• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Days Gone director joins Tomb Raider studio Crystal Dynamics
1649246297201

記事によると



・PlayStation専用ソフト『Days Gone』のディレクターの一人であるJeff Ross氏が、『Tomb Raider』スタジオのCrystal Dynamics社に入社したことを発表した。

・Ross氏「素晴らしいCrystal Dynamicsでデザインディレクターとして働くことになり、とても興奮しています」「このプロジェクトと、特に本当に素晴らしい人たちのチームに感激している。言えることはそれだけです。この夏からシアトル人になります。」

・新たなデザイン・ディレクターはその後、スタジオ内の欠員リストを共有し、「一緒に働こう」と他の人に呼びかけた。

・このツイート以外には、現在のところ、ロスの社内での役割について何もわかっていない。しかし、このニュースのタイミングを考えると、彼が新たに確認された『トゥームレイダー』ゲームを開発するCrystal Dynamicsチームに参加することは容易に推測できるだろう。

・ロス氏は、『Days Gone』のリリースと続編の拒否を受け、2020年にソニーベンドを退社している。公式には確認されていないが、ファンは彼の離脱は、同じくディレクターのジョン・ガーヴィンとともに、所属スタジオとソニーの内部対立によるものだと推測していた。

・クリスタルダイナミクス社は、トゥームレイダー新作の開発だけでなく、マイクロソフト社のサンタモニカにあるスタジオ、ザ・イニシアティブとともに、パーフェクトダークのリブート版の開発も指揮している。

以下、全文を読む





関連記事
『トゥームレイダー』最新作はUE5で制作中!!開発のCrystal Dynamicsが基調講演で明らかに


トゥームレイダー新作に関わっていくのかな?
デイズゴーン続編はもう完全に無理なのかねぇ

B07YV78YRJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2019-11-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9










コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:31▼返信
スイッチー牛ハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:32▼返信
ぶーちゃん蚊帳の外
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:34▼返信
数ヶ月後には会社の悪口言ってそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:34▼返信
オ、ナニーしてえなぁ

ちまきおかずな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:41▼返信
デイズゴーンは実際は全く売れてないのに、いつものソニーの3倍水増しで1000万本売れた事にしちゃったからな
その嘘数字の売上分の税金は払ってるわけで、続編作ると同じような売上にしないといけないからまた赤字になるww
だから続編は出ないんだぜw
ソニーのタイトルってこういう嘘数字ばかり
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:43▼返信
スイッチで完全版
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:44▼返信
ほんと海外スタジオは入れ替わり激しいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:44▼返信
遺跡を宝箱を開いたら、ショットガンが出てくるゲームだっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:45▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:45▼返信
※5
このマイクロソフトのステマ、早口で喋ってそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:49▼返信
ラスアス2よりはこっちの方が好きなんで、続き出して欲しい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:50▼返信
>>5
GoWとかホライゾンとか続編結構作ってるのはなんでなんすかねぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:54▼返信
決算も見れないニシが発狂してて草
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:56▼返信
>>5
豚って頭悪いよなw

フリプやセールで...って話はどうなったんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:56▼返信
スクエニの子会社なんだよねここ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:57▼返信
>>14
豚の頭に期待しちゃいかん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:58▼返信
フリプに来てたやつかゾンビに飽き飽きしてたからチック入れてなかったや
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:58▼返信
>>5
え?無理やり同梱版でしか出荷せず歴史的大水増ししたWiiスポーツ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:58▼返信
ソニーが外部スタジオを買う→新作に金を出さず、塩漬けにする→ソニーのゲームのみが残る
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 23:59▼返信
日本市場はその決算ガーに全く貢献できないから捨てられたんだがなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:00▼返信
>>19
イミフで草
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:02▼返信
デイズゴーンは発売日に買ってトロコンするくらい楽しんだけど
続編が欲しいなんて一度も思ったことないな
誰が望んでるんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:03▼返信
デイズゴーン続編作らせて
→却下

ノーティーの手伝いしろや
→ふざけんな辞めたるわ

でスクエニ子会社入社
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:06▼返信
もともとノーティの手伝いしてたからデイズゴーンを作らせてもらっただけなのに
そのチャンスを活かせなかったことを棚に上げて逆切れは笑いますよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:08▼返信
次の手って何があるんだろうな?
PS5ハード事業ダメ
ソフト売り上げダメ
携帯機ダメ
ゲーム配信ダメ
VRダメ
もう次の手なんか無くない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:09▼返信
パクリしか出来ないし、MSが大金積むことを選んだ今次の手なんてもう無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:11▼返信
トゥームレイダーのクリスタルダイナミクスは、Xbox専用のリブート版パーフェクトダークをXBOXスタジオのThe Initiativeと共同開発中です
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:15▼返信
>>25
全部MSのことで草
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:15▼返信
>>26
ところで大金積んだアクティの買収いつ終わるんですかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:18▼返信
ラチェクラもホライゾン2も爆死
IPがどんどん死んでいくw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:19▼返信
>>22
え、普通に欲しいけど
最後のオブライアンのミッション見て気にならないのはどうでもいいと思ってる人だけやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:20▼返信
GT7も大爆死しとるがな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:20▼返信
>>32
ごめん漏れてました
反省してます
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:20▼返信
スイッチに賭けてきたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:21▼返信
今の子にPSって何か知ってる?って聞くとなにそれーってなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:22▼返信
>>30
爆死したのか本数水増ししたのかどっちなんだよ馬鹿豚
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:22▼返信
PSの怠慢が招いた文化の枯渇
マリオポケモンは未だに健在なのに
カイガイカイガイで日本を軽視した末の結末
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:22▼返信
デイズゴーンの失敗は
ソニーのポリコレの強制で
クソつまらないストーリーになったのが原因なのに
可哀そうだねえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:22▼返信
あのトレーラー詐欺で大爆死したデイズゴーン・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:22▼返信
ホライゾン2を作ったところも思ってるんだろうな
Steamで出せてればって
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:23▼返信
国内ミリオン童貞のPSに知名度を求めるのは酷だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:24▼返信
>>40
ホライゾンのとこpc版出したら不具合で揉めとったけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:25▼返信
PSはIP育てるのほんと下手だよなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:27▼返信
つか国内シェア9割超のハードに出てないゲームなんて一般人は知らんよ
ゲハでは当たり前のようにエルデンとかホライゾンとか言ってるけど
一般社会人にエルデンリング知ってますか?て聞いてみな
10人に1人知ってるかどうかってレベルだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:27▼返信
>>41
え?ドラクエ11やFF15やモンハンは国内ミリオンじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:30▼返信
ベンドでは開発を率いるディレクターだったのがCDじゃデザインディレクターって
降格してるじゃねーかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:30▼返信
まあデイズゴーンが発売した時、約一ヶ月ぐらいスイッチボロ負けしていたからなあ
スイッチ全新作ソフトよりデイズゴーン一本の方が売れてて
豚がずーと沈黙していたのが滑稽だった~w
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:32▼返信
聞いたこともない無名クリエイターとオワコンゲーか
お似合いだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:32▼返信
※44
【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:33▼返信
デイズゴーンつまらんすぎて途中でやめたんだけど過大評価すぎない?
トゥームレイダーの方がはるかに面白い
このディレクターが加わってトゥームレイダーがオープンワールドになってクソになりそうな予感しかしない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:33▼返信
>>38
いやストーリーがいいゲームだったろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:35▼返信
今まで携帯ハードでしかソフト開発していなかったのに
いきなりオープンワールドゲームとかよく開発したなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:37▼返信
>>31
謎が残ってる方が映画的だしそのためだけに同じようなゲームシステムでもう一本作ったところでねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:41▼返信
サイフォンフィルターの新作待ちをしてた身としては
何番煎じか分からんようなゾンビゲーに勝手に世界観引き継がれて潰されたのが許せんわ
他作品の設定をいじる必要あったのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:41▼返信
>>38
具体的にどのへんがポリコレ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:42▼返信
またSIEから脱Dしたんか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:43▼返信
The Initiativeか
ゲーム出す前から主要なスタッフが半数以上抜けてスタジオとして機能してないんだっけ
MS何の為にこのスタジオ作ったんだw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:44▼返信
>>50
つまらんってことは無いけど特別光るようなものも無いごく普通のアクションゲーだったからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:48▼返信
>>50
ストーリーというか段々面白くなる展開はトゥームよりDaysGoneのが上かな
新生トゥーム好きだけどストーリーは割とあれな部分も多い
1の日本が舞台の卑弥呼とか日本人だから爆笑できたけどさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:48▼返信
>>22
最後までプレイしてオブライアンのその後が気にならんやついるのかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:48▼返信
デイズゴーンは感染者怖いうちは面白かったけど中盤以降は人間と撃ちあうドンパチゲーだしねぇ
ED周りも「あ、これ感染者がただの背景なる展開やな」って終わり方だしあれで終わっといていい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:50▼返信
そういえば発売当初はワールドウォーZと比較されてたっけ
7年かけたわりに今一つな出来であるのとは別にタイミングが悪かった部分もあるかもな
何にしろいつまでも続編を望むリッパーには辟易するが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:52▼返信
>>60
気になるからと言って続編作るほどではないからな
映画的な退きでしかない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:54▼返信
>>11
むしろデイズゴーンが真のラスアス2ということにしたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:55▼返信
>>64
こんな出涸らし設定をノーティが作ったら非難されまくりだったろうなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:56▼返信
>>61
アポカリプスものの様式美やな
覆す作品あるんかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:56▼返信
デイズゴーンもアンリアルエンジンだひ、この人が来たからトゥームレイダー新作はアンリアルエンジン5を採用したのかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:57▼返信
>>41
FF7RもAmazonやダウンロード版含めれば100万行ってるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:58▼返信
もしも出るなら、もうちょいバイクに選択肢を持たせて欲しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:04▼返信
このゲームってヒューマンドラマでしかなくてパンデミックはただのスパイスなんだよ
続編望んでる人はそのスパイスの方に注目しちゃってるでしょ
ディーコンの物語としてはこれで完結してるんだからそこを広げたらズレるんだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:05▼返信
ジェフロスのTwitterのプロフィール「サイフォン・フィルターとデイズゴーンのプロデューサー」だったのが、いつの間にか「デイズゴーンのプロデューサー」になってるような…
(自分の記憶違いかもしれない)

サイフォン・フィルターのリブート蹴って、自由がベンドスタジオ程に効くわけでもないスタジオで作るリニアのトゥームレイダー選ぶって、よっぽど根深い対立があったんだろうな…
何も言えないわ。ソニーの判断が悪かったとも思えないし、ロスのデイズゴーンへの自負も批判できないし
72.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年04月07日 01:09▼返信
>>62
PS4でよく頑張ったんじゃね?
ワールドウォーZはPC版だと珍しく
AMD Radeon VEGA64(対抗はGTX1080世代)
Nvidia RX2080より20%高速だったよ☺️スゲェ~
HBM2 8GBが威力を発揮した珍しいケース
PS4だとアイデアに対してスペック不足だったね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:14▼返信
>>11
本当にやった事ある奴は分かるだろうけど、ラスアス2とデイズゴーンじゃ敵AIが雲泥の差なんだよな
デイズゴーンは人は棒、ゾンビは的
難易度の調整は物量増やす方向でと言う感じだから、ゾンビに緊張感無いし、対人でもシビアな戦略性とかゲームプレイで感じる余地がほとんど無い
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:15▼返信
>>67
その件昨日に既出やで
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:22▼返信
デイズゴーンは割と綺麗にまとまってたから続編はいらないかな
それより新規が欲しかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:23▼返信
>>71
リブート蹴る前にデイズゴーン内で勝手にローガンを殺してるからなこいつ
新規IPでやることじゃねえんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:25▼返信
>>11
サバイバルとヒャッハーを一緒にやろうとしたからバランスが悪くなってるんだよ。デイズゴーンは
ラスアス2はサバイバル方向にデザインを徹底してたから、最後まで限られた資源を組み合わせてどう境地を乗り越えるかと言う緊張感や戦略性があった
デイズゴーンのサバイバル要素は基本的に弾を無尽蔵に補充する事が可能だったり、ガソリン移動もシミュレート要素早々に崩壊したりとまともに生かせてない
ヒャッハー要素に関しては、銃持ち込みが限られてたりと逆にサバイバル要素が足を引っ張ってるし、そのせいでこのPS3アンチャ的なドンパチ推奨なゲームデザインにおける戦略性の幅を狭くしてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:27▼返信
まぁええやん切り替えてこ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:31▼返信
>>43
主人公も殺すしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 01:35▼返信
>>79
まさにこのディレクターのことじゃん
消えてくれて良かったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 02:15▼返信
ソニーが嫌いでスクエニの子会社入ったってことはソニーがスクエニを買収するのは無いって確定したな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 02:20▼返信
トゥームレイダーシリーズのくっそつまらない戦闘を何とかしてくれよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 02:40▼返信
>>81
仮にソニーがスクエニ買収するとしてもクリスタルダイナミクスの面々やジェフ・ロスはその事一切知らんと思うよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 03:05▼返信
トゥームより面白かったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 05:39▼返信
>>44
そりゃそうでしょだから何なんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 05:43▼返信
>>59
デイズゴーンはゲームプレイが圧倒的に面白くない敵の動きが酷いし倒す爽快感もない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 07:00▼返信
>>72
ps5でリマスターしてほしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 07:30▼返信
>>1
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 07:47▼返信
無理なのは分かってるけどDAYS GONEの続編欲しかった…
本当に大好きなゲームなんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 07:51▼返信
>>70
自分はストーリーとそのスパイス、両方いいと思ったよ
ストーリーはいい終わり方だったけど続編匂わせるような終わり方だったやん
凄い感動して、やったーこの感じは続編出るんだ!って思ったのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 07:54▼返信
>>44
シェアだけ9割で、そんだけ差がありながらサード売上は負けてるやんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 07:55▼返信
>>68
エルデンリングもな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 07:56▼返信
>>37
いつまで言ってんだ
日本軽視は任天堂だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 07:57▼返信
>>35
今どきの子供知らなすぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 08:26▼返信
Crystal Dynamicsかぁ
ここ、ゴミしか作らないんだよな
最近だとアベンジャーズとか
またアプデでやらかしてるし
頑張ってほしいとは思うけど、土壌が腐ってるから大変そう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 14:42▼返信
この人が関わると俺の関わった作品だからもっと売れてないとおかしいんだ!って癇癪起して
誰彼構わず攻撃し始めて作品のファンにまで悪影響及ぼすから・・・気難しいぞ大丈夫か?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:41▼返信
CDは今UE5でトゥーム新作作ってるんだよな
最近はスクエニの国内スタジオの方が技術上な感じあったから
エンジン変わってどうなるか

直近のコメント数ランキング

traq