむかついてた。それのファンって奴も見る目がないバカだと思ってたから、こっちからしたらとてもいい気味だ。ざまーみろ!
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 16:52▼返信
少年に言われるならまだしもお前らおっさんおばさんじゃん
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 16:55▼返信
>>980
良かったな、次の生きがい見つかるといいな
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:56▼返信
安心して下さい。今までみんなが買い続けてくれたおかげで人生何回でもやり直せる程のお金が稼げました。だから好き勝手に漫画描いてファンが居なくなっても余裕です
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:01▼返信
裸の王様なんだから編集が止めれる訳がない
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:02▼返信
>>959
意味わかってなくて草
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:04▼返信
>>953
そこは神って、言えよ
わざわざ神から王へ降格するの宣言して草
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:06▼返信
>>936
ん?なに当たり前の事言ってんの?
お前が勘違いするなよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:09▼返信
>>926
あと、定期的にキャラに変顔させるもな
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:10▼返信
>>915
コア層は30代以上だハゲ
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:12▼返信
>>899
典型的な話のすり替えw
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:13▼返信
>>888
信者「ニカの影響だから」
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:13▼返信
>>882
自己紹介乙
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:16▼返信
>>870
売上データは落ちてるで
嫌なら見るなはアンチ行為やで
信者なら嫌でも見ろって言わないと
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:18▼返信
>>855
なんの病気か言ってみろやゴミが
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:19▼返信
>>856
話通じてないw
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:20▼返信
>>840
エース死んだときもあひゃひゃ言えよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:24▼返信
>>821
売り上げ落ちてるから人気落ちてるねん
その分お前が買ってくれよな
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:28▼返信
>>780
まんまマスクとカートゥーンだからね
枯れたということでしょう
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:30▼返信
>>795
いや、純粋にそう思っただけじゃね
信者はすぐ養護するよねw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:32▼返信
>>772
それ全部主観だけどねw
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:33▼返信
>>749
ノイジーマイノリティ言いたいだけw
君、頭悪いねw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:34▼返信
>>747
論理破綻してるよ無能
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:36▼返信
>>786
具体的に言えよ無能
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:38▼返信
>>718
なーんで信者ってすぐ読むのやめろなんて言うのかね
面白くなくても読めって言えよ
おめーワンピアンチか
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:39▼返信
>>713
中学の時好きだったもの今も好きだけど?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:41▼返信
>>711
信者がそう言い続けていまの体たらくになったんだよ無能
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:42▼返信
>>760
ちゃんと読んでる人ほど批判してんだよ無能
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:43▼返信
>>688
卒業しろとかおめーアンチか?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:44▼返信
>>685
そら20年近く空いてるんだからわからないだろーよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:45▼返信
>>675
ガチホしてたら大暴落したんや
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:47▼返信
>>647
笑ってるお前もオッサンになるんだぞw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:48▼返信
>>641
おめーアンチか
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:49▼返信
>>640
今回は楽しくはなかったんだねw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:50▼返信
>>659
ルフィらしいじゃなくてニカらしい な
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:51▼返信
>>629
おめーアンチか
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:52▼返信
>>625
それでええんやで
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:52▼返信
>>621
うむ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:53▼返信
>>616
悪いなんて言ってないで
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:53▼返信
>>608
おめーアンチか
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:54▼返信
>>601
おめーアンチか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:55▼返信
>>595
コア層は30代以上ってデータあるからな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:00▼返信
>>540
嫌なら見るなはコンテンツの衰退になるからやめたほうがいいぞ無能
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:02▼返信
>>528
勝ち負け云々じゃなくてつまらない言われてるだけだぞ無能
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:03▼返信
>>524
批判もしながら最後まで見るぞ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:04▼返信
>>526
レッドで鬼滅越えるから…
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:05▼返信
>>508
おめーアンチか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:06▼返信
>>502
実際コア層は30代以上ってデータあるんだよ無能
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:07▼返信
>>910
教えてあげたのはいいが煽るな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:09▼返信
>>495
その論理意味がわからんよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:11▼返信
>>498
能力の描写がまだないからだろ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:16▼返信
>>480
コア層30代以上ってデータあるんだよ無能
信者はすぐ言論統制したがる
おめーもおっさんになるんだよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:18▼返信
>>462
嫌なら読むなは衰退するよ?
嫌でも読めって言いな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:19▼返信
>>476
おめーもおっさんになるんだよ、
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:21▼返信
>>436
小中学生はそもそも読んでない
コア層から批判されてるの理解しろ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:22▼返信
>>427
おめーアンチか
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:26▼返信
>>516
人それぞれ好きなパートあっていいだろ
わざわざ否定するなごみ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:28▼返信
>>400
それならエース死んだときにあひゃひゃ言ってほしかったな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:30▼返信
>>412
ニカは整合性ないから批判されてる理解しろ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:31▼返信
>>385
最後までガチホする
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:32▼返信
>>374
おめーアンチか
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:33▼返信
>>358
おめーアンチか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:33▼返信
>>364
おめーアンチか
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:34▼返信
>>352
ハッピーかどうかは人による
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:37▼返信
>>318
うん、マスクとカートゥーンのパクり
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:37▼返信
>>722
ヒカキンみたい
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:38▼返信
>>311
おめーアンチか
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:43▼返信
>>432
ほんとそういうのやめた方がいいよ
やってること宗教だよ?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:43▼返信
>>298
おめーアンチか
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:45▼返信
>>370
一般人だが見てるぞ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:45▼返信
>>719
自己紹介乙
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:47▼返信
>>308
ダサくないだろ
あそこはシュシュの気持ち考えたらかっこいいだろ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:48▼返信
>>279
炎上したんだから少数じゃないよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:49▼返信
>>282
カッコいいシーンもあるよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:51▼返信
>>268
俺だけは知ってたはダサいし、ニワカくさい
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:54▼返信
>>512
アスペすぎ
相手が何を言いたいかを察する努力をしよう
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:58▼返信
>>227
おめーアンチか
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:00▼返信
>>200
カートゥーンではない
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:01▼返信
>>198
次どころか最後までみるよ
おもしろくなかったらその都度批判するけど
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:03▼返信
>>197
最後までみるよ
でもつまらない部分は批判はするよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:04▼返信
>>977
なお漫画も強い模様
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:05▼返信
>>186
アンチなら下手くそすぎる
もっと刺さる批判しろよ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:10▼返信
>>170
その思想は界隈を破滅させる考えだね
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:14▼返信
>>167
勝手に他人の思考を妄想してる怪文書になってるぞ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:24▼返信
>>220
脱落してったやつのが多数派だからずれてないよ
言い返せないからって論点ずれてる戦法はやめたほうがいいよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:26▼返信
>>151
おめーアンチか
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:27▼返信
>>144
おめーアンチか
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:30▼返信
>>104
おめーアンチか
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:31▼返信
>>102
健常者で見てるが
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:33▼返信
>>973
願望ではなく意見な
日本語は正しく使おう
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:34▼返信
>>87
カートゥーンではない
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:35▼返信
>>73
おめーアンチか
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:38▼返信
>>171
海外売り上げのデータはナルトの勝ち
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:38▼返信
>>60
おめーアンチか
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:42▼返信
>>54
批判されたら脊髄反射ですぐ老害ワード出さないほうがいいよ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:43▼返信
>>967
おめーアンチか
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:44▼返信
>>30
順調に落ちてるぞ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:12▼返信
真っ当な強化じゃ勝てなかっただろうから仕方ないかな。ジョイボーイは何者とかロジャーとの関わりとか能力が明らかになるのはこれからでしょ。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 17:40▼返信
まぁこれだけ人気になったらお前らが離れたところで痛くも痒くもないけどなって感じだろうけどな
でもこの作品のギャグパートで笑ったことないのは本当にわかる、ギャグってよりはくどいだけの悪ノリ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:20▼返信
テンプレしか認められない障害者
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:00▼返信
ぐちぐち言いながら思い通りにしようとする馬鹿のお気持ち表明。別にお前のためだけの作品じゃないんだから他の作品探せばいいんだよ。ワンピースしか世に娯楽はないのか?幼稚なわがままは卒業しろよ。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:30▼返信
20年続いてもまだまとめられる漫画ってのが異常だわ。1年も続かずに死んでいった漫画たちのこと考えてみろよ、まとめてみろよ。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 03:21▼返信
自分の思い通りにならないからファンやめるって?そんな奴はもともとファンではないのでやめてもらって結構。そういう奴らがSNSにいるせいで作者に悪影響が出る。結果、作品がつまらなくなっていく。おまえらド素人が適当に考えた話なんかとっくに考えてそれでいて外してんだよアホ。文句あるなら金出して作る側に回ったらどうだね。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:52▼返信
「やめる」っつってる人に「やめて結構」とか何様やねん笑
それ言えるとしたら尾田センセーだけやろ笑
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 16:10▼返信
ギアはセカンドまでで良かった・・・バウンドマンダサい・・・
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 21:50▼返信
読むのやめればいいだけだろガキかw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 08:11▼返信
ワノ国でやりたい事やったら満足でその後はテキトーなんだろうな。

これならアラバスタで終わってた方がまだマシ。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:04▼返信
>>1082
こちとら金出して買ってる側だぞ
用はスポンサー様だよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 19:53▼返信
そんなはした金
尾田先生からしたらケツ拭く紙にもなってねーよw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:33▼返信
大丈夫だ。ギャグのギアはこれで終わりで、ギア10あたりは超かっこいい。


はず。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:28▼返信
どうでもいいけど早く終われよ、長すぎるだろ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:16▼返信
早くに見限った俺は大正解

直近のコメント数ランキング

traq