• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】人気声優・中村悠一さん、『クロノクロス』リマスター版を酷評! ◯◯◯◯がひどすぎて実況プレイを中断してしまう…



youtubeより

リマスター版『クロノ・クロス』の
パフォーマンス検証動画が公開された

リマスター版のグラフィックモードでやると、
フレームレートがオリジナル版より落ちる模様




2022-04-10_07h52_25
2022-04-10_07h52_48
2022-04-10_07h53_16
2022-04-10_07h53_21
2022-04-10_07h53_32
2022-04-10_07h53_39
2022-04-10_07h54_02
2022-04-10_07h54_18
2022-04-10_07h54_25
2022-04-10_07h54_52




この記事への反応

12fps!?

なんでこんな状態で発売したんだろう・・・
開発現場メチャクチャなんじゃね?


なんでこんなフレームレート低いわけ?ww
そんな処理重いの?


糞グラ糞フレームで目が潰れるっしょ

スクエニってむしろグラ全振りのイメージだったんだけどな。。。
PS5なのかスクエニなのか悩ましい


流石にこれはおかしいだろ
箱に劣るのはわかるがPS1以下とかスペック的にあり得ない
スクエニだめかもしれんね


これはスクエニが悪い
とはいえ、最適化やっぱPS5が一番大変やんけという目安にもなるな


ノスタルジックに楽しもうとしても
オリジナルよりガクガクするからそりゃ気になる


Steamでもガタガタすぎて話にならんって賛否両論食らってんな






思った以上にカクつくやん…
どうしてこうなった…







コメント(963件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:02▼返信


 エミュ男君も意外な笑顔

2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:02▼返信
単に開発人数が少なかったってだけやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:02▼返信
やばい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:03▼返信
黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強黒人最強
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:03▼返信
今のスクエニなんてこんなもん、技術もなけりゃ過去の遺産で胡坐かいて手抜きしまくる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:03▼返信
PS1のゲームを劣化させるってすごい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:03▼返信
最近のクズエニの低品質っぷりが度を超えてる気がする
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:03▼返信
switch版に合わせたフレームレートになってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:04▼返信
さすが天下のスクエニ様だな
舐めた商売してらっしゃる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:04▼返信
スイッチが完全版
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:05▼返信
確信犯だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:05▼返信
スイッチ版のほうが温かみがあって好きだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:05▼返信
スターオーシャン2リメイクも劣化してたしスクエニいい加減にしてほしいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:05▼返信
低性能のゴキステで大劣化を遂げた
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:05▼返信
でも売れるのは圧倒的にSwitch!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:06▼返信
最近のスクエニってCSまで詐欺っぽいことやってて笑えないわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:06▼返信
なんでこのまま配信開始出来るのか分からない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:06▼返信
スイッチ「クラウド助けてくれーー!!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:06▼返信


 
  サントラ品薄になる前に買っとくか


20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:06▼返信
想像以上にカックカクでびっくりする
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:06▼返信
今のスクエニってリマスターすらまともに作れんからな
今後発売予定の物も劣化&バグが標準搭載
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:07▼返信
映像会社やめたとかいってたしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:07▼返信
グラがくっきりはっきりしすぎてて、ps1のボケボケ時代より逆に粗が目立つとことかあるよ
戦闘モーションとか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:07▼返信
>最適化やっぱPS5が一番大変やんけという目安にもなるな
箱とPS5は同じAMDのAPUなんだから手間が違う訳ないだろw
そもそもメモリ2種類積んでる箱の方が面倒って判りそうなものだろw
ていうかPC版も似たような物なんだから機種なんか関係ないわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:07▼返信
リメイクだとたまに良いの出してくるけどリマスターはほぼゴミ糞仕様で出してくるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:07▼返信
マジ適当な仕事してんなぁ
胡座かきすぎよ
思い出だとかお布施だとかで買うユーザーが悪いのよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:07▼返信
そりゃ中村悠一も配信やめるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:07▼返信
そりゃあリマスターって映像綺麗にしただけの商品やもん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:08▼返信
PSPからリマスターしたFF零式より下って何でだよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:08▼返信
これについて中村悠一さんは何て言ってるの
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:08▼返信
僅かに残った信者すら切り捨てていくスタイル
もうスクエニはゲーム作るのに飽きて別のことでもやりたいんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:08▼返信
ここ最近のスクエニマジで酷いな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:09▼返信
>>24
箱の方が楽なのは去年のgdcの複数の開発者のインタビューで明らかだよ
そこで箱sxよりゴキステ5が低性能なのもバレてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:09▼返信
4022年kotytら衣装ノミネート候補作品
エルデンリング
GT7
ッドt里仁
l;fkgd「kj@df
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:09▼返信
フレームレート如き安定させることすら出来ない技術の輩が開発に居るのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:09▼返信
スイッチベースで作るとどのタイトルもこうなってるやんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:10▼返信
スクエニってむしろグラ全振りのイメージだったんだけどな。。。
PS5なのかスクエニなのか悩ましい

これはスクエニが悪い
とはいえ、最適化やっぱPS5が一番大変やんけという目安にもなるな

そもそもPS5版は無いのにコイツラは何言ってんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:10▼返信
PS5やPCでPS1ゲームの処理落ちは草
学生にでもやらせたのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:10▼返信
この程度のグラでなんで処理が重くなんの?
裏で変なプログラム動いてんのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:10▼返信
ゴキスtが低性能だからこうやってスイッチに迷惑かけて恥ずかしくねえのかよ恥を知れ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:10▼返信
>>30
配信でやってたけどカクカクすぎて途中で辞めたよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:10▼返信
Steam版でもやらかしてるから何も言い訳できんなスクエニ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:10▼返信
>>24
てかPS5版は無いのよ
互換だけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:10▼返信
確かリマスター系って新人に作らせるんだよな?
だからこんな体たらくじゃなかったっけ?
過去のリマスター系全部ゴミで、あとから先輩たちがアプデで改善するって体制が整ったから今の状況。
いやはや良くも悪くも時代だねぇ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:11▼返信
>>30
音楽いいよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:11▼返信
こうやって話題になってくれてアプデが入ることを祈るわ
オリジナルより劣化は流石にちょっと…
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:12▼返信
Switch版準拠でSwitchよりも良い環境にはできないんやろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:12▼返信
中村悠一の反応は正しかったんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:13▼返信
過去の遺産も使えなくなったらクズエニどうすんの
まともな人材いないんじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:13▼返信
steamガー君、PSでもカクカクだったねw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:13▼返信
スクエニで良作は聖剣3リメイクが最後だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:13▼返信
遥か昔ゴキブリ持ち喘げたゲームクソゲー判明草俺は
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:14▼返信
PS5もsteamもSwitchも全部フレームレートガタガタな以上
スクエニの開発力低下が原因だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:14▼返信
本体はサントラなんで問題なし
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:14▼返信
PS1以下って…。
30年近く前のハードやぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:14▼返信
>>52
どうした?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:14▼返信
便利な時代になったもんだ
不良品買わされても直せるんだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:14▼返信
ニンダイで発表されたタイトルだしな
Switch忖度やろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:16▼返信
仕方ないからPSvitaでアーカイブやってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:16▼返信
スクエニここまで落ちぶれているとはな
流石に予想を遥かに下回り過ぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:16▼返信
PCでもCSでもどちらでもオリジナルよりフレームレートガタ落ちだから
スクエニの手抜きリマスターの作り自体に問題があるだけ
やる気があればアップデートすれば修正できるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:16▼返信
任天堂switchが高性能すぎて最適が難しいだけだろ
PCゲームでも性能高過ぎて逆に古いゲームが重くなる現象あるからな
まあ売上—まーゴキブリは知らないんだろうけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:16▼返信
PS5、ps4で15fpsは完全に最適化してないし、デバッグし出ないと思うわ

もはや重すぎてゲームできないレベルやぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:16▼返信
制作に原作愛とかないんだろ、こんなのどうせ新人に技術覚えさせるための教材でやらせて販売してるだけだろうし
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:17▼返信
PS5が実は低性能のクソハードなのがバレてしまったなww
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:17▼返信
中村がキレて配信でプレイ辞めたって見たが

マジでひどかったんやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:17▼返信
リマスターですらマトモに作れないってやばすぎるわ
最近だと真3でも話題になってたけど上回ってきたのはさすがスクエニといったところか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:17▼返信
つい先日しくじり先生で注目された企業の今がコレ
マジで学習してない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:17▼返信
数年ソシャゲ全力だったせいでゲーム作れる人間が居なくなったとは聞いたがこれほどとは
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:17▼返信
マイクロニクスのファミコンゲーかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:18▼返信
無能下請けにでもやらせたの?それとも新人?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:18▼返信
スクエニ「またオレ何かやっちゃいました?」
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:18▼返信
>>65
PCも全く同じようにフレームレートガタガタだけどPCって性性能だったんかぁ
あ・・・switch版もフレームレートガタガタだけどクソハードだから常識だったね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:19▼返信
外国製リマスターじゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:19▼返信
今年のスクエニ作品って悪評しか聞かないな
スポークンやFF16も相当やばいことになりそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:19▼返信
これはいかんな
外注らしいけどチェックすらしなかったようだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:19▼返信
糞グラで激重カクカクとか終わってんな
ちょっと気になってたけど様子見しといて良かったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:20▼返信
スクエニはそろそろ誰か責任取るべきだろ。今後の会社のためにも。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:20▼返信
フォースポークンは頑張って欲しいがなあ
ポリコレゲーでもコケたらもう後がないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:20▼返信
これでマルチェロ規制とルーレットはポーズ不可っていう簡悔要素だけはパーフェクトに実装してるんだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:20▼返信
金を掛けずにリマスターなんかすんなよクソエニ
しくじり先生で何を学んだんやクソ会社
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:21▼返信
なんでスクエニは新人研修の教材を売るんだろう?
売り物じゃないよ?それ
不思議だなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:21▼返信
外注が作ったにしろ新人が作ったにしろ目に見えて分かる不具合を放ったらかしにして発売とかスクエニ様も中々だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:21▼返信
流石、switch準拠。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:21▼返信
そんな中でジャラ吉田はFF14建て直した俺スゲー商売を10年やってますw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:21▼返信
PS1のゲームを劣化移植ってFFT獅子戦争の再来かよ
流石だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:22▼返信
PS5wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:22▼返信
※82
しくじり先生とか綺麗事並べただけで実際は嘘って事だわな
チョコボも酷いもんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:22▼返信


PSアーカイブスで旧作いれた方がマシ

90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:22▼返信
スクエニになってからロクな事になってねえ
合併した当時は最強の会社が出来たと思ったのに事故って外道スライムになってんじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:22▼返信
出す意味あったのかこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:23▼返信
売り逃げ詐欺企業スクエニ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:23▼返信
どうせグラなんてろくに綺麗にもなってないんだし金出してps1エミュでも使った方が早かったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:23▼返信
スマホで買い切り買わないから任天堂札ビンタに靡くんだよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:24▼返信
※84
そういう次元の話じゃないよ
もう全てがひどいから
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:24▼返信
なぁにアップデートで改善するさ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:24▼返信
で、でもトロフィーがあるし・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:25▼返信
スクエニ+リマスター=手抜きのクソ
リメイクなら当たりはある
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:25▼返信
>>95
さすがに元が化石すぎてSwitchでも余裕だからな
開発が全面的に悪い
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:25▼返信
もうスクエニは社長を吉田にしてFF14みたいに会社ごと立て直してもらえ。今のスクエニを経営畑出身の社長じゃ立て直しは不可能だ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:25▼返信
>>96
スクエニ「任天堂を真似てボロ儲けしたいからコストが必要な改善しませんw」
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:26▼返信
>>98
チョコボは当たりでしたか?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:26▼返信
>・なんでこんな状態で発売したんだろう・・・
>開発現場メチャクチャなんじゃね?

クソエニのリメイクリマスターって大体このレベルのゴミクオリティなんだし
開発現場メチャクチャじゃなくてこれが平常運転なんやぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:26▼返信
まぁマジで中村さんの配信通り
よく発売出来たレベルだけどリマスターだからどうでもいいのかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:26▼返信
ePSXeでPS1版エミュったほうがずっと快適ってなんのためのリマスターなんだか
トリガーのときもクソ移殖で炎上してたし反省する気がなさすぎる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:26▼返信
しくじり先生見た後にこれだと
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:26▼返信
switchにPSのエミュ入れてオリジナル起動した方がちゃんと動きそうなの笑う
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:27▼返信
>>99
スーファミすら熱暴走するswitchが何だって?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:27▼返信
>>86
あっちは携帯機という言い訳もできたが今回のは酷すぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:27▼返信
完全にそこらの中小未満だな
実際そういうところに外注してるんだろうけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:27▼返信
こんなことだとツマルバグもそのままなんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:27▼返信
良リメだったりクソリメだったりホンマ忙しいなスクエニは
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:27▼返信
クズエニだもの。さもありなん。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:28▼返信
手抜きリマスターでオリジナルより質が低いって終わってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:28▼返信
FF14が上手くいっただけで基本的にスクエニはこういう事するってのを忘れてはいけないんだ
16だけ信じて待つわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:28▼返信
宣伝しつこいわ
こんなクソゲー二度とやらねえよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:28▼返信
スクエニが悪いというかお抱えの下請け企業にクソが多い感じだと思うわ

それをカバーする仕組みがスクエニ自体にないのも悪いが
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:29▼返信
手抜き工事の韓国企業と同じ体質だよスクエニは
恥を知れ三流メーカー
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:29▼返信
もうゴミッチに忖度するのやめろよ。邪魔なんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:29▼返信
返金祭レベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:29▼返信
>>75
今年どころか…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:29▼返信
ど、どうせ外部に委託したんだろ・・・(震え声
まぁ、俺も買うつもりだったから助かったけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:29▼返信
FFのピクセルリマスターもオリジナル以上のバグまみれだったし
ファミコン、スーファミのリマスターもろくにできないんだよな、このクソメーカーは
かといって新規IPは全てクソだしどうしようもねぇ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:29▼返信
このままだとFF7R完結する前に倒産しそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:30▼返信
これに発売GOサイン出せたスクエニもスクエニだよ
これが新規IPなら、延期モノのクオリティでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:30▼返信
>>1
これに高得点付けたレビュアーは画像見てサンプル動画見て点数付けてるだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:30▼返信
こまけーバグはアプデで直しゃいいんだよってやり方は理解するが土台作り放棄はさすがに?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:30▼返信
そりゃお兄様もクソすぎてぶん投げるわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:31▼返信
クソステで検証してるのにSwitchに押し付けてるゴキブリは頭おかしいのかな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:31▼返信
そもそも14の吉田だってよそから来た外様だしな
基本的にスクエニの人間は無能しかおらん
ゴミがコネ入社とかしてんのかもなwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:31▼返信
新人研修でHDリマスター作らせるのやめろや
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:31▼返信
吉田はFF16でほんとのしくじり先生になりそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:32▼返信
Steamでもガタガタなのにプレステ叩かれて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:32▼返信
外注がクソだからで済む話ではないわ
それ分かってて商品発売してんのがスクエニ何だから悪くないわけが無い
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:32▼返信
日本のゲーム開発ってマジでオワってんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:33▼返信
ソシャゲ運営も下手くそで次々サ終
新作も微妙
リメイクリマスターもバグ塗れ
頼みの綱のFFDQも開発激遅

もう終わりだよこのメーカー 少し前は持ち直してたのに何でこうなったの
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:33▼返信
12は草
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:33▼返信
スクエニってもはやジジババの思い出補正に縋ったリメイクリマスター商法でしか食っていけない
完全に終わってる老害メーカーだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:33▼返信



                     ゴミのリマスターなんだからゴミに決まってる
                          アホには永遠にワカラナイ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:33▼返信
PS5版はないのに、わざわざPS5で比較するのが意地悪だよなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:33▼返信
>>129
そりゃ、switch準拠でつくられてんだから叩かれて当たり前だろう。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:34▼返信
低フレームレートのクソステ5で草
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:34▼返信
リマスターとか言って、自前の出来の悪いPSエミュでうごかしてるだけなんじゃないか
ゴミプログラムでエミュレート処理が重すぎて、まともに動かないからカクつきまくりなんでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:34▼返信
※138 今のゲーム業界の老舗はどこもこうだよ 過去の遺産を食いつぶすしかしねえ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:34▼返信
今後リマスター系は警戒するか
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:34▼返信
豚がPS5はPS1以下ってコメントしてるだろ
見なくても分かる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:34▼返信
買おうと思ってたから知れてよかった
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:35▼返信
※136
今のスクエニは吉田だけが仕事してる感じだな。
FF16がコケたらそれも終わりになるが。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:36▼返信
>>138
追い出した坂口の遺産で食ってるなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:36▼返信
メニューだけヌルヌル動いてるの草
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:36▼返信
最近のリメイクリマスターって手抜きしすぎじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:37▼返信
任天堂の小金に靡いた結果、他が割を食う。PCとswitchがあれば十分君が湧かないなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:37▼返信


VITAでやった方がマシとか

154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:38▼返信
こんな物作ってから中国に負けるんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:38▼返信
リマスターどころかベタ移植すらまともに作れないイメージあるなスクエニは
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:38▼返信
>>98
ドリーマーかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:39▼返信
switchマルチの弊害
前スレでPS1は15fpsと言い張る任天堂信者おったけどPS1は30fpsデフォ有名なのにな
任天堂64は22fpsがデフォルト
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:39▼返信
下限がSwitchなんだからそうなる
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:40▼返信
分かったろ?
過去に縋るような真似してるとどうなるかがよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:40▼返信
いくらリマスターとはいえ、なんで何世代も違うハードでこうなる?
普通のエミュの方がマシじゃないのかこれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:40▼返信
もう双界儀とかブレイブフェンサーリマスターするしかねえな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:40▼返信
FF14回のしくじり先生でカズレーザーが表現した
「2世3世が会社をダメにする」を14初期以外も地で行く社風だからな
既存ブランドに乗っかった上での技術不足と発言の小火が多すぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:41▼返信
(´・ω・`)ありがとう任天堂
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:41▼返信
スクエニはさっさと7R完結させろ
もうそれしか期待してない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:41▼返信
そう
スイッチだからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:41▼返信
背景とキャラクターだけリマスターしていじってないんじゃないの
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:41▼返信
スパルタカス?だったっけ、あれのPS1・2もこんなになるって事?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:41▼返信
gk乙
FPS12はDQ12がスイッチにモデルというメッセージの意味だというのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:41▼返信
>>100
吉田は現場で生きるタイプだろバカだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:41▼返信
>>72
それ元ネタはすごい事やってドヤるやつだし意味逆やぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:42▼返信
>>28
映像綺麗にしただけなら、逆に文句すくないんだよなぁ。
あちこちオリジナルより劣化してるから問題なんだよなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:43▼返信
ファルコムの近藤社長が見てたら、俺達の方が品質の高い物作れるわって思うだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:43▼返信
トー〇とかの外注で数人で作ってるとか想像してる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:43▼返信
>>117
FF15を思い出せ
スクエニの大黒柱とも言えるFFのナンバリングタイトルを明らかに未完成の状態で出して結局完成させる事もなく放り投げて終わらせたんだぞ
FF14も新生前は酷い出来だったし
客を舐めてるからゴミでも喜んで買ってくれると思ってるんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:43▼返信
可変フレームレートで時々60fps行くゲームだったんだから
今のハードでリミッターカットすればサクサク行くと思ってたんだが・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:44▼返信
>>161
はぁ!?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:44▼返信
※172
実際最近のスクエニよりファルコムのが楽しみだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:44▼返信
リマスター関係って確実に実習生レベルの新人がやらされてるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:44▼返信
クズエニのリマスターなんて期待するだけ無駄
てか手抜きもここまで来たかという感想しかない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:44▼返信
実際こんな問題Switchマルチだけでしか聞かないからな
聖剣3はまだよかったけどそれでももう少し上狙える余地は充分にあったからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:44▼返信
>>164
まだそこに期待してる時点で...
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:44▼返信
そうかswitch規格に合わせるからこういう弊害になるのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:45▼返信
PS5のスペックでこんな化石ゲーしてなにが楽しいの
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:45▼返信
手作業でアニメーション付けてたような時代の作品を60fpsにしたら
ぬるぬる動くとでも思ってんのか

フォトナキッズがそのまま大人になったらゲーム業界ヤバそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:45▼返信
>>172
でもアイツ売れないのユーザーのせいにするし
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:45▼返信
ゼロロードと完全60fps実現しなさい
第一SwitchだってPS1に比べれば数千倍性能あるだろ・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:45▼返信
スクエニの若い人材がろくなのいないんだろな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:46▼返信
新人新人って言ってるけど
中堅がキャリア積んでる証左は一つも無いのなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:46▼返信
ちなswitchは更にfps落ちる上に入力遅延も加わる
動画上げてる人もswitch版はワンテンポ、ツーテンポ遅れると報告してるな
十字キーも入力おかしく斜めに入りミス連発の糞仕様
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:46▼返信
元ソース解析して、リマスター処理出来る神プログラマーも時間も無いし、たぶん低予算だから、画像出力部分を力業でやってるとか思ったけど、キャラも変わってるからある程度は、やってるのか。
それとも単にキャラだけ刷新して、あとは力業なのか。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:46▼返信
>>33
ssとsx用に作るのめんど過ぎはよく聞くけどねw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:47▼返信
そんな中でジャラ吉田はFF14建て直した俺スゲー商売を10年やってますw
FF14なんてオリジナル要素がないし属性もないのにファンタジー()
雑魚キャラも全部FF11からなのにイキってて草
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:47▼返信
ゴキステ性能低すぎで草
やっぱゲーミングPC勝った方がいいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:47▼返信
セガよりは
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:47▼返信
クロノクロスはFFとかと違って、そもそも可変フレームレートだったんだよ。
一瞬でも高いFPS出るようにという方向性。まあPS1では遊びにくかったけど、今回はリミッター切れると思ってたよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:47▼返信

PS5ガーって言ってるバカいるけど
STEAM版もガタガタなんだよなぁw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:47▼返信
もしかしてリマスター版でも画面比率4:3なの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:47▼返信
超格下のファルコムとかですら60でリマスターするのに天下のスクエニ様は何やってるんですかね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:47▼返信
※189
それはいくらSwitchでも酷いな・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:48▼返信
>>192
十年逆張りアンチしてかわいそうw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:48▼返信
懐古に媚びたのは向こうでも
それを招いたのはお前らなんやでw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:48▼返信
一連のリマスターで「品質度外視で安く移植してやろう」っていう魂胆がしっかりわかる形で商品に表れてるのある意味すげぇよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:48▼返信
Switch版はもっと酷いのに何言ってるんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:48▼返信
スクエニの若手の質悪すぎん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:48▼返信
>>193
PCでもダメだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:48▼返信
全ハードガタガタでもうダメね
ソフト自体が悪いからどうしようもない
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:49▼返信
>>198
天下のスクエニでも手を焼く、それがNintendo Switchなんだよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:49▼返信
>>55
PC用エミュ最高画質設定でオリジナルをやった方が画像もフレームレートもマシって言う。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:49▼返信
必死で箱XのがPS5より高性能ってことにしたい人いるけど大抵のゲーム箱Xのが劣化品だから
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:49▼返信
やる気のなさがすごいな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:49▼返信
スクエニは吉田直樹のしくじり先生を毎日見ろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:49▼返信
こんなんでもブランドパワーで買ってくれるアホ共がいるからチョロいわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:49▼返信
調子に乗って連発宣言したHD-2Dも飽きられて期待感ゼロだしわりとマジでスクエニって終わってる
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:50▼返信
シンジンガー
ワカテガー
常に責任は下に擦り付ける腐った根性とか会社も迷惑やなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:50▼返信
ていうか各メディアもこれを隠蔽してた時点でマジだめだわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:50▼返信
>>198
ファルコムもスクエニもリマスターは外注だけどね
ヘキサドライブとかに発注できてれば良かったんだろうけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:50▼返信
Switchも十年後くらいにしくじり先生で特集されるから焦るなってw
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:50▼返信
>>213
懐古する方が悪いんだろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:50▼返信
星を見ると吉田が自分あげる為にこの10年間の間、スクエニために頑張ってきた人らをこき下ろし続けた報いが
帰って来てるね。たぶんFF16はさらに延期でコケるねw因果応報w
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:50▼返信
>>184
今の子供ヤバいぞ
手書きアニメでもフレームレート向上できると思ってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:50▼返信
すいっちのせいだからああああああああああああああああああああああああ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:50▼返信
これPS5で劣化してるんだけど何でSwitch叩いてんの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:51▼返信
リマスター全然大したグラじゃないのになんで重くなるの
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:51▼返信
>>164
7R正直楽しかったけど公式が同人2次創作染みたストーリーを出すのはどうなんだよと
ルート分岐の1つとして出すくらいなら全然良かったけどまさかあそこまで滅茶苦茶にしてくるとは思わなかった
思い出の中でじっとしてろマジで
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:51▼返信
※186
エミュレータではswitch無理ゲー
N64マリカーやゼルダが18fpsになるんやで
メガドラSFCエミュに四苦八苦してるのが現実
PS SS 64のまんまエミュさえ出来ないのにリマスターって(´・ω・`)
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:51▼返信
>>172
さすがにこれとファルコムのゲームを比べるのはファルコムに失礼

片やたったの数十人で毎年イースや軌跡規模の出来とボリュームの新作を作れる開発チーム
片やPS時代のゲームのただのリマスターすらまともに動かせない開発チーム
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
スクエニってグラ重視だと中身スカスカだし、こういうゲームは手抜きだしで
色々とソフト出してるのは評価するが、1本1本のソフトの質がどんどん低下してるのが糞
新作ドラクエや新作FF以外は全部地雷と思って間違いない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
新しいゲームはスイッチには出せないからスイッチのソフトを1本でも増やす為に、古いゲームソフトを嫌々作ったんだろ?じゃなきゃ〜こんな古いゲームを今更リマスターしたって誰が喜ぶんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
外注なんだろうけどねえ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
※217
PS3レベルじゃなきゃ取り上げられないんだよなあ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
新作開発遅いわリマスターすらこんな品質だわでいいとこ無し
チョコボレースもバビロンなんちゃらも酷いんやろ?終わってんよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
>>227
随分スカスカの文章に見えますが?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
>>218
懐古してるのはスクエニでは…?
最近昔の人気作に手を出しすぎだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
※225
64ゼルダはオリジナルが20fpsだったが2fps落ちたか
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
>>215
あいつらがろくにプレイしないのなんて今に始まったことじゃないだろ?
もしかして週販パッケージランキングを信用してる?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:52▼返信
とうとうスイッチはPS1以下の性能だと証明されてしまったな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:53▼返信
薄利多売のスクエニ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:53▼返信
>>219
あたおかw
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:53▼返信
※228
そりゃPS黄金期のアラフォー以降世代だろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:53▼返信
4Kモニターだと酔うな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:53▼返信
過去の作品を移植して戦闘アニメのFPSが上がると思ってる声優に原因あるだろ
キッズたちは有名な大人が文句言ってるからそれに乗っかかってるだけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:54▼返信
これで3400円は無いわな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:54▼返信
>>233
老害どもが新規買わないで自分達の若い頃の作品の過去美化ばかり唱えてきてるんだよ
もっともそれに応えたらお終いだけどね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:54▼返信
7Rもまだクラウドさんが平原走ってます程度の情報しか出てないし
低品質なゲーム乱発するより1つの作品に注力してさっさと出せといいたい
てかこんなん出すより開発中止したFF15のDLC作ってたほうが印象よかったろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:55▼返信
リマスターすらまともに作れないとか
新入社員研修でやらせたんか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:55▼返信
※241
えーとキャラのアニメーションじゃなくて処理落ちの軽減とかスクロールの60fps化だよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:55▼返信
他の評価も見てきたけど、一番フレームレートが低いのはスイッチのドックモードで
携帯モードにすると解像度下がるぶんフレームレート上がって、結果的にPS4より少し下になるみたい
まぁPC含めどのハードもプレイできるベルにない
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:55▼返信
>>241
今度はセイユウガーですか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:55▼返信
吉田出羽守「来年でわー」
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:55▼返信
この戦闘画面見てモーションキャプチャー使ってると思ってる奴、マジでヤバいと思うわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:55▼返信
>>222
※189 見ればわかるんじゃね?
こんなゴミに忖度する暇あったらガッツリリメイクしろってことでは?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:56▼返信
※247
明らかにただ出来の悪いエミュぶち込んだだけっぽいな・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:56▼返信
PS5で劣化が証明されてるのにSwitchのせいにするのはキチガイのやることですよゴキ虫くん
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:57▼返信
>>251
リマスター版って書いてあるのが読めんのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:57▼返信
>>244
15はDLCでていれば最終評価が変わったはずなのにな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:57▼返信
てかインディー以下な品質を平気で発売するとか正気を疑うわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:57▼返信
>>251
ガッツリメイクなんて作っても割に合わないって答えでちゃってるじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:57▼返信
※250
えーとこの話題でなぜモーションキャプチャーが出てくる?
モーキャプは単にセンサーから動きを取り込んで、手軽にモーションを作るだけのもので、
手付けとデータ的には変わらんぞ。当時からナムコはモーキャプを手付けで補正してるし
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:58▼返信
外注だろうがテストすらしてないって事だろ
担当がゴミ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:58▼返信
Switchでも動くようにリマスターしたら劣化品ができた

さて原因はどこにあるでしょうか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:58▼返信
そもそもリマスター移植作品は戦闘のテンポ変わるからフレームレート変える訳がない
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:59▼返信
>>227
グラ重視で中身スカスカの代名詞になったFF15が一応シリーズ最新作なの忘れてません?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:59▼返信
>>254
アスペ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:59▼返信
>>256
過去の作品を現行に合わせる業と現行の環境で制限を知った上でものを作る業は根本が異なりますよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:59▼返信
>>5
中村悠一はFF6ピクセルリマスターは割と楽しそうに配信してたで
面白いから見てみ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:59▼返信
存在しないPS5版に発狂する任豚www
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:00▼返信
>>257
どこで?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:00▼返信
またいつものスイッチがースイッチがー
何でもかんでもスイッチが悪いになってんのよね
韓国とやってることそっくりなんだわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:00▼返信
>>141
低性能のスイッチ基準でコード書いたなら、他の機種ではもっとマシになるはずでしょ?ゴキくん。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:00▼返信
外人も爆笑してるレベルw
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:00▼返信
※242
そうだねこれが1000~1500円ぐらいなら手抜きリマスターでも許せるかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:00▼返信
この当時の3DCGのアニメーションは、ボーン作ったキャラの始点と終点を設定して
間を補完して動かしてるだけだから、60fps化してアニメーションのクオリティが上がったりはしないが
カメラの動きや操作性は非常に良くなるはず。何より誰にでもわかる処理落ちやフレームレート不安定化は起こらない。なぜPS1のゲームを60fps固定で動かせないのか・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:01▼返信
>>231
バビロンズフォールは苦行を越えた先は面白いとだけ言っておく
ただそんな苦行をしなくても面白いゲームはあるという事も言っておく
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:01▼返信
PS5はロードだけに拘りすぎて他の演算が上手くいかないことは有名
この先PS5だけ劣化することがどんどん増えてくるだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:01▼返信
スクエニは平気でこういう事するから好きになれん
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:02▼返信
switch程度のスペックじゃPS1のエミュは無理やな
6年前のスマホ以下スペックは伊達じゃあ無い
素直に移植しとけよ低スペック低機能過ぎて最適化に時間かかるけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:02▼返信
まだケムコのツクール系ゲーム買った方が品質いいだろうなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:02▼返信
>>258
モーキャプの元データが残ってたら秒間120コマとかのアニメデータ残ってるから
表示能力向上したハードで出せばフレームレート向上できる

令和キッズが叩いてるクロノクロスの戦闘シーンは手入力アニメーション
モーションアニメ新たに作らないとフレームレート向上するわけがない
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:02▼返信
>>274
また妄想ですか…
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:02▼返信
>>274
PS5版ないけどな、クロノクロスリマスター
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:02▼返信
しかしさすがにPS1なんてSwitch含めた現代ハードからしたら赤ちゃんだぜ
マッチョな大人が赤ちゃんよりパワーがないってなあ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:02▼返信
>>275
平気でしたかどうかは別じゃない?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:03▼返信
最近のスクエニいいとこねぇなぁ
FFオリジンは個人的には当たりだったけど最適化不足で辛口なとこも多いし
チョコボはバグまみれで悲惨なことになってるし
バビロンズフォールもメタスコア、ユーザースコアもボロボロだし
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:03▼返信
>>274
PC版も同じくフレームレート劣化してるのにそのコメントは恥ずかしいだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:03▼返信
>>274
どこで有名なのか知らんが、とりあえずゲームやってみたら?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:03▼返信
>>278
クロノクロス叩きの原因になったフレームレート叩きって
キッズじゃなくいい歳こいた声優なんだよなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:04▼返信
過去頼みなんかするから
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:04▼返信
スクエニってデータ乗っけるだけ乗っけて、最適化出来ない会社だよね。
肥大化してもそのまま強行突破の糞メーカー。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:04▼返信
※274
PCでもダメなのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:05▼返信
一コマ一コマパーツの頂点データ入力してた時代の作品を
PS5やPCで動かせばヌルヌルになると思ってる奴らがいるのはマジでヤバい
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:05▼返信
エミュはマシンパワー依存なんで
PS5でこれだと「スイッチガー」は無理が有るよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:06▼返信
PCで劣化、スイッチでさらに輪をかけて劣化だよ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:06▼返信
>>290
せめて同じフレームレートにはなると思ってたんだよなあ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:06▼返信
開発の遅さ、リマスターすら満足に作れない
かなり技術落ちてるなという感想
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:06▼返信
KH3もSwitch版が酷評されてるんだから原因は明らかでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:07▼返信
※278
だからこれはリマスターだってば
モーキャプが残ってても、実際のゲーム中の動きと違うんだから、いきなり使えるわけもない。
さらに言えば手付けアニメと作業工程が違うだけで、作り直しには違いないですわ。
でも現状でフレームレートが上がるだけでも遊びやすくなると言ってるのよ。元々処理落ちしまくってたんだから。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:07▼返信
>>291
PS5版なんてないけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:07▼返信
PS5でもののけ姫とか再生して
「30FPS以下しか出ねぇ、糞フレームレート」
とか言って騒ぎ出しそうなくらいアタマ悪い
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:07▼返信
スクエニがどんどん脱Pして新作をスイッチに回してるからゴキブリが粘着してるのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:07▼返信
>>274
こういうのがわいてハート連打されたらそれはもう答え合わせなのよwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:07▼返信
>>291
switch準拠を無視してナニ言ってるの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:08▼返信
・これはスクエニが悪い
とはいえ、最適化やっぱPS5が一番大変やんけという目安にもなるな

そもそもPS5版なんて存在しないのにこの人なにいってんだろう?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:08▼返信
>>283
それ全部外注だな
オリジンはコエテク、チョコボはアリカ、バビロンはプラチナ
制作期間を短くしすぎてるのでは
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:08▼返信
>>295
それはそもそもクラウドなのが悪い
移植とクラウドは別物や
Switch憎しで全部責任をSwitchに押し付けるのはアカン
今回はスクエニの移植がダメダメだったんでしょ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:08▼返信
FF14のお荷物、それがスクエニ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:08▼返信
※290
いやプレイ環境のことを言ってるのにキャラのアニメーションのことしか言ってないお前がズレとる
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:08▼返信
>>296
アニメーモーション作り変えるならそれもうリメイクやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:08▼返信
>>291
※274は同志か?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:09▼返信
「newモードでfps落ちるところはスイッチも同じ」

あ、原因スイッチじゃん
スイッチでクラッシュしないようにfps意図的に落としてるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:09▼返信
>>299
最近チョコボぐらいしかSwitchででてなくね
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:09▼返信
くそげを一部の信者がデンデン現象で持ち上げた結果がこれだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:09▼返信
>>304
クラウドを選択せざるを得ないクソハードに忖度した結果がこれなんじゃないの?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:10▼返信
任天堂マーケティングのswitch準拠を無視する輩はなんなんだろうな。
その辺のスマホ以下で動く事が大前提なんだよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:10▼返信
>>310
PSには出るかどうかすら不明なFF16しかないじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:10▼返信
※307
何言ってんだこいつ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:10▼返信
※307
そう、バーチャや鉄拳、ソウルキャリバーですらモーキャプそのままなんて使ってないので
そこまでいじるならもうリメイクですよ。ただクロノクロスは元々上限60fpsで動いてて
可変フレームレートで処理が重いところだけ20fpsぐらいに落ち込んでるという仕様なので
ただ最大に戻すだけのことですわ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:10▼返信
こんな手抜きリマスター出すくらいならFF関連に力入れろよ
7Rの続編とか本当に出るのか?wあれから今日で丁度3年経ったぞw
4分割か5分割かしらんがマジで10年20年コースやろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:10▼返信
>>283
オリジンはそこに並べるのは可哀想よ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:11▼返信
クズエニは乱発しすぎなんだよ。
いい加減にしとけよコラ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:11▼返信
switchでエミュした物をリマスターしそれをPC PSにコンバート
その結果だよ50万円のPCでもクソゲーになる
死のNゾーン
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:11▼返信
これは中村悠一もキレるわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:11▼返信
>>317
チームって分かる?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:11▼返信
Blu-rayデッキでDVDを見るような愚行がSwitchマルチゲーをPS5で遊ぶってことなんだよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:12▼返信
ゲーム界隈はリマスターの意味がグチャグチャしてるからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:12▼返信
>>314
FFしかみえてないってコンプレックス丸出しだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:12▼返信
スクエニの開発どうなってんの?
内部崩壊してんの?。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:13▼返信
クロノクロスはすごい変な仕様で、一瞬だけでも処理が軽いところで60fps出るように
可変フレームレートにしてるけど、大体は20-30fpsしか出ない、低いところだと15fps以下に落ちて
処理落ちもするという、たいへん変な仕様だったから、リマスターで処理が軽くなれば
常に上限でいけると思ってたんだけどな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:13▼返信
>>322
3年経っても分割作品の続編出せてないのに
チームとかww完全に人手不足だろwww
もう解体して再編しろって言ってんだよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:13▼返信
クロノ・クロスのリマスターやチョコボレーシングのリメイクを皆望んでたか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:13▼返信
スイッチ含めすべての機種でフレームレートが不安定
スチームでも酷評されてたしゲーム自体の問題がほぼ100%だろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:13▼返信
>>306
プレイ環境のことじゃなくフレームレートの話なんで日本語分からないアホは黙っててくれる?
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:13▼返信
PS5は初代PSゲーすら動かせないスペックとバレてしまったか
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:14▼返信
>>317
丸二周年を三年目というのはちょっとずるいのでは?
三年目に入った、ならまあ…
もっとも14ヶ月が二年になるって主張したバカ豚もいましたけどねw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:14▼返信
>>328
そんなもんお前の決める事じゃねえよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:14▼返信
まあ、スイッチでもフレームレート15くらいしか出てないからな
デバッグ不足としか言いようにないわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:14▼返信
>>328
ある程度規模のでかいゲーム一本が何年かかるか知らんやろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:15▼返信
※330
明らかに仕様がクソなのか、PS1版のリミッターまで再現とか余計なことしちゃったのかなあ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:15▼返信
戦闘アニメだけじゃなくフィールドの歩行アニメーションとかも、この時代なら手入力だぞ
ハード変わったらフレームレート向上するって思い込んでるの本当に草
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:15▼返信
>>318
まぁ確かにFFオリジンはそうね
個人的にも戦闘楽しくて満足はしてるし
最適化不足ではあるけど良ゲー
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:15▼返信
※332
スイッチが一番低いんやで
あとオーバースペックのスチーム勢も同じや
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:16▼返信
>>290
なーんでこういう事になっかなーとちょっと不思議だったけど、なるほどそういう事か
ちゃんとやんないと崩壊するな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:16▼返信
まさか令和の時代に初代PSよりフレームレートがガタガタになってるクロノクロスがプレイできるなんて思わなかったよ。
そりゃあ実況を途中でやめたくなるわな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:16▼返信
リマスターでフレームレート上がったりロード時間早くなって快適に遊べたゲームある?
最近だとFFCC、ソニカラでがっかりしたイメージ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:16▼返信
てか7Rが今年出ると思ってる奴なんていねえだろw
3年?4~5年掛かると思うぜw
新規でもないリメイクなのにマジで時間掛かりすぎだわw
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:16▼返信
※331
フレームレートが上がればプレイ環境は明らかに良くなるでしょ。スクロールとか処理落ち軽減とか。
CGのアニメーションが良くなるという話しかしとらん君がズレてるし、ゲームをアニメの延長としか見てないのだよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:16▼返信
手入力とかそういう技術的な部分はどうでもいいのよね
じゃあなんでそのまま出したのって言う素朴な疑問
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:17▼返信
元のアニメデータが秒間10コマとか15コマとかで作られてるのに
リマスタにそれ以上求めるのはアホすぎる
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:17▼返信
※321
彼の場合は3D酔いとか画像のガクガクにやられるからね…
アプデでちゃんとすればやりたいってさ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:17▼返信
>>329
ナムコは昔のゲームできないのは不健全っていってたし
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:17▼返信
>>344
必死にスクエニ叩いてるのが誰かって尻尾丸出しの文やめなよw
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:17▼返信
※338
いつまで誰もしていないモーションだけの話をしてるんだね
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:18▼返信
>>336
で?10年待つの?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:18▼返信
PS5の性能が低いだけ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:18▼返信
>>346
下限に合わせたから
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:18▼返信
※347
だから可変フレームレートなんだって元々。
ていうか3DCGの手打ちアニメーションを1コマ1コマ作ってると思ってる?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:19▼返信
>>327
そこに任天パリティ堂入っちゃってるから
全プラットフォーム同じところで同じだけfps落ちるというおかしな事が起きてる
キレイに数字揃うって事は意図的にだよな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:19▼返信
>>349
ナムコもうないじゃん
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:19▼返信
※290
ぬるぬるにはならないにしても
コマが落ちして劣化してんのはどうなのよ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:19▼返信
※304
ここ数年のswitch殆どこんなのばかりやで
インディレベルのSTGさえマトモに動かんし
不具合報告も1番多いハードそしてアップデートが最も遅く改善もされないハード
それが任天堂switch
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:19▼返信
>>350
現状のスクエニを擁護するほうがどうかしてる
なんだ?全肯定とかそれこそ尻尾生えてるお仲間だろw
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:19▼返信
>>353
数十万のPCでもフレームレート劣化するのは性能が低いからなんやろな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:20▼返信
現代のゲームは120FPSとかで製作したものを家庭用に60FPSとか30FPSに落とし込んでる

昔のゲームは格ゲーやレースゲーじゃない限り
内部データのフレーム落として見栄えが良くなるように頑張ってる
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:20▼返信
変な工作員がごまかしに入ってるようだが話にならんので帰るわ
アプデしたら呼んでくれ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:20▼返信
>>302
慢性的任天症
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:20▼返信
>>349
1970年代の中村さんのアーケード作品は遊べるんでしょうか
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:20▼返信
>>126
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:20▼返信
待ち望んでた人が一定数いるってのにサボってんじゃねーよガッカリさせんな😮‍💨
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:20▼返信
反応はどこから拾ったらこんなバカばかりになるんだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:21▼返信
※362
君は3DCGのアニメーションの作り方をわかってないような気がする
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:21▼返信
>>360
PS時代のソフトのフレームレートがどうやって設定されてるか
意味も分からずに新ハードなら向上すると思い込んでるお前がアホなだけ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:21▼返信
この会社はこういうリマスターとか手抜きばっかだよな
前のチョコボもそうだけど金策に走りすぎだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:21▼返信
オリジナルがどれだけ凄かったのかという指標になりますな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:21▼返信
>>314
出るかすらどうか不明なゲームのプロデューサーですって自己紹介した動画が先週今週と好評なんですよね
しくじり先生って言うんですけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:21▼返信
元々カクカクなんだから大して変わらんやろ
PS感あってええやん
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:21▼返信
頭は悪い、仕事は出来ない、コミュ力は低い、それがスクエニのスタッフよ、会社合併してからずーっとこの有様
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:21▼返信
>>319
暴言だね
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:22▼返信
そもそも声優の中村がキレ散らかしたのはSteam版っていう
どの機種とか関係なくて総じてやばい挙動するゲームってこと
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:22▼返信
やたらパリティ連呼してるけど
それやってたのソニーだけじゃん、擦り付けは良く無いよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:22▼返信
そりゃps1のリマスターなんてPS4やPCでやるもんじゃないだろ
Switchの携帯モードで誤魔化さないとやってられんぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:23▼返信
>>360
クロノクロスの記事で突然FF7Rガー!する方がどうかしてるwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:23▼返信
>>366
レトロゲー移植で不具合出すのってマジでスイッチばっかだよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:24▼返信
>>367
待って望んでただけの奴に対して義理なんて無いだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:24▼返信
PS4版よりSteam版のがやばいらしいぞ
Switchは売れてないから情報が出てないだけだろう
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:24▼返信
色々技術がどうとか語ってるやついるけど
なんでそのまま発売したの?ていう感想しか出てこない
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:24▼返信
>>344
>新規でもないリメイクなのにマジで時間掛かりすぎだわw

これFF7Rプレイしてたら絶対出てこない台詞でしょwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:24▼返信
そもそもスクエニがいうリマスターってリマスターじゃなく移植だよねw
それも最適化をしてない移植
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:24▼返信
>>375
誹謗中傷かな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:24▼返信
全て不安定なんだけど
switch「マップは30fps、一部戦闘で大きく下がる」
PS「マップは15~20fps、戦闘は20fps」
steam「10~30fps、ロードが長い」

纏めるとこんな感じ、パリティ云々なら下限がswitchになる筈なんで
現状の下限はPS5って事は、むしろPS5に揃えられてる可能性すらあるな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:24▼返信
>>352
待つもなにも出なきゃ出来ないだけ
規模の大きいタイトルは開発に5年以上かかるなんて普通
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:25▼返信
嘘松声優がレトロゲーを途中で辞めただけなのに
フレームレートがどうのこうの言い訳してたのをバカが叩き棒にしてるだけ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:25▼返信
PS5版なんて配信されてないのに何言ってんだろw
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:25▼返信
PS1のゲームはカクカクなんだーとか言ってる馬鹿が居るけど当時のゲーム業界をそもそも理解してますか?
フレームレートで競ってなかった頃の物だぞ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:25▼返信
PSゲーはFCやSFC以上に
今プレイするのは厳しい
ローポリにガクガクとかあの時代だから許されてたわけで
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:25▼返信
マジでちょっと説明してくれ納得のいく
こんなフレームレートガクガクのゲームこれ以外一本も無いぞPS5に
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:26▼返信
>>389
新規の1本完結作品なら分かるけど
分作でそれやるのはアホやろww
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:26▼返信
>>391
PS5でPS4ゲーをプレイしてるって事でしょ
一番パフォーマンス出る
エルデンで唯一安定するのがPS5でPS4版をプレイだからね
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:26▼返信
>>371
手抜きイコール金策とか社会経験あるの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:26▼返信
※388
それだと下限はSteamでは?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:27▼返信
※347
30fpsよ元の
レトロゲームのエミュなんて60fpsで出てるやん64もPS1も
SSは変態仕様変形スプライト混じりだから上手く行かない事もある
犯人はゴミッチ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:27▼返信
>>388
PS5には出てないと言われてるだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:27▼返信
>>393
間違ってはいないけど正しくもないかな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:27▼返信
エニックス側がクソ過ぎた可能性あるな
ドラクエしかヒット作無いし
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:27▼返信
>>389
その計算だと7Rが完結するのはマジで20年コースってことになるなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:28▼返信
4Gの容量何に使ってんだ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:28▼返信
処理が一番軽いマップで
オリジナルは30fpsなのに、PS5は20fpsってどういうこっちゃ
switchもsteamもマップは30fps出てるぞ
エミュなんだからマシンパワー依存の筈なのに
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:28▼返信
>>402
頭悪過ぎ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:28▼返信
一応モデル作り直してるんだね
なら背景も横長に書き直せばよかったのに
てかこの程度のグラなのにフレームレートが30も出ないってどう言う事?
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:28▼返信
※388
Switchはドックモードが全機種一番ひどくて携帯モードにするとましになるって感じだぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:28▼返信
>>397
チョコボとか明らかに金策走ってたやろ?w
何?任天堂の課金は綺麗な課金ってか?w
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:28▼返信
>>398
steamは不安定とロードが長い
場面ごとの上限は一番高い
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:29▼返信
ハードスペックがあれば改善できるはずだけどPS5はハリボテだったってことか
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:29▼返信
確かにSwitchのソフトをPCエミュでやるとフレームレート上がるからな
性能は関係ないことはない
しかし今回はPCも劣化してるからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:29▼返信
>>409
チョコボは基本無料版有るからマシじゃね
フルプライスで課金ゲーのバビロンはヤバイけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:29▼返信
>>409
手抜きが金策は反論出来ないのかな?
逃げるのうまいねえw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:30▼返信
開発元データがハードに合わせて作られてなかったらもっと簡単だっただろう。
クロノクロスみたいにハードに合わせて色々工夫されてたら移植の際にいじるのが難しくなる
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:30▼返信
※396
両方やったけどそれはない
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:30▼返信
>>409
チョコボはスクエニのゲームやぞ
元はFFのマスコット的なキャラだった→チョコボ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:30▼返信
今時PS1のゲームリマスターしてオリジナル未満の部分があるもの作るって逆にワザとやらないと絶対無理だろw
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:30▼返信
今回はガチで外注のリマスター担当が無能なだけや
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:30▼返信
機械変えたらフレームレート上がると思ってるニシくん
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:30▼返信
ゴキブリ「Switchのスペックガー!」
じゃあPS5で動かしてもカクカクなんだからPS5こそゴミスペックってことだな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:31▼返信
>>403
ならないと思っているのか、逆に
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:31▼返信
※388
switchも10fpsだよ
最もモッサリしてるぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:31▼返信
>>388
なに言ってんだこいつ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:31▼返信
なんか熱く語りあってるけど技術的な話とかどうでもいいわ
リマスターなんて多少追加要素があるくらいで昔のゲームを綺麗にして出しますってだけのことなのに劣化してる部分があるのがもう論外
クロノクロスって23年前のゲームよ?
なんであらゆる技術やハードの性能が進歩しまくった現代に23年前のゲームをまともに出せないんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:31▼返信
>>416
それは無いって言われてもな
エルデンリングはPS5でPS4版プレイが安定ってのは有名な話だがな
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:31▼返信
>>395
売れるならやるだろ、アホなのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:31▼返信
>>413
チョコボの体験版やぞw
体験版だからプレイに制限がかなりある
それを基本無料というのは無理あるわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:31▼返信
>>388
PS5に揃えたらSwitch版出てませんよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:32▼返信
スクエニが外注先に怒鳴り込むも、ろくにチェックせずに通した事を突っ込まれ、グゥの音も出なかった模様
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:32▼返信
工期短縮のためにゲームシステムはなるべくそのまま持ってきてるんだろうね。
このやり方だとフレームレートに手を入れるってまず無理だろ。
1から組み上げるに等しいぐらいの手間がかかる。
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:32▼返信
>>423
そうなの?
パリティが事実ならswitchが一番高くなる筈だけど?
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:32▼返信
>>126
PS5で30fpsのライブイズストレンジもSwitch版はスイッチスポーツでも使われてるAMDの高解像度技術FSR対応で60fpsでヌルヌルだしな
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:32▼返信
※426
そんな情報ないわw
初期の話か?
今はアプデでPS5が一番パフォーマンスいいって言われてる
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:32▼返信
>>419
騒いでる奴がアホなだけ
当時のゲームエンジンは描画能力高めるためにギリギリまでフレーム落としてるのがある

これ一部だけフレームレート上げるとどこかのシーンでは超早送りになったりするからいじれない
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:33▼返信
>>406
許してやってくれ
彼はドラクエしか遊べない環境にいるんだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:33▼返信
わざとやらないと無理だよな真面目な話
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:33▼返信
そりゃ中村も酷評するわw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:33▼返信
>>417
そんなこと分かってるわw
今時独占とか任天堂が金出してるのバレバレだろうが
それでフルプライスの課金ゲーでシーズンパスの導入、スイッチオンライン必須
あれをよく擁護できるなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:33▼返信
これはハードとか以前に外注のリマスター担当のせい
どのプラットフォームにも最適化させてないからガタガタになってる
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:34▼返信
オリジナル版は最適化、高速化するために
描画等一部処理をアセンブラで書いてたとか
クロノクロス発売当初のサイトに書いてあった覚え
ほぼそこらへん全面作り直しになってるだろうし
同じ性能が出るとは限らん
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:34▼返信
>>437
何を?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:35▼返信
今回に関しては何も知らないド素人が
「低フレームレート=悪」
という宗教みたいので叩いてるだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:35▼返信
これでりさす
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:35▼返信
スイッチマルチはクソゲー

買う方がバカ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:36▼返信
※411
元が駄目だと無理よ
ウンコはどんなに頑張ってもカレーにならん
任天堂switchマルチはウンコ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:36▼返信
いかなる理由があっても低フレームレートはただの低フレームレートだろw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:36▼返信
>>413
基本無料ならスイッチオンライン必須って条件無いと思うけど
あれって体験版で公式にも豪華な体験版って説明に書いてるぞ
基本マルチしか出来なくて使用できるキャラも制限あるしストーリとかプレイできない仕様だぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:36▼返信
これPS5版は出てなくない?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:36▼返信
オープニングデモからカクカクしてんの笑うw
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:36▼返信
スクエニのリマスター版でこういうゴミが多いのは新人研修によく利用されてるからしゃーないw
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:37▼返信
Steamやさしいな
このクオリティで賛否両論なのか…
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:37▼返信
つまりオリジナルをまんま持ってきちゃったから低fpsなの?
何にもリマスターになってねーじゃねーかよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:37▼返信
※449
PS4版を動かしてるだけよ
要はPS4でやっても変わらん
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:37▼返信
スクエニのリマスター()に期待するほうが悪いw
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:38▼返信
これはPS5の問題ではないな
Switchの場合はマジの低性能だから
低フレームレートなんだな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:38▼返信
PSに最適化されたPS時代には芸術の域だった作品と思ってやるしかない
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:39▼返信
>>421
???
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:39▼返信
>>455
細かく言うとスクエニは無名の会社にリマスターを依頼してるからスクエニに怒っても無駄
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:39▼返信
ナメとんかスクエニは
金返せホント
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:39▼返信
だからハブッチにしとけと…
20年前のスペックやぞゴミッチ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:39▼返信
>>443
低フレームレートは悪だよw
PS1当時なら性能の枷があるから騒ぐやつはバカだが
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:39▼返信
PSや箱なら他にゲームあるから余裕かましていられるが
リマスターしかないハードもあるからな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:40▼返信
※452
何故かグラボじゃなくてオンボードの方で動いてるってレビューあって笑った
てかまともにやるにはエヌビディアの設定いじらんとアカンらしいし
色々酷い
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:40▼返信
>>449
そうだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:40▼返信
リマスターって昔好きだったゲームが今のハードで綺麗になって快適に遊べるのが嬉しいのに
なにか1要素でも劣化させるならリマスターしてほしくない
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:40▼返信
このリマスターの売りってなんなんだ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:41▼返信
スイッチマルチの呪いかな?w
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:41▼返信
PS5ってもう移植ばっかりで何遊べばいいのか
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:41▼返信
Steamのレビューみると具体的なこと書かれてておもろい
大半がクラッシュやらまともに動かんって感じだけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:42▼返信
>>462
PSは常時60FPS出るハードだぞ
スクエニは絵を美しく見せる同時発色数にこだわってフレームレート落としてる。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:42▼返信
やば、これは返金レベルの話じゃねえのか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:42▼返信
これなら普通にアーカイブスで遊んでたほうがよくね?w
値段も安いしさ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:42▼返信
スマホ未満のハードに忖度するのもうやめましょうよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:42▼返信
>>467
高精細化したクロノクロスが遊べる
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:43▼返信
>>467
文字と絵がクッキリ見える···とかかな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:44▼返信
UE5「ok!Yes ハブッチ」
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:44▼返信
当時はfpsが低くてもその分は高度なシステムとかグラに還元されてたけど、
今となっては糞グラに糞fpsなわけだから
相対的にはオリジナル版より劣化している何かになっちゃってるよこれ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:44▼返信
>>366
Switch版もSteam版もガタガタで草
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:44▼返信
快適になるなら分かるがなんでPS1のゲームが当時よりガックガクになるんだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:44▼返信
まさかこの時代にPSV TV
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:44▼返信
これはクソ移植すぎる...なんでこれで良いと思ったんだ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:45▼返信
>>443
素人が納得できる玄人目線の解説たのむ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:45▼返信
>>475>>476
悪い
くっきりしてるように見えないのは俺だけか?
オリジナルはもっと酷いのか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:46▼返信
>>439
バビロンはソニーが金出してるん?
GT7とかファーストなのに課金地獄ゲーだしソニーやべーな
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:47▼返信
スクエニですから
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:47▼返信
>>216
出来上がったクオリティで良しとしてるんだからそれは言い訳にならない
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:47▼返信
PC版でもスペック関係なくフレームレートがた落ちだから最適化じゃなくて作りそのものに問題がある
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:47▼返信
どの機種に逃げようとしても全部不安定でアカンのがおもろすぎる
Steamもフレームレート以外でもクラッシュやら不安定な要素多くて評価が賛否両論だし
まじでやりたい奴は様子見でアプデ待った方がいい
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:48▼返信
>>485
スイッチに出ないからって独占と思うのはぶーちゃんの悪い癖だなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:48▼返信
※478
当時としてもfps低くは無い30あるから普通だよ
switchのゲームはどれも30安定しない
平均20fpsぐらいゼルダとかもカクカクや
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:49▼返信
>>484
オリジナルはPS1だからね
昔のゲーム相応でもっとジャギジャギなグラフィックと文字だった
そういう意味では外見はマシにはなってんだけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:49▼返信
エミュで処理してグラ上げてるなら
そら負荷だけ上がってる状態だからな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:49▼返信
古いゲームでも高解像度化高フレームレート化するだけで結構見栄えのいいゲームになるときあるのに
ドンピシャでそれすら提供してくれないリマスターってなんなんだよ全く
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:50▼返信
>>264
※256の論点をズラすなよ
作るのが難しいか難しくないかって話じゃねぇだろ
読解力無さすぎ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:51▼返信
聖剣伝説3のリメイクって奇跡的なものだったんだな
リマスターすらまともに作れないとか終わっとる
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:51▼返信
中国貿易巡回転売switch
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:51▼返信
23年か…
今のゲーム業界って当時からしたら想像もつかないくらい進化したと思うんだが
なんで劣化させられるんだ…
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:52▼返信
PS1より劣化は草
時代を逆行してるねw
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:53▼返信
これからは、ちゃんとハブッチしとこうね(´・ω・`)
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:54▼返信
こんなの出すくらいならファルコムレベルのグラでいいから作り直して欲しかった
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:54▼返信
主力は開発遅いし、主力以外は手抜き劣化移植ばっかになったなスクエニ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:54▼返信
ゴミ混ぜるから…
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:54▼返信
>>459
お前働いたことないだろ
元請けがそのクオリティにGOサインだしてんだから無駄もクソもねぇよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:56▼返信
カプコン並にしろとまでは言わないけど開発遅いのどうにかしたほうがいいわスクエニは
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:56▼返信
Tokyo RPG Factoryってもうないんだっけ?
まだあそこあたりに作らせたほうがリマスター程度ならまともなもの作れるんじゃないの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:56▼返信
>>459
いや販売会社に怒るのは当たり前だろう
クオリティ管理出来てない
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:58▼返信
>>494
具体的タイトル上がらん時点で言いがかり付けてるだけなのバレバレ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:59▼返信
ハードが変わったらフレームレート上がるって思ってる時点でヤバい
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:01▼返信
他のハードだけ出来が良くてSwitchだけひどいとうるさそうだもんね
ニンダイで発表したし他ハードもまとめて劣化させるしかなかったんやろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:02▼返信
知っているか?
ボンバーマンのネトゲ待ち時間ロード1分強かかるが
switchとのクロスプレイoffにしたら僅か数秒でロード完了する
喜んでクロス切ったチカくんだったが何故かマッチングしなかった話
PCとPSはクロス切っても問題なかった
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:02▼返信
>>432
バカ

パリティの意味ググれ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:03▼返信
>>506
グラはそこそこだったなあそこ
俺はセツナしかやってないがシナリオはどっかで聞いたことあるシナリオで
複数ある町とかコピペで手抜き酷かったけど原作あるならこれよりは綺麗に作るくらいできそう
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:03▼返信
VITAでアーカイブスやるかな···
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:04▼返信
せめて維持ならわかるけどオリジナルよりも悪くなるのは
楽しみにしてた人は可哀想だな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:05▼返信
>>1
Switchとか関係なくただ単にスクエニの技術力がカスなだけなんだよなぁ
過去の栄光にすがるだけの会社に成り下がったな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:05▼返信
※510
ダクソ1リマスターかな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:06▼返信
>>471
それは開発元公式の見解?
ド素人の一意見?
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:08▼返信
スイッチマルチの時点で見えてる地雷なんだよなあ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:09▼返信
クソゲーの原因は大体はswitch
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:09▼返信
100円でも買わん
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:10▼返信
スクエニのスイッチ独占、またはスイッチマルチは地雷って常識でしょ?w
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:11▼返信
今のスクエニは何も信用できない
ギリギリ生き残ってるのFF14ぐらい
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:12▼返信
ゲーム界隈でもswitchブレードが猛威を奮ってるな
自爆ドローン
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:12▼返信
スクエニリマスターの外れ率がヤバい
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:13▼返信
>>433
ただ解像度が低いだけだろw
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:13▼返信
最近リマスターばっか出してるけどその流れやめてまともなゲーム出せよと
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:13▼返信
自爆switch辞めて(´;ω;`)
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:13▼返信
今からこのカクカクを改善するのは無理だからクロノクロスの最期を看取る気持ちでいた方が良い
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:14▼返信
30どころか15とか10くらいまで下がるのよ
そのせいかキー入力までスキップされてストレス
このカクカクで倍速モードにするともう制御不能だし
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:14▼返信
>>518
開発もファンも無くゲーム業界の常識
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:15▼返信
リマスターすらまともなクオリティで出せないのか...
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:15▼返信
FF7・8・9のリマスターがまともだったのになんでだろうな?
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:16▼返信
ダメだこの会社
韓国企業みたいに手抜きだな(笑)
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:16▼返信
単純に最適化の技術がなかったんだろう、どんだけ無能な奴にプログラム書かせたんだ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:16▼返信
低フレーム、フレーム不安定を技術的目線で擁護してもユーザーの評価は変わらん
ユーザー目線が完全に欠落した状態でソフト開発進めた結果がコレだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:16▼返信
新人研修させてんじゃねーよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:17▼返信
やはりこうなってしまったね…
ゴミッチ混ぜるから
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:18▼返信
何年か前ドヤ顔でレイトレーシングのデモとか出してた気するが
実際の技術力はコレ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:19▼返信
スマホ以下のゴミに移植しろと言われたら新人でも困惑するだろう。専門でもそんな事、教えんだろうし。
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:19▼返信
海外勢は凄い次世代ゲームをどんどん出しているのに、日本は大昔のゲームのリマスターを劣化して出しているというね・・・
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:20▼返信
>>539
そりゃ、switch準拠でレイトレなんかやる必要ないもん。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:20▼返信
何が悩ましいんだこいつら
これがPS5専用ソフトとでも思ってんのか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:22▼返信
大賢者の言った事は正しかったのだ!!
switchマルチは見えてる核地雷…決して手を出してはならぬ
スルーせよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:23▼返信
ソフト内エミュレーターの最適化が出来てない感じかな
リメイクじゃないゲームは基本エミュレーターで動かしてるから
PS5関係ないスイッチもPCも同じ現象が出てる
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:23▼返信
スクエニは今になって落ちぶれてるわけじゃないぞ
もうPS2後期のあたりからずっとだ

今年目立っただけで言ってる奴はニワカ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:23▼返信
Switchだけならともかく全機種駄目ってのが逃げ場がなくて悲惨
アプデで改善とか出来るのかな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:25▼返信
PS1のゲームだぜ!?
この時代にこのグラでフレームガクガクとか学生の方が上手くできるんじゃねーの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:25▼返信
まーた任天堂パリティ案件か。足引っ張る事ばかりにお金掛ける会社はほんま害悪だな
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:28▼返信
時代遅れすぎるクソグラのまんまで草
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:29▼返信
オリジナル版を走らせた上で常にリマスター補正をかけ続けてるから処理が重いのかな
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:29▼返信
最適化処理が比較的にしやすいスチーム版(PC版)の別動画も確認したけど、酷いよ
一言で言うとエミュレータのフレーム処理落ちまでしてて、モッサリ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:29▼返信
この品質で発売にGOサインを出したスクエニが悪い
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:30▼返信
ブヒッチが混入するとPS1のゲームですら満足に進化させられないんだな…
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:30▼返信
しくじり先生のネタ作りかね?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:30▼返信
どさくさに紛れて全てPS5のせいにするの豚らしいや
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:30▼返信
>>41
ちなみにSteam版だったそうで
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:30▼返信
※546
落ちぶれてる部署と落ちぶれてない部署の格差がやばいだけなんだよなぁ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:32▼返信
Switchの検証結果がないのは誰も買ってないからであった・・・
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:33▼返信

こういう時だけ最初からPS5独占みたいにするの卑怯

561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:34▼返信
>>559
マルチのゲームをわざわざ最も劣悪な環境で買う意味がないから致し方なし
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:34▼返信

スイッチの検証隠すのウザいな

563.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:35▼返信
トリガー飛ばしてクロスとか、スイッチだけが当日プレイ開始が遅れる事前DLがないこととか含め
任天堂案件だなぁ、と
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:35▼返信
スクエニは殆どクソゲーだぞ
FF14も人気とかいうからやってみたら信じられんほどくっそつまらんかった
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:36▼返信

スイッチマルチの弊害だろ

こういう時だけPS5に責任押し付けようとしやがって
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:37▼返信
よくできてんじゃん
最初からコレだけ作れれば十分だろ
新卒にしては
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:38▼返信
これはドラクエ11で言うところのs版で
スイッチの性能に合わせてるからアプデは来ない
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:38▼返信
新作が糞ゲーとリマスターの品質が糞じゃまったく意味が異なるからな…
これだけじゃなくスクエニのリマスターの大半の評判はあんまよくないし
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:39▼返信
新人だけでやらせたんだなぁって感じ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:40▼返信
>>566
新卒ならフレームレートに制限を掛けたりするパリティ工作なんてできないのでむしろちゃんと動くものが出来てた可能性が高い。
まあその分Switchで動かないものができる可能性は存分になるけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:41▼返信
トリガー出さないから買う気起きないから良かった
早くトリガー出せや
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:41▼返信
様子見しといて良かったぜ
人柱諸氏乙!
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:41▼返信
オリジナル遊んだ方がマシってレベルのリマスターってそうそうないよな
外注に丸投げしてもいいけど、品質管理はちゃんとやれよ
これがかつての二大メーカーが合併した末路だと思うと悲しくなるわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:42▼返信
スクエニって社内分断と下請け管理が深刻なイメージあるわ
スクとエニで分断、さらに開発室で分断、技術もエンジン開発やFF新作の部署で占有して共有出来てないのでは?
制作も遅々としたもんだし、どうにも進歩の無い会社って印象
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:42▼返信
サガフロのリマスターだけはリマスターとしては文句なしの最高のリマスターだったけど他との違いはなんなんだ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:42▼返信
>>533
予算が違うから、FFは金使えるから
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:43▼返信
こんなレトロゲームしかもリマスターってwww

作り直せよ何もかも
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:43▼返信
>>575
···下請けがたまたま優秀だったとか···?
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:43▼返信
※576
こんなリマスターごときに金もへったくれもあるかよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:47▼返信
スクエニの評価が下がりまくりだわもう
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:49▼返信
>>575
サガフロのリマスター版は60FPS出てるのは文字表示くらいで
フィールドや戦闘キャラなんか10FPSすら出てないぞ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:49▼返信
色んな面で元々評判悪い作品だから不幸中の幸いか
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:50▼返信
そもそもPS1のゲームってエミュでプレイするとポリゴン表示めっちゃ綺麗だからな
実機がスペック不足で足引っ張ってただけで
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:50▼返信
フレームレート信者マジでアホ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:51▼返信
>>575
愛の差やろ
586.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年04月10日 12:51▼返信



                           こんなもん買うやついるんだな
                               ガッハッハ😆
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:52▼返信
・最適化やっぱPS5が一番大変やんけという目安にもなるな

PS5版なんて出てねえよバカ豚
PS4版をPS5上で動かしてるだけ大体全体的にパフォーマンス悪いの明らかにswitchマルチの弊害だろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:52▼返信
>>581
キャラによっては秒間3コマくらいでも「内部60FPSです」って言われたら名作
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:53▼返信

HD2Dとかリマスターとか、レトロゲー押し付けすんなら真面目にやって?

どっちもクソゲー多いぞ?スクエニ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:53▼返信
クロノクロスとサガフロでサガフロの方がグラフィックいいという奴は目が潰れてる
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:53▼返信
3Dモデルの見えない部分に注力して作り込んでるんだよきっとたぶんおそらく
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:54▼返信
絶対に60FPS出せとは言わんが20切ると普通に目で見てカクつきが目立つから駄目なんよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:54▼返信
どうせピクミン3やブスザワを60FPSだと言い張ってたようなやつしか
フレームレート叩いてないだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:55▼返信

なんでただPS4互換でプレイするのをPS5版って言うんだろ?

サイパンの時もそうだったが
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:55▼返信
>>574
共有できていないというよりは「Unityしか使えないゴミが社内にたくさんいる」が正解
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:56▼返信
>>594
馬鹿だからだろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:56▼返信
>>565
そもそもPS5版なんて出てないしな
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:57▼返信

謎の勢力が「野村組は嫌だ嫌だ」とごねてるけどさ

他がこうもお粗末だと野村のがちゃんとしてるの目立つんだよな
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:59▼返信
>>598
ぶっちゃけスクエニ社内で比較的まともなのってFF最新作作ってるところとFF14のところだけだしな。
奇跡的にまともな聖剣3リメ出したところもまともかもしれないけど音沙汰ないから本当に奇跡だった可能性がある。
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:59▼返信
>>592
シューティングなのに最悪10FPS以下まで割り込むswitch版フォトナで満足してる奴が
フレームレート計測方法分からずにPSソフトのリマスター叩いてるのはさすがに草
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:00▼返信
DL専売でこれって…パッケ版出してたらもっとえらいことになってそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:02▼返信
これも開発外注?
プラチナもチームニンジャも糞だったけど
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:02▼返信
な?いつもは割とバッサリ行く中村がむしろ気を使うレベルだっただけの事はあるだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:04▼返信
>>592
doomでマックス30の可変fps、可変解像度720、持ち運び出来るだけで、マルチ最高点を付けるハードだぞ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:05▼返信
>>602
チーニンがクソwエアプ丸出しは辞めとけよ。
あれがクソならチョコボ、どうすんだよw
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:06▼返信
>>518
なんでPS版に4倍速モードついてたかも知らんニワカがなに言ってんの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:06▼返信
Steam(PC)のせいにしてたやつどーすんの
CSでも同じじゃねーか
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:06▼返信
品質が悪いと値崩れするよね
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:07▼返信
>>590
そんなこと言ってる人1人もいないやんけ
まあリマスターとしての出来ならクソと理想ほどの違いがあるけどな
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:08▼返信
switch準拠でユニティってだけで地雷よ。メガテン、リマスターと5を見てみろ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:08▼返信
>>608
dlだから回避余裕。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:08▼返信
スクエニの技術力よ…
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:09▼返信
>>607
switchは悪くない、PCとswitchがあれば十分君に言ってくれ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:10▼返信
これはライブアライブも期待出来ないな
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:12▼返信
普通にいらねー😬👎
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:12▼返信
>>611
抜かり無い
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:14▼返信
マジでスクエニのPS1リマスターアプデ無いから嫌い
PC版はFF9の時みたいに有志のパッチが出る可能性を信じて待つ感じか
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:14▼返信
初代未満のクソハードクソステ5
ソニーは早く撤退しろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:15▼返信
ブヒッチに足並みを揃えた結果
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:15▼返信
やはりps5は作りにくいんだね
サードがスルーするのもよくわかる
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:15▼返信
>>602
FFオリジンは良ゲーやろ
戦闘はエルデンリングよりええで
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:17▼返信
最適化も糞もこんなローポリのクソグラでなんで30fps割るのよ
過去作のリマスターは新人研修の教材なのか
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:17▼返信
ロマサガ2 ○
ロマサガ3 △
サガフロ ○
聖剣3 ○
聖剣LOM △
ピクリマ ×
クロノクロス ×
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:17▼返信
スクエニの技術力の結晶だから
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:17▼返信
>>598
グラはキレイだしちゃんと動くけど内容が寒い
問題点が違う
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:17▼返信
>>620
存在しないPS5版が見えるのか?w
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:18▼返信
Unityは基本パフォーマンス出ないけどPS5でここまで不安定なのも珍しいぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:18▼返信
>>606
どんなモードが搭載されてるかとか、当時のフルポリゴン戦闘の文脈とか

そういうの全てすっ飛ばして、計測したフレームレートだけで全否定してるアホなんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:19▼返信
※614
ライブアライブはHD2Dリメイクだか関係なさそうだけど
リマスターは確実にスクエニの評判落す一方
エミュレーターも最適化できないなら作らなくていい
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:19▼返信
>>626
そういや検証動画のはPS4版なんだな
反応ツイートのまとめは知ったかしてるだけか
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:21▼返信
>>607
ゴキブリの戯言信じちゃいけないよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:21▼返信
キャラデザ
ごみだな
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:21▼返信
もう終わりだよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:21▼返信
>>629
任天堂マーケティングだから、チョコボになる可能性の方が高い。
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:21▼返信
>>621
もっとグラ良ければなあ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:22▼返信
ぶーちゃんどころか動画の外人すらも原作から4倍速あったこと知らないで
「PSでも30FPS出てるのに」って叩いてるから、そもそも出力と描画の違い分かってない

全く目でフレームレートの差を判別できていない証拠
目で判別してたらどちらも秒間10~15程度の描画だと分かるはず
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:23▼返信
※627
ゲーム内部のエミュレーターの問題だからハードやUnityの問題じゃないよ
エミュレーターを最適化する作業が手抜きだったせいで不具合が出てる
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:23▼返信
Switchなんかで出すから…
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:24▼返信
>>635
全てが駄目なバビロン禿げを虐めるなよw
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:25▼返信
>>635
PS5のグラ重視ならいける
PS4はまぁ・・・

縦マルチにしたのが失敗だと思うわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:25▼返信
クソゲーホイホイゴテステ5
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:25▼返信
>>637
switch準拠だぞ?採算的に厳しいのに、スマホ以下に最適化なんか誰がやるよ。
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:26▼返信
新人に任せてるのか
任天によりすぎて技術力低下してるのか
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:26▼返信
>>620
作りにくい 売れない 規制の三重苦だからね
サードは逃げ出すよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:26▼返信
今の時代アップデートで対応できるんじゃないの?
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:27▼返信
>>641
PS5版ないんだが?wしかも、これ任天堂マーケティングのswitch準拠だぞ?w
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:28▼返信
PS1とこれだけ性能差あるのに最適化しないといけないのかい?
PC版ですら不安定って技術力の低さを感じるね
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:28▼返信
4倍速モード知らないキッズとエアプ豚のタコ踊り
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:28▼返信
>>644
それ、なんてswitch?wインディーズdlで新作表を埋めるゴミw
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:30▼返信
大昔のゲームなんだから適当に作っても60fps安定しなきゃいけないのにな
ps5ってゴキが自慢するほど性能良くないんだな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:31▼返信
何故に任天堂マーケティングを無視するのか。ユニティでswitchはゴミになると今まで散々、証明されてるだろう。
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:31▼返信
嘘松声優中村
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:31▼返信
【悲報】PS5さん、PS1ソフトを動かすことすらままならず、12fpsまで落ち込みまともにプレイできずwww【ガタガタ低性能】
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:32▼返信
今見るとキャラがきつく見えるな
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:32▼返信
>>650
これリードプラットホームswitchですが?w
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:33▼返信
>>653
なお、リードプラットホームのswitchさんはもっと悲惨な模様w
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:33▼返信
>>653
こりゃスパルタなんとかも先が思いやられるな
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:34▼返信
PS5の低スペじゃ無理だろうなwww
頭下げてスイッチで出してもいいんだぞ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:34▼返信
steamだからなんか不具合出てるのかと思ったら全部かよ
まーた適当に出したなスクエニ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:34▼返信
クリア特典の試作時間変速機がなぜ作れたか、考えたことも無いゲームレビュアーって…
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:34▼返信
>>653
SwitchもSteamもガタガタやろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:34▼返信
※642
次世代ゲームでエミュレーターをハード別で開発する馬鹿なことするわけない
どのハードでも同じ不具合が出てるんだから内部エミュが原因

663.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:35▼返信
フレームレート信仰やべぇな
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:35▼返信
>>658
Switch版も当然カクカクだぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:36▼返信
スクエニのクソゲーラッシュでCS離れする奴多そう
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:38▼返信
FPSは平気なのにJRPGで画面酔いする新体験を味わえる画期的なゲーム
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:39▼返信
>>663
CSでも新作は60fpsで普通に遊べる時代だからな
大昔の過去作が可変20以下ってもう論外でしょ
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:39▼返信
>>663
実際、60になれると30でもキツいのにそれ以下はやる気なくなるのは分かるけど…
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:39▼返信
この記者が言ってるように本当にPSで内部30FPS達成できてるなら
4倍速時は、PSが入力信号120FPSで受付してたって思ってるの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:40▼返信
>>667
アホか

だれがコマとコマの間の中割りアニメーション入力するねん
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:41▼返信
クロノ・クロスってクリア後に内部60FPSモードってのがありまして…
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:41▼返信
>>658
Nintendo Directクロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション
で宣伝やってる声優の中村がSteam版でダメ出ししてんだよね
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:42▼返信
スクエニって会社として終わってんな
いつまで過去の栄光に縋ってんだよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:42▼返信
PCで画面小さくしてやっとできる
フルスクリーンでやると画面酔いがヤバい
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:42▼返信
>>639
バビロンズフォールは最終的には凡ゲーだったろ!
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:44▼返信
※673
本当に終わってるのはまとめサイトで見た情報を信じて鵜呑みにしてるはちまガイ共なんだよなぁ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:44▼返信
クロノ・クロスは基本秒間15コマを基準に作られた、当時としては傑作のソフトなんだよ
誰も高フレームレートなんか望んでなかった時代の作品
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:44▼返信
PS5ヤバい
フィル「私たちはゲーム機の静粛性を重視した」→まじでXbox Series X|Sは史上最も動作音が静かなゲーム機になった
PS5はマジでうるさい
特にディスクドライブは起動直後ブン回るのが意味が分からない
DL遊ぶ時はディスクソフトは抜いてるわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:45▼返信
>>676
今時はちまとか人生終わってるおっさんしか見てないやん!どうしてくれんのこれ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:46▼返信
xboxやるとpsのハード設計者って二流の集まり?って感じる
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:46▼返信
今更このゲームやる奴おるんか・・・
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:47▼返信
PS5なら手打ちモーション時代の作品も高フレームレート化できるとか
単なるネガキャンならまだしも、本気で言ってるんだったら怖い
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:47▼返信
>>678
故障してんじゃない?
うちのはそんなうるさくないぞ?
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:47▼返信
※679
そもそも普通にゲームしてる人はここなんて見ないからまあ、多少はね?
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:47▼返信
PS5が低性能ゴミハードなだけ
スイッチならこんなことにはならない
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:47▼返信
>>670
そう言われても客からしたら関係ないよ
ただフレームレートがキツイだけ
このままだと今の時代にわざわざ遊ぶ価値は無さそうってだけ
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:47▼返信
PS5はPS4Proに比べたらマシなだけでXBOXの静音には勝てない
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:48▼返信
人が好んで買ってるゲームを批判するとかここの連中頭お花畑だな
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:48▼返信
>>678
静かなハードがいいならPS5DE買えよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:48▼返信
なんかよくわからん擁護がねづよいけど
過去の状態よりフレームレート落ちてるじゃんってのが問題であって誰もぬるぬるにしろなんて言ってないのに
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:48▼返信
箱はPSと比べて無音すぎてやばいよね…
電源付いてるのかどうかわからんレベル
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:49▼返信
>>678
PS4は都度読み込むタイプ
PS5は一気に読み込むタイプ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:49▼返信
>>678
いや、うるさくないやろ
うちのは静かやぞ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:49▼返信
switchは静かだよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:49▼返信
>>685
なおSwitchもガタガタな模様
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:50▼返信
>>686
そこまでアホだと付ける薬が無い
蛇口を壁に付けたら水が出ると思ってるアホ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:51▼返信
任天堂は早くSwitchプロを出したれよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:51▼返信
>>694
嘘つけ夏場はシャーシャーとファン音がクソ煩いだろ
すぐほっかほっかやぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:51▼返信
>>688
ここに真面目なゲームユーザーなんて居ないんですけどね、初見さん(笑)
9割以上が任天堂orソニーから金もらってるサクラだから気にすんなよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:51▼返信
>>691
多分付いてないな
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:51▼返信
>>692
PS4も基本は初回一気読みだよ、起動時はディスク認証してるだけ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:51▼返信
>>694
マリオオデッセイやれば分かると思うけど普通にうるさい
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:52▼返信
マジでXSXは全然音しないからな
すげえわ
PS5は性能一世代遅れの癖に箱より遥かに馬鹿デカい癖に静粛性能までも負けてるどうしようもない失敗ハード
PS1のゲームもまともに動かせないw
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:52▼返信
>>691
初期型360凄かったのにな
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:52▼返信
>>697
本来出す予定だったらしいけど半導体不足で有機EL版にしたって噂らしいけどな
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:53▼返信
4倍速モード指摘された途端、箱の話で誤魔化し始める豚よ…
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:53▼返信
X1Xがほぼ無音
XSXは無音
エルデンもPCやPS5と違ってクラッシュやセーブ損失もなかった
しかも無音
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:54▼返信
ゲームファンは元々アホが多いけど、ゲームライターのレベルも低すぎる。
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:54▼返信
>>706
これ3倍速モードしかないかぁ...
Let's ぉ何ー? やりましょう! 
腰腰腰腰腰腰 出たー!出た!出ったぁ〜...
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:55▼返信
>>708
一番アホなのはまとめサイト見てる奴だってそれ一番言われてるから
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:55▼返信
>>669
PSで内部秒間120コマで入力受付してた作品ってなにかあるか?
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:56▼返信
Xbox One…無音
Xbox One X…静音
Xbox Series S…無音
Xbox Series X…無音

PS4プロの爆音は酷すぎた
PS5はあんだけ馬鹿デカい癖に箱より五月蝿い
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:56▼返信
>>696
開発の裏側の事情は客には関係ないぞ
客は実際にお出しされたもので判断するしかない
フレームレートがキツイのは客にとってマイナスでしかないというだけ
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:56▼返信
ゴミ箱信者の登場wPCでは分が悪いもんな。ゴミ箱なら誰も持ってないから捏造してもバレないw
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:57▼返信
XBOX信者は数が少ない分極まってるから害悪
つかそもそもゲームの信者そのものが害悪
消えろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:57▼返信
>>710
はちま見てる奴より知識無いからPSの描画信号だけ計測して
「PSは30FPS出てる」とか言ってしまうんだぞ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:58▼返信
XBOXは静かなんだぜ
誰も買ってないから
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:58▼返信
「PlayStation®Partner Awards 2021」
GRAND AWARD 受賞タイトル

原神(miHoYo)
中国産の課金ゲーとか今のPSに相応しいタイトルじゃないか
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:58▼返信
>>715
ここのコメント欄は信者じゃなくて金もらってるサクラだで
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:59▼返信
ソシャゲが流行ったら任天堂が死ぬ!
→駆逐されたのはプレイステーションでした
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:00▼返信
>>719
それ本当なの?
だとしたらこの業界終わってるじゃん
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:00▼返信
>>713
水道局の事情はお客に関係ないが、水道の知識は客が持たずに済むわけがない

「水道管とか知らんけど、壁に蛇口付けても水が出ないぞ、不具合だ!」
と言ってるキチガイに等しいわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:00▼返信
まぁ箱は日本では誰も買ってないから好き放題に言えるよな
PSとSwitchの嘘は皆買ってるから速攻バレるけど
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:01▼返信
>>705
使えそうなチップがないから元々無理だぞ
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:02▼返信
※721
はちまなんてゲハにすら見捨てられてるんだよなぁ
まあここに限らずまとめサイト見てる事自体が恥なんですけども
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:02▼返信
>>716
動画の中でリマスタ版の方がフレームレートが低下してると計測されてる部分さえ、
描画自体は見れば分かるが一緒だからな

なぜそういう現象が起こるか考えもせずに数値だけで批判するからこういうことになる。
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:03▼返信
原神とか言う赤の仮想敵国の課金ゲー
ゲームデザイン、テキスト、モーションパクリゲー受賞させるとかPSマジで終わってるわ
終わりだよこのハード
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:03▼返信
移植すらまともにできなくなったかクソエニよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:03▼返信
スイッチはせめて自社ゲームが快適に動く性能を載せろよ...
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:05▼返信
>>727
ネガニシが開き直ってて草
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:05▼返信
めなPSおじさんのスイッチが入る記事だったようで。
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:05▼返信
Steam版も評価ボロボロだしなこれ
スクエニの粗製乱造が酷くなってきてる
内製じゃないにしてもしっかり管理しろよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:05▼返信
>>730
ニシって何
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:06▼返信
アホニシ「4倍速モード知らんけど、このゲーム好きだったのに残念…」
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:06▼返信
チョコボGPといいこれといい駄作連発しすぎじゃないか?スクエニ
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:06▼返信
>>733
ニシじゃなくネガニシな、お前のことだよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:07▼返信
これSwitch版は完全アウトだろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:07▼返信
流石PポンコツS5
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:08▼返信
>>736
あっおい待てい(江戸っ子)
727を書き込んだのは俺じゃないゾ
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:08▼返信
PS5には荷が重すぎたか
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:08▼返信
4:3の時点で「ん?」って感じだったがやはり手抜きだなぁ。また新人の研修に使って売り逃げ狙いか?関わったのクロノ・トリガーとか聖剣2スタッフだろこれ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:08▼返信
>>720
ソニーよりゲームの売上がダンチで低い任天堂は何なの?
利益率だけ糞たけえし
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:08▼返信
>>735
会社として終わってるからね
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:09▼返信
フレームレート叩きが無理筋だと判明すると
急に箱ファン酢飯に切り替える伝統的チカニシやないけ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:09▼返信
スクエニってQA機能してないだろw
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:09▼返信
>>712
箱1台も買ったことないアピールか
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:10▼返信
一番クソなのはここの住民でしたとさ
めでたしめでたし
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:11▼返信
>>703
XSX持ってないか
電源入れたことないかどっちなの?
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:11▼返信
ドラクエ11のときと同じく
Switch版にパフォーマンスあわせた結果だろ
前例があるんだから間違いない
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:11▼返信
何でこんな品質で平気な顔して世に出せるんだろうか
レフトアライブやバランバビロンチョコボとかスクエニ酷い
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:12▼返信
アホニシ「30×4は60」
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:12▼返信
>>705
半導体不足になってからSwitchProに設計変更したらあの時期に出ねえよ
捏造の噂はいらない
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:13▼返信
4倍速モードなかったら、この論法でゴリ押ししてたら押し切れたのに…
惜しかったなアホニシ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:13▼返信
>>573
unity製のリメイクはスクエニ以外もオリジナルより劣化する。ネオアトラス、ボンバーマンとかあったし。
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:13▼返信
PS5さんPSのVCサブスクサービスまともに動くんかw
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:13▼返信
>>740
任天堂信者は相変わらずクズですな
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:13▼返信
>>753
暇っすね
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:14▼返信
オットセイの真似しまーすwwwおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパ
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:15▼返信
スクエニはもうまじで権利譲渡して潰れていいだろ
まともな移植すら出来なくなった
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:15▼返信
このコメントの盛り上がりははちまもニッコリだな
お前らがレスバすればするほど朝になるんだよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:15▼返信
過去作リメイクでも稼げなくなるのか
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:16▼返信
PS1のエミュさえまともにできないゴミステーション5
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:16▼返信
>>760
朝に?
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:16▼返信
オットセイの真似しまーすwwwおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:17▼返信
オットセイの真似しまーすwwwおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwパァンッパ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:17▼返信
オットセイの真似しまーすwwwおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパ
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:17▼返信
>>762
SwitchとSteamもな
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:17▼返信
>>757
ニシくん残念だったねぇ
クロノ・クロスの知識も、フレームレートの知識もざっくりとしかないもんねぇ
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:17▼返信
ゴミ捨て4とゴミ捨て5の互換ですらまともにできないのにOSの仮想化なんて無理だよなぁ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:17▼返信
>>767
何?箱信者?
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:18▼返信
>>760
朝までレスバやる気なの?
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:18▼返信
>>768
オットセイの真似しまーすwwwおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパ
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:18▼返信
>>769
なおSwitchとSteamクソの模様
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:18▼返信
PS5はPS1234完全互換出来るって最初言ってたのになあ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:18▼返信
>>768
オットセイの真似しまーすwwwおうおうおうおうおwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパ
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:18▼返信
オットセイの真似しまーすwwwおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおうおうおwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)wwwwおうおうおうおうおうおwwwwwパァンッパ
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:19▼返信
もう終わりだよこのサイト
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:21▼返信
強気過ぎる値段も相まって滑稽
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:27▼返信
秒間15フレーム製作されたクロノクロスを内部60FPSにする4倍速モードがあったのを
今さら知ったネガニシがコピペ発狂してる
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:31▼返信
>>755
vitaですらマトモに動いてますよw
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:31▼返信
>>722
だからそれも客からしたら関係ないよ
だって他のゲームは普通に快適なんだから
よそが出来ることが出来ないなら、じゃあ単にこれは商品価値が低いってだけよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:34▼返信
>>747
実際醜いんだから言われて当然だろ!
たかがリマスター如きなのにw
どんだけ手抜きしてんだよ!
恥ずかしいを知らない任天堂信者ですか?
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:34▼返信
XBOX版って海外で苦情が出るのに

日本じゃ静かなんだよね
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:35▼返信
ソフトエミで、テクスチャ変えて、そのまま動かしてるだけじゃねーの
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:36▼返信
黎の軌跡って倍速モードあるけど受付120FPSになるんか?
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:37▼返信
リマスターじゃなくて続編打者いいのに
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:38▼返信
賛否両論じゃなくて不評だよ
今のSteamのレビューは明確に出来が悪くてもサムズアップするような場所
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:40▼返信
そら中村もブチ切れるわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:42▼返信
※788
切れちゃいない
ションボリしてアプデが来たらやるわって感じでピクリマFF6に移ってたわ…
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:43▼返信
>>783
鯖落ちしてゲームできなくてもトレンドにならんからな
ちな、PSNは小規模の不調でもトレンドに入る
なぜなら「ゲームやらせろ!」って怒るユーザーが本当に沢山いるからね
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:45▼返信
>>788
今日、FFオリジンやるってさ

たぶんボヤくかもねw
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:46▼返信
>>785
初代PSじゃあるまいし、内部秒間120コマは今となっては珍しくもない
スポーツゲーとかはスローモーションリプレイに耐えられるよう内部120FPS多い
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:48▼返信
クロノクロスをアーカイブスでやろうと思ったら何故かパラサイトイヴをやり始めていた
何を言ってるか分からねぇと思うが

取り敢えずカプコンにガッツリホラーアクションとしてリメイクして欲しい無理だけど
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:48▼返信
全機種で検証しろよ

PS5ガーとか言い出すアホが湧くだろ
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:55▼返信
>>1
他機種版もガタガタ
どう考えてもスクエニが悪いのに、PS5のせいにしたがるヤツが多くて草
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:55▼返信
なんでブーちゃんすぐ妄想にすがるの?
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:57▼返信
>>785
黎の軌跡は倍速モード無いよ

2から搭載される予定だけど黎はアクション性が高いのでどんな仕様になるか謎
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:57▼返信
>>37
悩ましいとか、無知が勝手に悩んでろw
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:58▼返信
>>795
スクエニが悪いというかクロノ・クロスというゲームの生い立ち自体
高フレームレート化を主眼としてないから
800.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年04月10日 15:00▼返信




                              このゴミ買うアホがいるんよ♪
                                世の中アホだらけよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:00▼返信
※793
わいアストロノーカ
”ク”ロノより先に引っかかっちまったw

スマホでもいいから出て欲しいもんだわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:01▼返信
※24
病人に突っ込んだらいかんよ
本当に気の毒なくらいヤバい頭の病気なんだ
どんなことでもPSやソニーが悪いと言わなければならないくらい追い詰められてるんだ
もしかすると親をソニーにコロされたのかもしれん
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:07▼返信
>>801
アイウエオ順で見ていくんじゃない!w
クに行くまでに引っかかる場所多すぎるわ!w
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:09▼返信
※803
じゃあABC順だ

Astronoka
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:10▼返信
普通にクソゲーで草
もうスクエニにゲームは無理だって
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:10▼返信
>>804
どうあがいても絶望
いや希望か?w
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:11▼返信
やっぱりSwitchマルチのゲームは買わない方が良いな
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:13▼返信
>>381
PSはレトロゲームそのまま移植して自信満々の値段で売り付けるけどな
PSミニなんかDLできるタイトル入れて一万円取るとか狂喜だよなw
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:14▼返信
>>804
取り敢えず君は宇宙最強のシマイモでも作ってなさいw
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:14▼返信
>>801
種の交配と害虫対策に特化した特殊すぎる農業ゲームめ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:15▼返信
※707
そんなにやってる奴がいないのか
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:18▼返信
Steamだけかと思ったわ
PS5でもダメなんだとしたら根本的な調整不足ってことか
低予算外注丸投げかな
スクエニははずれが多すぎて買う気にならん
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:19▼返信
※729
産廃になったtegraの処分品しか買えない任天堂に無茶言ってやるなよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:20▼返信
Switchでも動くように調整した結果、にしても流石に酷すぎるわ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:21▼返信
>>687
ps5って本体に耳近づけても全く音聞こえないぞ?
重いタイトルやってもな
エアプが嘘ふりまいてんじゃねぇよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:22▼返信
※812
PS5版は存在しないぞ
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:22▼返信
>>699
ゴキは普通にゲームの話ししてるけど、豚は一切任天堂のゲームすら話し出来ない工作員だよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:24▼返信
低性能ハードとのマルチゲーと手抜き移植の因果関係について
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:24▼返信
>>809
さあ暗い部屋で交配マシンと向き合う作業に戻るんだ
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:30▼返信
聖剣2リメイクが出た時のプロデューサーの発言
「他に手を出す人がいなかったから自分がリメイクする事にした」

スクエニにゲーム愛なんてないんだよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:32▼返信
もうPS5に関わるのやめとけよw
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:33▼返信
最適化やっぱPS5が一番大変やんけという目安にもなるな

何を言ってんだこのクズは
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:34▼返信
そもそもPS5版は出てないのになw
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:35▼返信
スイッチマルチの弊害だろうな
低性能にあわせたらFPSもオリジナルより下げないといけなかったんやろ?w
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:36▼返信
PS5でこれだからスイッチ版でやってた人がゲロ吐いて配信やめたのもうなずけるわ
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:36▼返信
お前らに衝撃の事実教えてやろうか?
最近出たFF6のピクセルリマスター

60fps出てないんだぜwwwww
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:36▼返信
Switchはプレステのソフトさえまともに動かないのか?どんだけだよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:39▼返信
スイッチ基準で作ると劣化するいい例だな
ほんといい加減スイッチはマルチから外せ
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:42▼返信
※豚クズはゲームを知らないので、勘違いしてますがPS5ではクロノクロスリマスターは出ていません
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:44▼返信
スイッチマルチな時点で分かってたことやろ?
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:46▼返信
PC氏「ゴミッチええ加減にしとけよこっちくんな」
PS君「…モバイル行こう?switchくん君には無理だよ」
スマホ「switchはちょっと…」 
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:51▼返信
疫病神switch
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:52▼返信
スイッチ移植や開発が大変ってのはDQ11sの移植が2年半も掛かってる事からも明らかだからな
スイッチマルチってだけで相当なデメリットだわ
逆にDQ11sがPS4移植なんて1年時限解除ですぐ出たしね

834.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:54▼返信
スイッチマルチでマトモだったゲームなくね?w
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:54▼返信
>>795
上にSwitchのせいにしてネガキャンしてるやつもいますよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:58▼返信
スクエニさんってこういうセルフネガキャンになる比較動画作るの好きだよね
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 15:58▼返信
>>835
でも実際スイッチのせいで糞になったゲーム山程あるやんアトリエとか
不思議シリーズとかまさにそれだろ
PS4のスイッチマルチのDX版が無印よりも劣化してんだからこれも疑われても仕方ねえよ
実例が既にあるわけだし
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:03▼返信
DQ11sも無印から劣化して戻ってきたしね・・・・
スイッチが関わると碌な事になってないのは事実なんだよね・・・
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:06▼返信
>>718
そういや中国未発売のモンハンライズが中国で賞取ってたよなwww
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:09▼返信
アトリエとかスイッチマルチになって明らかに劣化してるからな
それも任天堂から機種間で違いが出ないようにって注文受けたって開発ゲロってたというし
これも任天堂が金出して機種間で差が出ないようにスイッチ基準で作られていても不思議じゃねえわな
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:13▼返信
だからスイッチマルチはあれほどやめとけって言ったのに
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:13▼返信
また朝セン豚が捏造連投してて草
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:13▼返信
ゴミッチマルチの弊害か
低性能ゴミに足引っ張られるとこうなるわな
とは言えよくこれでリリースしようという気になったな
スクエニの品質管理どうなってんの?
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:28▼返信
実際switchマルチばっかりこういう問題発生してるよな
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:30▼返信
スイッチ基準にした弊害じゃね?
任天ユーザーにはちょうどいいカクカク具合だろうし。
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:34▼返信
ゴミッチや
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:36▼返信
すまんswitchは帰ってくれないか…
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:40▼返信
このゲームはニンダイでも発表されたゲーム
任天堂が金出してるのは確定だろう
機種間で比較されたくなくて全機種スイッチ基準で作らせてる可能性大

849.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:42▼返信
スクエニの品質管理どうなってんだよ
プロデューサー誰だよ
開発会社どこだよ
買ったゲーム、自分が好きだったゲームがこれじゃ許せんだろ
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:42▼返信
爆弾やな周りに被害迷惑撒き散らす糞ハード
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:43▼返信
psのリマスターの出来に関してPS5だのスイッチだの言ってるのは正気なの?
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:43▼返信
switchマルチとか地雷
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:45▼返信
switchマルチとか言う時点で低品質保証だしな
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:46▼返信
>>851
単にSwitch叩きたいだけのゲハ脳もいるからなぁ
今回に関しては全機種総じてクソなのでメーカーの手抜きリマスターが原因でしかない
最近のスクエニは駄目だね
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:50▼返信
予算がないのか或いは技術的な問題なのか
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:51▼返信
ただのリマスターでこんなにさわがれるんだからリメイクなんかやったら大荒れだろうなあ
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:51▼返信
アタリショック以上の粗製乱造だな最近のスクエニ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:51▼返信



任天堂スイッチのせい


859.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:52▼返信
>>855
両方じゃない?
新入社員研修なんていう人もいるくらいだし
金はかけてないだろう
技術力のある人も噛んでないだろうし
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:53▼返信
>>856
いやリメイクは新しく1から作るんだからこういう心配は無いでしょ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:54▼返信
Switchでもろくに動いてないんだから
Switchに最適化したからクオリティ低いとかじゃない
そもそも「最適化」なんてしてない可能性
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:55▼返信
和田社長時代のほうがマシだったw
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:56▼返信
>>854
でもソフィーのアトリエの事例もあるからな一概にはいえんだろ
スイッチマルチになって全機種で無印よりも劣化したDX版
それにこれはニンダイでも紹介されたソフト、任天堂の金が入ってる可能性が高い
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:00▼返信
大体PS時代のリマスターが難しいならそんな高品質じゃなきゃリメイクしたほうが早いんじゃないの
その方が今のハードに適応する
中途半端な事やってフレームレート30どころか20切るってリマスターしないほうがマシなんだよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:02▼返信
スイッチあるだけで開発が困難になるからな
時代はどんどん進歩してる分、周回遅れのスイッチに落とし込む作業は年々難しくなってきてる
スイッチマルチって時点で地雷確定だよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:02▼返信
無能が作ったか
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:04▼返信
>>863
でもスクエニリマスターに限ってはその限りじゃないマルチの方が良かった例は下にもあるが
そもそも、言うてSwitchも現世代機では性能的に落ちこぼれだが
原作の時よりはるかに性能良いんだからフレームレートガッタガタとかやる気がないにも程がある
原作PS1なんだぞ?
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:07▼返信
Switchはガッタガタだけど他の機種は動くとかのパターンよくあるじゃん?
でもコレは全機種クソだから問題なのであって
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:08▼返信



いい加減ゲーマーは「任天堂は敵」という共通認識で戦っていかなきゃダメだな


870.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:09▼返信
なぜ全機種で糞なのか
それはスイッチ基準で作ってるから
機種ごとに最適化なんてされてないから
それだけやぞ
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:10▼返信
最近の炎上を見るに、製品の評価テストに最低でも
・操作遅延はないか?
・フレームレートは安定しいるか?
・フルプライスの課金要素としてお客様に納得していただけるものか?
この3項目は絶対必要だわな
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:10▼返信
>>870
Switchにも最適化されてないんだよなぁ
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:12▼返信
>>870
なぜ機種ごとに最適化されてないか
それは任天堂が金出して注文つけてるから機種間で差を出すなと
アトリエはそれを開発がゲロッてる
そしてこのソフトはニンダイで紹介されたソフト
もう答えで出てるよねw
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:12▼返信
fps12とか逆に作るの大変では
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:13▼返信
この程度のグラなら全機種ヌルヌル動くくらいでないと困る
Switch準拠だからグラを良くできなかったなら分かるが
Switch準拠なのに全機種カクカクって意味が分からんぞ
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:15▼返信
>872
スイッチだからねwDQ11sの移植だけで2年半費やすくらい作りにくいハードだからな
ライズでもあったけど納期優先の近年の任天堂に最適化とかデバグとかの時間なんか無いんやろw
未完成でも出す、ホワイトスケジュールを埋める、最優先事項はそこだし
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:16▼返信
元のPS版をスイッチでエミュる
そのスイッチ版をPS5でエミュる
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:17▼返信
低能バ開発ワロタwwww
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:17▼返信
もう有志がツクールでリメイクしたほうが良いんじゃないのレベル
ドット絵のクロノクロスもそれはそれで遊べそうだし
まぁ実際発表したら削除されるんだろうけど
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:18▼返信
単純に未完成品だから全機種でカクカクなんよ
最近の任天堂で出るゲームって発売延期よりも未完成品で発売って傾向が強いからな
だからバグまみれ、エンディングがパッチ配信とかなってるんやろな
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:19▼返信
12Fpsって相当アホ集まらんと出来ん偉業よなww
メジャー作ったとこちゃうか?w
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:20▼返信
ライズですら未完成品で発売させられてんだから外注の開発が未完だからって
延期したくても任天堂は許さないだろうし
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:23▼返信
ニンダイで発表しちゃってるし延期にはできんだろうねえ
そして最適化もまともに出来ずに発売
そんなところだろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:39▼返信
さて、今回の事でいい加減皆さんにも
「スクエニは真面目にリメイク事業やってない
リメイク作るのは本命のタイトル出来るのが遅いからその穴埋め」
という事が分かっていただけたでしょうか
でもそれで出来上がって来るのがKH3とか救えないですね!w
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:45▼返信



技術が進歩しようとしたら絶対に任天堂が邪魔しに来るやんwアンリアルエンジン5に進化しようと時代が動こうとしてる今また任天堂絶対ショボゲーで邪魔しに来おるで


886.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:50▼返信
単純にあのしょぼグラ30fps安定させられないのがクソよな
それくらいはSwitchでも出来そうなもんだ
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:51▼返信
PS1のオリジナルでフレームレートが落ちるところで同じように落ちているんだから、要するにエミュがPS1と同じ速度で動くように調整されてるってことでしょ、CPUやGPUの処理速度を合わせてる
ここを勝手に速くしたりするとどこに不具合がでるかわからんからな

888.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:51▼返信
PS1のオリジナルでフレームレートが落ちるところで同じように落ちているんだから、要するにエミュがPS1と同じ速度で動くように調整されてるってことでしょ、CPUやGPUの処理速度を合わせてる
ここを勝手に速くしたりするとどこに不具合がでるかわからんからな

889.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:53▼返信
>>888
リマスターの意味とは
つっかオープニングデモスタート押す画面でガックガクてなんやねーん
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:55▼返信
そんな小難しいフレームレート調整してんならいっそPS3レベルのグラで良いからリメイクしたほうが良かったんちゃう
当時ならではの工夫って性能低いからゆえやろ
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:01▼返信
マジでこれならアーカイブスのほうがええやん
正直グラもオリジナルとの比較あるけど目糞鼻糞レベルやん
これに4000円払う価値ないわ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:02▼返信
全ての諸悪の根源
switch基準
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:03▼返信
>>78
日本の箱ユーザーなんてツチノコレベルだし
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:05▼返信
※889
高解像度レンダリングになってるやん、それがリマスターの意味よ?
リメイクじゃないんだからさーw
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:07▼返信
グラ比較;どっちも汚い
快適性;オリジナルのほうが快適
値段;アーカイブス838円、リマスター3520円

Vitaでアーカイブス買った方がいいなw
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:10▼返信
スイッチマルチのリマスターだとVitaのアーカイブス以下になる不思議w
てかリマスターした意味あるの?w
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:10▼返信
まぁしょせんリマスターなんて企業にとっちゃ小金稼ぎに過ぎ無いって事やろ
そんな真面目にやらんでもオマケ付けとけば古参ゲーマーが思い出補正で買ってくれるやろっちゅう
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:11▼返信
>>87
ポンコツswitchwww
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:11▼返信
※895
アフォか
快適性は今回のリマスターのほうが圧倒的だわ
倍速モードとかオリジナルになり快適性UP仕様満載なんだぞ
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:13▼返信
switchってどこまででも迷惑しかかけないな
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:14▼返信
>>899
それ周回データ持ってたら意味なくね
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:18▼返信
>>899
いやいやFPSがオリジナルより低くて文字表記もズレるとか
やっててストレスしかねえよリマスター版は
マジでなんでこんな状態で発売したの?って怒りしかない
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:23▼返信
もうクソリマスター止めろよクソエニ
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:26▼返信
>>77
馬鹿なの?
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:26▼返信
>>76
お前がな
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:26▼返信
スクエニはもうリマスターすらろくにできない
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:27▼返信
>>72
別に何も
任天堂信者の馬鹿がぬか喜びするだけ
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:28▼返信
>>899
君はもしかして当時やってなかったのかも知れないが、クロノシリーズは共通して
「強くてニューゲーム」と言うのがあり、クロスはそれプラス倍速モードと言うのが当時からあった
更にアーカイブスはPS実機でやったゲームデータをメモリーカードから取り込んでそのまま使える
で、今更クロノクロス買うのは殆ど当時一周した人間だろうと考えると後は分かるな?
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:29▼返信
最近の任天堂で出るゲームって未完成やらバグだらけだったりで数ヶ月パッチ待ちが当り前になってるから
発売日に買わずにセール来るまで待ったほうがいい
地雷かどうか判別する意味でも発売日に買う意味がない
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:29▼返信
>>33
なのになんでマルチは相変わらず全部劣化してんの?
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:30▼返信
※901
他にもエンカウントOFFにできたり、オートバトルにできたり、戦闘強化できたり、ラジカルドリーマーズも収録されてるし、
これでリマスターのほう要らねぇとか馬鹿いうなって話
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:30▼返信
>>14
PS2世代のSwitchで満足してる任天堂信者が何を言っても煽りにはならんよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:31▼返信
>>15
任天堂が売上もシェアも負けてるじゃないですか
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:31▼返信
>>10
PS2スペックでどうやって?
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:33▼返信
>>433
Switchは比べ物にならない糞低解像度でもガタガタだったろ
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:35▼返信
>>911
要は最大の売りはラジカルドリーマーズ収録なのだよ
逆にそれがどうでも良ければ買う意味はない
今は動画サイトで見られるし、ゲーム的には大した内容でもない
ただの所有欲満たす為のファンアイテムだよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:35▼返信
スイッチマルチって時点で答え出てるやろw
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:36▼返信
>>783
サーバ落ちしてても遊んでるって言い張るユーザーばかりなんだもん
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:36▼返信
※909
最近では無いな
2年前からずっとだ
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:37▼返信
>>837
アトリエの件はまじでクソ
遅れて買おうと思ってたけど
それで買わなかった
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:40▼返信
>>875
ばかだから?
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:40▼返信
ラジカルドリーマーズは当時から
同人誌を無理矢理クロノ公式にねじ込んだって感じで好きじゃなかった
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:42▼返信
switch版その物をPC PS4でエミュレートしてる説が出てるね
これだと100万円のPCでも完全再現でゴミッチ再現になる
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:43▼返信
>>867
はるかにというほどSwitchは性能良くない
PS2レベルだし
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:45▼返信
switchは6年前のスマホ以下スペックスペックだからね
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:46▼返信
>>923
なるほど。わかりやすい。
Switch版エミュか
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 18:51▼返信
いまだにキッドがサラって言われてもピンとこない
ラジカルドリーマーズって同人誌をクロノに取り込む為にそういう設定にしたって風にしか見えないんだよ
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 19:00▼返信
>>923
スイッチは現行機の2~3世代前の性能だから
確かにスイッチソフトは他機種でやるにはエミュで動かしてるって言われても納得してしまうなw
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 19:02▼返信
海外開発が優秀すぎるのが悪い
日本人はIT教育が何十年も遅れてる中良く頑張ってるよ
この国は正直ゲーム開発に向いてる国じゃない
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 19:15▼返信
元がPS1なのに劣化するのおかしいやろw
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 19:16▼返信
>>929
何十年も?馬鹿なの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 19:17▼返信
>>930
vitaからの移植作でもオブジェ減らしまくってもフレームレート二桁行かないSwitchは本当におかしい
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 19:17▼返信
また新人研修用にリマスター作らせてんのか?
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 19:53▼返信
switchの64エミュもガクガクで割とひどい出来だけど
これはさらにひでぇな
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 20:03▼返信
世の中フレームレート軽視するやつばっかでイライラするわ!!
4Kだの8Kだのどうでもいいんじゃバカタレが!!!
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 20:29▼返信
もうスクエニだめな
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:23▼返信
※888
PS2互換の段階でフレームレートちょっと上がってたぐらい適当なので
元々そんな厳密ではないです。PS1自体、世代によって性能が違ったからな。
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:26▼返信
PS1は初期型からバージョンアップするに連れて
だんだん性能が上がってたので、後期型の方がフレームレートが高くなってたりした。
そもそもこの世代のハードで安定フレームレートなんて望めなかったし
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:30▼返信
この世に存在してないPS5版を必死に叩いてる豚が滑稽すぎて面白い。異次元からの来訪者かな?
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:36▼返信
CPUの差

Switch:1Ghz

PS1 :0.033Ghz
これでこんなパフォーマンス出ないのはなあ
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:58▼返信
※940
おめーブヒッチが本当に1Ghzで動いてると思ってるのか?おめでてーやつだな
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:00▼返信
※923
中村悠一がsteam版でカクつくって言ってたんだから
もうその通りなんだろうよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:03▼返信
これはやばすぎる
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:04▼返信
Nゾーン
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:09▼返信
よくこんな状態で発売できたな
プロデューサーの責任
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:39▼返信
ネームバリューでユーザーは無条件に飛びつくからな
過去の遺産って偉大だわ
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:42▼返信
エミュは実機の再現でしかないし相性が悪ければ普通に元よりもパフォーマンスが落ちる
こればっかりは性能どうのこうのでカバーできる話ではないんだわ
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:06▼返信
リマスターすらまともに作れない会社に成り下がったw
もういい加減にして欲しい
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:48▼返信
ピクリマもバグだらけだったな
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:24▼返信
名前だけクロノでキャラデザがクソだったから当時スルーしたけど相変わらずゴミで草も生えない

951.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:24▼返信
ひっで
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:45▼返信
まあ元も結構ガクガクだからな
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:31▼返信
ちゃんと仕事しろよ
最適化手抜きするな
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 08:58▼返信
このことは今の没落しました日本ゲームズの現在の地位をしめすことでしょう
もっと勤勉で優れた人材の国々が怠惰でうぬぼれた日本を昔に抜き去りました
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:50▼返信
こんなの世に出して恥ずかしいと思わんのか
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:22▼返信
※24
結局PSなんだよな
覇権ハードだもんな
任天堂もMSももっと頑張ってほしい
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:23▼返信
これはちょっとガッカリだな
PS1のゲームなのに...
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 19:41▼返信
スクエニほんと終わってる
959.投稿日:2022年04月11日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 03:05▼返信
『クロノ・クロス』リマスター版がパフォーマンス問題に直面。『クロノ・トリガー』に続く移植の苦難

リマスター版の開発元としてはスクエア・エニックスのほか、レトロゲームの復刻などで知られるD4エンタープライズの名前が記載されている。
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 11:29▼返信
pcならグラボ側で改善できるのにまだネガキャンしてる情弱いるん?
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:41▼返信
>>911
ラジカルドリーマーなんて本スレ民ですらまったく話題にしないから本当はそんな需要ないんだよ
ぶっちゃねつまらんし
963.ネロ投稿日:2022年04月19日 08:11▼返信
也亜、根露乃尾兄山打夜
民奈元気ニ氏手他仮名
絵?元気ニ氏手内?
元気ニ氏手露度阿呆💢

直近のコメント数ランキング

traq