対戦型弾幕シューティング『東方花映塚』のSteam配信が発表されました。
— 東方ステーション/東方我楽多叢誌 (@touhou_station) April 8, 2022
ついにダウンロードで配信~『東方花映塚』Steamより4月25日にリリースhttps://t.co/mD5lUZC3eG pic.twitter.com/m0FPsBG2kI
ついにダウンロードで配信~『東方花映塚』Steamより4月25日にリリース
記事によると
・PCゲームダウンロードプラットフォーム「Steam」にて、『東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.』(以下:花映塚)のストアページが公開、4月25日のリリースが発表されました。
・花映塚のリリースは、Steamで配信される東方Project原作タイトルとしては、もっとも古い作品となります。
・本作の最大の特徴は、通常のステージ攻略形式と異なる対戦型シューティング。対戦相手から送り込まれる弾幕を避けつつ、相手にも攻撃を送り込んで勝利を目指すゲームとなっています。
・また、Steam版のリリースにあたって、IPアドレスを指定してのインターネット対戦機能を実装した「ver1.50a」がベータ提供されます。
・注意書きにもあります通り、あくまでテスト版のバージョンではありますが、ユーザーにとっては待望の実装となる対戦機能。バージョンの切り替えは下記ページの案内に沿って行いましょう。
以下、全文を読む
花映塚~~!日本で5番目に強い先輩!!!https://t.co/aMJ2DKXCwt https://t.co/ZusdHVB2gN pic.twitter.com/lcoAHG5RnT
— ビートまりお💓 (@beatmario) April 8, 2022
この記事への反応
・Steam版の花映塚出すんだ
・steamで花映塚販売マジ?????????
・インターネット対戦(IP指定)あるの!?
・花映塚が出るなら紅魔郷、妖々夢、永夜抄も…
・他の作品と違って気合い入れなくても遊べるし何かと好きな作品
・なんだかんだこれが一番好き。リスペクト元のティンクルスターも面白かったなぁ。
・これで気軽にネット対戦できるようになったら嬉しい
マジかよ17年前の名作がSteam配信
熱帯もあるのか!
熱帯もあるのか!

なにこのゴミ絵。二次創作絵はあんなに可愛いのにガッカリだわ
なんだよこのブッサイクなキャラデザ、、
よく見るやつと全然違うじゃん
うわっつべでよく見るクソ寒い掛け合いしてる奴らだ
恥を知れ!!
東方かんよのところいきやがれ‼上ドラクエ7。
同人二次創作のじゃなく
そっちの方が遊びたいな
KOF15を見る限り今のSNKは結構期待出来る
ティンクルスタースプライツなら既にSteam版出てよく安売りしてるで
とりあえず薄い方には手をつけたけど
速報
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、2022年4月13日(水)0:00から、YouTubeにて「スパロボチャンネル」を配信いたします。
番組では『スーパーロボット大戦30』の最新情報を発表します。
スパロボ30忘れてた頃にきたーーーーーーーーーーーーーーー
当時を知らないキッズ向けだろ
東方なんて東方の中の1ジャンルだけで十分満足してる人もおるし
目についたので良いんじゃない
やっぱとんだにわかだな
記事にすんな
日本語読めてないようどけどちゃんと小学校行った?
全く理解できねーわ。
やりもしないエアプのくせに理解しようなどと傲慢も甚だしい、恥を知れ
やりたくもねーわ。
糞興味ねーんだよアホ
10年前に出てたら買ってたわ
永夜抄と風神録を勧めておく
それが東方
何年前の同人作品やと思てんねん
ひぐらしも月姫もこのレベルやったし、求められたんは、絵じゃなくて中身やったんやで
まぁ正直回顧中しか買わんやろ