農協の広告見てたらAKS47売ってて草。 pic.twitter.com/y44GLahkMx
— JA偽さいたま 黑泽共同组合 (@aks19471974) April 5, 2022
農協の広告見てたらAKS47売ってて草。
AKS47 - 次世代電動ガン | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
記事によると
・フォールディング・ストックを持つ、特殊部隊仕様のAK47
次世代電動ガンに、「AK47」のバリエーションモデル「AKS47」が登場!
モデル名の「S」が「折りたたみストック」を表している通り、レシーバーの下方向へと回転させる回転式折りたたみストックを再現。また、次世代電動ガン「AK47」で搭載したオートストップシステムを受け継ぎ、見た目や質感に加え、操作方法もよりリアリティを増したモデルとなっています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ぼったくりぼったくりってリプみて気になったんだがこの位の物を買おうとするとどの位かかるものなんですか?
・農業用エアガンって調べたら色々出てきました…
・射程がこの広告の中だけで矛盾してるの草ですわよ...
・すぐに故障する中国製電動AKに2万5千円も払う銭あるなら…
日本製東京マルイ製電動ガンの方が予算2万5千円で相当色々と選べるぞ
・これ、安物のスポーツラインを倍の値段で売り付けてるから詐欺みたいなもんよね。
いろいろヤってんねえ

おはヤマト
うんちブリブリーダム出ます!🐖🚽
お前が全部買い取ってやれよ
別に昨日今日売り始めた訳じゃない物に対し売るなとか難癖にも程がある
ゴルゴはあれで狙撃するんだぞ
野生動物撃つのも本当はダメだし悪人しかいないw
遠くにいるコソ泥雀を脅すにはこれが手軽なんだよ
もちろん弾丸はバイオBB弾だからエコやで^^
昔から農協のセールスマンやサバゲ―好きのあんちゃんが売ってくれてますよ
もう捨てられません
フルオートブローバック機能付きで3000円くらいやろ?
んや、害獣退散させるために撃つんやで。
見た目が農家の婆さんが銃ぶっぱしてるのとか地元のニュースでたまに流れてるし。
害獣おどし用ならチラシの中華AKSやM4よりもマルイAK47の方が良さそうな気がする
AK47ならラージバッテリー使えて長く使えるし剛性も高い、何より値段が安い
あとはM14でもいいな、マルイ純正品では最も威力が高い(ぎりぎり1J未満)
金融会社ほど腐りきった詐欺師ばかりの業界は無いね。
実弾ぶっぱなしてるのをみたことある俺の地域よりは平和だな。
何コメか東京マルイなら〜って言ってますけど東京マルイに又いらん負担かかるの理解してないですよね?
最大射程70m!
最大射程40~50m。
とっちや?
ゆえにAKよりスナイパーライフル型のほうが強い
基本的に電動やガスガンの最大飛距離はAR,SRは同じ感じ
サバゲでSRがほとんど使われないのは有効射程距離も大体同じだからデカいだけのモデルガンは邪魔でしかない
飛距離規制はなかったわ、発射の威力の規制だった反省
しかも農協自身もその事は理解してる癖に販路とベッタリ癒着してるもので交渉しようという気が無いわ
結果として農協から誰も農薬や肥料を買わず何でも売ってるコメリが農村の勝利者となった
さすがに農協で広告出てるのは知らなかったけど
ちゃんとした農協なら、マルイ製のをそれ用にカスタマイズしてくれて弾5000、マガジン腰ベルトつけてこれくらいの値段だな。
ウチの近所の農協は扱い易い電動ハンドマシンガンに長持ちバッテリーを組んでくれる。
それでフルセット15000くらい。
そういう幸せな思想で生きられる人はそう思っていいけど黙ってろ