• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより





















この記事への反応

やった!!!まさかまた新作が出るとは!プライベートアイズも観に行った!

嬉しすぎて、朝から泣く😭

きたあああああああああ😭💕💕💕💕

もう次は無いかと思ってた
冴羽獠とか坂田銀時みたいな普段だらしないけどここぞという時に頼りになるそんな主人公が大好きです


再び新作映画か!!
個人的にはTVシリーズの
復活を期待してたけど
これはこれで楽しみに待ちたい!


神谷さんが演じて下さる!!!(༎ຶ⌑༎ຶ)
取材って、もしかしてこれか?!


シティハンターもルパンのようにシリーズ化されていく流れなのかな…?🤔

マジか!!!
夢じゃない、ありがとう😭





新作きたあああああ!
前作ので最後だと思っていたから嬉しいわ!



4088831209
尾田 栄一郎(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3





コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:02▼返信
もっこりします
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:02▼返信
やったぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:05▼返信
フランスの実写版?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:05▼返信
Get Wildとか当時は誰も興味無かったのに
まるでこのアニメの定番曲みたいに仕立て上げるレコード会社の捏造が怖いわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:05▼返信
これにはジャッキーチェンももっこりします
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:05▼返信
知らん
キモオタの連中には有名なの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:07▼返信
バックにトンボ飛ぶ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:08▼返信
もうCVは神谷明じゃないよね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:11▼返信
※8

おもいっくそ神谷明ってPVに出てるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:11▼返信
>>8
フランスの実写映画の時だけでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:11▼返信
わ〜お、もっこりヒップちゃ〜ん!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:12▼返信
実写版のアニメ化
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:12▼返信
もう昔の声優陣じゃ声ツラそう特に女性
ルパンみたいに変わってくんだろうか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:13▼返信
セクハラ男とDV女
よく今の時代にOK出たな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:14▼返信
さすがにもうキツイわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:15▼返信
この街で優しさに甘えていたくはない件について
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:15▼返信
まぁファン向けやし
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:18▼返信
>>6
超クソゲーのジャンプフォースを知らないなんて幸せ者だな(´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:20▼返信
神谷さんは声大丈夫かな?前作で老化による衰えを感じたし
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:21▼返信
前作が売れたからなぁ神谷さんがまだやれる!ってなったんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:23▼返信
めちゃくちゃ嬉しい早く観たい
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:24▼返信
フランスの実写の続きが見たいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:24▼返信
続編作れるくらいには人はいってたんやなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:24▼返信
もっこりハンター
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:25▼返信
流石に限界だよ
直前でも良いからキャストは変更すべき
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:25▼返信
神谷明も75歳か・・・もう無理させんなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:25▼返信
駅に伝言板再設置お願いします XYZ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:25▼返信
シティーハンターって
ソニー(アニプレックス)だったんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:26▼返信
running to horizonも好きだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:26▼返信
変に時代に媚びないのが逆に新鮮だったのも良かった
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:27▼返信
さえばりょうはああ見えてももっこりだけしてるだけでDT
32.投稿日:2022年04月08日 08:28▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:29▼返信
熟女にもっこりするようになってからが真の漢
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:29▼返信
こないだの映画見た感じだと神谷明はもうとっくに限界だろ
伊倉一恵はもっとキツそうだった
晩節を汚しかねないからもう止めておけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:29▼返信
ポリコレ要素満載をどう料理するかだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:30▼返信
発表されてない香役の伊倉一恵は今回変更されてそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:32▼返信
アスファールトっタイヤをっきりつけーなーがっらっ

アスファールトタイヤきりつけるっ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:32▼返信
なつかしさ補正で1回見る分にはよかったけど
アニメ映画としての出来はかなりひどかったと思うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:37▼返信
>>28
ソニー→アニプレックス→はちま
ははーん、なーんか見えてきたな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:37▼返信
>>32
アニメ版はもっこりと言うだけで勃.起はしない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:38▼返信
>>39
ははーん、なーんか見えてきちゃったんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:39▼返信
キャッツアイもまた参戦するよ

海坊主の店のオーナーは如月三姉妹だったという設定を前作で無理やり追加したから拳銃相手に素手で大暴れだよ仕事着はもちろん防弾機能皆無のレオタードで撃たれたら即死だよ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:39▼返信
スマホどころかガラケーすら無い時代の探偵モノは厳しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:39▼返信
もっこりの起源はシェイプアップ乱
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:39▼返信
テレビスペシャルていいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:40▼返信
神谷さんが生きてる間にって感じかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:40▼返信
色んな意味でもう無理だろ
懐古老害に媚びてると後世代に禍根しか残さんぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:41▼返信
ジャッキー版シティーフンターの新作は?まだなの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:41▼返信
※14
前作見てないのか?男の裸の方が多かったぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:42▼返信
一周回って小室が歌った主題歌も好きやで
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:42▼返信
※47
お前のような若者の代弁者気取りは全ての世代から嫌われるだろうけどな(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:44▼返信
>>51
効き過ぎだろオッサンw
ファミコン(実機)でもやってきたらどうだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:44▼返信
エンジェルダスト事件で相棒の槇村が死んで全てがおかしくなった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:45▼返信
こういうので良いんだよって感じ
セーラームーンもリメイクじゃなくてこの方式でやってほしかったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:46▼返信
年寄りのこういうのでいいんだよって大抵当世代の自己満でしかないんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:47▼返信
>>23
ファンが望む出来でヒットしたからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:48▼返信
冴羽とか銃刀法違反の犯罪者やで
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:48▼返信
>>4
どこの世界線生きてんだこいつ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:51▼返信
>>57
そういうのを野暮とか無粋って言うんやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:52▼返信
もう水戸黄門的ワンパターンな展開しかやる事がない。前回は歴代名曲が流れるっていう特別な作品だっただけで、話は特に面白くなかったし
あれで勘違いしてしまったか。もう特別感も何もないから古参もそんな金落とさんだろうに
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:54▼返信
※53
その後から人死にが殆ど無くなったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:54▼返信
批判はあるかもしれんけど新キャラでやった方が良い
古すぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:55▼返信
>>62
それならこのタイトルでやる意味もない
昨今のゲームリメイクと同じやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:59▼返信
>>63
時代を変えてシティーハンターすればいいだろ
もしかして原作見たことない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 08:59▼返信
メインを新キャラに変えたエンジェルハートっていうのが既にあるんだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:01▼返信
>>64
それこそが批判の的になるだけやろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:02▼返信
エンジェルハート
台湾から来た殺し屋の少女と、新宿のスイーパーとの家族愛の物語
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:03▼返信
前作は劇中で歴代主題歌が次々と流れたんだが黒歴史と言われてる91の主題歌だけはやはり流れなかったんだ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:03▼返信
登場人物が同じで別時代やパラレル
同じ時代で別キャラ別設定のパラレル
見る側を混乱させるだけやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:05▼返信
>>64
ドラゴボで悟空出ないようなもんやろそれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:08▼返信
神谷明も香役の人も声の老いが隠しきれてないんだよな
キャラとのギャップが凄い
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:10▼返信
※71
そら何十年もたってますし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:14▼返信
冴羽獠は子安武人あたりに任せて、神谷明さんはもう引退したらどうか?
年相応の爺さん役でもやればよく聞こえるけど、さすがに若い男の声はもう無理だ
……でも、企画にとってはそれだとこの映画をやる意味がない!ってことなんだろうな……
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:14▼返信
もっこり案件でフェミに叩かれて潰されるといやだから、弾除けにターちゃん新作を同時進行させろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:14▼返信
前のやつが評判良かったって事か
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:15▼返信
一つのタイトルや役を神格視しない方がいいというのはこういうところに出る
時代設定に対してそれを見る世代や社会は否応なく変化していく
演じるものも経年による変化からは逃れられない
いつまでも往時のイメージを望んだり商売したがった結果晩節を汚すものは今後増えかねない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:17▼返信
さすがに声は変えた方がいいと思うが・・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:19▼返信
>>70
色んなパイロットが主役になってガンダムに乗るようなもんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:19▼返信
>>76
別に神格視してる訳じゃないだろ
単純に今の新作コンテンツや新人声優に力が無いだけ

神谷明がアラフォーの頃には70台のジジイに競り負けることはなかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:21▼返信
>>79
それを育成出来てない結果だろ
だから作品としても役者としてもロートルを引っ張ってくるハメになる
提供する側は恥を感じた方がいいし視聴側もそんなもんを甘やかしてるようじゃおしまい
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:25▼返信
>>78
ガンダムに例えてる時点で予選落ちだと気付いてないw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:27▼返信
>>80
育成もクソも70過ぎのジジイより魅力ないようなやつ甘やかしてどうすんだよ
神谷よりたちの悪い無能育成枠のジジイが将来の老害になるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:28▼返信
>>82
論破されて暴論に走る
老害特有だねw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:29▼返信
まあ別にいいけどね
爆死したって俺は困らんし
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:30▼返信
今更当時の世代にアニメ見せる意味が分からんからな
若い世代タゲるならシティハンターである必要はそれこそ無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:30▼返信
※29
あのOPの作画はとんでもなかったな・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:37▼返信
>>85
今の子供にはスパイ×ファミリーみたいのでいいんじゃないの
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:38▼返信
今の世代は能力だのスキルだの魔法が多い
銃を扱わせりゃ大規模戦争したがる
だから単純にこの殺し屋家業は新鮮だと思うよ。昔は流行ってたけどね
しかも悪者退治がメインだから子供ウケもする
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:40▼返信
オッサンが必死で擁護したところで時代錯誤は変わらないんだよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:42▼返信
子供向けではないわな
腹立つならプリキュアとか見とけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:43▼返信
>>6
都庁がなかった頃の新宿を知ってる世代には大人気や
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:44▼返信
>>48
ジャッキーなんかよりだいぶ原作に寄せた実写版は前に作ってただろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:45▼返信
>>8
冴羽僚(ジャッキー・チェン)CV石丸博也
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:46▼返信
最新の映画を3回見た俺が言うけど
衰えてなかったのは海坊主の玄田哲章1人だけ

もう終わりだよこのコンテンツ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:47▼返信
ゲームもアニメも過去頼り
この流れで保つのもあと数年が限度だろ
業界的には次の世代相手にすればいいだけだけどこれしか趣味無い老害世代は地獄やろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:47▼返信
>>91
バブル前の新宿って探偵がマグナムぶっ放してたんか
鈴木知事か青島知事か知らんけど刀狩したの偉いよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:48▼返信
声を変えればいい
キャラを変えればいい
タイトルを変えればいい

新しいもん作れよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:48▼返信
>>39
コナンくん「ソニー→アニプレックス→はちま・・・妙だな」
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:49▼返信
※13
そしてルパン、ドラえもんみたいにオワコンになっていくんやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:50▼返信
>>31
連載前の読み切り版ではヒロインと事後描写があった
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:50▼返信
>>95
お前は「観ないとハンマーよ」って毎週脅されたことが無いからイキってるだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:52▼返信
>>34
キャスト変えたら旧作からのファンは観に行かないし今の若い世代はそもそも観に行かない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:52▼返信
>>97
シティーハンターもゴルゴの翻案なんやで
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:54▼返信
90年代にシティーハンターのパクリみたいなまんが腐るほどあるぞ
結局生き残らなかっただけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:55▼返信
路線に図星はやめとけ
その世代はガチでやらかすから
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:57▼返信
モノマネに交代すればいいはまだしも
オリジナル声優が生きてる間に録れるだけ録れはナメるのもいい加減にしろって思うわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:59▼返信
>キャスト変えたら旧作からのファンは観に行かないし今の若い世代はそもそも観に行かない

せや!冴羽獠がコロナにかかって声が出せない設定にしよう!
今風だし、良いハンデになるから熱い展開やで
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:59▼返信
シティーハンターは海外の有名人のリスペクトのお蔭で復活したんであって
生き残った訳じゃないぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:00▼返信
新規取り込みしようとしてビックリするほど失敗してきた歴史の積み重ねがあるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:01▼返信
>>96
勘違いしてる人が多いけれど探偵ではなくスイーパー(掃除人)
依頼されれば探偵でも暗殺でも身辺警護でもする
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:02▼返信
神谷、石丸あたりの声優降ろして成功した作品ってなんかあるんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:05▼返信
>>53
プチエンジェル事件?
あれは闇が深いよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:08▼返信
>>61
ルパン三世の「盗み」と「殺し」のプロという設定も「殺し」は消えてしまったしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:08▼返信
>>62
そんなあなたに「エンジェルハート」
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:09▼返信
原作のラストまでやればいいのに…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:09▼返信
いや、ルパンは結構悪人なら銃殺してるが
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:11▼返信
>>108
ちょっと世代がズレるけど某格ゲーメーカーを中華や石油王が買ってるのと似た流れを感じる
あの時代に憧れがあるのかもしれんけどもうあの時代ではないんだわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:11▼返信
>>114
>>67

世界観引継いだだけの別物です
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:13▼返信
>>65
パラレルワールドで設定的にはシティーハンターとは繋がらなくなってるんだけどね
一番最初のエピソード「グラスハート編」は面白かった
北条司の作品ではCH本編を越えて最長期間連載になったね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:16▼返信
>>118
牧村の死因とかも違うしね
もともと刑事だった牧村の裏の顔がシティーハンターだったんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:16▼返信
凄いお楽しみですわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:21▼返信
>>96
お前の好きなSAOよりマシなんだよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:25▼返信
北条司ははっきり言ってハートフルな家族愛や人情話は向いてない(兄弟姉妹の絆ならギリギリいける)
適正は圧倒的にアクションとラブコメにあるのに
本人はそれが嫌でハートフル親子愛ストーリーばかり描いてるのが勿体なくてもどかしいよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:31▼返信
>>31
連載初期で依頼人のハーレムの女とやりまくって干からびてたよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:31▼返信
>>96
バブル前の横浜では毎週のように暴力団銀星会とDCブランドのスーツを着た横浜港署捜査課の刑事が銃撃戦を繰り広げていたんやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:34▼返信
>>123
鳥山明も本来はギャグや痛快系だからな
自分本来の持ち味とは違う部分で評価されると悲惨を感じる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:34▼返信
>>125
ユージ「港署のセクシー大下だ」
神奈川県警刑事「なに~、港署でセ○ク○をしただ~」
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:38▼返信
>>126
鳥山明はギャグもアクションも面白いし、親子もの、ラブコメ、老若男女を主人公に何でも描ける万能選手だけど
北条司は「少年漫画的なエンタメはもう嫌だ!しっとり温かい人情噺描くやで!」をやって
立て続けに……なのがなあ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:42▼返信
声も主題歌も変えないとか制作陣はよくわかっていらっしゃる!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:43▼返信
>>1
後日談でいいから、香と幸せに暮らす姿を描いて欲しい。できれば香はロングヘアーでお願いします。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:43▼返信
>>73
エンジェルハートでの冴羽僚は老眼の気が出てきてたり腰がしんどそうだったり老いが出ていたな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:44▼返信
>>77
だからそれだとそもそもの企画が成り立たんと・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:46▼返信
静止画と曲があれば完成するアニメ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:46▼返信
>>85
昨今の80~90年代に活動したバンドの復活ブームを見れば分かると思うが当時の世代には需要があるんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:54▼返信
鳥山のラブコメって小学生の恋愛みたいなやつの事?
流石にあれを持上げるのは無理がある
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:56▼返信
海外で作られた実写版の続編じゃないのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:02▼返信
結局、ユニオンテオーペってどうなったんだっけ?
連載中にジャンプで読んだっきりだから忘れたわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:17▼返信
>>4
お前当時見てないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:19▼返信
>>8
神谷明だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:28▼返信
今更ゲットワイルドもっこりがリバイバルでもするのか!?

イケイケの80年代も遠くなりにけりだなぁ・・・(シミジミ)
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:29▼返信
椎名高志ギャグの「ひぃぃぃブロスナンがかみやじゃないぃぃぃ」から
かれこれもう二十年経ってるんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:30▼返信
>>112
おい、馬鹿! やめろ!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:33▼返信
ゲワイより「愛よ消えないで」の方が名曲だと思うぞ
キャッツアイから言えることだが北条作品の歌詞にはFALL IN LOVEの一言が入ってねぇと駄目
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:35▼返信
>>142
大丈夫だってw
もう何年前の話だと思って・・・
おや、誰か来たようだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:41▼返信
>>68
おっとGWINKOの悪口はそこまでだ
沖縄の女の子が東京の悪い大人に騙されたんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:46▼返信
>>135
ラブコメは鳥山のアシスタントだったひすゎし(田中久志)だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:51▼返信
>>137
ユニオンテオーペの長老であり冴羽の育て親(師匠)である海原がラスボス
最後の戦いでは紙一重で冴羽が勝った
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:51▼返信
>>101
幼少期から脅しとくと30年後でも効果あるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:53▼返信
もう冴羽獠は山ちゃんになるやろ!?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 11:57▼返信
うおー!朝からうれしい報せだ
絶対観に行くぞ
35周年おめでとうございます
そしてGet Wild最高!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:03▼返信
>>135
鳥山自体ラブコメを嫌がってたけど当時のマシリトがカプ厨で色々くっつけたがってたんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:07▼返信
>>147
00のアル・サーシェスと刹那の戦いとかあんま見る気しなかったのって、これのせいだと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:15▼返信
>>143
個人的には2期(シティーハンター2)の前期OP「Angel night」(PSY・S)と前期ED「SUPER GIRL」(岡村泰幸)、後期OP「セイラ」(FENCE OF DIFENSE)と後期ED「still love her」(TMN)、3期(シティーハンター3)のED「熱くなれたら」(鈴木聖美)が好き
シティーハンターのサントラ(主題歌集)は今でも車の運転中に聴いてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:19▼返信
>>152
海原は死ぬ直前に良心を取り戻し冴羽を助けてる
この差は大きい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:19▼返信
Angel nightは前奏だけで泣ける
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:23▼返信
>>154
脱毛症になるほど同意

海原は香に出会えなかった獠のもう一つの可能性みたいなところがある
サーシェスにはそれが無い、出会った時から刹那とは性質の全然違う他人が敵という感じがする
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:29▼返信
>>16
ゲッワイよりもこっちのが好き
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:31▼返信
>>157
と思ったらゲッワイだった
俺が好きなの、二階建てのバスが追い越していく方だったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:35▼返信
>>151
マシリトはうる星やつらが売れてたからそっちに持っていきたかった

うる星やつらは特撮オマージュのライン守れてるけど
Drスランプに無断使用レベルの怪獣出てくるのは安易に出せと強要されたため
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:39▼返信
シティーハンターってラストシーンがED曲と重なるから
ED曲が超重要なんだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:43▼返信
シティーハンターEDと言えばGet Wildになってるけど
Still Love Herもそれと並ぶ名曲だからな
そっちをEDにしてくれても良い
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:44▼返信
でも

エンディング曲「GET WILD」

って、超ネタバレよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:50▼返信
>>127
あぶ刑事は実写だから俳優が老化してしまうっていう弱点があるな
その点アニメは100年経とうが当時を再現できるのが強いわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:06▼返信
>>163
リアルタイム当時は子供だから分からなかったが最近昔のシリーズを見直して思った
浅野温子ってすげぇ可愛かったんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:07▼返信
※161

プレイべートアイズでどっちもちゃんとEDで流れただろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:09▼返信
>>23
興行収入15億円だからな
リバイバルものの中でかなり優秀
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:16▼返信
75歳でも冴羽の声でるんか…
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:20▼返信
>>166
同時期にやってたギアス(復活のルルーシュ)すら10億だったからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:25▼返信
プライベートアイズが見てられなかった
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:31▼返信
劇中歌でプライベートアイズが題名に入ってる曲があったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:34▼返信
シティーハンターリバイバルが成功したのはファンが見たかったものを今のクオリティーで見せたからなんだよな
ガンダム逆襲のシャアもファンが見たい形でリバイバルしてほしいわ。Zは半分だけやってくれたけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:36▼返信
今度はプライベートアイズで流れなかった曲を流してほしいな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:45▼返信
人間の強敵が出て欲しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:53▼返信
>>161
前の映画、EDがGet Wild からのStill Love Herの
メドレーだったぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 13:59▼返信
シティーハンター大好きだけど…もういいです
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 14:34▼返信
なんだか行く末はルパン三世みたいになりそうだ
作者は新作描いても「CH待ってます」と言われ
「セリフがおかしい」「遼はそんな事しない!」とか苦情が届く
でも印税は定期的に入るので生活は助かる

いっそのことMUSASHIGUN道みたいな大博打打ってみるとか
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 14:49▼返信
>>89
擁護してるか?
擁護の意味分かる?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 15:28▼返信
前作の舞台挨拶でルパンのように適度に戻ってきたいって言ってたな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 16:20▼返信
>>43
観たこと無い奴の発言だなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 16:21▼返信
>>144
鮫島
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 19:30▼返信
これ見た目も古いんだから声優変える意味も無いと思うぞ
ルパンは外国っぽいからそこまで気にならないが
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 08:34▼返信
>>173
アニメ未登場の旧友(ライバル)のミック・エンジェルや原作ラスボラの海原になるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 09:14▼返信
>>175
無理強いはしていないんだからええやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:16▼返信
生きてて良かったと思えるニュースって少ないよね。これはまさにそれ。

直近のコメント数ランキング

traq