• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION






記事執筆時点でメタスコアは81点(スイッチ版)

2022-04-06_07h18_16


機械翻訳


・Siliconera 100点
クロノ・クロス」は、いつの時代も欠かせないJRPGですが、今回の「The Radical Dreamers Edition」リマスターで、その重要性がより一層高まったと感じます。ストーリー、デザインの方向性、パラレルワールドやキャラクターの扱い方、バトルシステム、そして前作がどのように成長したのか?どれも素晴らしい。クロノ・トリガーのように、歴史的に重要で、模範的なゲームデザインの一例だと思います。

・NintendoWorldReport 95点
少し不安な気持ちでこのレビューに臨みました。過去にプレイした『クロノ・クロス』には憧れたが、最後にプレイしたのはもう10年以上も前のことだ。今、Switchでプレイしても数年前と同じように釘付けになり、今までとは違うパーティーの組み方や世界の探索を楽しめました。今回のプレイでは、敵とのエンカウントのスピードアップやバトルブーストのトグルが歓迎されたが、それは主に、昔よりも要素やキャラクターを弄れるようになったからだ。ラジカルドリーマーズ」はただの異世界転生モノだが、ローカライズされ、任天堂の長らく活動していないダウンロード版サテラビューネットワーク以外でも合法的に入手できるというのはすごいことだと思う。クロノ・クロス」は素晴らしいゲームで、私のお気に入りのプレイステーション用RPGだが、「ラジカルドリーマーズ・エディション」はそれをプレイするのに最適かつ最もフレンドリーな方法だ。

・Screen Rant 80点
保存版として、『クロノ・クロス』。The Radical Dreamers Edition」は必要不可欠なものばかりです。その情報をどう活用するかは、プレイヤー次第です。

・Atomix 78点
素晴らしい2タイトルを同梱した「クロノ・クロス」。ラジカルドリーマーズエディションは、多くの人が忘れてしまったスクウェア・エニックスの歴史の1ページを、新たな観客に届けるという役割を担っています。しかし、リマスターとしては、明らかにもっと良くできたはずだ。

・Nintendo Life 60点
クロノ・クロス」の発売で、残念なことに、「クロノ・クロス」が発売されました。ラジカルドリーマーズエディション」の発売により、この過小評価された宝石の包括的なリマスターやフルリメイクはしばらく見られそうになく、移植の域を出ない、やや物足りないバージョンがSwitchに残されることになったのは残念である。とはいえ、任天堂のゲーム機の携帯性と『ラジカルドリーマーズ』の収録は、ファンにとっても新規ユーザーにとっても、22年前の名作とその疑似前日譚をプレイするのに最適かつ便利な方法であることには変わりはない。いいゲームだし、手軽に遊べるのはありがたい。ただ、リマスター作品に関しては、控えめな期待しかしない方がいい。

などなど


関連動画





リマスターはリマスターだから、そこまで期待すんなってことかな?
でも、懐かしみたい人は買ってもいいかもね



B09TKW1VWJ
タイザン5(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B09TKWS2Y6
芥見下々(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:31▼返信
いらね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:31▼返信
プリン母死亡
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:32▼返信
リマスターの点数なんてどうでもいいんだが
宣伝記事か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:32▼返信
グラがしょぼかった事しか印象にない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:32▼返信
リマスターならこの程度というか
むしろよく色々追加してくれたほうだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:33▼返信
クロノクロスが携帯できるだけで神
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:33▼返信
>>3
それあなたの感想ですよね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:34▼返信
・Nintendo Life 60点
クロノ・クロス」の発売で、残念なことに、「クロノ・クロス」が発売されました。ラジカルドリーマーズエディション」の発売により、この過小評価された宝石の包括的なリマスターやフルリメイクはしばらく見られそうになく、移植の域を出ない、やや物足りないバージョンがSwitchに残されることになったのは残念である。

日本語で頼む
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:34▼返信
リマスターでも4:3のままなのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:35▼返信
>>8
多分パワーアップ版じゃなくて大して変わらんのが出ました。残念って言いたいんだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:35▼返信
携帯機でやってこそだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:36▼返信
元がPS1ゲームなのに最近のスイッチ最新ゲームと並べても違和感ないグラなのが笑う
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:36▼返信
期待値が高いんやなー

「ドキッとさせる、ワクワクさせる」ことが期待されてるんやね
難しいもんやな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:37▼返信
こんな記事ほぁにでも入れとけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:37▼返信
前世代のタイトルすらろくにリマスターできないような低性能ハードですよ?www
NBP込で80前半ってwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:37▼返信
発売してしまったって感覚はわからんでもない
これでリメイクやよりよいリマスターの可能性がほぼ消えたと捉える人もいる
ファンならではの意見
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:37▼返信
元が60点くらいのゲームなのにやるやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:38▼返信
※9
マップがポリゴンじゃなくて一枚絵だから
見えないところを書き足すか、上下削るかになってしまうからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:38▼返信
ニンテンドーライフ、低評価レビューなのか…
まぁその割には平均は高いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:38▼返信
サガフロみたいに気合入れてリマスターしてほしかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:39▼返信
全機種に出てるのを忘れてる輩が居そうで怖い
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:39▼返信
>クロノ・クロス」の発売で、残念なことに、「クロノ・クロス」が発売されました

?????
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:40▼返信
>>16
それは違う
22年も経ってようやくリマスターが出る程度なのに、あとちょっと待ってればリメイクが出来てた
なんて考えるのは浅はか
これが売れたらリメイクの可能性もある、くらいに捉えるべき、まあ絶対売れないけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:41▼返信
発売当時のゲーム雑誌でキャラデザイン気持ち悪いって印象しかなかったな
周りに誰も買う人いなかったし、面白くないんだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:41▼返信
>>23
レビュアーに言えよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:41▼返信
>やや物足りないバージョンがSwitchに残されることになったのは残念である。

あのー?あなた自分で原因書いてるじゃあないですか?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:41▼返信
音楽はすごい好きだった
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:42▼返信
>>8
Switchが足引っ張ったせいで宝石がガラス玉になった
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:42▼返信
>>23
トリガーのリメイクすら出てないのにクロスのリメイクなんていつのことやら
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:42▼返信
※22
多分だけど発売からかなり時間経過してるのにリメイクどころかリマスターとすら名乗れないような手抜き移植って言いたいんじゃないの
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:43▼返信
いや、同じ作品でまた買うのか?っていうのが問題。懐かしいからやりたい人以外は、誰も買わないぞ。俺も買わん。リマスター商品はもういい加減にやめてほしいと思う。FF7をリメイクした途端に批判奴らは、リマスター版で十分では?バイオハザード2や3も同様にな!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:43▼返信
まぁ下請け丸投げリマスターだよなこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:44▼返信
>>21
任系サイトのレビュアーが「Switchで遊んだ」連呼してて怖いよなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:45▼返信
音がとにかく良かったな
BGMしかり、戦闘も気持ちよくさせてくれるから迫力を感じるものがあった
ストーリー? う~ん…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:45▼返信
例えリマスターでも低スペハードをハブっていればもう少しましだったはず
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:46▼返信
因みにPS4版のメタスコアは77

やっぱり任天堂ハードのゲームに甘い点を付けるNBPは存在するんだね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:47▼返信
>>36
露骨すぎて草枯れるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:47▼返信
過去現在未来系のストーリーは難しいねんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:47▼返信
>>35
さすがにそれはない
ポリゴンを現代レベルにしたところで動きが同じじゃ違和感しかない
流石にこのレベルの化石はリメイクしか生き返らせる方法はない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:48▼返信
数年前?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:48▼返信
画面比率が4:3
フレームレートがカックカク
こんなにショボいグラならやっぱリメイクにしてほしかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:48▼返信
>>36
単純にSwitch版のほうが優れているんだろう
陰謀論は恥ずかしいよ
43.投稿日:2022年04月06日 10:50▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:50▼返信
>>42
土台が劣ってるのにどうやって優れるんだ?通勤電車でゴロゴロするのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:51▼返信
>>39
だから「もう少し」と言った
46.投稿日:2022年04月06日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:51▼返信
もともとストーリーが難解すぎて万人受けしない
グラ頑張ればまた違ったろうにそれもできてない
音楽はいいがゲーム買わなくても楽しめるし
何を狙ってリマスター出したのか分からん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:52▼返信
ゴミしかないSwitch
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:53▼返信
ラジカル・ドリーマーズが読めるだけで十分だわ
サテラビューのみだった上に製作者が再び世に出すの否定的で完全に詰んでたし
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:53▼返信
Switchって新作ないんですか?
古いのか幼稚なゲームしかなくて退屈そうなハードだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:53▼返信
>>4
当時にしてはあれでも凄かった
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:54▼返信
リマスター版でSwitchだろ?
そりゃ発売する意味がない
汚いままなんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:54▼返信
プレステ産のゲームって微妙なのしか無くね?
しまいにゃ脱Pされてるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:55▼返信
俺は懐かしくてやりたい派だから最新のハードでいつでもできるようになって嬉しいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:55▼返信
ラジカルドリーマーズだけで元取れる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:55▼返信
クロノクロス自体いつの間にか良ゲー認定されてるけど、出た当初は一部だけにウケて基本クソゲー認定でワゴン常連だった
俺ワゴンで買ったし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:55▼返信
公式サイトによると画面比率が変更できるとのことだが
よくよく見てみると昔の詐欺的なワイドテレビと同じで
ただ横に無理やり引き伸ばしてるだけの超絶クソ仕様じゃねーか…!
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:55▼返信
これといい風のクロノアといい俺得すぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:56▼返信
ゴキ以外買わないのにSwitchで出されてる時点でゴキステはもう終わってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:56▼返信
キャラがキモいのはCGが不気味の谷を越える前のゲームだからしょうがない
作り直したフルリメイクするほどの予算出るゲームじゃないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:58▼返信
>>59
豚がもう言い訳してて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:58▼返信
>>59
だが買わぬを自ら主張してて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:58▼返信
NBPニンテンドーボーナスポイント
61点が妥当と云う事だね…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:58▼返信
思い出補正も乗らないくらいの普通な作品じゃね?
こんなのに100点付けてるメディアがいるのが驚愕w
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:59▼返信
未だリマスターでさえ出ない、消えた名作ソフトもある中で
現代に再びリリースされたことが次に繋がるとは考えんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:00▼返信
※59
問うに落ちず語るに落ちる
ここまでのド低能にはめったにお目にかかれないわwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:00▼返信
そもそも元からして80点もいかねーソフト
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:00▼返信
>>59
SwitchマルチゲーはGKも敬遠するし豚は元々買わないから誰も得しないんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:00▼返信
6年前のスマホ以下スペックswitchだとこうなるよ…
知ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:02▼返信
元が微妙やしな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:02▼返信
うーん、正直ゲームとしてはどうかと
雰囲気は最高だけども
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:03▼返信
ゴミッチです(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:06▼返信
>>23
そもそもその芽があればリマスターでワンクッションなんておかんわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:07▼返信
>>27
いるよなー
こういう思い出補正バリバリの奴w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:07▼返信
スコア100点出してるサイトは
これ以上のゲームはSwitchでは無理と言いたいのか?
まぁ気持ちはわかる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:07▼返信
>>34
こういう思い出補正バリバリの奴w
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:08▼返信
トリガーと雰囲気違いすぎて自分は好きじゃなかったなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:09▼返信
あんな昔のゲームを今更リマスター???? リメイクと期待してたのにガッカリ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:09▼返信
>>65
未来がねえから過去でみっともなく食いつないでんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:09▼返信

うる星やつらみたいなサブタイトル付けやがって

81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:09▼返信
PSPにDLしたやつどこ行ったかなあ
PTキャラごとにモブのセリフが変わったり回収要素てんこ盛りで大好きだった
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:09▼返信
>>78
期待するのが悪い
金出す確約もねえくせに
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:09▼返信
動画だけは当時のままなのは気になりすぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:12▼返信
このゲーム2000円ぐらいだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:13▼返信
ジジババしか喜ばないな
慰労会場かよ・・・・、加齢臭くせーなここは
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:13▼返信
プリレンダマップなんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:13▼返信
PS5 PS4 PC HDじゃなかった?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:13▼返信
当時叩かれてなかったっけこれ?
いつからか急に持ち上げられて何があったん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:14▼返信
>>74
横からだけどOPムービーのしんみりイントロからのテンポ上がるあれとかめちゃくちゃ好き
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:14▼返信
今さらこんな古いゲームをフルプライスで買い直してどうするんだろう
昔は若かったみたいな事を言って過去の栄光にでもすがるのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:15▼返信
リマスターより完全版が欲しかったゲームではある
本来のコンセプト通りだと容量凄まじい事になりそうだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:15▼返信
なんだよまたいつものスクエニお得意の期待外れリマスターかよ
エミュでやりゃ十分だな今回も
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:17▼返信
>>88
今のゲームについていけなくなった老害が再評価の言い訳に走った
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:17▼返信
>>1
過大評価ゲー、ただしBGMは好き。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:17▼返信
>>88
トリガーキャラの末路が書かれたストーリーのせいでトリガーに心酔してた人には評判サイアクだったね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:18▼返信
>>89
思い出補正バリ過ぎやろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:18▼返信
>>94
思い出補正バリさせ過ぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:20▼返信
BGMは良かった記憶はある
ストーリーは知らん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:21▼返信
相変わらず三人技が三つしかないゲーム?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:21▼返信
このリマスターはラジカルドリーマーズが本編だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:23▼返信
ヘッタクソな釣りw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:23▼返信
未来を変えるってことは変わる前の未来は死ぬって事
だからそれが復讐しにやってくるってのは面白いけどね
受け入れられるかって言われると難しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:26▼返信
バリ過ぎ、バリさせ過ぎってどこの言葉?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:27▼返信
クロノクロスって元はPSのゲームなんだけどリマスターで喜ぶニシ豚ってどうなん?
105.ネロ投稿日:2022年04月06日 11:29▼返信
おっさんからおっさん臭がし始めたらおっさんの証拠
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:29▼返信
パラレルとしてのRPGだから話はそれはそれとして
BGMの良さはピカイチだったから
後はクソ多い仲間集めと戦闘の微妙さだわな
ネコの時間が長いのはダルい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:32▼返信
BGMはいいってクソゲーの最後の砦の印象あるよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:36▼返信
新作ラッシュのPS、化石のような移植しかないSwitch
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:36▼返信
クロノクロスおもしろいって言う奴は信用できない
ジョジョ6部がおもしろいと言ってるのと同じ
ブランドで頭がマヒしてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:37▼返信
システムは変わってないのにこの高評価は何なんだろうな
ちゃんとプレイしたのかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:38▼返信
任天ポイントだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:38▼返信
※109
トリガーもそうじゃねえかw
当時遊んでても微妙だったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:44▼返信
光田典孝さんのBGMがとても良かった。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:45▼返信
いるよなトリガーも過大評価してるやつ
ビッグネームに釣られて内容そっちのけで盲目的に
なってるやつら
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:45▼返信
クロスに関しては望まれてたのはリマスターじゃなくてリメイクだろ
仲間多くしすぎたせいで魔王に関するストーリー削ったとかアホかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:53▼返信
左右半分に黒い帯があるのがうざい
なんなん画面狭いやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:56▼返信
>>110
そもそもリマスターで元をプレイ済みな時点で一定以上の評価はする可能性は高い前提の人間だって認識しとけ
その割には結構客観的な評価だと思うぞ(つまり逆説的に思い出補正を差し引いた場合にいいゲームであるとは言い切れない感じがそのまま出てる)
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:59▼返信
さあて スクエニの次のリマスターは何かな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:01▼返信
価格は比較的良心的だけど、風のクロノアもそうだけど2022年に率先して購入して遊ぶゲームでは無いわなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:01▼返信
※95
「クロノたちがやってきたことは全部無駄でしたw」ってのは、ターミネーター3と通ずるもんがあったなぁ

個人的には、「何だかんだあったけど、最後にキッドが時空を旅しながらセルジュに会いに行く」みたいなエンディングは嫌いじゃなかったんだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:03▼返信
バグって使い物にならなかったツマル修正されてるならええよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:04▼返信
アーカイブでよくねレベル
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:08▼返信
どうせ失敗リマスターしかできないんだからそれに回す資金をFFオリジンにまわしてやれよw
あの「FF」の名前つかって初週10万すら超えられなかった汚名作品の
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:11▼返信
>>90
スイッチオンラインの配信サービスがFC・SFCの時点で察してよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:12▼返信
>>115
ツマル、フィオ、星の子あたりの人外ちびキャラはどれか削ってもよかった気はする
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:14▼返信
アーカイブ買ったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:25▼返信
>>88
このゲーム自体の出来以前に、クロノトリガーの続編って期待があってそれ裏切る形だったからな
ドリームプロジェクトじゃなくなってたのも痛かった
時間が経ってそのあたりのしがらみ無しの評価ができるようになったんだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:25▼返信
Switchハブ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:25▼返信
Switchハブ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:25▼返信
思い出補正しか言わねぇ阿呆が湧いてて草
クロノクロスに親でも殺されたか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:27▼返信
クロス好きだけど画面がワイドじゃないのがなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:32▼返信
当時だから面白かったかもしれない
今遊んでも1度遊んでるし当時の思いのまま遊べるとは限らない
遊んでない人にはいいかもね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:35▼返信
これは遊んでないけど今更やる気にもならんよ
やるには古すぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:40▼返信
世界観がめちゃ綺麗だから好きだったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:44▼返信
>>133
今やっても面白いもんは面白い
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:44▼返信
1年後にまた何かあるかもしれないので様子見
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:45▼返信
>>122
そう思う奴はそっちでやればいいじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:45▼返信
来年また何かあるかもしれないので様子見
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:46▼返信
廃墟と化した未来都市と壊れた高速道路とか良かったなぁ
FF7Rは家族がやってるの見たけど思ってたんと違う感凄かったしクロスがほぼ変わってないなら却って安心かも
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:47▼返信
>>1
トリガーこそ思い出補正
クロスはキャラが多いし集めていくだけでも楽しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:47▼返信
>>135
新しいシステムを使ったゲームに触れてからやるとどんなに名作だったとしてもシステム面で受け入れられないよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:48▼返信
>>4
絶対知らないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:49▼返信
BGMくらいしか褒めるとこないクソゲー
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:50▼返信
>>28
頭悪
Switchにはもう少し良い物を残したかったってことだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:50▼返信
>>139
こういう古ぼけた感性って嫌だなあ

やってもいないゲームで「あれはダメ、これはいい」みたいな
気持ち悪い……
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:51▼返信
>>35
毎回難癖付けて生きてて疲れない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:53▼返信
コレクションとして持っててもいいけど
他にやるゲームいっぱいあるから今すぐ買わなきゃって気にはならないな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:54▼返信
クロノ・トリガーが遊びたかったから買って後悔。
そんなタイトルとしてしか記憶に無いな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:54▼返信
>>143
当時あんなに何周も遊べるRPGはほぼなかったと思うけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:54▼返信
>>131
ほんとそれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:56▼返信
>>1
俺的は誹謗中傷コメは訴えるって注釈付け加えたぞ
いい加減Switchに対しての暴言が酷すぎるしいつまでも許されないからな
それ以外も今時煽りは流行らないぞ
そろそろはちまもその辺しっかりしようぜ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:01▼返信
Switchに対しての暴言って言うけどさ…Switchそのものの構造が古すぎて周りがハブってんじゃん
そういう現実を受け入れないまま「Switchへの暴言が酷い!」とか言われても「事実を述べただけなのにお前は馬鹿か?」という反応にしかならん
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:03▼返信
早くトリガー出せやスマホに出してるんだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:05▼返信
ワイド画面でもないし大した変更点がない割には価格は強きだと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:05▼返信
完全据え置き型でWiiUの後継機がSwitchだって言うならまだ分かる
でもSwitchはおまけで据え置きになれるだけの完全な携帯機じゃん
勝負にもならないのに馬鹿にするなって?寝言もいい加減にしろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:07▼返信
>>97
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:07▼返信
サガフロンティアとかLOMみたいなもんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:08▼返信
>>145
ただの懐古厨であれはダメとは書いてなくね?
落ち着けよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:11▼返信
別になぁ…当時PSの頃に散々やったし…ラジカルドリーマーも確か小説形式のボタン押して進めるだけのやつだったろ?
リマスターされたくらいで買おうって気は起こらんわ…。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:12▼返信
フリプwktk
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:13▼返信
>>118
アインハンダーあたりじゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:22▼返信
すげー属性ゲーだったな
今だと同じ属性ゲーならペルソナでええやんてなっちゃうわ多分
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:23▼返信
令和の世ででこの出来は正直無いわあって感じだな
思い出に浸る目的ならオリジナル版やった方がマシかもしれん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:30▼返信
ゲームは良いけど、値段が高い。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 14:00▼返信
ラスボスが色合わせしないと倒せない仕様だったのは覚えている
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 14:01▼返信
>>123
てか、流石に「あの作品の過去!」とか今更やられてもね…。いくらでも後付け出来る訳だしねぇ。しかも1の過去とかやられても興味持てないよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 15:54▼返信
懐かしいw
懐かしいw
懐かしいw

そんな体験いらないんだがw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:13▼返信
>>154
ワイド画面にしたら画面外で待機してるキャラ映るからしゃーない
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:15▼返信
クロスやると、トリガーの思い出ぶっ壊されるからある意味やらない方が良い。
トリガーでのクロノ達の冒険は全て無駄だったということにされるからな。SO3に通ずるものがあるわ…。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:15▼返信
>>118
武蔵伝やろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:18▼返信
>>88
失望した人が去ってファンしか残ってないだけや
FF8とかと似たようなもん
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:22▼返信
よく前作をあそこまで落とす続編作ったもんだわクロスは。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:27▼返信
移植の域を出ないレベルならスルーでええか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:30▼返信
世界一ラスボスの倒し方がわからないゲーム
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:30▼返信
>>115
アルフ=魔王は分かったけど、ただの奇術師ってだけで終わったもんねアレ…。ホンマにアホですわ。
移動方法や闇属性、仮面で隠してても背格好で分かるよね前作プレイヤーからしたら。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:33▼返信
>>114
いるよなブスザワ過大評価してるやつ
ビッグネームに釣られて内容そっちのけで盲目的になってるやつらw
自由を履き違えた「目的も無くうろつかなきゃ何もストーリー始まらない」という虚無ストーリー、信者が褒めるのは「昇れる!」とか他のゲームでも出来ることをブスザワだけが唯一出来る事かのようにほざいてるしねw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:51▼返信
>>174
普通に殴り殺せるけど、それだと真エンディングに行けないとかいう訳分からんラストだったよなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 17:05▼返信
>>3
任天堂のメタスコアなんてほぼ意味がないからな
マルチですべてが劣ってても点数が他機種より高くなる
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 17:07▼返信
>>19
任天堂のメタスコアなんてほぼ意味がない
マルチですべてが劣ってても点数が他機種より高くなる
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 17:25▼返信
リマスターとリメイク混同させて批判するのは愚の骨頂
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 17:35▼返信
>>42
陰謀論じゃねえよメタスコアの仕組み知らねえのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 17:37▼返信
>>64
任天堂関連な
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 17:38▼返信
>>69
スペックがPS1レベルだからベタ移植も一苦労
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 18:01▼返信
>>174
アルティマニア持ってたから真いけたけどあの順番はゲーム内のどこで情報得たら良かったのかわかんないままだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 18:02▼返信
曲は良かったな〜
当時サントラ買って今でもたまに聞いてる
ただゲーム内容は···改めて買いたくなるほど好きじゃなかったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 18:07▼返信
最後にプレイしたのはもう10年以上も前のことだ。
今、Switchでプレイしても数年前と同じように釘付けになり

10年なのか数年なのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 19:43▼返信
携帯性重視するならPSアーカイブス版で良いじゃん
800円で買えるんだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 20:25▼返信
まじで!?めっちゃ好きだったわ買うわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 20:27▼返信
>>169
たくさんある歴史の一つなんだから別にいいじゃん
クロノだって滅ぶ未来だってあったんだから

コレ言うやつマジで謎なんだよな…
俺はクロノも大好きだけどクロスもかなり好きだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 20:31▼返信
>>109
逆もしかり
そこまで悪いゲームじゃないのに、あまりにこきおろし過ぎなやつは
クロノ信仰しているせいで良いところも見えずマヒしてる状態
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:20▼返信
まあ音楽が高音質に完全になってるから
それだけでも聴く価値はあるだろうな
光田康典のBGMは未だに思い出すわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:46▼返信
原作もそんな点数のゲームだったからへーきへーき

直近のコメント数ランキング

traq