• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






しゃべくりでマツコが

「幸福感を感じない人は食に走るらしい」

って言っててまじで真理




  


この記事への反応


   
まさか最近食べる量が増えたのは…

マツコも幸福感感じてないってことか

ああ、だから私はデブなのか
  
めちゃめちゃ納得
私幸せな時お腹減らない
確かに空いてるのはお腹じゃなくて心と脳みそって感じ、すごくする。


間違いない

さすがマツコ
図星


だから俺、食に走らないのか🤣
幸福感じやすいからなワイ




マツコさん自身がこれを言ってる
ってのがミソやな
悲しいほどわかってしまうこの世の真理や…


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09TKW1VWJ
タイザン5(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:02▼返信
痩せて軽快な動きに幸せを感じれば維持できる
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:02▼返信
痩せろデブ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:02▼返信
つまり、結婚後に太るヤツは…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:03▼返信
一時期でぶったときの事考えるとあながち間違えてない気がするわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:04▼返信
メンヘラデブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:05▼返信
とんこつラーメンとか、要らないからな。
デブか豚しか食わん!
あんなん、◯ぬだけじゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:06▼返信
痩せろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:07▼返信
>>3
嫁がもったいないから食ってるか。嫁に食わされてるだけだろう。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:07▼返信
ヒント:幸せ太り
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:08▼返信
どうしても食べる量を減らせない人は運動量を増やすしかない
身体が疲れるから夜も早めに寝れるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:08▼返信
やっぱり幸せ太りって幻想なんだな
幸せだからって太らんもんな普通
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:09▼返信
そんなに飯食える時点で幸福だろ
俺なんて一日一食にしないと貯金できないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:10▼返信
意味わからん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:11▼返信
自分に甘いからデブなんだよ
15.投稿日:2022年04月05日 09:12▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:13▼返信
体質もあるデブ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:13▼返信
脂肪は心のバリアーって記事昔あったけど、
批判的に言い換えるとこういうことよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:14▼返信
空腹感感じないなら余り食べたくねーな
つーか5kg痩せらせて50kg台に戻したいぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:14▼返信
>>15
逆やろ
食えるなら何でも良いと思ってる獣だから拘らない
ブリカスの飯がまずい理由や
20.投稿日:2022年04月05日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:15▼返信
マジかよ!?
だから、ワテはデブなのか!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:18▼返信
これはそうだと思う
手っ取り早く満足感が得られるんだよな
ストレスでお酒に走ったりする人もいるけど、食に走ってしまうタイプもいる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:19▼返信
心の隙間を胃で埋めるんや。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:20▼返信
幸福感なんて物心ついてから感じたことないわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:21▼返信
>>1
デブってメリット一切無いだろうに、何故痩せようとしないのかマジで不思議だわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:22▼返信
まあマツコが言ってるなら説得力はあるな
マツコ自身、有吉とのトークで実は闇を抱えてるみたいな事をたまに言うし
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:22▼返信
幸せ太りを全否定やね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:23▼返信
いや、こいつは性格悪いからやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:23▼返信
だから学生時代は痩せてたのか
パンチラとかブラチラとか最高だったからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:23▼返信
真理だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:24▼返信
食は体型に出るからハッキリしてるけど
過ぎた行為や行動に対しても言えるよな
足りてない部分をそれで補おうとしてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:25▼返信
ドーパミン増やしたいならムクナの茶かサプリ飲むといい
酒や煙草の量も減るぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:25▼返信
>>16
太りやすい体質というのは確かにあるが、体質だけでは「百貫デブ」にはならない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:26▼返信
※19
飲食と性交しか生き甲斐のない動物とは違うからなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:26▼返信
>>25
デブに良いイメージは無いよなー
実際そうじゃ無いとしても、汗っかきで臭そうな印象有るし、そもそもの見た目が醜いし
あとデブはイビキがうるさいのも最悪
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:27▼返信
>>25
マツコは詭弁だな

俺は結婚して子供2人作って実に幸せだが太った
料理を多めに作ってしまったり、子供が残したやつとかもったいなくて食べてしまうとかで

周囲からは「幸せ太りだね」と言われる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:28▼返信
食い物に幸せを感じられるならまだ大丈夫や
それすら感じなくなったら
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:28▼返信
趣味がないやつは食べることに走りやすいのは確かよね
それ以外楽しみがないから
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:29▼返信
>>36
痩せろデブ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:29▼返信
マツコは幸せじゃないって事か
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:31▼返信
デメリットの塊なのに痩せないって事は、本人にしか分からんメリットでも有るのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:41▼返信
デブだから幸福じゃないのか
幸福じゃないからデブなのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:46▼返信
幸せ太りって言葉があったはずだが
婚姻数が減って死語にでもなったのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:46▼返信
真理も何も常識では
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:47▼返信
>>39
うるせーハゲ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:53▼返信
分かるけど
依存する対象がたまたま食だっただけで他にも色々あるよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:55▼返信
これはマジで納得
食欲と性欲くらいでしか幸福感を満たせない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:55▼返信
デブは食欲をコントロール出来ない病気だろwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:57▼返信
華原朋美デラックス
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:57▼返信
幸福は義務です市民
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:57▼返信
まあそうだな 言い換えると不摂生で怠惰な奴
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:58▼返信
三大欲求は手っ取り早く幸福感得やすいからな
俺は性欲だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:59▼返信
おいしいものを食べる幸せは?
魯山人にも言える?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:01▼返信
ストレス食いすごいよ
家で仕事してると太る
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:02▼返信
そりゃストレスで太るっていうのはそういう理屈だろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:02▼返信
バカが幸せ太りで揚げ足取ったつもりなのが笑えるw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:02▼返信
ストレス食すごいよ
家で仕事してると太る
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:02▼返信
幸せとか個人の主観定義でしかないものを一律に語ってる時点で真理もクソもないやろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:04▼返信
精神的に弱ってる時は食欲減退する奴もいるわけで人によるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:10▼返信
つまりリア充は太らない
デブにリア充は居ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:10▼返信
まぁストレスで暴食に走るのはある
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:11▼返信
まあこれはわかる、今一番の楽しみは何かと言えば晩飯だわ
特にセーブしてだから余計に晩飯が待ち遠しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:18▼返信
アンジャッシュ渡部の悪口やめろwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:23▼返信
自分甘やかすただの言い訳やん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:26▼返信
>>10
良く勘違いされてるけど運動なんかじゃ痩せないぞ基礎代謝に比べれば運動の消費熱量なんかミジンコ
食べる量減らせないなら低カロリーなもんや野菜の割合を増やすしかない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:27▼返信
わいは物欲と性欲や
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:27▼返信
幸せなら食べないってこと?
それも違うのでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:28▼返信
>>15
とりあえずキムチにしとけの精神
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:28▼返信
いや、3大欲求の1つが封じ込まれてる人が、際限なく満たせる欲に走るんだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:29▼返信
確かに。仕事してから体重増えた。デブる人見てるとそんな気がする。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:29▼返信
痩せられたワイからすると

マジであってると思うで

お前等も幸せ見つけような
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:31▼返信
>>1
言い訳すんな、オレも一年で20キロ太ったけど幸福度関係無しに食べ物が美味しかったから食べただけだわ

勿論体質もあるが、自分に甘いから太りやすいのであって、自分に甘いデブが言い訳したら幾らでも理由出てくるやろが、自分に甘いんだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:31▼返信
まわりの太った人は根拠のない肯定感にあふれてる感じだけど
自己否定できる太った人がいたら目も当てられない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:36▼返信
・過食のデブ
・スバチャするVオタ
・課金するソシャゲヲタ
・ネットを辞められないネット民
・口汚くマウントしないと自我が保てない汚言症
全部同じで幸せが足りない代償行為
リアル充実してるとネットもあまりしないからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:36▼返信
普通に食べることで満たされてる人ならいい
幸せそうな顔しているなら周囲も幸せだ
でも、美味しいものが食べられなかったとか言って怒り出す人は豚
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:37▼返信
ヲタがもやし傾向あるのは趣味で幸福感満たされてて食が疎かだからか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:39▼返信
>>76
そうかもな
もし課金とかにハマってるのは幸福感が足りないんだろう
食事の代わりに課金でキャラ強くして満たしてる
78.ナナシオ投稿日:2022年04月05日 10:43▼返信
>>35
……なら…嫁さんの手料理食って幸せ太り…って
まさか…?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:43▼返信
不幸なガリとか多いやんけ
何を言ってるんやこのデブ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:44▼返信
>>36
デブが不幸とは言ってなくね?
81.僕はADHD(精神病)です。投稿日:2022年04月05日 10:47▼返信
死ねデブ
みっともね~んだよ
ブクブク太りやがって
もちろん冗談だよ♪
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:48▼返信
外見で自分磨きしないやつって自分のこと好きではないだろうから幸福感なさそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:50▼返信
>>25
たばこ依存、アル中、薬中みたいに食事依存も害悪視すべきだわ。
アル中が肝臓、タバコが肺悪くして医療費かかるって叩くように、デブの病気のなりやすさ医療費問題はなぜ語られないのか。
糖尿病の知り合いの食生活見てたら反吐が出る。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:51▼返信
>>72
ほんこれ。
美味しいもの食べたいなんて欲求誰でも持ってるが、みんなそれなりに我慢してるだけだわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:52▼返信
一口に「食」と言っても外食とか間食に走ると太る、料理して食べる方に走るとむしろ痩せる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:58▼返信
そういう時には依存行為に走りがちで、食に依存する人も中にはいるってことだと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:58▼返信
>>45
やーいデブwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:00▼返信
>>85
それだって結局は「食べる量」で決まってしまう話だろう
単純に「自身の消費カロリー<摂取カロリー」なら太るってだけのこと
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:00▼返信
社会人になってから急に飯の量増えたのはそういう事だったんだ
あんまり辛くないと思ってたけどしっかり体はサイン出してた
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:02▼返信
幸福感ないけどガリだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:03▼返信
確かにこれはそう。
それに合わせて、ほんの少し理性があると・・お酒とたばこに走るのはなぁと止まる。
酒タバコがっつり進む人は・・・デブらずガリッガリで健康損なうタイプが出てくる。だからデブらんし・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:07▼返信
>>90
そうなんだ!カッコいいね!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:07▼返信
理由は人それぞれ

体質も人それぞれ

体型も千差万別
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:10▼返信
他人の幸福感の有無がどうかなんて知ったことではないが、

デブを見てて思うのが、「コイツ自制心ゆるいんやろなぁ~」ってことくらいかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:12▼返信
>>94
分かる
課金してる奴とか積みゲしてる奴見ても思うな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:12▼返信
いや普通に他に楽しい事あっても食いまくって太ってる奴なんて幾らでも居るだろ
他のことで幸福を感じていれば食に幸福を感じない根拠が無い
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:13▼返信
食に走らない人が皆幸福感じられてるかといえばそうではないので前提が間違ってる
食で埋めるタイプの人もいる程度
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:15▼返信
そもそも論で悪いけど、幸せって何なのさ(もぐもぐ)
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:20▼返信
別に言い返す話じゃないやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:30▼返信
面倒なやっちゃなあ
だってこれを記事にしてる奴はこうやって記事にすることで幸福を感じてる異常者やん?
食に幸せを感じられない奴は満たされてるんじゃない、病んでるんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:38▼返信
伝聞で聞いたテレビネタを見つけ、デブを重ねて記事にするはちまの心根
102.投稿日:2022年04月05日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:19▼返信
幸せ太りは嘘だった…?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:19▼返信
美味しいスイーツ食べると幸せ感じるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:29▼返信
反日がいると日本人は幸福感を感じられないよね。やっぱり反日は追い出すべきだ。日本の野党を総入れ替えしろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:31▼返信
>>102
違う。動かないことが幸せなんだろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:36▼返信
偏見だけどデブってすぐキレるイメージ 幸せじゃないからか
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:45▼返信
>>106
いや。
何もしたくないねんて。
ただ美味いもんは金がある分で食いたい。
動かない、偏った物を食いたい。
結果デブ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:16▼返信
幸福感の欠片も無いけど暴飲暴食はしていないから太っていない
結局は自制心が有るか無いかの差だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:16▼返信
※103
ただ単にマツコの意見だろ。デブの代弁者ではないから
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:24▼返信
食欲の抑制やコントロールの意味や観点で、おおいに参考にさせていただきます!やろがい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:53▼返信
マツコの私は不幸アピール
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 14:47▼返信
>>103
幸せ太りって幸せだから太る訳じゃないからな
本人が幸せかどうかを外野が邪推するのは野暮もいいとこ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:10▼返信
え?まるで関係ないけど
幸せを感じてる時も感じてない時も食べてるんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:19▼返信
幸福感満たすには味覚と腹膨らませるのが手っ取り早いし
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:23▼返信
普通に腹が満たされれば、それ以上食べたいとは思わないわ
そうか幸福感を他で感じてたからか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:23▼返信
>>80
不幸とは言ってないが、食べる以外に幸せを感じることがないとは言っている
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:39▼返信
>>3
心が貧しい人間だなお前
好きな人が作ってくれて一緒に食べるのは食が進むよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:40▼返信
>>11
幸せ太りとは性質が違うだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:44▼返信
>>102
なるほど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:48▼返信
過食って一種の自傷としてやる人もいる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:52▼返信
それは貧困タイプのデブだぞ
ただただ食に貪欲なデブも居るから
生まれつき王様みてーな変な髪型のデブとか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:59▼返信
>>58
幸せと感じる物事は人それぞれだろうが結局は「セロトニンの分泌される物事」の違いでしかないだろ
食は大体と人がセロトニン分泌されるから、他の物事で分泌がされにくい人は食に走る傾向があるってだけの話だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:01▼返信
>>76
そうだろうな
結局全部一緒よ
食に走る人はデブるし、金がないのにガチャ回しちゃうとか、酒飲まないと寝れないとか…
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:13▼返信
違う食で幸福なんだ順番がまるで違う
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:21▼返信
俺も幸福感なんて感じてないけどそんなに食べないぞ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:41▼返信
ストレス性過食とかまさにそれだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:55▼返信
うん。正論でも真理でもないな

ソースは俺
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 17:02▼返信
気持ちはわかるが、自制心を鍛えろ(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 17:08▼返信
在日死ね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 17:32▼返信
これはなんか違う
食べるのも好きってだけ
132.ネロ投稿日:2022年04月05日 21:12▼返信
さてと、無能のクズのクソ記事のみやな

打ち切るわ
今日は、言う程忙しくもなかったわ
ま、俺の身体能力じゃ当然やな
明日は、焼肉屋のダチがまた肉をくれるってさ
申し訳ない、今度必ず御礼をさせてくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 21:40▼返信
※3
そうやで、因みに結婚後痩せた奴は幸せだから。
幸せだと普通に生活しているだけで痩せる。
どんなに頑張っても小太りが限界だった親友が結婚した途端みるみる痩せたからダイエット方法聞いたら「マジ分からん知らんうちにこうなった」と本人も困惑しとった。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 22:08▼返信
あと寂しいと食う。お腹すいてなくても食う
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:08▼返信
ゲームも同じ
一人で完結できるからだろうなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:00▼返信
自分は幸せになる権利がないと自覚なく思い込んでる
漠然とした自己否定(不健全な認知)からくる憂鬱感を食べることでまぎらわせる
幸せになりたいけれど自信がない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:02▼返信
結婚して太った奴は将来に不安抱いてるんだろうな
自由気ままに暮らしてたソロ生活とちがい家族を食わせていくプレッシャー
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 02:24▼返信
そういう一例もある。ってぐらいに思っておけ
じゃないと不幸があってから、ガリガリに痩せて拒食症になって死んだ友人に説明がつかねーよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 05:50▼返信
食う必要が無いのに食い続けるのは個性じゃないよ?
デブは個性じゃないよ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:58▼返信
※3 大草原不回避
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:07▼返信
>>87

ワイは米36だけど嫁が愛してくれるから別にデブでもええねん

しかし嫁はガリガリ体型なんだよな、俺と同じ物を食べてるはずなのに

直近のコメント数ランキング

traq