ツイッターに編集ボタン 投稿後に修正可能
記事によると
・米ツイッターは5日、投稿後のツイートの誤字・脱字などを直せる「編集ボタン」を試験的に導入する方針を明らかにした。
・公式アカウントへの投稿で「昨年から編集(ボタン)機能の開発に取り組んでいる」と述べていた。
・なお、これは同社の取締役に就く米起業家のイーロン・マスク氏が関心を寄せていた機能だが、ツイッター側は同氏の意向は今回の発表とは無関係とのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・わー!嬉しい!
企業垢での懇親ツイートでの誤字はほんとに落ち込むからな。
・これは地味に嬉しい
・とうとう始まったか……
・えー、だめじゃない?
・編集可は反対かなぁ🙄
・イーロンマスクがアンケートとってだけど、エイプリルフールネタではなかったんですね。
・はやい!
【【速報】ツイッターがテスラ社CEOイーロン・マスクを取締役に!今後、大きな変化があるかも】
【【地獄】知らないヤツから「フォローしてないのにツイートが定期的に流れて来るので不快」とDM⇒ブロックした結果が最悪すぎる】
仮に実装されるとしても、しばらくは公式マークがついているTwitter垢しか使えなさそう

作りたくもない垢を作ったけどもう消すから
その辺ちゃんと対策してんだろうな
もしくは取り消し線での修正とか
でも魚拓とられるだろうから迂闊な事は言わないように!
一度放ってしまったことを無かったことにするなんて決してできない
プレビュー機能もほしい
最初と全然違う趣旨の訂正するやつがそんなこと言ってないとかとぼけるのありそう
よくない
勢いに任せて投稿した内容ほどその人の真意が伴うものだ
発言に何の責任も取らない流れになるじゃん
むしろ開示請求の簡略化とかの方が治安は良くなる気がするわ。
むしろ開示請求の簡略化とかの方が治安は良くなる気がするわ。
開示簡略化はお前にもブーメランだから
何他人事みたいに言ってんだタコ
個人情報だぞ?
はちま見てるお前がいうな
俺は編集大賛成
誤字脱字があるたびに削除めんどい
いつでも編集可能でいいよ
スクショ取ればいいんだから
お前は黙ってろ
誤字に気づいて編集とかが主な用途だろうからいいんじゃないか
すべてのユーザーがすべてのツイートの編集を可とすると、鯖への負担がかなりのものになりそう
Twitter終了
ツイッター終了へ
これはツイッター変わるぞ
裏垢でーす!と考えなしにデジタルタトゥーを残すおバカさん多すぎるから
★陰謀論者が正しかったことがより証明された。
裁判所により公開されたファイザー文書を日本語化しました。55年情報を隠そうとしていた内容が、どのようなものかは、ご自身で見て確認してください。2020年12月1日~2021年2月28日の3ヶ月報告。裁判所の命令により、FDAはファイザー社の注射剤のEUAの根拠となったデータを公開しなければなりません。FDAは裁判所に対し、この情報を55年以上秘密にしておくよう要請した。その結果、裁判所は1ヶ月に500枚の文書を公開するようにとの命令を出した。まずは、死亡例を含むAE(有害事象)に関する30ページ以上の文書を公開しました。なぜこの製品が最初の1ヶ月で棚から出てこなかったのか、私には理解できません。2月までに1227件の死亡例が報告されています。これらはpfizerとFDAの文書です。42,000人以上のAE(有害事象)の記録を見ると、あきれてしまいます。
さらに悪いことに、記録されたAE(有害事象)のうち、約1:37が死亡しています。これは正気の沙汰ではありません。FDAは、これらの記録されたAEは軽度以上と考えられるものだけであることを認めています。発表されていないものがたくさんありました。これらは、12月1日から2月28日までの3ヶ月間に記録されたAEであることを覚えておいてください。これらはあくまでも「記録されたAE」であり、実際に発生したAEの数のごく一部である可能性があることをファイザーは確認しています。実際に発生したものです。自然流産として報告されたケースは270件!双子の報告もあります。母乳で育てた赤ちゃんの深刻なケースは17件。[重篤なケースは詳細不明]この実験薬は授乳中の母親を通過する。
これならいいよね。
誰も困らないし。
ブーメラン芸人を多々抱えてる某政党の今後が楽しみだわ
シャドウバンをどうにかしてください
お前もな。なら実名ではちまに書けや雑魚
それ。お陰で何回もツイートし直すハメになり
誤字脱字も馬鹿にされた
編集は24時間以内とか期限だけつければいい
編集済みって表示されるから大丈夫
お前が困るやんw
特にf爺やラテン語とやり合ったツイート編集しそうだわ
開示請求が簡略化とかふざけるなゴミ
お前の個人情報も開示されやすくなるってことだ。お前みたいなのに限って過去に誹謗中傷してんだよ
その基準は?スラップ訴訟って知ってるかな?
ウクライナをロシアに修正するんですね。今から楽しみです。
だとしたらタイムラインと編集機能の相性は最悪だろ
でもそれ以外の編集はどうなんだろうね
書いた書かないわないとか出てきそうw
スクリーンショット取るかもしくは
修正はできるが、2度目のツイートから、元のツイートへ辿れる機能がないと言った言ってない嘘松取り消し事件が増えるだろうね