プロゲーマー・梅原大吾さんの
ミルダム配信チャンネルより
18分辺りから
マシュマロに投稿された質問に応答する雑談で、
ウメハラさんに
新作が出ても、ウメハラさんは殆ど見向きもせず、
ストリートファイターと向き合っているのが疑問
ウメハラさんは影響力ある人間なので、たくさんの
タイトルをプレイしたほうが2D格ゲー界隈全体の
プレイヤー人口の維持や増加に作用すると思う
1つをやり込むやつに勝てなくなるという理由が
わかりやすくあるが、その考え方が生み出したのが
今のストリートファイターのプロしか生き残ってない
業界ではないか?
ストリートファイター1強というのは良いことだが、
あまりにも脆くないだろうか?
といった質問が寄せられていた
これに対し、ウメハラさんは
現役の人間に要求することじゃないよね?
プレイヤーなんで
>1つのタイトルにやり込んでいるやつに勝てないはわかりますが
って、俺ら何やってんだよって話
もっと言うと、俺がやらないと流行らないゲームは、
ゲームが悪いんじゃない?
この時、『お前が流行らせろやって話』という
コメント来た事に対し、
そんな事しなくても、流行るゲームを作るのが
メーカーの仕事じゃない?
面白いゲームを作るってのは、メーカーの仕事
流行ってないゲームをはやらせようとするのが
プレイヤーの仕事ではない
この記事への反応
・ウメハラがKOFやったところで別に流行らんだろうな
・格ゲー自体を流行らせてくれよw
・格ゲー自体が流行らんものだしな
・ウメハラがいたって誤差だろう
今時の格ゲーなんてそんなもんだ
・まあ言いたいのは「良いゲームなら俺がやるやらないに関わらず流行るだろ」ってことなんだろうけどね
・1vs1格ゲー自体が革新なくて落ち目だし・・・
・もっと真面目に格ゲーが流行らないのが何故か考えたほうがいいぞ
・ウメハラみたいな人がやらないと今以上にプレイヤー居なくなるんだろうなってのは分かる
・正論ど真ん中波動拳
・これは正しいんじゃね?
プロが流行らすんじゃなくて流行ってるからプロが出てくるようにしないと駄目だろ
【ウメハラさん、新型コロナのヤバさを語る「自宅療養だったら死んでた」「今のコロナはアプデ入りまくり」「本当にただの風邪じゃない」】
【【朗報】「ウメハラ」ことプロゲーマー・梅原大吾さん、ついに『東方』を初プレイ!そして大絶賛wwwww】
まぁ、プロゲーマーがいろんなゲームを触って流行らせるってのはおかしいと思うわ
俺がやらんと流行らないってのはおかしいんじゃね?

そんなに他のタイトル流行らせたいなら自分で普及活動しろや
百歩譲って、「やってくださいお願いします」だろ
そのままいなくなれー!
これはウメハラが普段から自分が格ゲー盛り上げたとか慢心の発言ばかりしてるからなんとも言えねーわ
シコハゲはもうおじいちゃんだぞ
仕事でやってるだけ
いやそれは違う
鉄拳の1人勝ちでしょ
プロゲーマーと違ってストリーマーはわざわざ大会開催したり賞金出したりする必要無いし
全然違うよな
上手いこと言えてない
それもうただの実況者じゃないですか!
しかしそれにかまけているとどんどんゲームの事判らなくなる
APEXの市場がデカいならそっちがプロとして機能する
スポンサーがつくからな。流行るゲームを作れ
他のうまいやつが格ゲーが有名になる前に辞めて行ったから生き残って有名になった印象ある
無駄に正論使っちまったわ
そんなことより格ゲー()やってるバカがいまだにいることが驚き
調子に乗って格ゲーばっかすんなとか言い出すだけ
継続プレイさせたいなら対規模な大会でも開かんと無理じゃろ
いうてただの一人が盛り上げてるわけでもなく歳で落ち目のプレイヤー()が他のゲームについていけるわけがない
自覚して弁えての発言なら良いんじゃないの?
それとコレとは話が違うだろ・・・
サッカーは流行ってるんだからその例えはちょっと違う
マイナースポーツのプロ選手に練習減らしてTVで宣伝しろって言うようなもん
まず大前提として格ゲーが今後プロとしてやっていける見通しが立たない状態なんだから
だったらまず格ゲーを流行らせる努力を選手もやらなきゃ結局仕事を失うのは自分だぞって話
まぁウメハラからしてみればもう散々稼いだから後はどうでも良いのかもしれないが
ストリートファイターやってるじゃん
少なくとも若い世代が取っつきやすいのはギルティよ
プロなんだからギャラがあるならやるに決まってんだろ
机と椅子でゲームしてる今のスタイルに合わなくねぇか?椅子に座って太ももに乗せると足痛くなるし。
床に座って胡座の上に乗せる昔のスタイルだと痛くならないが、いまどきそれはないしな。
パッドでやってる人もごく少数いるが、明らかにアケスティックの方が有利だし。
1vs1ネット対戦はラグ的には快適なんだけどねぇ。
スマブラが良い例
今いるプレイヤーをいかにして引き止めるかだけ
普通のコントローラー使ってるプロもいたような
プレイ人数が増えると自分よりうまい人が出てくる確率が増えるからな
他はいらない
スティックじゃなくて全部ボタンのやつじゃね有利不利で言えば
フォトナAPEXみたいなドンパチの次に来るのは何だろな
ストリートファイターやってるだけじゃ格ゲー業界終わってるから他の格ゲーも流行らせて業界盛り上げろよって話でしょ
まぁそもそもウメハラが他の格ゲーやるだけで格ゲー業界全体が盛り上がる程の影響力は無いと思うけど
結局ウメハラの影響力は格ゲーファンにしか届かないから業界全体の人口が増えるわけじゃないしな
結局の所、SNKやアークがどれだけ頑張ってもストには勝てないのよ。だって人口が少ないから。
スト6も開発決定したし、今後もそこまで盛り上がらん他タイトルやる理由なんて無いよ。
他のゲームやれないんじゃないかって言ってる奴は大会の為にGGXX触った時の動画を見て来るべき
ネットイキリ小僧が、おためごかしにいらん事言うわw
他ゲーでボコられたら恥ずかしいじゃん
イキリクズの格ゲーマーがそんな真似できるかよ
ウメハラも歳だし反射神経的に若いやつには勝てない
影響力だけはあるんだから色んなゲームやってネタにするのは自分のためでもあると思うんだが
ゲームなんだからもっと気軽に強くなりたいのよ
息抜き以上に他ゲーやってるネモとかマゴとか既に大会上位すら残れなくなってる現実を見るとウメハラは正しい
言うて他のゲームやった所で格ゲーがオワコンだからなあ
プロなのに界隈の貢献度少なすぎひん
言わせんなよ
そういう意見が出てくるのは自然でしょ
いや流行ってるゲームに乗っかってるだけだぞあいつら
ブームなんか作ったことない
あれはコントローラーがメインだから敷居低いんだろ
ストリートファイターが盛り上がれば他も盛り上がるだろ
かつてもそうだった
ほんとただゲームやりたいだけの一般人がプロゲーマー名乗ってるってだけ
>面白いゲームを作るってのは、メーカーの仕事
>流行ってないゲームをはやらせようとするのがプレイヤーの仕事ではない
大正論すぎる・・ウメちゃんさいっきょ!!
イキリ倒すことが生き甲斐の現役格ゲーマーからは不評だろうけどw
切り抜き動画のサムネとかの顔マジできめえし
お前が盛り上げてくれると思って雇ってんじゃないの?
というか業界全体の人口が増えずに格ゲー同士で少ないパイを奪い合ってる状況だからな
だからこういう他の格ゲーもやれよってコメントも出てくる
スマブラも同じ奴しかマッチしねえぞ
人生負け組たちが嫉妬してて笑えるw
アップデート入って覚えなおしもやらないといけない時期にリソース割いてるリーグのプロは逆に大丈夫か?ってかんじだしね
砂かけじじい
プロゲーマーは広告塔にはならん
世界的にプレイヤー増えてるのは鉄拳7じゃなかったっけここ数年
じゃあ数で比較してみ
流行ってる側につくってのは寄生虫みたいに寄生してお金もらえる側なんだけど。流行らせる側に回るって、寄生される側ってことだもんね。そりゃ発狂してヤダヤダいうわな。寄生するのはいいけど寄生されるのは死んでもごめんやがな!
引退しろよ
もう別のゲームに手を出すことはない
40こえたおっさんなんだから余生は気楽な配信者やらせたれ
年寄しかおらんスト5だとまだ現役みてーだけどな
steamじゃ鉄拳がスト5の2倍ぐらいだな
ソフトの売上も鉄拳のが上
いや増えてるって率だよ
ここ最近の鉄拳の急な伸びは正直凄いとは思うよ
マジでこれ
過去にイベントで他の格ゲーやったことあるから金次第だろうけどw
女の子に恥をかかせた人やな。
まぁそういう人やったらこういうこと言うやろうな。
メーカーの案件も殆どがVtuberや実況者でプロゲーマーなんて殆ど呼ばれないからな
結局ゲームの宣伝するならゲームが上手い奴よりも、ゲームを面白くプレイする奴の方が求められてる
しかもプロゲーマーを養う為にはスポンサーになったり大会開いたり賞金用意したりととにかく金が掛かる
年2回マネージャーが仕送りしてくれるだけって配信で自分で言ってるぞ
人生負け組たちが嫉妬してて笑える
好きなものを好きなようにやるべきだろ
変な義務感でやればビジネスになるぞ
賞金なんてほとんどない上に副収入もこいつの再生数じゃ1000万も無理
他のゲームはプロを産み出せば良いんだろ
FPSでもcodやBFやAPECやフォトナのプロ別だし
それくくってる奴はばかじゃねえの
その発言は本気なのかふざけてんのかどっちだろうなぁ
もう格ゲー世代のおっさんプレイヤーばかりで盛り上がってないよね
若い子が格ゲーを続けるのはレアケースな時点で終わってる
わりと人口はおるからな
んなことねえよw仮にそうだとしても、メイト期間だからだろw
その同人誌がネットに上がってたら発狂するの。その同人誌の取り分計算するとしたら99%はキャラの版権側がもっていくだろうに。
初代バーチャファイターみたいなガチャ押しで女子供も勝てるようにしろ
他の格ゲーにそういった人がいないから先細りのコミュニティにいる人達は必死なんだろう
「格ゲーとは〇〇だ」などと主語をデカくして自分の狭い知識で
全てを知っているかのようにドヤる40歳児
そもそもこんな末期のディストピア化してないっす
いうことじゃないよねって。ゲーム会社はこういう人が金稼ぐのに目くじら立てないけど
こういう人がゲーム会社に利用されるってなると火がついたように起こり出す。
で検索したら当時の惨状出てくるな
プロゲーマーがいるかどうかは需要があるかどうかなので、業界盛り上げる使命とかは関係ない
もちろん、自分の食いぶち拡げるためにもやれる事はやった方がいいと思うが、MUSTではないわな
さすがに1億はないと思うぞ。少なくともここ数年はな。昔は知らん。
プロゲーマー達が言ってるんだけどな、格ゲー業界の未来は暗いって
普通ならそれで終わる話だがウメハラの場合すべての格ゲーの唯一神だとか言ったり鉄拳やればトップ10に入れるとか言ってるんでね
将棋にしろ羽生とか最近だと藤井聡太っていうスターがいるだろ?ああいうのがスタートして引っ張っていくから賑わうんだよ。結局、「人」なんよね。
それは当時タイトー系の弾幕縦シューとか横スクのアクションが強かった時代だからだろ
コナミはグラⅢ、パロディウスで素人置いてきぼり、セガはまだバーチャレーシング、ファイター、コップ等で活気があり、家庭用はスーファミ、メガドラ、PCエンジンが最盛期で当時と背景が違い過ぎる
質問者がバーチャの事なのかKOF、ギルティかでメーカーの事情が異なるけど
スマブラみたいな物を目指したとしても1vs1の格ゲーが大きく流行る未来が見えない
ゲームをやる人にとっては声がデカいだけで邪魔な存在でしかない
囲碁やチャトランガやシャンチーを流行らせる義務がある!
とか言われても、はぁ?だろうしなぁ。
他人にそういうことを要求するやつってほんと図々しいよね
そういうことをして欲しいなら、ウメハラにそれなりの報酬を用意して依頼すればいいのに、「業界のために〜」とか言って無償奉仕を要求するのは違うと思うわ
まるでストリートファイターが先細りじゃないみたいなコメントだな
名人っていっても自分で名人って言ってただけだし、子供よりゲームが上手いってだけ。そんな人でも売り上げに
貢献できるほどのスターになれるのにね。
他人は自分の思うように動くべきと思ってる奴が多いんだろうね
プロゲーマーも配信者もお前らの信仰を拡散する宣伝媒体じゃねぇんだわ
やっぱ層が似てるってことか
単に乗っかってるだけ
(カプコン)<「俺のゲームやってもゲームの収益に繋がらんし盛り上がらんなら禁止な」
って特大ブーメランになるんだがな・・。
自分がそう言われる側だったらどうよ?って。周りはこんなにあったかいのに本人ときたら。
ウ○ハラ「格ゲー界隈のために他格ゲーを触ってほしいって?現役の人間に要求することじゃないよね」
任豚「エルデンリングの配信やめてください!」
任豚「何でカービィの配信しないんですか?」
ひたすら壁と戦ってる動画ほんと笑えたわ
ウメハラ自身業界のために〜を大義名分に信者から金儲けしてきたんだからそういう反動があるのは当たり前だな
こんな一般論が信者に見えるなら病院行って頭見てもらってこいガイジ
ウメハラ頼みで自分たちで盛り上げようとしない屑揃いじゃ廃れて当然なんだが
誰でも簡単にクリアできるからです
これはウメハラって既に有名な古参を宣伝の為に無償で他格ゲーやれって言ってるようなもんだからね、
ヴァーチャファイターみたいに。
ステップなんてL1押しながらスティック左右でええやん。ディシディアNTみたいにさ
このままジャンルが4のうが関係ないってんなら何も言わないけど
その場合は、その時にコケてないゲームに移るだけだろ。アホなん?
実際プロゲーマーとかプロチームって賞金獲得だけじゃなくてそういう成り立ちじゃない?
自分達の未来が暗いってのを主語を大きくして業界の未来って言いかえてるだけだろ
逆に鉄拳やれば10指に入れるとか言ってるしな
一プレイヤーに強制するもんじゃねーよ
他の格ゲーできない言い訳ほんとだせーわ
ウメハラがSwitch買ったところでSwitchが流行る訳ではない
格ゲーなんてスマブラがなきゃ4んでたぞ、もうなりふり構ってられない状況なの解ってるだろうに
散々煽りだの初心者狩りで、人減らしてきたツケがようやく回ってきただけやろ
カプコンはモンハンとか別のタイトルも抱えてるので
害悪古参の声ばかり聴いて、新規が入らないって状況にならないように注意しないとな
プロゲーマー名乗ってるのに得意ジャンルのゲームで触った事がないっていうのもそれはそれでどうなんやとは思う
それも会社からの仕事の依頼であってリスナーの指示でやるようなことじゃないしな
配信みて勘違いしてる馬鹿が増えたんだろうな
スマブラは座標ゲーだから格ゲーっていうなカス
勝とうが負けようが投げ銭もらえれば関係ないVや実況者を同じにしちゃいかんだろ
そりゃウメハラに対する侮辱だろ
プロがいるから盛り上がるんじゃなく盛り上がった末にプロに至るものが出てくる
しかもプロになったからと言って別のゲームもプロと言えるくらい強くなれるかはまた別の問題だから
5%くらいは盛り上げたから嘘じゃない
運営側が努力をするべき
大会から排除されたスマブラが何だって?
視聴者「じゃあ他の格ゲーやったらどうなんですか」
ウメハラ「現役の人間に要求することじゃないよね?」
配信もしているだけの現役プロ選手とVtuberやYoutuberを混同するなよな
有名野球選手に野球ばっかやってないでサッカーやれよっていうようなもんなんかな
それでサイゲームズも首になったと思ってる
あと年寄りなんだから他のゲームやるのがきついんだよ 分かってやれ
ほんとこれ
格ゲーってそもそもそんなレベルのジャンルじゃなくない?
契約してない企業の為に無報酬で働けとかどれだけアタマおかしい事言ってるか解らないんか?
そもそもSFLってカプコンに利益出るくらい盛り上がってるのか?
「スト5は俺たちプロがやってなかったらヤバかった、プロみんなでなんとかした」
「俺は格ゲー五神の上、格ゲー唯一神です」
普段からこういう俺はすごいってイキり方しといて、じゃあ別ゲーやれよって言われてたら「やらねーよ」で通してるからねこの人
いい加減信者も気づくべき どうしようもない人だってことに
ウメハラ「俺達プロが本気で取り組んでやってなければスト5はマジで終わってたと思う」
ウメハラ『鉄拳10指はいけるんじゃないですか、さすがに。」
横だけど、相変わらずそんな下らんことに拘っているんだな。んじゃ、そのまま消滅しとけば?
スマブラがなければ、格ゲーなんて無も同然なのが、今のゲームプレイヤーの感覚なんでね。狭い世界の拘りとか大多数にとってとうでもいい。
銭稼ぐ見込みないことに割くリソースはない。
価値のないものにお金が払われる業界なんてメーカー以外誰も得をしない
今の格ゲー業界は雑な仕事でプレイヤーからの信頼を失ったメーカー陣の自業自得以外の何物でもないのだから、変わるべきはメーカー側
エルデンリングは無理なんです!
別にウメハラはカプコンと契約してる訳じゃないぞ
自分の住処がなくなった後、何やんのこの人とは思うな
食ってきた業界に何の感慨も還元もしない奴らしかいないなら、日本のeSportsの民度なんて向上するわけもないんだ
それを触れることで、いくら稼げるの?
全然理解してなくて草
今のチキンファイターは知らんけど
ただ俺は94の時点で、これはクソだと思って一切やらなかった
動画を見ても開発が好きなこの学ランキャラばっか強くてやっぱクソだわ、と確信を強くした
陸上競技の100mとハードル、水泳の自由形と平泳ぎくらいの差だよ
昔から格ゲーやってる人なら複数タイトルを遊びでやるくらいなら余裕で出来る
あのポリコレ汚染されたキモいキャラデザで流行る訳がねぇじゃん
見た目がキモくてダサいキャラを誰が動かしたいと思うよ動画勢だって離れるわ
スト6だって同じ路線だから絶対5より規模縮小する
ストが扱ければ格ゲー業界全体が引っ張られるだろうから
格ゲーは今よりもマイナーになる
ポリコレ真理教は文化の癌
↑普段からこのようなスタンスでやってるときどetcなら記事タイトルの発言をしても筋は通る
しかしウメハラは俺は一番業界のために動いてるアピールを日々繰り返し、業界のためになるからミルダムに投げ銭しろと要求し、他タイトルをやれば上位に余裕で入れるとフカし、自分は格ゲー唯一神であると名乗ってる
そいつが「だったら他の格ゲーやれば」と言われるようになるのは至極当然の流れ
そう言われてうっかり逆切れしてしまったのが今回のウメハラ
スポーツを盛り上げるため、やきうばかりやるな、球を蹴れとか言うようなもんじゃねえの?
しかもメインほったらかして腕前落としながら業界に貢献しろってか
でも格ゲーコミュニティって結果出せない人が発言しても見下す傾向があるから
界隈全部盛り上げてくれは無理がある
かずのこは色んなゲームを開拓することでウメハラより視聴者数を増やしたからな
言葉が大きいだけやろ
↓
サイゲに契約解除されたのでグラブルは一度も触りませんでした
これがウメハラクオリティ
複数のゲームでポイントを競ってほしい
ホームがSFLだとしても何か人を呼び込むために裾野を広げたほうがいいと思うんだがね
「アップデートでよくなったけど」
だから初心者相手に何回も連戦する勝率稼ぎのために
それあんた強くなってないんだわってツッコミたい
こいつはプロストリートファイタープレイヤーだからなあ
他の格ゲーだと普通に上手い人の域を出ない
この経緯ははちまが纏めて然るべきだよな。印象全然違うじゃん
極端な例えをするなら、そういう事だね。
だからこそ、ウメハラも現役の人にそれを言うの?って返してるわけだ
かずのこは1本くらい本気でやってくれ
本人は全部本気のつもりかもしれんが明らかに全部練度が低くなってる
取り巻きのイエスマンと気持ち悪い信者がついてくるのでいらないっすね
癌でしかないんで
↓
今のウメハラ「俺がやらなきゃ流行らないゲームならそれゲームが悪いよね?そんなことしなくても流行るゲーム作るのがメーカーの仕事でしょ>」
逆だぞ サイゲに大金貰ってたのにイベントでプレイしただけで他で一切プレイしなくて解雇された
今は特にオンラインは配信者が流行りを作る
流行ってないタイトルを配信者集めて無理やり流行らせるってのはAPEXがいい例
面白いものが必ずしも市場原理みたいものが働いて選ばれるかと言えばそうではないと思うし。
これは小野、小野ちんが該当します
ユーザー、外からの評価はやたら高いけど、僕らから見ると、うーん・・・・っていう
メーカーの失態を、結果的にプロゲーマーが尻拭いする形になったって事だね
腕鈍らないために他の格ゲーは触らないと言ってたし大丈夫でしょ
「俺は球技スポーツ界を盛り上げるために頑張ってる」「俺がサッカーやれば代表入り余裕」「俺は球技スポーツ唯一神」
とフカシまくってる野球選手が「じゃあサッカーもやれよ」と言われてブチ切れたシチュエーションを想定すればいい
別に矛盾してなくない?自分の食い扶持だからささえて
S1S2のひどいゲーム性から立て直したのは事実
鬼滅ですら手に取ってもらえなかった
多額の賞金なんて割に合わんから出す訳無い
さすが格ゲー界のひろゆき
そんなことも言ってたなw
さすがウメさんっすわ
スマブラこそ配信者のおかげなゲームだな
ただそれだともはや性的コンテンツなんよな
お前の例えじゃ対戦格闘で音ゲー遣れって事だよ 全然違うわ
で、色んな格ゲーに手出してる他配信者に登録者数や視聴者数抜かれて投げ銭も負けると
別に普通だろ
鉄拳云々の話をもってきてるんだろうけど、たとえ話だったじゃん
鉄拳一本に絞ってやりこんだらっていう
それをいつまで言ってんだよ
配信もそうだけど日本国内で非公式コミュニティ大会がひっきりなしに行われてるのも高い気がする
それしか無いから縋ってたと言うんだよ
よっぽどゲーム性が変わったゲーム発売当初でもないのに
遠回りをして他の盛り上げる前に最先端行ってるところをやり続けるのは普通の事でしょ
自分がやったら盛り上げられるって言ってても複数同時に盛り上げられるって言ってるわけでもないのに
人にすがったり暴言吐いたり勝手な事ばっかりだな
ゆうてギルティは毎回結果残してるでしょ
まあそんなこと出来るなら核ゲーなんかいつまでも擦ってないと思うけど
だから初期のスト5はボロクソ言ってたぞ
ウメハラはそもそも自称カプコン信者だから当たり外れ関係なくカプコンの新作格ゲーは
さわるようにしてるのと、プロとして活動できる基盤がある2D格ゲーがカプコンしかないってのもある
そりゃつまらなくても、稼げるタイトルが直ぐに無くなられては困るからね
それで格ゲー人口が増えるかは知らんが
お前らズレてるんだから洞窟から出てくんな
キャラが可愛いDOAはどうなった?
1:1の対戦ゲームとしてのスマブラなんて受けてないぞ。有力配信者がスマブラでわちゃわちゃしてるから受けてるだけ
それかメーカーに金出させたらいい
プロならそれこそ金貰わないとしないでしょ
>面白いゲームを作るってのは、メーカーの仕事
>流行ってないゲームをはやらせようとするのがプレイヤーの仕事ではない
大正論すぎる・・ウメちゃんさいっきょ!!
なんでも華やかさ大事です。
自分をデカく見せる目的で発した他タイトルへの当たる砂かけ発言をただの普通の例え話で済ませようとする信者脳がこえーわ
人生負け組たちが嫉妬してて笑える
怖いんだけどw
貴方が他ゲーやれば?って言われるのは、誰がどう見たってゲームとして面白くないのに
神ゲーだと擁護してやり続けてたけど、今になって実は面白くなかった転けてたって言い出したり
ストVしか知らないのに格ゲー全体を分かった風に上から目線で語るからですよね?
そりゃ誰だってじゃあ他ゲーやれば?って言いますよ
それで人口を増やした対戦シューターはユーザーは多い。だが世界で勝てるプロがいないのが皮肉
業界の為を思うならまずミルダムなんて弱小配信サイトに閉じこもってないでYou TubeやTwitchで格ゲー配信しろよって話だからな
金に釣られてミルダムに移った連中に業界を語る資格なんてねーよ
ましてや投げ銭少なすぎてミルダムに捨てられそうだから助けてって言うような連中に
チョビマンを支持する
嘘乙、カプコンゲーのストクロやMVCIは全然触ってないぞ
実際のとこ、その3分の1ってとこじゃね
イーロンに勝負したら一瞬で消える
額じゃん
これだけ騒いでるの見ると、まだまだ梅原はすごいんだな
それこそVtuberで良いじゃんそれ
周りがやることを求めててもやりたくないもんはやりたくないんだろう
両方とも擦ったぞ。スト4全盛期だったからスト4に戻っただけ
プロとしてやりこみ続ければ10くらいならいける可能性はあるんじゃないの
逆に言えばやりこんでも10強しかなれないんだから複数同時に盛り上げられる強さっていうのはどれだけ大変かっていう事にもなるだろう
年収1億のソースどこだよ
無理
この記事では触れてないようだけど実はウメハラは色々ゲームやってる
でもどれも弱いんだよ。他の格ゲーにも手を出さない本当の理由はそれ
その際にお金使ってプロゲーマーを頼ったりするものであって、プロに自主的に金にもならないのに盛り上げろとか言い始める奴がおかしい。
ウメハラって若手だったんだなw
やめろ
これを大真面目に言ってるのがウメハラとその信者
大喜びでやりそうw
配信はYouTube1強で他は同じレベルだぞ。ミルダムで配信をしてたのはチームスポンサー契約を
していたからでツイッチでも配信してるし契約が切れたら普通にツイッチメインになるだろう
馬鹿かよ
でもウメハラとお前関係ないじゃん?
なら流行らしてみろよ
普及はこくじんとかストリーマーが頑張るべき
別にスト5でも他ゲーやってる器用貧乏に負けてるし、どうでも良いよ
中身スッカスカのオワコンマンネリングなんかもろにその作戦でバカ情弱ども引っ掛けるのに成功したからな
WWWWWWWW
ウメハラは金貰ってもイベントでプレイしただけで他で一切やらなかったグラブルVSという前例があるからな
そのせいでサイゲがスポンサーだったのに契約解除された
普通のプロならそう言えるだろうな
でもウメハラは「業界盛り上げのために俺はさぁ!」「他のゲームなら10指余裕でさぁ!」「俺は格ゲー唯一神でさぁ!」と吹聴しまくってきた経緯があるんだから他プロより厳しく言われるのは当たり前
実際に一つのゲームはやりこんで見せてる実績があるんだから
まあでもギルティのトッププレイヤーと期間区切って練習して戦ってたろ
あれがやらせじゃないなら
これも正論w
閉じコンに皆で駆け込んでる界隈
誰がプレイしてると関係ない、コミュニティそのものが終わってる
ウメハラがKOFばかりやってたマゴにボコられてスト5日本代表になり損ねた話はやめたれ・・・
流行るっていうかストVのプロゲーマーがほぼ身内みたいなものだからウメハラが他の格ゲーやったら付いてくる人は多い気はするね。
プロとして金もらってるからスト5真剣にやってるって言ってたしストリーマー気取りじゃないのは好感もてるんよな
スト5は失敗したって言ってんのウメハラなんだけど
「スト5はコケたゲームなのに新作作ってくれてカプコンありがとう!」ってこの前も言ってたぞ
自社ゲームでチームを抱えるわけにはいかないから契約終了したんだよ。
お気持ち全開でうそを言わないように
衰退するばかりって聞くけど
まぁ、ウメハラ以外はKOFやギルティやってるけどねw
いや同じだろwまあ球技にするかスポーツにするか名目は知らんけど
14才で世界一になっていまだにトップクラスの人間が言ってる正論に底辺が発狂しても哀れなだけだぞ
昔、麻雀の最強位で素人集団の雀鬼会に連覇された時、「勝ち負けや金のやり取りでプロ気取るなら、裏で自分達だけでやってろ」って見放された事があるんだぜ
プロは小さなピラミッドの大将じゃいかんって話だぞコレ
ウメハラも質問者も視聴者もアンチも全員終わってる
ゲームとして面白いなら良いけど面白くないのに金とブランド力で周りをねじ伏せて業界の中心にいる
そんな事してたらそりゃ本来の格ゲーマーから嫌われるに決まってるでしょ
これで普段>>242のようなフカシまみれじゃなければ1ストイックプロってことで初めて好感持てるんだがな
ときどがそうなんだけどさ
前にキヨがリトルナイトメア2のCMに出てたりしたが、明らかに出た所で売れ行きとしての影響はなかったからな
あれは前作のリトルナイトメアの世界観とシステムが面白かったから買うわけで、それを何を勘違いしたか放送中に『俺は公式に選ばれた!』とかアホみたいな発言していたからな
Vも同じように、どれだけプレイした所でそのゲーム自体に魅力が無ければ流行るわけがない
それは出だしはコケたゲームという事を言ってるだけだぞ。そこから調整で持ち直したって話をスルーしてる
段階で語る資格ないわ
そりゃあんなクソゲー7年も8年もやってられんわ
スト6出る事が告知されたんだしストVなんて今さらやるゲームじゃないわ
ストVは実はやりこまないと面白さにたどり着けないゲーム性
たった9億でねじ伏せられてしまう他のゲームがゴミ
誰だよそいつwウメハラと比べて無名の雑魚出してんじゃねーよw
衰退してたら新作なんて出てないから
選手としてストイックではあるけど、業界の発展に貢献すんのが一流でしょ
そこでメシ食うのが目的なんだから、先細るの分かっててメーカーのせい!って言ったところで自分の首締めるだけ
格ゲー界隈で最も影響力の高い人間がこれならもう格ゲーってジャンルは終わってるってはっきり言える
本気で思ってるんだとしたら
他のゲーム買って遊んでるやつらは何やってんの?
ソース貼れよ信者w
そもそもウメハラに「お前の活動は脆い、もっと格ゲー全体を考えるべき」とか言える人間ってすげーなって思うわ
キヨやVですら影響ないのにそいつらの数分の一しかファンのいないウメハラが大マジに「俺がやれば確かにそのゲームは流行るよ?でもさぁ」とか言ってるの失笑もんだよな
だから浅い人間でもやり込んだっぽい事ができて勝てたりする。それだけ
ゲームとしてはベースがつまらないからどれだけデコレーションしたところでつまらないのよ
正しい
民度低い連中が溢れないようにこれからも格ゲー業界は存続してもらわないと
他ゲーに貢献しないのかって質問に対するアンサーなのに何言ってんだこいつ
1ゲームと1ジャンルを一緒くたに考えてんなよアスペ
大体広告させるのが目的ならその辺のyoutubeでいい
ド素人が頂点に物申すって何様だよとしか
そういう機会を与えたいなら課金制にしろと思う
衰退はしていない。ただこれから衰退するかどうかはストのカプコンと鉄拳のナムコ次第。
ギルティのアークはプロが活動できるゲームとしてはユーザー人口や売り上げ的に基盤が出来ていないから無理
アンダーテールとか上手そうと思ってたけど実況者の中でも下のレベルだ思った。
アンダーテールとか上手そうと思ってたけど実況者の中でも下のレベルだ思った。
悲しいね
ウメハラが言われんのはストしかやってないのに格ゲー全体を偉そうに語るからだよ
ストしか知らないのになんで格ゲー全体語ってんの?他ゲーやってから言えよって話
お前は自分が働いている業界のためにプライベートでボランティアやってるのか?
ま、無職には関係ないか
ウメハラは1発当たって将来の心配いらないから他人事だろうけど
ウメハラが来ないからゲームが盛り上がらないと本気で思ってんのなんてウメハラ教祖とその信者だけだろ
このマシュマロだって投げたの信者だろうしな、信者じゃなきゃ配信見てマシュマロ投稿なんてせんわ
今の格ゲー業界はそんなもんなんだが何か勘違いしてない?
調整をなげてお祭りゲーとして遊べって言われてるスマブラのことですかw
それならもっと別ゲーから勝てる人間がいてもいいんだけどな
そして浅いからちょっとやりこんだだけで勝てるし他ゲーのほうが面白いですってやればいいだけの話
だからストV専門プロその片手間勢に負けまくってるんですが
君は恩返しや寄付を知らない乞食か
まさにそう言いながらKOF漬けのマゴがウメハラボコって日本代表になったぞ
プロを勘違いし過ぎてて草
流石信者やねwウメハラを神だと思ってそうww
お気持ちなんだよなぁ
マゴとかが片手間に他ゲーやりながら勝ったとかをそういってるのなら
さすがに笑っちゃうよ
プロツアーやらなんやらも昔と違って要所勝てばいけるんだからそういうのでやれば
一気に変わるかもしれないのにそんなこともせずに
梅原に泣きつくだけの他ゲー勢が
カプコンもこいつに忖度しまくってるしお前の存在が他ゲー潰す癌になってんだよ
他ゲーと並行してる連中に負けてる時点で説得力が全然無い。
なんの基準も資格も必要が無く、どこかに所属しているだけでプロを自称できるプロゲーマーが何だって?
そういう人間を業界最大のインフルエンサーにしてしまったのが格ゲーの失敗だわな
そりゃFPSに勝てなくなる訳だわ
あとスト5のプロがKOFを触っていたのはスト5の調整が間近に控えていた期間だけで今は息抜きでしかやってないぞ
実況は意味ないぞ
ウメハラがKOFやろうがギルティやろうが別に人気にブーストなんてかかんねぇよ
その言い回しだとほかの他業界のプロも同じになるな
その割に良くKOF配信してるのなw
皆ウメハラがやるゲームをやる
だから有名人がやらない=面白くないってことになる配信時代の悪習
で誰がウメハラに泣きついてるの?
このマシュマロ?わざわざマシュマロ投げるのなんて信者以外の何者でもないけど
マジで言ってる????
格ゲー自体がつまんなくて流行らないゲームなだけだよw
マゴってw
マゴが片手間でやったのはKOFとグラブルの時期だけな
そんな事も知らないなら黙った方が良いよ。自分が恥かくだけだから
スト5の調整が入ったの最近だからそら直近このことしか知らない雑魚にはそう見えるよな
あの競技が流行ってないんでやった方がスポーツ業界に貢献できる
とか言わんわな
そりゃ高名な選手が過疎スポーツやったら流行るのかもしれんがそうじゃないわな
安心しろヒカキンはともかくウメハラにそんな影響力はない
スト5以外のゲームやっても1000人ぐらいが見てるかどうかだ
特にウメハラ信者のときどってやつ
プロゲーマー以外にそんな業界有るのか?w言ってみ?どうせ似たようなもんだろうから
いろんな人の協力でやってこれたって思いがあって業界に貢献しようとなる
ゲームは画面の前で一人でピコピコやってるだけだし周りなんてどうでもいいって感じなんだろうね
悔しいのう
ここのコメント見たらいろいろいるようだけどね
そもそも信者ならもう納得したろうし
ここももう終わった話でいいな
これFPS界隈とかその近くのライバーとかが色んなゲームやって流行らせたり輪を広げたりしてるの見て言ってるだろ
格ゲー配信見る奴なんてその格ゲー興味ある奴しか居ないし、外部から人口取り込みたいなら活動広げないと無理でしょ
今でも数ヶ月で何十万本も売れ続けてるのにどうして…
それ、一般人やファンのただの思い込みだから
インフルエンサーってやつに騙されるたちだね
ウメハラ配信の平均視聴者は1500人程度
1500人なんてFPSには腐るほどいる
今の格ゲーはその程度な
↑普段からこのようなスタンスでやってるときどetcなら記事タイトルの発言をしても筋は通る
しかしウメハラは俺は一番業界のために動いてるアピールを日々繰り返し、業界のためになるからミルダムに投げ銭しろと要求し、他タイトルをやれば上位に余裕で入れるとフカし、自分は格ゲー唯一神であると名乗ってる
そいつが「だったら他の格ゲーやれば」と言われるようになるのは至極当然の流れ
そう言われてうっかり逆切れしてしまったのが今回のウメハラ
そもそもがメインの活動でもないライバーとじゃ活動の本質が違って当たりまえだろうに
息抜きでしかやってない(願望)って事だぞw
そういう事を言うから「なら他ゲーやれよ」って言われんだよ
真面目に答えるところと
ノリでやってるところとの差だろうな
実際にそこをマシュマロできいてみたらいいんじゃないの?
ここでやったって代理戦争でしかないし
格ゲーやってるだけで希少種
そもそも梅原もプロになってからはストシリーズしかやりこんでないように見えるけど
元々は別に決まってたわけじゃないしな
マゴは割かし器用め、ウメハラは3Dゲーでビルのオブジェにすら登れない
ガンスト時代からずっとそう
ウメハラ「格ゲー界のために他の格ゲーするなんて嫌です」
ウメハラが二枚舌のクズって前から言われてるけど、これは・・・
プロスポーツの殆どが企業が協会を作って運営してるの知らないの?それにあてはめれば
プロゲーマーもプロだろw
だから自分で色々やって盛り上げろ言われてんだよ
それを俺関係ないって馬鹿にしてんのか?
勝手に脳内変換させてる時点で雑魚
ほんと最近のウメハラのブーメラン発言は酷い
ひろゆきと変わらん
業界を盛り上げる手法も一つじゃないだろ
そもそも最前線を続けてやる方が効率がいいし
当人は他人の考えよりも自分でやって考える人間らしいから
文句言ってもしょうがないと思うけど
誰でもいいから有名な人に『あなたはヴァロやAPEXの二つしかよくやっていませんが、他のFPSをして流行らせてみてはどうですか?』って似たような質問してみればいい
誰がどう見ても『何言ってんのこいつ?』みたいな反応しかされないから
まだ自分は影響力ないから、って答えてくれるだけでも理解ある答え方なんだよ
まだ格ゲーのが現役で強い奴が稼げるだけ健全かな。FPSは配信者のが稼いでる変な業界
1番強い大谷翔平より草野球配信してるプロ野球OBのが金入ってるみたいなもん
じゃあ格ゲー業界を背負って立つ言動すんなって話だけど
ストにこだわらないでくれって主張する人はFPSや他業界見て格ゲー業界に危機感持ってるんだと思うよ
実際今の格ゲー業界は若い下の層が入って来なくて高齢化していってるからね
同じことやぞ…?
界隈全体でそれが理解できんから格ゲー界隈はまとめて終わってるんだよ
数日後リュウ捨ててガイルになる
この時点でそういう人間ってのがバレた
下手に色々やるよりはいいかもね
この人の場合、「格ゲー界」を主語にした話をよくするんだけど
結局やってんのがスト5だけだから他の格ゲーやってねえじゃんって言われてんだよ
しかもスト5は俺たちプロが流行らせたとか勘違い発言までしてるし
微妙に難しい問題だなこれ
メーカーが基盤を作っていないのにやるわけねーだろってのがアンサーなんだから
まずメーカーに家って話
あほなんか
今日は「平日に火曜日」なんだが、お前ら仕事は??
聞くまでもなく配信で他ゲー頻繁にやってたの見てれば分かるじゃんw
今日は「平日の火曜日」なんだが、お前ら仕事は??に じゃなくて の だったごめーーーんww
ストリーマーとしての影響力に金払ってるんであって賞金稼ぎに金払っても何のメリットも無い
それならウメハラのやり方が間違ってたって事になるが宜しいか?
そもそもウメハラがこういう事言われんのはクソゲーを神ゲーと言って押し付けた反発なのよ
ウメハラはマネージャーの言った通りのことしかやらないから自分で考えたりしないぞw
元々格闘ゲーマーってのはそういう気質なんだよ
知らないだろうが、楽な方法やハメ技があれば空気がない限りそれを使用し続けるんだよ
だから思考では『それを直さない会社が悪い』って発想を持っているからな
根本的に全員が真面目で正当な人格者と思っちゃいけない。
勝つためには好きなキャラでも性能の良いキャラを選んで行くってのがプロなんだよ
誰もクソゲーやれなんて言ってないが
面白いゲームを宣伝しろって話
ん?極端な例を持ち出すとか、まともに言うと自分の論が通らない事を自覚してるからかな?
本人はリュウに拘ってたんだよ。でもそれで勝てなさすぎるのはプロとしてどうだっていう意見と
葛藤があってガイルに乗り換えたんだぞ。そのガイルも暗黒期があってスト5引退も考えるレベルだったわけだが
なんで複数やる方法じゃなきゃいけないの?
おもんないっていってんの
最新作には触れずに格ゲーについて話してるんだからそりゃ突っ込まれるわw
そのAPEXやヴァロは間違いなくストリーマーによって盛り上がってるんだけど、現実見えない感じ?
出来の悪いゲームを流行らせろなんて話を誰かしてるの?
何と戦ってるの君?
ほんとひでぇおっさんだな
こんな奴信奉してる信者ってカルト宗教と変わんねぇだろ
プロゲーマーとストリーマーはちゃうねんで・・・
そのコンテンツに対する能力よりもアイコンの方が必要な芸能系に寄ってるのな
マゴさんは本音はKOFやりたいんだろうけど生活のためにスト5仕方なくやってるってところだろうな
さらにスト5で使ってるキャラ2名がめっちゃ弱体化されたからやる気も起きんだろうし
それはただのゲーマーでしょw
プロってのはそれで飯食ってる人のことだよ
自分の業界がどうなろうとゲームだけやってます、なんてのは選手ではあってもプロじゃない
プペル西野とかホリエモンの時に見られる現象だな
そうして強いだけのキャラに走ったのに「格ゲープロは強いだけじゃダメだ」とどの面下げて?な発言を繰り返しのたまって自分より強いマイナー選手たちの人気が出ないように煽動してるのがウメハラなんだよね
その発言した後に講演でやり続ける意志力だの偉そうに言ってるからな
その直後にガイルになってるから恥ずかしすぎる
この人のすごいところは、サイゲームスにスポンサーになってもらったけど
グラブルの格ゲーは発表会の時にしかプレイしてないところ
プロ勢も嫌々仕事でやってんのバレバレだぞ
プロとして活動できる地盤がないとやらないって話。
ちなみにギルティはニコニコの企画で素人からの短期間のやり込みでギルティ最強プレイヤーと接戦を
繰り広げてるからニワカじゃなければ実力があるってのは知ってるはず
ウメハラ自身は格ゲー界なんてどうでもいいと思ってるし盛り上げる気なんてサラサラないだけ
ここまで露骨な忖度始めてみたわ
さもなくば消えろと言いたい人多そうだな
それ先月の3月28日までの話な
今は調整入ってマゴの使用キャラどっちも強烈な弱体化食らって以前のような戦績は無理
ウメハラに勝てたのも調整前でキャラの恩恵が大きかった
逆にウメハラが使ってるキャラはマゴのキャラよりは弱体食らわなかったし
追加された新キャラ触っててそいつが一強言われてるからマゴよりはまだ戦績維持可能
Mildomでスポンサードされて配信やってるんだからプロでありストリーマーでしょ?
客集めて配信やってんのにプロだからストリーマーじゃないとかちょっとイミフすぎる
トップ層のガイル使用率を考えればガイルって言うキャラ自体が強キャラってわけでもないぞ。
今は無理なストV押しでそれを悟った人がいるだけまだマシ
それ以前はウメハラが言った事は全て絶対正義でマジでヤバかったよ
ここまでで筋通ってない過去の矛盾発言集を書き出されまくってるんだけど・・・
バブル状態
いやそれがプロなんだよ
キャラランクとか大会で飯食ったり、そればっかりやってる奴が勝手に出したりしているだろ。
だから皆同じようなキャラしか選ばないんだよ。本当に自分が憧れているスーパーマン的な存在なら、弱キャラ使用してるって話
ウメハラの話を聞けば分かるが、元々ゲーセンに四六時中張りつく、いわば暇人やオタク野郎のゲーマーが知名度や企業から案件を貰うために大会で優勝を目指しているわけ
で、そこから周りの人間が初めて『この人はプロだ!』って思ってプロという名前がつくわけで、自らをプロです!と名乗る奴はただのアホだし、その境目なんてものは明確にないの
製品を作って提供する側に力が無ければ、当然ゲームやっている奴なんて下社員のように切り捨てられるわけなんだから、選手自身の力じゃどうしようもないって話よ
芯がふにゃふにゃだけどな
痴呆症入ってる
この記事で1番恥ずかしいよキミ
ガイルはどのエディションでも最強だった時代なんてないしそれだけに拘れば
キャミィユリアンを使っていたろうに
むしろ完全に真逆
浅く広くのひろゆきと狭く深くのウメハラだから
あと、ここで掌返したとか言われてるのは単純に状況の変化に合わせて思考も変えていってるだけ
環境や状況が変化していってるのに考え方がずっと一定の方が頭凝り固まっててやばい
柔軟な思考の奴を二枚舌とか言ってる奴は社会出た事無いんだろうなと思う
誰?だったけどプロゲーマーでしたか。
自分は格闘ゲームは90年代にスト2とバーチャファイターしかやったことないし、あんまり面白くなかったけどw
トッププレイヤーがいつもSランクにガイル挙げてるがな
お前に言われたらお終いだよw
正に信者の思考って感じw
ストV初期~中期と今のウメちゃんの発言比べてみな?
初期から批判は許さない神ゲー発言ムーブしてっから
で、今はなんて言ってんだっけ?
ウメハラなんて他のプロから、明日には正反対のこと言ってる
って言われるくらいコロコロ意見変わる人なのに何言ってんだw
こんなのを柔軟ととらえるって信者しかいねえよ
昼から釣れますか?
筋が通ってる事にしたい信者草
やり込めば大会でも使えるくらいの格ゲーで稀に見るバランスの取れたゲームになってる
からカプコンもがんばったと思うよ。
ただ今のルークは削除しろ
反論できなくなってレッテル貼りに逃げるのは恥ずかしくないの?w
プロとストリーマーは共存できないものではないし、実際最近のプロチームはそういう戦略を取ってるだろ
はちまや5ch見てる年齢層知らんのかwおっさんと爺ばっかりだぞw
昔ギルティやってたのが逆に珍しいくらい
コロコロ発言が変わる矛盾おじさんを思考を柔軟に変えてるだけと擁護、まさにカルト信者
そのくせ信者は明日になったら180度変わるかもしれないような不安定な発言を「これは正しい!これを批判するアンチは間違ってる!」と盲目全肯定するからバカの極み
なんでそんなウメハラを聖人扱いして無理矢理擁護してんのかさっぱり理解できん
お前が思い描く理想のウメちゃんは現実とは違うって事をいい加減受け入れろよ
そもそも考える要素自体が足りないと思う
ウメハラがやり込んでそこまで押し上げたんだよ。今のキャラランクみてみ?Sじゃないから
ウメハラ含めたスト5プロは基本プロゲーマーでストリーム業はあくまで副業
勿論ストリーム業に力入れながら本業と両立出来るならそれがベストだけど
そこまで簡単なジャンルじゃないんだよ
もし引退したらその後の身の振り方としてストリーマーなるかもしれないけどそれはその時の話
少なくとも現役の第一線で結果出してる人に今言うべき話じゃない
強いの使わないって意味じゃないだろ?
令和になってから酷さが増した
そもそもトリガーある時点でまともな実力ゲーになってないじゃん
別に格ゲー界隈が流行しようがしまいが関係ないってこと関係
最近だと1枚落ちてるし
スト6クソゲーでいいぞ
日本語読みと今の捉え方の違いだから
今のプロと呼ばれる人は確かに実況しながらやってるし、案件とかでお金を貰っていることもあるが、格闘ゲームやFPSでのプロってのは、案件が無くても気が狂ったようにそれをやり続けているのがプロという認識だよ
逆にストリーマーってのは実況者の事で、幅広く何でも手を出したり、企業から案件を貰ってそれを期日間やり続ける人の事を指すんだよ
APEXやヴァロをやり続けている奴を見て、FPS上手いプロだ!とは思っても、FPS上手いストリーマーだ!とは言わないだろ
ウメハラ以外にも3人はガイルで結果出してる奴いるだろw
しかも今まで長期間Sランクだったって話をしてんのに、今のランクは!!ってアホかよww
お前も弱くされるべきキャラだろ
でもストみたいに無双できなかったからスト専になったんでしょ
ウメハラの言動が頻繁に変わるという事までは理解してるのに、そんなに変わるのならウメハラの発言を一々真面目に受け取るべきではないなという結論に至れないからお前はダメなんだろうな。
これに文句言ってる奴は初期のスト5がどれだけ未完成品だったか知らないんだろうな
一番苦しい時をスト4からのプロ達が大会で盛り上げてブブ5とか地球5とか揶揄されながら
何とか盛り上げてきたから今日があるのに
それだけ失敗したんだよ、少なくとも初期のスト5は
全く盛り上がってなかった大会をさも盛況だったみたいにしたい信者w
やっぱウメハラ様だな
そりゃ比較対象がストしか無い人にとっては面白くなったでしょうってだけの話
プロゲーマーは影響力がある
正直迷惑だったわ
なら配信せずストイックに練習してればいい。配信して投げ銭要求してる癖にストリーマーじゃ有りませんは草
ギルティが覇権だった世界戦なんてあったっけ?
最強プレイヤーの一角だったまちゃぼーですら何度勝っても何もないゲームだったって言って
スト5にきたってのに
真面目に受け取ろうが受け流そうがそんなもんは受け手の勝手だろ
お前が受け流すべきだと主張するならそれはお前の中で完結させとけよ
別に俺もウメハラの全てが正しいと言うつもりも無いし流す所は流してるけど
考えが変化してるからそいつはまともじゃない、って決め付けて話を聞こうとすらしない
お前みたいな奴の方がウメハラよりもよほど頭悪いのは良く分かるよ
信者の脳内補正力凄いよね。全部ウメハラのお陰。ウメハラは神
俺の意見に反するやつは全て信者精神
カプコンの格ゲー好きにすぎんわけよ
まぁ企業案件で金もらえれば他のもやるんじゃね?
楽しい自分のゲーム盛り上げるよりウメハラに愚痴言ってるだけだからそんな状態なんじゃねーの?
ストのプロのせいとか
チームでやれるゲームみたいにいつでも責任転嫁できるゲームがあってよかったな
お前らプロのせいだろ
何言ってんだよ
何言ってんだこの信者w
それをやろうとしないでプロにやれっていうのは筋違いだろ。
ウメハラって自分を神格化させるためのビッグマウス芸をよくやるんだよね、そうして「やっぱウメさんはすげぇよ・・・」と信者を洗脳してく
でもあまりにもビッグマウス芸を擦りすぎるから信者間でも段々「あれ?この人言ってる事とやってる事違くない?」と不信感が広がっていってるわけ
記事になったマシュマロの投稿者もそんな感じで洗脳の解けかかった半信者なんだろな
ウメハラがミルダムでやってんのもストリーマー活動だぞ?
いくらお前がプロゲーマーとストリーマーはちゃうねんとか言おうと、ウメハラがプロゲーマーでありストリーマーでもあるのは事実だろ
クソキモい長文垂れ流したところで現実は変わらんし、何の言い訳にもなってね―よ
副業なんだからやらなかったらクビだよ、仕事でやってるの
完全に五分五分で力入れるのは無理だから配分を本業に傾けてるだけの話を
そこまで頭悪く極端にしか受け取れないってマジで働いた事無いんだな
あんたの一つ上にコメント見てみなよ
別にその事に誰か文句言ったの?格ゲー好きで良いじゃん。FPSプレイヤーからしたら格ゲー界隈なんて眼中にすらないし
結局金が動かなきゃいろいろ動かないからな
嘘ではないだろ
金を動かす先はそこじゃなくてもいいってだけで
いや短期間で簡単にしょっちゅう話が変化する奴はまともじゃないだろ
何言ってんだこいつ
仕事でやってんなら同じプロの活動だろ
マジで何言ってんだこいつw
働いた事無いの?w
とりあえずストリーマーでもあることは認めたん?
チーム戦で勝っても負けても味方を罵ったり寄生して勝ちにあやかろうとしたり
トッププロがマウスでエイム補正付けたりサブ垢で初中級狩りをしたり反吐が出るわ
これがウメ忖度じゃなかったら何なのか
馬鹿すぎて草
読解力皆無だとこういう馬鹿になるんだろうな
FPS下げしてると見せかけて実は単純なゲームしかできないバカですって自己紹介してるような奴だぞ、そんな正論伝わらんよ。
ウメハラっていちいち主語がデカイんだよな
「俺やお仲間の食い扶持のために投げ銭を~」とでも言えばそこまで反発されないだろうに「格ゲー業界全体のために投げ銭を~」とか言い出すからな
へ~格ゲーって罵倒や初狩りが無いんだね
事実をそう思い込んで一人熱くなってんのがお前だよ
プロとストリーマーの認識の違いを話しているのに、いいや!一緒だね!とか思ってるから、平気で『あなたはストリーマーなんだから他のゲームをプレイして業界を賑わせなさい』とか言えるんだよ
まず話の論点が見えてないし、ウメハラが他のゲームをしないのはそういう考えがあるからだよ
業界の事を考えるならまずは金を積んでから雇えって話、それがストリーマー
金も積まずにやれ、って言うならそいつが物好きで興味がない限りはしない、それが人から見たプロ
投げ銭したくなる配信すりゃ良いだけなのにね
投げ銭する人間に要求する事じゃないよね
投げ銭そのものはミルダム否定派のネモが完全肯定で海外は投げ銭文化が定着してるのに
日本ではアホなやつが乞食だとか喚いてる現状を変えないといけないって言ってる
言ってること滅茶苦茶で大草原。もう自分が何言ってるかすら分かって無いんじゃね?w
何言ってんだこいつ馬鹿すぎだろ
XXからスラッシュまでは間違いなく覇権だったのは誰しも認める事だけどそんな事まで否定しちゃうの?w
強い奴は自堕落な事をしない限り味方を罵倒したりしないし初狩りなんてしないぞ。トップでも勝てるから。
FPSはトップがそれをやってるのが終ってる
約束されたクソゲー
意味不明でアホみたいな長文垂れ流してないで「はいかいいえ」で答えろよ
ウメハラはプロゲーマーでありストリーマーでもある
どれだけクソだったとしてもストVの時みたく褒めまくり過去作けなしまくりだろうね
海外が誰でもどんな配信でも投げ銭してると思ってそうwハッキリ言って日本なんかより余程シビアだからな
FPSみたいに他人のせいにも出来んし、カードゲームみたいにバカや下手が撃っても同じ効果になるわけじゃないからな
他人と戯れたい、カジュアルに勝ちたいって人種受けが多いゲームが流行ってる時点で受けんよな
その理屈だとFPSだろうが格ゲーだろうが変わらんだろ
人口が圧倒的に少ないってだけの話
何度も言わせるな。事実をそう思い込んで一人熱くなってんのがお前だよ
プロとストリーマーの認識の違いを話しているのに、いいや!一緒だね!とか思ってるから、平気で『あなたはストリーマーなんだから他のゲームをプレイして業界を賑わせなさい』とか言えるんだよ
まず話の論点が見えてないし、ウメハラが他のゲームをしないのはそういう考えがあるからだよ
業界の事を考えるならまずは金を積んでから雇えって話、それがストリーマー
金も積まずにやれ、って言うならそいつが物好きで興味がない限りはしない、それが人から見たプロ
誰しもが認める事実なんてことを言っちゃうから井の中の蛙なんよ
もし見てたらとして一応書いておくわ
現役で頑張ってるプロに余計な負担かけんなよ他力本願糞野郎
誰かにやってもらうんじゃなくて自分でそういう存在に成り上がって自分の手でやれよ
格ゲーファンってアラフォーでしょ?w
色々キツい
はい、でもあり、いいえ、でもある。だよ
さっきからそう言ってるだろ。
なんだよ、はい、か、いいえ、って
だから言ってる意味がさっきから分かってないんだよ。この世の言葉の意味がはいかいいえで答えれるなら、翻訳や言い回しなんてもんはないだろ
意味不明でアホみたいな長文垂れ流してないで「はいかいいえ」で答えろよ
ウメハラはプロゲーマーでありストリーマーでもある
「はいかいいえ」で答えろ
現役の一線でしのぎ削ってる人間にそれは無理な要求でしょ、ストリーマーならともかく
単に人口少ない欠陥対戦ゲームってだけだろ
FPSもスマーフはやるが問題にならないほど盛り上がっていて競技人口も桁違いなんだわ
格ゲーに魅力が見出せないのはゲーム本体のつまらなさもあるが花形のプロ連中が不甲斐ないのしか居ないからだろ
面白いかどうかは別としてプロとして界隈を冷静に見れてるのはネモくらいしか居ねえじゃん
はちましか世界を知らなさそうで草
格ゲーでプロが初狩りとか不正行為をしてるのを聞いたことないんだが?
FPSはサブ垢でスマーフをしたりエイム補正マウスを使ってるとかググれば出てくるが
アークはやる気メチャメチャあるけど中小企業だから資本と人が足りない
カプコンはモンハンやバイオ等の稼ぎで桁が違うから何億円でも金ドブが出来る
何度も言わせるな。事実をそう思い込んで一人熱くなってんのがお前だよ
遊んだこともないゲームを脳内で想像して批判出来ちゃう時点でたかが知れてるわなw
聞いたこと無いだけでしょ?
競技人口圧倒的に少ないんだもん
人数少ないしバレると目立つんだからそりゃやる人いないよね
FPSのプロで華のある奴っていんの?ストリーマーとして知名度のある奴が金もらって擦ってるだけにしか見えんが
これがウメハラの意志力
その例えで言うならクラブチームの違いな
でもウメハラが言われんのは1つのクラブチームしか知らないのに業界全体を上から目線で語るから言われんのよ
ウメハラが○○したら面白くね?とか言っても、いやそれ別のゲームで既にあるから…って事が日常的に起きてる
もう笑い種だろ。
書いたことを丸々移してるだけなんて
もう意味が分からないわ
格ゲーは上手い奴は上でも普通に勝から初狩りなんてする必要ないしする道理が無い。
やっべwww
格ゲーもググったら出てくるのにそんなでかい口叩いてんのかよwww
と言うか同じ立ち位置の奴なんかFPS界隈やらlol界隈にいくらでも居るわ
自分が飯食わせてもらってる界隈とゲーム盛り上げる為に動くのは当然だからみんなイベントやら案件やら受けてゲームしてるけどな
第一人者でこの認識なんだからそりゃあ地に落ちるだろ
簡単な質問なんだけど、ちゃんと答えられないんだね
お前の言葉の定義付けとかどうでもいいよ?w
ウメハラはプロゲーマーでありストリーマーでもある、は何ら矛盾しないし誰から見ても事実でしか無い
プロゲーマー文化が出来る前から格ゲーなんて廃れたオワコンだったのに
格ゲー流行らないのはプロゲーマーのせいにすんじゃねえよw
とあるサッカー選手「俺なら野球やってもプロ余裕」「俺は球技界の発展に一番貢献してる」「俺は球技唯一神」
そんなサッカー選手が、だったら野球もやってみろと言われて「現役サッカー選手に言うことじゃないよね?(イライラ)」と逆切れしましたとさ、っていうお話だよ
ならマシュマロでFPSのアホみたいな話題をふる連中はセルフネガキャンをしてる雑魚って事だな
他の種目のゲームでもそれは同じだろ、アスペかよ。
そう言うのも含めてって人もいてもいいと思うし、1つのゲームを極めてるって人もいてもいいと思う
知名度が高い人が他のゲームをやることで与える影響もあるから、そこは否定したらアカンとも思うし、賞金ってのは本当に色々な人が関わってのものでもあるんだから
今ストリーマーで一番稼いでる連中なんかは普通に大会出てたプロだぞ
スパイギアなんかは競技としてやるゲーム無いから競技シーンから退いてるだけでOW2辺り出たら戻るかもとは言ってるし
ヴァロラントの日本代表連中なんかはチーム全体でストリーマー集めて大会とかもやってるしな
仕事でストリーマーやってるならストリーマーとしての役割を果たせば?って言われるのは当たり前だろ
プロゲーマーですから!とかなんも言い訳にならんわ
声優で歌出してるやつが「歌は副業なんで知ったこっちゃないですw」とかナメ腐ってること公言してたらそら叩かれるわ
それ、数少ない有名配信者だけの話な。
スマブラ配信者90%は1:1だぞ。しかも、大抵どこも満員。
そりゃFPSも同じだろ
apexが出てくるまで大規模流行来てなかったけど、あれが流行った流れを追っていくとバトロワ系擦ってたストリーマーとapexから始めたvtuberがきっかけで大規模大会開き出してだんだん人口増やしていった流れがあるからな
まあ決定的だったのはジャニーズがストリーマーと絡み出して地上波とか雑誌で話題になったって所だけど
あれは別にゲーム自体が優れていたから流行った訳じゃないぞ
カプコンの関係者はどういう気持ちだったんだろうな
俺が当事者なら「俺らが何億も小遣いくれてやったからお前らプロでいられたんだろが」ってブチギレてるけどな
そのほうがよっぽど熱が帯びて戻ってくるプロだっているかもしれないだろうしな
FPS事情とかあんま知らんけどそれって単純にFPSやスマブラが競技人口が多いから日本人じゃ世界に通用しないってだけの話なんじゃないの
逆に身体能力衰えた40過ぎの日本のおっさんプロ達がトップ面してられる格ゲーシーンって人口の少ない空き巣競技だよねと指摘されても俺は反論できんわ
聞いてもらえるだけの資格があるのかという話
左翼、社会学者、武蔵野小金井調布平塚千葉埼玉再エネ議連等々
いや答えとるがな
それが理解できてないから、人間性的にどうしようもないって話
一緒にするなら、プロやストリーマーっていう言葉の分け方すらないのよ
なんでプロ、ストリーマーって言葉が二つあるかって言う話をしているんだけど、日本語がまず読めてないのと、理解できてないから、翻訳された言葉の意味を知ることは絶対に不可能って事ね
ペーペーならともかく格ゲーで一番有名な人間がただの寄生じゃそら廃れるわな
まあ実際ストVはゴミだし転けたが言ったらいけないセリフだよな
「ストリートファイターばかりやってねーで、ときどみたいに別の格ゲーもやれよ」と言えば良かった
鉄拳勢に失礼すぎる発言なんだけどボンちゃんにはそれが理解できてない
そういうのがトップにいる格ゲー業界、って言うかスト業界ヤバくないか?って話だわな
FPSもスマブラもフィジカル違いすぎて日本人には無理や
lolとかあの辺の戦略ゲームも韓国辺りの軍隊式のやり方が出来ないと無理だから勝てない
格ゲーは経験則でどうとでもなる部分が多いから何とかなってるだけ
ある程度影響や貢献あるのは格ゲーだろうがFPSだろうが一緒だし
ボンはウメハラと違って実績が無いのがね。頭角を現したのがスト4からだし
そりゃあユーザー自身が言うとる様に
ハードルが低いとか運や他人のせいに出来るとか
入門の時点であまりやる気あらへんし…
何ならやる気の無い弱い奴が多くて楽に勝てるからやってるまである
優先度の違いだろ。みんなわかってることだ。
あんたもな。それ解っててもとにかく叩きたいようだな。
なにか恨みがあるのか?
スト6制作発表が出た途端にこれ言い出したからね
カプコンのことも今までのウメハラのスト5ヨイショ発言を信じてきたファンのこともバカにしとる
全方位に砂かけしてっからすげーわ
マシュマロ云々は内容知らんからソース貼れ。格ゲーなんてくっそ狭いコミュニティなんざ誰が気にするよ
「俺だけの力じゃ流行らせるのは難しいね」くらいでいいんだよ
有名人でも会社は救えないんだよ
例えホロライブのVチューバーがやろうとも、会社の出す製品の質がダメなら、人が居なくなるから立て直しが効かないんだ
だから、ゲームプレイして飯食っている奴のほとんどが怯えているんだよ。
30前後のストリーマーでプロチームのオーナーやってる人とか多いし
沈む船に残ってる人材とかこんなもん
野球観戦してるオッサンと同じだから
完全にブーメランになってるの草
いや実際スト5が持ち直したのは理由はどうあれプロたちの実績が大きいよ。
こけてた当初も不満をもらしつつこれしかないってやり続けていたし
ガイル暗黒期の時はプロを辞めて就職も考えてたって言ってたからな
ウメ世代以外は、世間知らずの頭脳は子ども身体は大人ばかり
どう見てもエアプかスマブラしか知らん奴ほど声がデカいのよなぁ…
このマシュマロ投げたのも一体どんな奴が言うとるのやら
プレイヤー総数が見れるsteamだと鉄拳がスト5にダブルスコアぐらいつけてたと思う
売上本数もスト5は鉄拳以下
大会視聴者数だけはスト5がだいぶ上
同接人数は鉄拳の方が倍以上いるし販売本数もストより上
でも鉄拳にはウメハラのような信者が挙ってついて来る存在がいない
先の見通しというより、今は誰もその先が見えない状態だね
実況にしても流行ったのはここ十年の話で、それこそ三十年や四十年の経歴を持っている人がいない状態なんだよ
FPSのプロにしても、格闘ゲームのプロにしても、自分が50や60になった時、果たして周りの人が見てくれるのか?って言う不安が大きくなってくる
実況者で有名で言えば、キヨとか兄者もいるが、自分の歳が30から40、50となった時、相手の歳もそれに比例して歳を取るわけだから、ふと考えればいつまでも見続けるのか?という疑問は出てくる
その点を考慮しておかないと、泥船か宝船になるかは分からないな
そのプロの実績とやらと貢献をソース付きで頼むわ。
実績が大きいと言えるなら、誰の目から見てもプロのお陰で落ち目だった状況から盛り返したんだろうな。
PCの同接見てきたが鉄拳のほうが人いるな
有るとすれば一旦完全に無くなって10年後くらいの話
だって格ゲーは新しいジャンルのゲームだったから
一時的なブームで売れてただけだしね…10年出さなきゃ売れるよ
涙を流して逃げだすスパルタンな世界やな
信者が勝手に言ってるんじゃなくて本人が言ってるのかw
切り抜き動画みたくらいで偉そうなお前はエアウォッチャー
自分で表に出て顔も名前も晒して盛り上げる努力をしろ
現状でプロがやっていける格ゲーは鉄拳とスト5だけ。
ギルティは盛り上げたい奴が金集めて大会やれ、それをしない事にはローカルなまま
これが欲しかったんやろ?俺も
こういうのでも格ゲーのプロでやってけるんだからこのくらいは許されるだろ
どうせ格ゲーなんて誰もやらないし
やってけなかったんだよなあ‥
その以前ってのが思い出補正全開なんだよなぁ。鉄拳もストも今が盛り上がっているのに
自分の好きなゲームが落ちたからって格ゲーすべてが駄目っていう思考がもうね
ウメ「(ストリートファイターじゃないと勝てないんだよ!)」
本音
ギルティでもKOFでも何でも良いが
一つの物に固執すると新鮮味を失って業界が衰退するからやめた方が良い
あと、ストしか知らないのに業界全体をあれこれ言うのやめろよって話だよ
他のプロは大体どれやってもすぐランク上位になるけどウメハラはスト以外ほとんどやってこなかったでしょ
ここの※欄のアンチ系お気持ちを長文にしたら丁度あんな感じやな
10年後はFPSやLOLもアラフォープレイヤーが溢れるぞ
本音はそうだよ
実際別ゲーやったとき酷いもんだったからな
そんな人間に業界を牽引させたのがそもそもの間違いだったね
KOFはカプコンゲーと被ったから早々に見切りをつけたけど
ギルティは馬鹿にされながら1から這い上がってトッププレイヤーと渡り合った実績がある
プロである以上金にならないゲームを強制されてやる気にならないって言ってるぞ
無い無い
身体能力なんて落ちる一方なのにアラフォーが生き残る場所なんてねえよ
格ゲーでジジイが生き残ってんのは才能のある若手が入ってこないからだよ
そりゃ、切り抜きで短めだから鉄板格ゲー界隈以外の若い奴らも見にきやすいってだけの話。
その上手くない俺でも鉄拳やればトップ10に入れるぐらい、鉄拳界隈は雑魚だらけって事か
ウメハラはストが駄目なら引退してもいいって考えだからな
そういう格ゲー界隈の意識の低さが「170センチ以下は人権ない」発言に繋がってるわけね
なるほどね~
それボンちゃんだろw
「16号出してくれるなら絶対やるわ」とか調子の良いこと言ってたのに一切やらなかったからね
それを視聴者から言われたら「俺にも色々あるんだって」で逃げちゃったもんなw
ストリーマー活動も仕事だし、公の場所でしょ?
それ、他の2D格ゲーで結果出してから言おうなって話
20代前半のカワノがここ1年の大会で勝ちまってたり人生2度目の梅原と並ぶガイル使いの樋口にあやまって
2D格ゲーは実績あるぞ。
あれはプロツアーとかてめーらのメリットの為にやっただけだろ。カプコンがやってくれなんて頼んでない。
現在のアクティブプレイヤーは?
ならその結果を出すって言ったの?
その場の考えを言ったのはそれをするという意味ではないでしょ
これだな、裾野が狭ければまた頂も低くなるばかりだからな。
さらにやり込んでるスト5ではどんなだろうって興味持つキッズもいるんじゃないかな
ウメハラの仕事じゃないんだろうけどさ
そう言う割に流行して若手が流れ込んどる筈のFPSとかで日本人は結果出さんな…
要求全部答えることできないでしょ。
あとどのくらいやり込めばいいの?
時間は有限だよ。
それをいうならコメントする側の意識も相当問題あると思うけどね。
PS3で毎週水曜の深夜やってるからウメハラ氏の参加を希望しますはまじで草生えた
と言って全部の仕事押し付ける、
ダメ上司みたいなこと言ってんなw
ノビなんか成績も上位で講習会もやってるのにスト5も遊びで始めてるんだから自分も鉄拳で10指目指す前にお試しでやってみたらいいじゃん
あとギルティ自体の事はすごく褒めてるんだよ
鉄拳に関してはその界隈をしらないからってんでほとんど触れてないぞ
それ遊びでドラクエやるのと変わらないんじゃ?
ちゃんとウメハラの配信をみたら?って思うわ。
特に鉄拳やバーチャは守備範囲外だからってんでふーどに意見を求めるくらいだし
そりゃギルティ勢や鉄拳勢の上は自分より極まった事やってんだからディスる訳ない。そこディスったら只のエアプマンだから
言ってたし事実終わってたと思うわ。あの立ち上がりでの大失敗ここまで続いて良バランスゲーに
なったのはカプコン自身のがんばりとそれに付いてきたトッププレイヤーたち両方の力が無かったら
成せなかったと思うよ。でなきゃストクロと同じ道をたどっていた
男に二言はないじゃないですか
それをプレイする時間を金で雇うのが企業であり、結果を出すのがストリーマーとしての役目
ただ金も払わずに、ただ知名度を上げて、他の企業を盛り上げろ、なんて慈善行為を平気で言えるのは、金も出さない視聴者のエゴって話だね
そもそも勝てない
ウメハラは、自分が鉄拳やったらトップ5か10に(どっちか忘れた)なれるって言ってたがなw
男に二言はないじゃないですか
どっちにしろ界隈が完全に終わってるが
そっちの事はよく知らんけど勝てないのは一丸となって切磋琢磨する環境が出来てないんじゃないかって
格ゲーに置き換えて言ってた程度だしな
完全に企業の努力不足
苦手意識を克服できない
だから言い訳してストリートファイターにしがみついてる
メーカーじゃなくても団体作って出来るだろ
ゆとりかよ
やめたれw
つまりウメハラはビッグマウス連発のフカシおじさんってことでいいのね
まあそもそも命かけてやりこん出る奴10人いるの?
っていう前提で言ってるし
10人もいないだろうという話しでビッグマウスかどうかはやってみないとわからないよな
逆に命かけてやってますって人あげられるか?
あげられたらそもそもの前提が崩れるからあれだけど
まちゃぼー昨日ギルティやってたが?
ウメハラが考えて答え出して何か変わるの?
やる訳ないよな?同じ事言ってるって気づいてるか?
そもそも一種目だけですらプロとしての存続が危ういと思う人間を無くす方法が無ければ
複数ゲームのプロやるの無理だよな
なんせそもそも勝たなきゃプロライセンスもらえないし
それ以外の方法でプロとして引き上げられる方法と引き上げる企業があるかとか
示すべきもの多すぎるんだよ
すごいのはものを作るメーカーやクリエイター
そういう本当に賞賛されるべき人たちが賞賛されず
こういうチンドン屋達が持ち上げられる社会はもう末期よ
なら模範解答どうぞ
ただの馬鹿
お前の理屈だとプロが居る競技全部じゃねえか
いる人間たちで盛り上がるためのイベントやわかる人にはわかるプレイによる盛り上げはできるだろうけどな
実際に確かに貢献したっていうのを数値化できるわけじゃないから難しいけど
一人のプレーヤーの動向でジャンルに影響与えると思ってる?
なら全盛期のメッシやロナウドがラクロスやったら世界競技になると思ってんの?
あ、何の仕事にも就いてないから分かんない?
他所のメーカーでそんなん出来るのバンナムくらいだけど無駄だからバンナムは真面目にやらんだけやな
でもストVではなく格ゲーの代表を気取りまーすw
でも俺が盛り上げてるんだって発言しまーすw
他人に頼るってのが最高にダサい
お前がやれ
格ゲーのプロじゃ全ての格ゲーが達人って誤解されてしまうよw
2018年に3DSとかWiiで遊んでたような連中にはこのグラで丁度いいんだろうな
その場その場で耳障りの言いことばかり言うので切り抜き動画や発言まとめ集しか見てない人には「この人いつも良い事言ってるなぁ」と好印象を持たれる
しかし配信をそれなりに見に行ってる人間にはどんどん発言の粗や矛盾点が目に付くようになって「こいついつも言ってる事とやってる事違うじゃん、嘘ばっかかよ」と不信感を抱かれるようになる
格ゲー界のひろゆきだよマジで
単に一個人の立場ならいろんなゲームをやって人気を稼ぎ個人スポンサーがつけばそれでもいいだろう。実際プレイヤーというよりもはやストリーマー同然の格ゲープロもいる。だがウメハラが意識してるかどうかはわからないが、ウメハラがプロプレイヤーとしてストリートファイターを続けることは間違いなくストリートファイターシーンの盛り上がりを支えている。その結果さまざまなスポンサーが大会などに協賛して金が回れば、自分はもちろん駆け出しの若手プロも活動していけるのだからウメハラ個人としては十分業界に貢献してるだろう
他の格ゲーはそれぞれがんばれとしか言いようがない。ウメハラが引退したら何か手伝ってくれるかもね。仕事ではあるがギルティやったこともあるんだし
才能や時間的リソースをの分配を一か所にそそぐことを変えることはできないだろうな
ソニックこすってかいくぐってきたのを迎撃
崩せず困ったら投げこすり
相手の良さは引き立てるけどウメハラ自体はつまらん
長文書く前に記事を1000回音読してこい
ウメハラが手伝ったところで何も変わらねぇよ
格ゲーブームのリアルタイム世代が大体それくらいの年齢だからね
先見の明がなさすぎる
ウメハラガー
と過去のことまで
掘り出してネチネチw
コロコロ言うこと変わるからな。プレイ以外はただのオッチャンや。
かずのこふーどときどはなんでも上手いイメージだけどウメハラは2D以外弱そう
別ゲーやってるの見たら普通に下手だし
ウメハラのだけは見てられん内容多いよなぁ
なお、同時接続数は1500程度w
レスくらい読んでくれ「プロゲーマーにしろユーチューバーにしろ」って言ってる
プロシーン全部をそういう認定はしてない
スポーツや将棋囲碁等のボードゲームに比べて
TVゲーム関係はコンテンツそのものにメーカーやクリエイターの比重がでかい
国内格ゲー人口少な過ぎるし有名層がミルダムに囲われてなんとか生きてる現状じゃ先細りするだけ
プロゲーマーごときに流行を作る力なんてない
人気ゲームに乗っかるだけ
これだけ
スポンサーの犬なのは全てのプロにあてはまるんだか
昔はギルティとかもやってたのにな
配信界隈は○○はやらないんですか?とか○○やって下さい!とか意見求められた訳でもないのに
配信側の好みや事情を考慮しないで自分の要求しだす奴結構湧くの何なんだろうな
ウメハラがやってるから流行るは無いわ
もう完全におじさんだからね
勝てるようになるまでに数年かかるから他のゲームをやってる余裕なんてない
っぱウメハラなんだよなぁ…
面白いゲームを作る→流行る→市場が大きくなる→スポンサーが目をつけてプロが機能する
プロに頼るのはあくまで、”後”
大人の事情だろな
プロゲーマーなんてあくまで広告塔でしかないからな
お前も毎日読めよw
そりゃ趣味と専門分野じゃ取り組み方違うのは当たり前じゃね
今でも遅いけど
スト5プレイヤーに頼むのは勿論お門違いなんだけど、スト5のプロや団体も普段からメディアに「プロ格ゲーマーです。格ゲー業界を盛り上げたいです。」って主語を大きくして言っちゃってるから「じゃあなんでスト5しかやらないの?格ゲー業界を盛り上げたいんじゃなかったの?」って突っ込まれるのはしゃーない
普通に「ストリートファイターシリーズ専門のプロゲーマーです。スト5を盛り上げたいです。」って宣言していればこの手のマシュマロは今より少なくなるし「自分スト系専門なんで」で一蹴できるはず
そこは大会が近いので…、とかなんとか言っとけば良かったのに
案件とか配信とかで他のゲームもちょくちょく遊んでんだから
べつに軽く遊んで感想いうぐらいいいんじゃねえの
確かにウメハラがスト4やってるという理由で注目度が上がった面はあるが、それはあくまで「ストリートファイターやってるウメハラ」に対する注目度だ。別ゲーだったらどうなってたかはわからない
一般人がやりだすことはないだろ
スト以外別に上手くないから
そんなやつ見る価値も無い
格ゲー界隈一歩出たら完全に無名の人らでも結構スポンサーついて専業でやってるもんな
それより、dead or aliveのプロゲーマーとか、肩身狭いだろうな。
自分の勝率しか目に無い
それくらいにSEGAの責任だもの
なにやってたって格ゲーの世界シェアはずっと鉄拳に負けっぱなしじゃん
日本以外ではさして人気のないゲームで強いとかいってもしょせんお山の大将
スマブラも何気に狭いよ
キッズたちには人気かもしれないが、スマブラでプロって何?たかが落としあいに技術がいるの?クスクスって感じの知名度だからな
本当に流行らせたいなら普段そのジャンルに触れた事のないユーザーも楽しめる程々の難易度であるべき
とりあえず一部ユーザーの声だけに耳を傾けすぎて難易度が高いんだよ
界隈全体の~ってのもわかるけど、人気ゲームプレイしてるならそれでいいじゃん
それでプレイ人口が広がらないのは、つまりそういうことだよ
くらいがあれば十分なのになんか余計な事して
プロが盛り上げないと盛り上がらないようにしてる感がスゴイ
そんな話してたか?
それよりもさらに要素が少ないグラブルバーサスは流行りましたか…?
↑普段からこのようなスタンスでやってるときどetcなら記事タイトルの発言をしても筋は通る
しかしウメハラは俺は一番業界のために動いてるアピールを日々繰り返し、業界のためになるからミルダムに投げ銭しろと要求し、他タイトルをやれば上位に余裕で入れるとフカし、自分は格ゲー唯一神であると名乗ってる
そいつが「だったら他の格ゲーやれば」と言われるようになるのは至極当然の流れ
そう言われてうっかり逆切れしてしまったのが今回のウメハラ
そりゃウメハラお前はどーなんだって目でみられてもしゃーない
実際はスト5の中でもほぼガイルにしがみついてるだけ
ウメリュウ復活!(復活しない)
ウメカゲ始動!(始動しない)
こういうタイトル詐欺切り抜きもいい加減うぜーわ
格ゲーは全くやりたいと思わないし、周りもやってる人間いないから、付き合いでやるってのもないな
ゲームのお陰で飯食わしてもらってる人間なんだから、普及に努力する必要があるのは当たり前だろ
実際名前だけ有名で、プレーを見た事ある人間なんてマニアしかいない
正直KOFに昔のようなブランド力なくね?
そんなキモ絵では流行らない
例えばUFCを鉄拳4の操作性(横移動しやすい)で作ってたら他を淘汰してたと思う
ちゃんと調べれば波動拳コマンドの入力が出来なくても戦えるキャラがスト5にはいるし
なんならAPEXの立ち回りやテク覚えるほうがスト5の1キャラ覚えるより難易度が高いからな
これやと「土壌づくり」のメーカーと「上澄みばかり啜る」プロって乖離にも見えるかなかぁ
ツベに来て色々やった方が後々のためになる
昔懐かしのSDIがリバイバルしたりしてなw
画面サイズなんて何通りもあるのに改行が絶望的
武器の有無や2Dか否かに縛られないならChivalry 2やMORDHAUも選択肢に入るよね
今ならNARAKAなんてよりカジュアルで人気ゲームだってある
個人的にはmount&bladeとその続編が最高だと思ってる。タイマンから多数vs多数、兵站管理に政治まで出来る上にマルチも完備とか最高すぎる
2Dで狭い画面で前と後ろにしか動けない状態で1:1で戦うものを対戦格闘ゲームと呼ぶのであれば、流石にそれは間口が狭すぎるよ。需要が少ないのはしょうがないんじゃないかな
なんでツイッチとかミルダムのような日本じゃ弱小サイトに拘ってんだよ
プロゲーマー
と
インフルエンサー
を混同してるだろ
これが現実
幸せになれないゲームなんてやらない
そりゃ、ウメハラがガイル以外で勝ち上がったり、別ゲーでも強さを発揮したり、そういう色々なキャラを動かしてるのを見たいのは紛れもなく本心だろう
でもウメハラにはもうそこまでのモチベも体力もない、それは分かってるだろう?
メーカーとしても看板として活躍して欲しいんだろうな
プレイヤー数が多いゲームを選ぶっていうスタンスだから
実況者なんて極極一部をのぞいたらコバンザメのように流行ったり注目されてるゲームをやって日銭を集めてるだけの存在。
ゲームの廃りに(視聴者のプレイ時間奪うのとモチベーションを下げる)関係あっても売り上げにはマイナス効果しかない。
よくよく考えてもみな?
数十分のおもしろ動画なら真似たりするモチベも沸きそうなもんだけど、何時間も人のプレイ見た後やる気なんざ起きる方が稀。
以前は海外のCPT回るの大変でツイッチ配信するので手一杯で
コロナで大会無くなって配信に力入れるかって時にミルダムがかなりの好待遇で
格ゲー勢引き抜いたって背景がある
むしろ配信で東方やった時のが話題になったんじゃないかな
開発者まで見に来てたからな
何でゲームやりながらキレたり見下すような嘲笑をするんだ
率直に言ってプロ含めて2D格闘ゲームプレイヤーの殆どが言動含めて醜い
格ゲー業界の為にお前らがメーカーに要望出してまともなゲームを作らせろ
そもそもストリートファイター業界は過去最高レベルで賑わってるしな(SFLとか)
世界一格ゲー上手いアメリカ人PunkもPS4パッドだし、コロナ前最後のカプコンのオフライン世界大会優勝者のiDomもパッドなのだが・・・
どこかひとつに定住せず、条件のいい所が他に見つかったらすぐにポイ捨てする信用の欠片も無い
それな
変なデカイコントローラー使ってんのは日本人だけw
アメリカ最強格のPunkもiDomも、組手チャンプのプロブレムXもミスタークリムソンも、みんなパッド
全く意味ないことはないと思うぞ
アンダーテイルとか東方も今までノータッチだったけど梅原がやってるのみて買ったし
そういえばドラクエ11もだな めっちゃ影響あるとおもう
今頃になって都合よく利用しようと他ゲーやれとか軽薄すぎんだよな
見透かされてるよw
ギルティやってるアニオタまじでキチィね
獣道が終わった後の裏で小川がまちゃに「二度とギルティに帰ってくんな」って煽ってた話を最近ふ~どが暴露してたけどマジでドン引きしたわ
ふ~どもプロレスじゃなくガチ煽りだったからびっくりしたらしい
この人格ゲー業界のために~とか言って乞食してたのにこれなの?
格ゲー界隈に有名なストリーマー誰かいないのか?
ちょっと前にクビになったあの人とかに頑張ってもらおう。
ウメハラはプロゲーマーではないよね。
ストリートファイターのプロでしかないが、そんなカテゴリーは無い=プロではないよね。
耐久性とメンテナンス性を考慮した結果だからね
個人が扱うならパッドでもいいわけよ
昔から別に他ゲーのプロではなかった
格ゲー界を盛り上げるために他の格ゲーやれや→命令とかどんだけ偉いんだよw
スト6のPVだって自分から見に行く気ないって言ってるし
自分の行動を正当化するために他ゲーやそのプレイヤー、メーカーのことをナチュラルに下げるクズだよ
本人もいってるしスト4は他のプレイヤーも言ってる
何で格闘ゲームのプレイヤーって自分がさも多数派のように臆面も無く言えるんだろうな
ゲームの出来に言及はせんが、B4BとかCyberpunk 2077みたいな世間じゃ評価の悪いソフトより遊ばれてないんだぜ。これで流行ったとか恥ずかしくていえねーよ
以前、質問で格ゲープロの福利厚生がしっかりしてなさそうだからプロになりにくい云々?なんてあったけど
君何言ってんの?って思ったな
賑わってるゲームが同接3000とかですか…
スト4が流行ったのは配信ができるようになった時代の流れとプロツアーのおかげやぞ。ウメハラの影響なんて微々たるもの。
そうなん?ストリートファイター生き残れてるんだ。
話題にもならんしほかの格ゲーとかEスポーツと同じで
終わったもの だと思っていた。
終わったコンテンツに必死にしがみついてるのがこいつとその仲間たち
格闘ゲームは40歳でも現役で通用するくらい高齢化が進んでるが
若者だらけの新しいゲームに参加したってそんな老人たちが通用するわけない
悲しい
これだから昭和ジジイ嫌い
もう雀魂とかで配信者効果出てる麻雀より弱くなってない?
やっぱゲームは楽しんでナンボだよ。楽しいが正義。慣れたら対人戦してみようかなって程度でいいんだよ
バカ相手に上から目線で無責任な薄っぺらいこと言って集金してるだけの配信者
これが最も成功を収めた日本人プロゲーマーの末路
とはいってもまだ40か
この先どこまで堕ちていくのか楽しみ
うめに限らず別の奴や分野ゲーだろうが○○がやれば流行るなんてありそうでないと思うし
バビロンズフォールっていうんですけどね
ひとつのタイトルやるやつに負けないって負けてるよね
もういまや複数のゲームやってるプレイヤーが実は多い
ウメハラの言い分に正当性を持たせるにはまずウメハラ自身がほかのタイトルやってる連中に対して余裕で勝てるぐらい強くないと論理崩壊してるよ
いや、格ゲーにおいては
複数のゲームやってるプレイヤーは少数派だよ
FPSとかは操作感が似ているっていう部分が大きいけど
格ゲーは各タイトルで操作性や行動が別物なもんで併用してプレイが出来ない
下手すぎて随分叩かれてた
自分が昔やってた金儲けを全否定か?
老害しか格ゲーやってないの間違いなきがする。まだ、スト2とかスマブラDXとか特定のソフトに固執してるならまだしも全然別物のシリーズ(ブランド)にぶら下がってるんだからな。
それと、FPSは各ソフト感覚が全然別物。なんなら武器やパーク、アタッチメント一つ変わっても全然感覚違う。
ルールやマップによって有効な武器も違うし。ぶっちゃけ2D格ゲーは他より基本操作も近いし似てると思う。それこそスマブラと他ゲーほど違わんでしょ。
しかし、こういう考えをプロでもするあたりがこの界隈の限界なんだろうな。昔はいろんなゲームが台頭してユーザーはそれを楽しみにしてたけど、特定のゲームしか決め打ちしてやらんのじゃな。。。
一切ストリーマー(配信行為)やらないで大会に関係したことしかしないならわからんでもないけど。変な講演してるならこういう意見も出てくる罠。
その時ガーディアンヒーローズやドラゴンズクラウンみたいなわちゃわちゃ感やTRPG風の味付けだと尚良いね
まず格ゲー側がユーザーに対して敷居下げてくれなきゃこっちは取っ掛かりも掴めないよ
コマンド入力?必殺技なんて1ボタンで即発動でいいよ。常識だろ
任天堂「若い子は歓迎するよ!どれも友達とやるのに最適でゲームの楽しさを知るきっかけになれば嬉しいな」
FPS「銃が撃ちたい?やり込み要素?FPS初見でも成長要素で無双プレイ楽しめるよ!」
TPS「ファンタジー、SF、時代劇なんでもござれ!多様性には自信があるからどうぞ選んでいってくれ!どれも自信作さ!」
RPG,SLG「演出や臨場感をじっくり楽しめるよ!ハマったらやり込み要素含めて抜け出せないのもあるぜ」
格ゲー「コンボ覚えろ、フレーム有利を理解しろ。負ける?練習しろ、それでも勝てない?ランクマッチあるからいいだろ」
任天堂でゲーム知った10代が次のゲームへ移る流れがあるとしたら、ここで格ゲーを選ぶやつが少ないのは当たり前
ウメハラがアキバセガで286連勝したのは14歳のときなんよ
そんときは既に有名だったから、その言い方は流石に無理やで
ガーディアンヒーローズもスマブラも格ゲーじゃないと言われて間口の狭さにびっくりした
STGゲームだって360°ぐりぐり動けて育成もやり込み要素もあるのに…
それで対処療法でしかない初心者育成イベントについて「タダでやってる」「企業も儲けなきゃ意味が無い」って台詞は忘れられないよ。業界の問題もソフトの稼働率もソフト買ったユーザーの気にする事じゃねーだろ
スマブラだけじゃん、新規や若手の「こういうのがやりたかった!」ってニーズに応えて結果に結びつけたのは
新作が1年に1つ出るか出ないかの界隈に発言権なんてないよ。せめてsteamで遊戯王(同接4万)とまでは言わない、雀魂(同接8千)レベルまで同接増やしてから発言してくれ
まともな場所なのにまともじゃない人ばかり寄り付くってことはさ
逆にいうとメンタル的には一番「スポーツ」してる
でも「ゲーム」としてみるとな‥
あとこれほど人間関係ガチガチなジャンルないと思うから新規は難しいね