人はなぜ大きなグループを作って、それに入らない人をいじめるの?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
記事によると
かなさん: なぜ人は大きなグループを作って、そのグループに入っていない人をいじめるんですか?
恵泉女学園大学学長・大日向雅美先生(以下、大日向先生):
かなさんのご質問って人間心理の本質に関わる問題でね、そこからいろんな問題が出てくるんです。学校でのお友達の関係とか、大きくなってからの職場の関係、さらには政治だとか国際問題とか、人に関わる社会問題の闇を突くような、鋭いご質問だなと思ったのね。
生き物って、集団に属しているものが多いわね。動物とか鳥とか魚とか、群れをなしてるじゃない? 総じて小さくて弱い動物が多いかな。人間も同じだと思うの。一人で生きていくことが難しかったり、生活していくうえでグループがあると便利だということで、群れをなすことがあるんだけどね。
さあ、ここから一緒に考えましょうね。例えば私たち、どういうふうに集団を選ぶのかなっていうことなんだけど、かなさんがもしお友達を選ぶとき、どういう基準で選ぶ?
かなさん:自分の相談とか聞いてくれたり、話を聞いてくれる人。
大日向先生:うん、そうね。大事なことよね。聞いてくれる人って、かなさんの気持ちを分かってくれる人よね。考え方とか趣味、好きなアイドルとか、行動パターンが同じような人を選ぶの。そうすると、似ている人たちだからなにか相談しても否定しないでしょ? 「分かる、分かる」って言ってくれる。「あなたの考え、正しいよ」って言ってくれる。居心地がいいわね。だからグループを選ぶときの1番目のポイントは、似たものを選ぶ、ということなの。
2つ目は、大きいグループを選びがち。これは、かなさんのご質問にもありましたね。なぜかっていうと、入っているグループ、所属している集団が大きくなると、力を持つのよ。人数が多くなるから。クラスでもそんなこと、ない?
かなさん:はい、あります。
大日向先生: あるわよね。グループが大きいと、いろんなことを決定できるわけ。自分たちに都合のよいほうに決定できるの。例えば政治とか会社などで、派閥といってグループが大きくなればなるほど、そのグループが力を持ってくるの。だからどうしても、「大きい集団を選んだほうが得かな」ってなっちゃうの。これ、かなさんのご質問にあるわね。自分が、有利になる。守ってもらえる。
今まで2つ、お話ししたわね。似た者同士が集まる。そして大きな集団になって、数としての力を持っていく。
ここから先なのよ。ここから先ね、困ったことが出てきちゃうの。
いつもいつも一緒にいる人が、いつも似た人たち――。そうすると、異なる意見とか違う価値観を持ったり違う行動をする人が、見えなくなっちゃうの。そして、「自分たちが正しい。優れている」という、間違った優越感を持ってしまうこと、ありがちなのね。
そうすると、どうすると思う? 違った意見を持ったり少数の人たちに対して、大きな集団の人、なにするかな?
かなさん:悪口言ったり……。
大日向先生: そうね、いじめよね。
いじめの前にね、「同調圧力をかける」って、心理学のことばで難しいけど、「私たちと同じになんなさいよ」って圧迫するの。
「どうしてあなた、私たちと違うの? どうしてそんなことするの? 私たちのほうに入ればいいのよ」っていう同調圧力をかけたり、それでこちらに来てくれないと、今、かなさんがおっしゃったみたいに、いやがらせしたり悪口言ったり、排斥、差別、いじめをするわけ。
だけどね、そういうことする人たちって、実は弱いの。
大日向先生: それはね、今、自分たちが得ている権利だとかを守ることに必死になっちゃって、安心感を脅かされたくないと思っているのかもしれないのよ。あるいは、少数の人がいじめられたりするのを見ると怖いじゃない? 「あっち側に行きたくない」と思って本当はよくないと思っていても、なかなか数の大きいところから逃げ出せなくなっちゃうのね。
ここまでお話してくると、どうかしら。大きなグループにいてなにか力を持ってる人って、強そうだけど本当は……、どう思う?
かなさん:本当は……、弱い?
大日向先生:そう。弱いの。不安におののいているの。
だからね、こういうこと、よく言うの。戦争とか犯罪とか残虐な行為って、本当は弱い人が、間違った権力に従うという服従から発生しちゃうんだ、って。「NO(それは違う)」が、言えない。自分で考えること、ストップしちゃうわけ。だってみんな周りも同じでしょ。それで力を持っていると、「自分がおかしい」ということを認識できなくなっちゃって、ラクチンしたくなっちゃうんだって。
大日向先生:こういうのって、やっぱり改めたいよね。いじめられてる人がいつまでもいじめにあったり、少数なままにとどまるなんて、いやよね。なんとかしたいよね。こうしたことがいけないっていう動きは、随分前から世界的に起きてるの。例えばマイノリティー運動、少数派運動というのがあって、アメリカで1960年代に起きたんだけど、黒人の人を差別したり、女性差別もあったのよ。黒人差別いけないとか女性差別をやめようという、少数派の権利と人権を守ろうという運動が、60年代にワーッと起きたの。
今は性的少数派、LGBTの人たちの権利を守ろうということも起きているの。難しいことよ。簡単にできることではないんだけど、数の論理だけで世の中が動くなんて、やっぱり許せないじゃない?
かなさんは正義感があるから、もしかしたらつらい経験をなさったから、こういう質問をしてくださった。だったら、少数派の人も声をあげることのできる社会を作っていこう。そしてその声に耳を傾けなかったら、いつまでも数の論理で弱い人に集団圧力をかけるような社会を放置しちゃう。それはいけないなあ、ってね、かなさんのご質問は、人間の行動とか社会の問題の本質を突いて、闇を突く、すごい大事な問題だって、最初にお話ししましたね。
石井アナ:どんなふうに思いましたか?
かなさん: 誰かがいじめられているところとかを見たら、たとえ友達じゃなくても助けようと思いました。
大日向先生: すごい! それが本当の人間の知性だし、力だよね。
以下、全文を読む
この記事への反応
・集団の同調圧力に属さない者を攻撃する行為って
本質的には防衛本能なのよね。
オタクならオタク同士、陽キャなら陽キャ同士
同じ価値観の者が固まって数を増やす事で「正しさ」を得て安心してるのに
少数派の異端が居ることによって、
自分達が否定されたように感じてしまう。
・子どもの素朴な質問に、
専門知識を駆使して分かりやすく答えている。
なかなかの名回答。
・凄く分かりやすく正しい回答だけど、
最後の現実的な立ち回りの段で、
小学生が1人でクラスのイジメを下手に庇うと
…と思ってしまう自分がいる。
・何回か読み直したけど、プーチン批判にみえるね、
急に戦争の話とか不自然だよね
・「人はなぜ大きなグループを作って、それに入らない人をいじめるの?」
この質問文自体がほぼほぼ答えのようなものなので
かなさんは実は大体わかっているのでは?
大人に考えを補強してほしかったのかな
・政治的な話に引き寄せすぎの感はあるが、
実際に政治的な差別問題にも直結するので仕方なしか。
保守の本質は差別による秩序維持。
少数派イジメは保守にとって必要不可欠なもの。
だから右翼は差別を肯定するし、弱者救済はしない。
・せめてかなさんが正しい行動をした時、
先生、親御さんが味方になってあげられる社会に…
…なるんかね。
少子化言う割には、道徳を放棄した大人が
今の子どもに理想全部押し付けて
脱落をただ眺めるだけだから無理か。
子供にもちゃんとわかる言葉で
深いところまで切り込んでてすごいな
濃厚な電話相談だった
深いところまで切り込んでてすごいな
濃厚な電話相談だった

これ少数派にも言える事なのでは
ノイジーマイノリティなんて言葉もあるくらいだし
これははちまが証明してる
事実のみを追求する民度最高のコメント欄では差別はないし弱者救済の声が大きい
結局対立を生むような考え方を植え付けたような気がする
軸はあってもいいがうまいこといろんな人と付き合った方がいいんだけどな
答えを求めたがる人は辛いよ
人の数だけ答えはあるんだからそれを理解してお互い否定しないことだわ
最後の現実的な立ち回りの段で、小学生が1人でクラスのイジメを下手に庇うと…と思ってしまう自分がいる。
これも見て見ぬ振り勢力の同調圧力ちゃうんか
ウメハラじゃん
先生は助けてくれないぞ
お前読むの遅くね
発達?
これぐらいの文章が読めないなんて、
自分の知性を疑うことにならない?
群れない奴は人じゃねーよ、ただの獣
結局立場が違えばいじめる側なんだなと思ったわ
色々な考え方あるんだからお互い尊重しようでいいだろ
多数派でも少数派でも互いを否定するから軋轢が生まれるんだろ
そりゃ武勇伝あるぷっつんなやべー奴なら孤立しててもイジメねえだろw
俺がこのタイプだったと言われたからな
はちま民には無縁のエコーチェンバーだな
くっっっっっっっっっっっっっせえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwww
お前俺と同時刻に内容同じこと書いてるな
お前のいう獣が俺だったんだがな
こんなこと実行したらいじめられるだろ
何がしたいんだ?
君がムキムキであればイジメの標的にはならないぞ!!
そう考えると本能だよな
そこに入れないやつは淘汰される
お前に俺の中学卒業文集見せてえわ。将来の夢「全宇宙の支配」
これ書いても誰もイジらねえしバカにしねえんだぞ
どーしてかわかるだろ?臭さなら誰にも負けねーわ
戦争に絡める必要は無かったし誘導しているようにも感じる
あと集団作ってるリーダークラスは強い人間よ
これは無意識的、又は意識的に行っている。
人間の自我の基本的特性で防衛本能なの。
この防衛本能が強くなり過ぎると、自己を守る為に他者を攻撃したりする。
そして助けた者がまたいじめられる
正解は「加害者を皆殺しにすること」だな
死体は動かん
10年以上筋トレやってきてる奴と何もしてこなかった奴じゃ
はっきりいって天地ほどの差がある
お前らは完全に同レベル帯で衝突してんだろw
ここまで読んだ
コロナに感染したくなければ人に寄らない
キチガイと一緒にすんな
キモいんだよ豚
俺の中学は生徒会長・学年長が一番強くて頭も良かったわ
こいつにゃ誰もが喧嘩で即負けしてたんだが俺だけは喧嘩をやめなかったらよ
会長「〇〇にだけは絡むな損する敵にしたらやばい」と言ってたと喧嘩しかけて来た奴から聞いたわ
こんなもんだわ。相手にやべーと思われりゃ敵が減るぜ
豚箱行きなんですがそれは・・・
つまりゴキとニシどっちが悪いの?
まぁ現場を知らない教科書的な解決方法だな
本気で安全に解決したいのならイジメ現場を撮影して学校に送り付ければ良い、解決しなければネットに流しますって注釈付けて
勿論誰がやったのかは分からないように偽装する必要は有るが
この電話相談、先生のメッセージ性強すぎないっすか?
「なぜいじめが起こるのか」を教えて、最終的にこの相談してる子に今後を考えさせるいい内容だとは思うけど、
ここまで教えちゃうと今度はグループに入ることに抵抗生んじゃうじゃん。子供間の理不尽なコミュニティでの立ち回り方すら回避しちゃってるし、これはこれでこじせてしまうんじゃねーの???
同じ思想持ってる奴ばかりフォロー・フォロワーにいるからエコーチェンバーで自分達が正しいと思いこむ
そして他者を攻撃するというね
おぱいにケチつけてる間に小学生に追い抜かれたぞ?w
アホみたいにコラボしたがる理由か
公正な目で見たらわかるんじゃね?
中盤で答え出してるが別に集団に限った話でもないだろ
少数派は少数派で「自分たちが正しい。劣っていない」という思いが強すぎれば間違った優越感にもなろうて
個が集団を凌駕するほど強くなれば確かにいじめは無くなるかもな
対戦ゲームで呂布のように見做されると、敵プレイヤーたちがPT組んでいて、私は単独でも襲って来ません・・・
戦いたい私としては呂布のロンリーな心内を知っているので悲しく切ないです・・・
私はゲームのプレイヤー晒しサイトで唯一のキルランクA評価されている者です・・・
解決できない相談だから、あれこれ言って無理矢理納得させてるだけ
○作文
○作文
それも認めてこそだと思うわ
3文字で
よわい
とはいえ昨今の少数派の同調圧力や同じ考えじゃ無いと排斥しろって動きがイジメそのものだとよく分かりました
思想ありきで結論を導いている様な印象
君も同じ穴の狢やん
相手と同じくらい下に落ちとるで
本来先進国としては公的機関や法に則って適切に対処されるのが望ましいのだろうけど
如何せん教育現場が治外法権化してるのがなぁ
この人は皆に言ってほしい、ロシアが正しいと言っても良いんだよと
ただ滅茶苦茶小さいグループにいると主要派閥には取るに足らない存在なのでいじめから無縁で居られたりもする
いじられてる奴助けたら自分もいじめられるだけだから解決になってないし
ムキムキ内でイジメが発生する
反論するならせめて根拠くらい提示しような?
少数と多数の分断と対立だよな
和の概念こそ人類の正解だと思うが
こいつ何言ってんだ?答えを知ってから問題見たらそれしかないってなるだろうけど。
初見では分からんぞ。
その教師は合成の誤謬も理解してないのか?
全体的にポジティブにならないと一生陰険なグループがいじめるだけだぞ
アナタ何か自分が嫌われる理由に心当たりない?
集団を弱いとレッテル貼って自分を守るために見下したりするともっと嫌われるのよ
わざわざ外の少人数をイジメなんてするか?
突っかかってこない限り無視するだろ
まず、己が強くなる事だ
100の力の前に、1では勝てんぞ?1000になれ
ここで日常的に行われてる
任天堂イジメが見えない?
鬼滅が好きだから他作品好きを叩く
他作品が好きだから鬼滅好きを叩く
作品をダシに他人を攻撃する口実を作り出し正当化しているって事
本能だからで済む問題
どうにかしたけりゃその群れで力を得ることだよ
うまく立ち回って多くの味方をつけられることが本当の能力
正しいとか正しくないは後付け
ソニー信者やん
政治力なのか暴力なのか知らんが、力の強いものが弱いものを食らう
ただそれだけ
範馬勇次郎の方が分かりやすくて的確
逆張りって構われるのが楽しくてやってるんだからWin-Winやろ?
煽り目的の怪しい日本語で日本下げとか侮蔑語使うようなのと違うのよな
格安スマホのシェアなんで実際には少数派なんだが。多数派と勘違いして虎の皮を被ったネズミだな。。
3行目読んだ?
あらゆる手段の暴力で襲い掛かってくる
ロシアのようにね
あいつら、今や強力な権利を持ち、同調圧力を生む強者やないか。悪く言ったら良識ある皆様から袋叩きにされるぞ。
比企谷八幡
でも鏡に映った自分もネズミに見えるやろ?
アイツはクラスどころか学校ごとメスにしちまうから
つまり野党支持者こそ賢く強く至高の存在だという事が証明されたわけだ
野党がバカなのは変わらんけどな
目立つ為にバカをやるイロモノ芸人ばかり
おかしいな? 今は少数派が積極的に暴力を振るってるが・・・
大人になると逆転するのかな?
要するに自民支持のネトウヨは弱くてバカで集団で無いと何一つ出来ない惨めな存在だと言われてて草
イジメは楽しいからやるんだよ
本能なんですわ
群れが出来ればイジメは発生するもんなんだよ
「少数派」って名前の多数派になっただけだぞ
思考停止が最適解か
グループ内のハラスメントなんて珍しくないからな
上下関係マウンティング
これ本能なんだよ
ことならグループや孤立してる奴だけがイジメの対象じゃない
それこそノイジーマイノリティに加担するのを良しとする人というか…
多数派憎しみたいな考えを言葉の節々に感じる
好き嫌いや合う合わないとか人間でも動物でもあるだろ。
え、なに?世界中の人間と絶対仲良くならないといけないの?
プーチンでも?習近平でも?金正恩でも?
全球凍結してやれよ1発だぞ
その3人がまさにこの同調圧力のトップ達だろ
>今の子どもに理想全部押し付けて
>脱落をただ眺めるだけだから無理か。
このコメントは刺さるなぁ
会社が新人に対して取る態度もこんなんだからね
人間も結局その本能に抗えないってことだよ
相互不干渉が最も安全で問題を生まない
ただし、境界を無視して暴走してる奴が居たら
集団の垣根を超えて排除するべきだがね
いじめを庇う事のリスクも学校って閉鎖環境で少数派に付く事の危険も何も考慮していない
庇ったと言うか正義感強い奴に巻き込まれて弱い側に付いた事あるが結構な辛い学生時代になったんでやり直せるならもう助けたくない
今現在プーチンは特に
でもそのポリコレもSDGsも多数派を全力で潰れるまで叩くやん
そして集団で生きるために中性化していく。
つまり、出産の科学的技術がなければ人は存続できなくなる
人とは集団生活で科学の進歩とともに生きるしか無い生物なんだと肝に銘じるべき
常に非科学的な文系バカの言ってる事なんぞいちいち聞いてるようじゃだめなんだよ。
最近でかい顔をしてる少数派ってHIVみたいなもんだろ全く尊重したくない
人生が終わりますけど
それじゃダメなんだよ
正しいことを貫こうとするとそれはそれで「力」がいるんだよ
なんでもいい、人がその人のいう事なら、やることなら納得する
それを示せるだけの「力」がいるんだよ
でなければ助けるものも助けられずに一緒に潰されておしまいになる
そもそもいじめる本人が弱いからいじめをするのにな。「俺は強い」と必死にアピールして弱さを隠しているだけだし(ただの威嚇)
本当に強い奴はいじめなどしないし強さもアピールしない
ああ、そう思うよ
俺は今お前をいじめたいからな
つまり…ハチマゴキブリは正しく雑魚なんだよな
故にニンテンドーの悪口しか言えない。
そしてそれに同調してくれる同じ雑魚が集まれる場、それがハチマ
ここで皆でニンテンドー批判する事でホントにニンテンドーは悪いと周りが見えなくソニーマンセーを繰り返す訳だ
自分で調べて考えない、多数派が正しいと妄信
最後は自滅か、笑えない最後だね
イワシ
日本人はピカチュウ
って言ってるのが差別反対のリベラル・左翼達
多数派が俺たちの意見が正道なんだから黙ってろという以上に選民思想を持っている気がする
一種の呪いだぞ
大きなグループから排斥していかなければいけないってこと
>「私たちと同じになんなさいよ」って圧迫するの。
イジメ・パワハラ大国のゴミみたいな日本は、同調圧力が凄まじいからね・・
極端な風潮になるとそのうちまた逆転するぞ
こういう偏った教育者による間違った教育が将来のクソフェミを生むんだろう
社会的マナー的に間違っている人を正そうとして自分が被害を被ることになるかも、って言いたかった。日本語間違えとるー
それがまさに圧力だろ
先進国で自殺者数がウクライナとか紛争地区と肩を並べてる国は日本だけです
任天堂信者お前らのことだよ
さすが馬鹿は表面しか見てないんだな
だから馬鹿なんだろうけど
あれ?
任天堂って今多数派だよね
売上の話だけど
何故たった一人の異分子で共同体全体が揺らぐかというとそもそも共同体を成立させている共同幻想には根拠なんかないからだよ
この話の通りだよ
強いから群れないのだろう
ウクライナはNATOに入りたかっただけ。
法改正からしなきゃね
頑張って!
NATOという大きな組織に属したいよね
弱小組織は叩き潰したいよね
は?
という訳でニキ、ネキの皆さん一緒に筋トレして取り敢えずダンベル持ち上げられるようにせんか?(マジキチスマイル)
筋肉付けて、武力高めれば最悪めんどくさい連中は、取り敢えずヘッドロックで落とせるようになると思うで(狂気)
一匹狼なんてモテないオスのことだしな
それはただのキョロ充なだけやろ…最終的に相手が幼稚だったと考えることも含めて。山月記の虎にでもなるんか?
大抵は突然いじめてくる
大きくなり過ぎたグループは定期的に解散させるべき
相手がもし汚い言葉ぶつけてくるのおるならこっちは10倍にしてFワードをお返ししやりいざ殴ってくるならリーチの長い棒でシバき倒し相手が刃を使うならこっちは槍でブッ刺し
なんなら事を構えてきたら飛び道具使って後始末まで含めて徹底的に"やる"覚悟、気持ちが必要よな。
こういう覚悟や気持ちがまだまだワイには足らんと思っとるわ。
日々修行やなホンマ。
大学学長さんだから子供の頃から良い環境、エリート揃いの質の良い生徒ばかり集まった学校で育って来ただろうから
いじめっこに対する印象や感覚が一般人と違うのもしゃーない
女子供が群れるのは当然
その強者が弱者のフリしてるのが問題
あらゆるメディアでイジメ問題は出るが絶対って言うほどこの本質に触れない
本気でそんなハズ無いとでも思ってるのなら頭お花畑すぎるわ
わずか10人ちょいしかいないであろうツイッターの箱信者ですらコレだからな
言ってることが現実離れしすぎててまさにカルト宗教
弱者同士のいじめを強者が軽蔑しながら観戦してる
これこそ新自由主義の本質
武器があると振りかざす人がいる
それを止める為の武器もまた振りかざす事が出来る
アニメのテーマでも良くあるよね
平気でこういう嘘つくのって病気だよね
お前ら勘違いすんなよ?
あと、実は弱いのってただの願望ですよね
カースト上位なんて運動部だから肉体的には強いからなw
明確に間違った思想を持ってても「自分が正しい」と思い込める状況多いよな
マイノリティーの存在は守られるべきだけど、数を増やそうとしてマジョリティを攻撃し始めるのなら非難されても仕方ない
マイノリティの意見を尊重すべきだというのがマジョリティだから
ややこしくなってんのよな
イジメは自然界にもあるからね^^;
ただそれを解決できるのは人間だけだと思うんだけど未だに猿のまんまだよねw
それで去るものは追わず的にグループから好きに抜けられるなら別にグループ内で双方が合わなかっただけだな
大学生にもなって合わないから距離とったら詰めてくるならそいつらは発達認定していいだろうけど
答 いじめる人は弱いから反撃してこない相手を見つけて強がっているだけ(だから同じ弱い仲間が集まる)
て言い方おかしいと思わないか?
当たり前だろw
ここまでは読んだ
LGBTとかもろ同調圧力マシマシやぞw
そういう奴がいじめやる奴はクズ!とか言ってたり
いじめの事件見たりすると怒り狂ったりするんだから異常なんよね
正義感は持ってるくせに歪みまくってる自覚ができない低脳
ホント馬鹿丸出しだな
現代の問題は、マイノリティーの地位が上がりすぎて、メジャー(いわゆるこれまでの一般常識)を攻撃し、メジャーをぶっ壊して、世の中を混乱させぶっ壊そうとしていること
民主主義とは本来多数決なのに、今はなんか、98対2でも、2の勝利みたいになっている
ついでだからこの問答の変なところを指摘すると、>なぜ人は大きなグループを作って
↑
人は大きなグループなど最初から作れません。グループは大きくなっていくか、小さくなって消滅するか、現状維持です
>そのグループに入っていない人をいじめるんですか?
↑
競争社会だからですよ。つまり民主主義。この質問した子供は、共産主義的なものを目指している。そして共産党に入ったら、自分の理想とは全然違うことに気付く
暇だから俺が正解を書くと、
「最初から大きなグループは存在しません。で、やがて大きなグループになったとします。ところが、大きなグループに所属するのは困難です。それは有名大企業の正社員になったり、公務員ではキャリア官僚になるのが難しいのと同じです。そして有名大企業の正社員やキャリア官僚は大きな権力を手に入れます。その権力は小さなグループの支配に使われます。それをイジメと捉え反発するか、従順に従うかは、その人の人生です」
俺の場合は、逆で俺の方から距離を詰めたけど冷たくされたな。
声が大きいだけの少数派なんだから優越感なんてないよ
認めてもらえない劣等感の裏返しで声がデカく攻撃的になってるんだし
全ての生物がそうやって生き残ってきたんだし
結局生活に余裕があるから慈悲を与える余裕があるだけの話
それそれ
結局少数派も自分の権利を守ることしか考えてない
多数派がそうであるように
楽しむ対象狙うだったはず(要は囲いの中で何が起こる)
昔のテレビの先生理論だった
改めてキョロ充の意味や特徴を調べていたが俺も心当たりがあった。俺もよく相手の顔を伺うようなコミュ障だったな。
頭が悪い人種はすぐに争いごとを起こすから仕方ない
先生や警察という第三者を挟まないと標的が自分になるだけやで、2度イジメに介入したことあるけど、翌日イジメっ子とイジメられっ子が手を組んで来たからね、あいつ等どっちもクズだから直接はいかんよ。
自分がマイノリティの弱者なのが分かってるんだろう
人間誰しもそんなに賢くはないし
本人は賢いつもりでいても客観的に見れば小賢しいだけのことも多々ある
元ヤンで俺怖いんダゼ!?ってアホを何人も潰してきたけど、これ子供の頃に出来るかと言われたら無理。
あっち被害者やんけ
対ロシア用のNATO拡大すんなすんな言ってたんに、加盟国増やして東側にじわじわと侵略
この経緯、忘れたらあかんやでほんま…そもそもウクライナはロシア領土やったやろ
そりゃ当たり前じゃないの
弱い奴はグループに入ってもいじめられるだろ
ハッキリ言って、今の世の中はLGBTに対して何も言えない状況
立場が完全に逆転しているだよなぁ
強者はグループ外全部を指す
逆を言えば強ければいじめには遭いにくいとも言える
ある職場でいじめに遭い掛けた時、社内の強い人を複数人味方に付けたら相手に勝てた
ただ最近はポリコレ棒やらLGBTやらで少数意見が多数意見に勝るってケースも増えててどんどんおかしくなってるな
だから左翼は内ゲバが得意なんですね
集団の理念として多様性を認めたけど、中の個人が崇高な理念を体現できず内部でグループ作って異論を排斥した結果として発生してるんですね
身体を鍛えろ!!大きくなれ!!
精神的に弱いから群れたがるんだぞ
お前はまさに考えることを放棄した馬鹿って感じやな
それよりさらに弱いのがその集団に属さない人間に圧力をかける雑魚って話だぞ
そこが話しの本筋だろ、文章読めてる?
少数派が正しいなんて一言も言ってないじゃんw
こういうの藁人形論法って言うんだっけ
美化した言い方だと一匹狼
社会不適合者がいじめられっ子を助けられるか?
答えはNO
集団で暮らしていて除け者が出てくるのは必然なんよ。
人間は集団の中で安心感を得るために弱者を生むの。
これはイ○メじゃなくてもお前らの友達グループでもいるだろ?
イ○メまではいかなくても皆からカラカワれたりイジられたりする存在が?
みんな求めてんだよ自分より立ち位置の低い人間がいることで得られる安心感や優越感をね。
ヘタレが自己弁護してるようにしか聞こえないぞ