• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

中村悠一さんのゲーム実況動画より



※1:39:00~


(中村悠一さん、Steam版の
『クロノクロスリマスター』を途中まで実況プレイするも
突然プレイを中断して、FF6に切り替えてしまう……)

中村
「んーこれねぇ、やっぱりねぇ、ちょっと・・・(沈黙)
あれだね、フレーム、
フレームレートくらい変わった方がいいかな・・・
って思っています・・・(長い沈黙)

重い場所だとねぇ、
フレームがねぇカクつきが凄くてテキストが遅れてるのよ
それが若干やってて気になってて・・・」



何故か曲を誉める



中村
「アプデを待ちたい、酔うんだよギクシャクしてる感じが
そうねぇ・・・」



突然FFへ




  


この記事への反応


   
あと20:21の戦闘シーンで
「これ戦闘なしの方がいいな、おえってする」で言ってるw
確かにテキスト遅れてるわ
違和感しかない


きついこと言うなと思ったら
ゲーム映像みて察し


中村悠一はなろう系ラノベやソシャゲでも
忖度なく酷評するから信用できるわ

  
コレはどうでもいいけど
ライブアライブリメイクだけはちゃんとしてくれよな


サンキュー中村

ネトゲのFFの調整にも苦言呈してたな 
11の頃はともかく
忙しくなったであろう今も14って
どっから時間捻出してるんやろ


↑仕事以外の交友関係をすべて断てば余裕やで(本人談)



少しクロノクロスをフォローしようと
したけど、これは……
しゃーないですわ


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(817件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:22▼返信
またソニーゲームからクソゲーがでたのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:22▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:22▼返信
やはりオリジナルが最強だったか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:22▼返信
ゲーム記事にめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろが
はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろが
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:23▼返信
ニシヤマ
ゴミッチ🐷逝きます😂
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:23▼返信
最上さんと4時間くらい深夜のドライブに行ける交友関係…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:23▼返信
ピクセルリマスターも正直…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:23▼返信
steamレビュー通りで安心しました
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:23▼返信
なんかスクエニ
クソゲー率100%になってないか?
まじで企業としてやべーよ、ここ
QAチェックどうなってんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:24▼返信
サンクレッドの中の人が調整にあれこれ言ってんのウケる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:24▼返信
クロノクロスって実際どうなの?
FFのナンバリングで例えてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:24▼返信
スクエニどんどん酷くなってね?
リマスターすらまともに動作しないとかどんだけ適当に仕事してんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:24▼返信
Switchマルチにあまり無理言うなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:25▼返信
任天堂の岩田は客なんて情弱だから
画質やフレームレートの違いなんて
分からないwwwとかほざいてたのになぁ(笑)
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:25▼返信
クロノクロスやったことない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:25▼返信
 
またスクエニがやらかしたのかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:25▼返信
スイッチとマルチしてる時点で察しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:26▼返信
>>9
スイッチマルチゲーの話ならそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:26▼返信
だからリマスターって買わないんだよね

リメイクなら買う
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:26▼返信
>>3
オリジナルそのまんまだから糞って話なんだけど^^;
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:27▼返信
音楽だけ聞いてよう
曲は本当に最高なんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:27▼返信




こんなゴミ買うバカが悪いともいえる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:27▼返信
戦闘がモッサリしてんな。不買決定
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:27▼返信

スクエニ「あえて当時のまま出しました! あえてね!」

って言ってそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:27▼返信
>>1 みたいな認識じゃそりゃKH3クラウド版も爆死で当然だよなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:27▼返信
>>11
FF7じゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:28▼返信
いやこれsteam版だけだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:28▼返信
デフォルトでGPU使わない設定になってるので、GPUを強制的に使うようにすると良くなるとツイッターで見ました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:28▼返信
リマスターだらけのスクエニだけど、8割以上ゴミなんだよね
リマスターすらまともに出来てない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:28▼返信
動画観てみたらガックガクでびっくりしたけどやっぱりか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:28▼返信
>>12
任に魂売ってるところはもれなくアレだよ
吉田のとことかは例外だと思うけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:29▼返信
最適化めんどくさい上にレビューでボロクソ書かれるんだから
もうsteamで出す必要ないよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:30▼返信
この会社、サガフロンティアしかまともな仕事できてないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:30▼返信
出すならもっと丁寧に出せばいいのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:30▼返信
そもそも原作からしてもっさりゲーだったけどな
ぬるぬる動いたら動いたで原作と違うで文句言う奴いそうだし、難しい問題だわ
昔の仕様まんまのゲームやるとUIもゲーム性も操作性も何もかも古臭すぎて速攻投げるのもありがちだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:31▼返信
フレームレートは60になれるともうそれ以下は無理よ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:31▼返信
スイッチガースイッチガーしてるやついるんか
バカじゃねぇの
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:31▼返信
クズエニの手抜き移植は何時になったら改善するんだよ
毎回叩かれてるのに毎回同じことやってるじゃん
バカなんじゃねえの買ってる奴ら含めて
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:31▼返信
>>35
さすがにクロノクロスがぬるぬる動いて文句言うやつおらんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:31▼返信
FF9も美化MODの機能で60FPSにできたおかげで楽しめた
そもそも背景も低解像度フレームレートも低いままでのリマスター商法はおかしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:31▼返信
糞ゲーを糞ゲーとよばず
ラグがひどいとも言わず
ちょっとフレームレートが・・つって曲をほめるのは
酷評とは呼ばない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:32▼返信
>>1
ニシくん無意識下でスクエニをソニーサードと認識してて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:32▼返信
何もかんも雑だよな最近のスクエニ
問題がなかったゲームの方が少ないんでないの
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:32▼返信
>>35
もっさり馬鹿のためにもっさり機能つければ良いだけだろ😂
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:32▼返信
中さん色弱で酔いやすいからな
続けてたら配信できないぐらい気持ち悪くなっちゃうと思ったんだろう仕方ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:32▼返信
やっつけ仕事してんじゃねーぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:32▼返信
リメイクじゃなくてリマスターでゴミ化www
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:33▼返信
>>41
まぁ途中で辞めて別ゲーやった時点でな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:33▼返信
オリジナル信者のために意図してやってたら馬鹿すぎる
まだ現行機でPS版できるのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:33▼返信
だからこの手の手抜きリマスター
思い出補正かかったおっさん騙しだからな…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:33▼返信
PSアーカイブスも無駄に読み込み遅くてダルいんだよな。まあクソvitaの性能が低いせいもあるんだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:33▼返信
アプデで直りそうだからまあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:33▼返信
>>1
なんかSteam酷いって声が結構あるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:33▼返信
リマスターのフレームレート酷すぎるわ

オリジナル版とテンポが全然違う
スイッチ版に合わせてフレームレート落としたのか知らんがps4だと売り物じゃないくらいひどく感じるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:33▼返信
ジャギジャギとカクカクの合せ技で酔うってあるよな
普段俺はゲーム酔い全くしないけど、リマスター前にPS版FF9をやろうとしたら吐きそうになった
なめらかフレームレートに慣れすぎて脳が勝手に停止部分の補完をするけどそれと実際の映像が不一致って感じ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:33▼返信
※31

何言ってんだこいつ。そもそもスクエアってFF7をプレステに出したので
任天堂にながいこと干されてたのに。そしてプレステでやってもうまくいかないから任天堂に戻りたがってた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:34▼返信
なんのために蘇生させたんや
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:34▼返信
>>20
いやそういう意味じゃねえだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:34▼返信
ピクセルリマスターFFに続いてこっちもクソリマスターか
本当にクソエニは過去の遺産食い潰してるだけのゴミだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:34▼返信
Steam版もいいグラボ積んでもフレームが低いとか頻繁にカクカクするとか、酷評多いな
こりゃ調整不足だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:34▼返信
戦闘がだるすぎるし、勝ってもほぼ意味がない足止めでしかないからな
さすがは20年前のゲームって感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:34▼返信
>>18
Steamのみの現象で草
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:34▼返信
PSPのPS1の動作って完璧だったじゃん
ということは
スイッチはさ、vitaどころかPSPより低性能確定なのかな
スクエニの手抜きなのか、中村がアレなのかよーわからんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:35▼返信
>>13
なんかあったらSwitchSwitch
もう飽きたぞさすがに
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:35▼返信
>>9
かつてのタカラトミーを見てるようだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:35▼返信
>>60
ps5でもカクカクするから、ゲーム内のバグだと思うぞ

まあ、デバッグしたのかって話はあるが
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:35▼返信
クソゲーだしやる意味あるか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:35▼返信
バチバチにゲーム黄金期世代だもんな、そりゃこういう評価になる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:36▼返信
スクエニが有能な人材を大量解雇したとき「こうなるんじゃねーの?」みたいに言われて、
能天気な上の人はなんとかなるだろってガン無視してたんだがやっぱりこうなったね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:36▼返信
>>14
故人やで
いい加減にしろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:36▼返信
今のFF14無かったらスクエニって倒産してそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:36▼返信
最近のスクエニゲー技術面に問題抱えてるのばっかだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:36▼返信
スイッチが絡むと全てが駄作になる
ゲーム業界の癌
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:36▼返信
とりあえず商標でファンに期待だけさせて買わせるとこが
任天堂のバグモン商法と似てる
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:37▼返信
原因はSwitchかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:37▼返信
>>61
レベル上げないんだよな確か
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:37▼返信
スクエニ関係の仕事減ったりしないのかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:37▼返信
※63
単にPS1のチップが入ってただけだぞ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:37▼返信
クソウェア・エニックソ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:37▼返信
スクエニのリマスターはゴミばっかり
無能が担当するからじゃないかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:38▼返信
リマスターの映像見た時点で1㎜も興味わかんかったけど
やっぱクソだったか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:38▼返信
PS1時代の化石だぞ
こんなもんも満足に作れないってどうなってんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:38▼返信
元から信者向けのゲームだし
オリジナルより駄目なところは気になるんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:38▼返信
必死にハードのせいにして擦り付けようとしてるスクエニ社員に草
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:38▼返信
聖剣3のリメイクとFF7R以外ことごとく失敗してるよなスクエニっめ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:38▼返信
まともにゲーム作れる技術者がいないんでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:38▼返信
またゴミッチがユーザーと業界に迷惑かけたのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:38▼返信
switchのフレームレートまんまだなコレ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:38▼返信
FF9のMoguriMod作者に協力してもらって高画質化や60F化してほしい

90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信
>>63
steam版だって何度言われたらわかるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信
リマスターはクリエイティブな仕事じゃ無いんで無能に与える仕事になってるもんで
大体はクオリティが低い。

というか最新ハードでPS1の頃のものが作れないってどんだけだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信
>>56
戻りたがってたってお前の妄想じゃん
しかもスクエア出禁にしてたのはガチだし、ただただ任天堂の器が小さいだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信
聖剣3リメイクを作ったチームは大事にしてほしいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信
スクエニで思い出したけどFFオリジンって結局どうなったん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信
少し興味あったけど情報知って買う気なくなったなw
せいぜい高くてもワンコインがいいとこの出来だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信



ゴミッチの弊害か・・・  神ゲーもクソゲーに変えるチョウセンドーの呪いや
 
 
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信
ロクに最適化も出来ないゴミ社員ばっかになったって事だよ
まあ新作もことごとく終わってるけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:39▼返信
switchマルチの時点で察し
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:40▼返信
※88
steam版だからps5より高性能なpcでやっててこれなんじゃねーのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:40▼返信
フレームレートガックガクのクロノクロスリマスターを止めて
バグまみれのピクセルリマスターFF6を始めるとか何かの修行でもしてるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:40▼返信
リメイクで作り直せ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:40▼返信
バトル中のコマンド入力がすげーカクついててストレス溜まるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:40▼返信
※100
switchに合わせてPC版も低フレームレート
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:40▼返信
>>31
ちょっと何言ってるか分からんくて申し訳ないが、まぁスクエニはいつまで過去の遺産で天狗気分でいるんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:40▼返信
>>91
カクカクとかデバッグ不足だからそれ以前やぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
スイッチ絡むとこうなるからしゃーない
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
※99
あのさー。マルチでグラに影響があるならわかるけど、こんなカクカクなのマルチのせいじゃないやろ。
というかスイッチのスペックに合わせてるんならsteamでやったらヌルヌルだろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
クリノトリスは発売当時も評判悪かっただろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
当時の最高峰を現代の三流が時間も予算も無い状況でリマスターしてるんだから当たり前である
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
つまりオリジナルモードで構わないって人は買えばいいのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
>>101
SFC版の時点でバグまみれってわかってるからなFF6
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
酷評ではないだろ…

誇張したまとめタイトルが特にひどくなってるな最近
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
MoguriModの製作者はすごかったなFF9愛が無いと作れないクオリティ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
最近スクエニやらかしすぎだろ
予算ぎりぎりなのか、外部委託の品質チェック悪すぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:41▼返信
ゴキブリはいつまでもSwitchのせいにしないでくれます?
傍から見てるとすっごいみっともないよそれwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:42▼返信
switchマルチだといつもこう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:42▼返信
聖剣2もバグ引き継いでたよな
グズエニはマジでやる気ないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:42▼返信
ドラクエ3のHD2Dは期待してる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:42▼返信
しつこいわ
クソゲーの移植の宣伝うざすぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:42▼返信
※104
こいつなんもプログラムの仕組みわかってないんと違う?
処理落ちしてるやろ?処理落ちってわかる?絵を描くのが遅くて、描くのが間に合わないんだよ。
わざとスイッチに合わせて速度を落としてるんじゃ無いんだよ?真面目にやっててこの速度なんだよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:42▼返信
フレームや曲に話を散らしてるだけで内容も酷いからね
昔からゴミだと言われてるののにリマスターで名作になるわけねえだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:43▼返信
中村悠一はイケメンだが女よりもゲームを選んだんだな(´・ω・`)

信頼できる(´・ω・`)
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:43▼返信
すげぇ言葉を選んでるのにこれで酷評とか何も言えなくなるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:43▼返信
フレームレートが気になるって話だと個人的にはゼルダ無双 厄災の黙示録がガタガタですぐやめたな
DL版買って後悔した。売れねぇもん
可変フレームレートのせいで戦闘がほんと気持ち悪い。なのに結構売れてて色々びっくり

一般人はフレームレートとか気にならんのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:43▼返信
オリジナルのクロノクロス メタスコア94
リマスターのクロノクロス メタスコアスイッチ版80 PS4版76 PC版とXBOX版は評価無し

リマスターはオリジナルに近いメタスコア出るのが多いのにこれはクソリマスターですね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:44▼返信
※113
あの中村が途中でリタするくらい
酷いって事だろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:44▼返信
ゴミとマルチにしてるんだから当然だろ
スイッチマルチはクソゲー

こんなの猿でも分かる
買う方がバカ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:44▼返信
背景のグラはしょうがないとしてフレームレートは頑張れるだろとは思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:44▼返信
※121
こいつが1番プログラム理解してないのがわかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:44▼返信
>>123
イケメンだった頃の中村悠一は〇んだ(本人談)
今は小太りの42歳のおじさんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:44▼返信
FF7~9のリマスターとかも見たけど
解像度はフルHDなのにフレームレートが当時のままなんよ
15fpsだっけ? カックカク
PS1時代のゲームなのにこれを60fpsとかにするのってそんなに技術や手間がかかるのかい?
教えてえらい人
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:44▼返信
>>64
事実だからしゃーない
嫌なら言われないようなハード作るんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:44▼返信
そりゃスクエニだしなぁ
無理でしょまともな製作
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:44▼返信
これがPS5の限界だゴキ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:45▼返信
FF6ピクリマのが酷くね
クロスは興味ないから知らんけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:46▼返信
任天堂ソフトが売れる事は分かったから、任天堂ソフトだけ出来るハード出してもう大人しくしててくれ
ゲーム業界の癌を自覚して、もう関わるなマジで
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:46▼返信
switchマルチだからな仕方ない
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:47▼返信
※125
子供は高フレームレートに触れてないから気にならないんだろ
無双ゲーてのもあるかもしれんが
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:47▼返信
プログラム素人だけど、こういう問題って
エミュ的な動かし方してるとかなんかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:47▼返信
内容もクソゲーなんだけどそこは大人だから言えないよね立場的にもゲームと声優って関わり濃密だし
だからあえてフレームや曲の話にもっていっただけのこと
言葉そのまま額面通りに受け取るなよクソゲーだぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:47▼返信
良かったタダの懐かしさ補正で買わなくて。それに、懐かしいとは言ってもやっぱトリガーの全てが無駄にされる胸糞ゲーだしなぁ基本。
ただリマスターして、昔のクソつまらんノベルゲーのラジカル付けただけであの強気すぎる値段はホント無いと思ったわ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:47▼返信
>>127
色弱+3D酔いが酷い体質だからリタイアしまくりだろ…
レトロゲームも一杯買ってきてどんどんリタイアしてただろ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:47▼返信
スイッチ版に忖度した結果w
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:47▼返信
スクエニで任天堂に戻りたがったのは和田とエニックス陣営だけだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:47▼返信
リメイクとかリマスターとか好きな人が真っ先にやるからユーザー目線がより必要なんだけどね
スクエニは仕事でやらされて作ってる感しかないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:47▼返信
そりゃ、switchですから。リマスターが劣化を意味する前代未聞のゴミですから。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:48▼返信
>>135
中村悠一がやってたのはSteam版やぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:49▼返信
あーあ これはスクエニから二度とオファー来ないやつですわ……
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:49▼返信
switch基準だからじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:49▼返信
※136
オペラで帳消しだから問題ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:49▼返信

マガッチめー怒
 
 
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:49▼返信
コレが!今のスクエニだ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww


コレが今のスクエニだからwwwww

(エニックス側がカワイソすぎるwwwwww)
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:49▼返信
任天堂もスイッチオンラインで20fpsのまま時オカを配信してたけどさ・・・
フレームレートロック解除ぐらいなんとか、ならんもんなの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:50▼返信
昔のゲームって基本30fpsで15fpsで動いてるのとか結構あったもんな
クロノクロスはfpsを2倍に上げるとゲームも2倍速になっちゃうプログラムだったんかね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:50▼返信
PS1のソフトでリメイク所かリマスターすらまともに出来ないって
終わってますよ本当に
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:50▼返信
※132
FF9リマスターのモーグリMod製作者はフレームレート60まで修正してたし
ムービーシーンもフレーム補完でなめらかに出来てる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:50▼返信
Switchマルチってこういう事よ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:50▼返信
この人マジで忖度しないよなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:50▼返信
あー、switchが酷いのか……って見たらsteam版かよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:50▼返信
ドラクエ11Sもオカマボイスがキモすぎて辞めたわ…🐷
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:52▼返信
>>160
そりゃ、switch準拠の任天堂マーケティングですから。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:52▼返信
さすがに中村が言うならガチで酷いんだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:52▼返信
ここ、しょっちゅう学生に作らせたような移植作品出すけど、また雑な仕事してんのか。懲りないな・・・。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:52▼返信
買おうと思ってたけど待つか
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:52▼返信
あれだけキャラいるのに
コレクション出来るだけで
特にエピソードないんじゃなかったけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:52▼返信
「曲がいい」 「クロノ続編ってハードルがなければ良作」 「割と名作」
 
こんなコメがはちまでも見られましたが昔も今もゴミカスだぞ
関係者のあがきだったのかもしれんがw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:52▼返信
節度しないおじさんすこ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:52▼返信
>>132
わざとそうしたんだと思うよ。当時スクエニのアホはPSPでFFT出した時も「通信対戦導入したから、互いの通信の遅延を考慮してわざと本家よりfps落としてます」とかほざきやがったしね。
マジでイカれてますわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:52▼返信
中村悠一は廃人ゲーマーだけど
色弱×画面酔いが酷い、っていう体質だから
体だけの話をするとゲーム配信にはあんまり向いてないんだよな
しょっちゅう酔い止め薬を飲みながらゲーム配信やってるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:53▼返信
>>56
なお、不調になったのは任天堂と関わり始めてからの模様
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:53▼返信
エニックス(逃げたい・・・もうやだコイツら(スクエニ)←コイツら)
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:53▼返信
下限のSwitchベースで作るんだからそりゃこうなるでしょww
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:53▼返信
「普通に面白い」「曲は良い」「俺は好き」

全部ゴミだけど大体こんな感じで擁護しとけば良いよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:53▼返信
エニックス(逃げたい・・・もうやだコイツら(スクウェア)←コイツら)
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:53▼返信
リマスターくらいしっかり作れよ
こんなガチオタ引かせるって相当だぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:53▼返信
>>125
「ゼルダだから」で売れるだけよ。「マリオが動いてる!100点!」と一緒。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:54▼返信
もともとクソゲー → Switch基準でリマスター → ゲーム内容もプログラム的にもゴミになる
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:54▼返信
>>116
ブヒッチに褒められる所が無いから言われて当然。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:54▼返信
※124
公の場だから言葉選んでるだけで
そうじゃなかったらボロクソ言ってる言い方やぞあれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:55▼返信
煽りじゃなくswitchswitchマルチは尽くクソしかない
switch基準で作るということはそういうこと

ゲーマーの敵、業界の癌や
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:55▼返信
>>20
もう少しちゃんと見て考える力をつけないとさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:56▼返信
>>154
宮本茂氏が率いるチームで『スーパーマリオ64』や『スターフォックス』『1080°スノーボーディング』などの開発に携わった、イギリス出身の開発者ジャイルズ・ゴダード氏。
氏が海外サイトEurogamerのインタビューに応じ、任天堂の企業実態を暴露しています
(中略)
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:56▼返信
>>166
せやな。アルフ=魔王とかも結局触れられなかったしなぁ。ただの仮面付けた奇術師ってだけで終わっちまった…。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:56▼返信
>>38
サガフロは頑張ったやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:56▼返信
>>181
ピクセルリマスターがまともだったらそんな台詞も吐けたんだろうけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:56▼返信
リマスター屋がそれすら出来ないってどうすんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:57▼返信
>>1
ソニーゲーム?
頭大丈夫?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:57▼返信
言葉選びつつ酷評できるのは頭がいい証拠
罵るなら猿でも出来るし
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:57▼返信
大人だからなそのうえ声優さんだしクソゲーで耐えられなくなっても
フレームってことにしとけば作品自体を酷評せずフェードアウトできる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:58▼返信
リメイク商法しか出来ない企業なのにそれすら出来なくなってて草
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:58▼返信
>>62
答え switch基準
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:58▼返信
スイッチ版と同じ出来を他機種にも強制するのはドラクエ11Sで証明されたからな
つまりスイッチが悪い
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:58▼返信
まっとうに評価してるだけなのに酷評に見えるゲームがあるらしい
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:59▼返信
※185
お前みたいなのがいるからスクエニが暴走し続けるんだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:59▼返信
中村悠一はガチ勢だからなぁ
FF6ピクセルリマスター配信やってるけど面白いぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:59▼返信
ゴミッチマルチは見えてる核地雷
用心してPC版でやったがキーコンフィグに違和感訴えてて草
糞箱コンとか普通は使わんて(´・ω・`)
PCでもここまで酷いとswitch版は…
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:59▼返信
スクエニ最近ゴミゲー量産してるしリマスターすらまともに作れないとかもうゲーム作んな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:59▼返信
キャラバンストーリーズをブヒッチでやれば、スマホやPS4と比べてブヒッチがどこまで酷すぎるゴミ屑かってよく分かるよ。比較したい人は是非ともやってみようwww
まるでブラウン管TVで遊んでるかのような解像度で笑えるよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:59▼返信
だってこいつSwitchでやってるじゃんw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:00▼返信
>>186
スクエニ置いといてもswitchマルチは全部そうやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:00▼返信
リマスター&PC版でも支障出るほどガクガクとか まーた有料デバッグ版なの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:00▼返信
※191
リメイクならいいよただの焼き直しリマスターで稼ごうとしてるのがキモいだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:00▼返信
>>193
マジでイカれてたよなぁ。後はアトリエシリーズもブヒッチ版出した途端DL版がブヒッチ版のやつのみにされたんだっけか他のハードまで。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:01▼返信
クロノクロスってfps低かった記憶あるけど改善されてないんか
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:01▼返信
髭生やしたこのチンピラの山賊顔のグズがスクエニにケチつけるとか阿呆が、処刑でOK

207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:02▼返信
もともと3D酔いする人なのに3Dのゲームなんかやるから
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:02▼返信
ゼノギアスをリメイクかリマスターしてもらいたいけど今のスクエニならさわってもらわない方がいいか
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:02▼返信
ストーリーが酷い キャラクターが酷い 戦闘が酷い システム周りが酷い
 
でもそんなこと配信でいったらスクエニから仕事貰えなくなる
 
中村「フレームレートが・・・」
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:03▼返信
まとめ方の悪意が凄いが

(誤)ゲームの出来にイライラしてプレイ中断し作品を酷評
(正)自病の画面酔いを起こしそうになりいつも通りにプレイ中断

だからなコレ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:03▼返信
うれしはずかしレンズフレア
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:04▼返信
>>37
お前※1見てもそれ言えんの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:04▼返信
>>209
中村悠一はFF6リマスターは素直に色々ぶつくさ言いながら配信してるぞ?
そんなの気にするタマじゃないわ
つべの配信見てみ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:04▼返信
当時クリアまでやったけどくっそつまらんしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:04▼返信
>>209
改善前のFF14に対して色々言った後です中村悠一…
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:05▼返信
ゲームの問題やラグか何かで音ズレやテキストが遅れたりすると気持ち悪いのはわかるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:06▼返信
実際映像見たら酷いわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:06▼返信
1. はちまき名無しさん 2022年04月09日 13:22
またソニーゲームからクソゲーがでたのか

こんな開幕クソ豚ムーヴかましておいて「Switchガーとかバカじゃねえの?」とかよく言えたなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:06▼返信
※213
売れたタイトルには言えるよ通ぶれるし
大転けしたクソゲーにクソゲーって言うと煽りになるからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:07▼返信
ラスボス戦をエレメントあわせないとグッドエンドにならなかったのは当時もアホかと思った
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:07▼返信
※154
N64自体が最大22fpsしか出せないswitchでエミュレートすると18fpsに劣化する
switchの性能が低すぎてエミュレート出来ない
移植だと金と時間がかかりすぎる
つまりゴミッチ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:07▼返信
>>209
むしろウザいくらい文句言うぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:07▼返信
>>210
その原因がこのゴミと言う事実は無視する方向?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:08▼返信
任天堂の呪いは全ての媒体に感染する・・・・魔のSwitch基準
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:08▼返信
クロノクロスで酔うってもうゲーム無理だろ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:08▼返信
当時は処理が重くても気にせんかったけど
最新機でこうなるのはダメダメっすね
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:08▼返信
>>220
アルティマニア買えば良かったのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:09▼返信
はい、キター!!クロノブランドも終わったが確定しましたな
もうスクエニはね完全に倒産だよなぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:09▼返信
>>219
天啓パラドクスの回でも見たら?
不良品レベルをプレイした回
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:10▼返信
ここで暴れてるのを見ても、クロノクロスアンチの粘着性は凄いな。20年以上怒ってるのか
今クロノクロスやるのなんて、ほとんどが単作評価の視点だろうに
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:11▼返信
※227
そうアルテで知った
二週めやるときに買ってびっくりした
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:12▼返信
ぶっちゃけクロノクロスって元々そんなに評価良くなかったからなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:12▼返信
>>223
サイバーパンクとかバイオヴィレッジもやっぱり酔って中断してたから中村悠一の配信ではよくある事なんだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:14▼返信
マーベルの何か宇宙のヤツ、FFリマスターシリーズ、バビロンズ、チョコボレース、
トライ何とか、FFオリジン、フォースポークン、FF14ユーザ半減!全大爆死!!損害額100億大赤字大台越え・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:14▼返信
>>232
メタスコ94ってコメントあるけど本当なのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:14▼返信
今のスクエニには何も期待してない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:14▼返信
※230
むしろこんなゲーム持ち上げてるヤツのほうがどうかしてると思うがw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:15▼返信
PS界隈クソゲーバッカ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:15▼返信
クロノクロスはPSゲーでもメタルギアソリッド一作目でアニメ調にポリゴンで作ってるからな
テイルズでもドットにしてた時代だからそりゃあ荒いやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:15▼返信
面白いゲーム作れない…
そうだ!過去作を可能な限り手抜きでリマスターして集金しよう!
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:18▼返信
テストプレイとかまともにしてないんだろうなというのが
すぐにわかる程度にはガクガクで酷いな
安直なリマスター商法は辞めたほうが良い
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:18▼返信
誤)フレームレートが低い
正)負荷のかかる場所でフレームレートが不安定になるので酔う

高速化も適宜使用してるから動画見てるだけで酔いそうになった
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:19▼返信
FF6していたから見に行ったら概要欄がクロノクロスなっていたのはこのせいか
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:19▼返信
>>232
産みの親の加藤が好き勝手にやった思い入れある作品だけど内容自体は70点の出来って評価してるゲームだからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:19▼返信
この配信で本当に中村がクソ扱いしてるのはApplemusicの仕様についてです
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:20▼返信
まーたスイッチ入れたことでスペック落ちてんのか・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:20▼返信
スクエニからの仕事も多いからめちゃくちゃ言葉選んでるな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:22▼返信
switchは6年前のスマホ以下スペックだから当然こうなるよ
やだよーガクガクのジャギジャギじゃんよー
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:22▼返信
>>237
今やって面白いかは知らないけど、そんな20年かけて粘着するような物でも無いやろ
ただのゲームだぞ
褒める方がボヤっとしてるのは、話が難解過ぎて語りづらい所にあるんだろうし
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:23▼返信
steam版とかある意味個人差大きすぎるから手を出したくないわ
クソPCなのは認める
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:23▼返信
>>195
事実は認めろ
やらないで批判は害にしかならんから消えろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:24▼返信
巻き戻したら今の時代に出るリマスターとは思えないくらいガッタガタでこれはしゃーねえわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:25▼返信
手抜きリマスター
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:26▼返信
Nゾーン
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:26▼返信



クロノ苦労す


256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:26▼返信
Nゾーン
アノ法則発動
勝利の方程式はハブッチ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:27▼返信
>>242
それは酷いミスマッチだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:28▼返信
>>238
いいから寝てろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:28▼返信
PS4版があまりにフレームガクガクだからPS引っ張り出して比較したらそんなことなかった
PS版より劣化した移植て舐め腐ってるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:28▼返信
マジでこれひどいからな
クロノクロス好きでメッチャ楽しみにしてたのにカクつき酷すぎ
いくらなんでももうちょい快適に遊べる様にしてくれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:28▼返信
Apexのswitch版やらされる様なもの
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:28▼返信
これswitch版が悪さしてるだろ…
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:28▼返信
中村に酷評されるって相当だよな
264.投稿日:2022年04月09日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:29▼返信
リメイクじゃなくてリマスターやろ
なんで20年以上前のゲームがカックカクになるねんw
266.投稿日:2022年04月09日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:29▼返信
スクエニはいま2DHDに開発リソース振ってるから、普通のリマスターがクソ化してるよな
FFピクセルリマスターもバグだらけやし
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:29▼返信
>>56
代表作の大半はプレイステーションになっていたのに任天堂に戻りたがっていたの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:30▼返信
でもこの人って放送外でも基本最後までゲームやらないしな
下手だし
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:30▼返信
全てのRPGを糞にする任天堂switch
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:31▼返信
最近本当にどうしたんだスクエニ
あまりに全てが低品質すぎて
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:32▼返信
負荷削減のためアセンブリ言語とか使って相当特殊なプログラミングしてるとか言う話あるけど、それと今回のガクガクは関係あるんだろか
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:32▼返信
そりゃ元を尊重しつつより快適でリッチな体験を期待したかった人は怒るよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:33▼返信
switchしか勝たんな

PSも箱も死んだか

いっつも最後は任天堂しか生き残らない ゴキブリはこれから先どう生きるんだろう
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:33▼返信
※267
2Dは全部外注
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:34▼返信
リマスターに金払う価値なんてないんだよな。
昔のあれが良かったこれが良かっただのいって昔の出せと企業に勘違いさせるからこうなる。
まずリマスター作るの開発者としてはモチベ上がらん。しょうがなく出してるからクオリティもお察し
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:34▼返信
>>274
アンリアルのデモすら出して貰えないゴミに何の未来が?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:34▼返信
やってみたいと思ってたけど、そんなガクガクなのか、、、軽くなるアプデ出るかもしれんし、様子見してからにするわ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:35▼返信
なぜかPC版FF7Rも似たような事になってたような
UE4で作ってるんじゃなかったっけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:35▼返信
PCならPSエミュで動かした方がいいんじゃないかw
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:36▼返信
自衛するしか無い
switchマルチはスルー地雷です
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:36▼返信
海外でも賛否両論担ってる時点で察し
正直な感想で良き。
ほんま画面引き伸ばしはともかくフレームレートは60fpsにしろよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:37▼返信
リマスターってか移植じゃないかこれは・・・
今更PS時代の作品の移植レベルはキツイ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:38▼返信
ゴミッチマルチ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:38▼返信
※279
そっちはフレームレート上限設定されてただけやからな MODで解除できた
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:38▼返信
>>283
リメイクしたら、出来上がるのはチョコボだがよろしいか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:40▼返信
PSアーカイブに600円でないか?
トリガーは少し高い記憶
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:42▼返信
アーカイブス版なら600円だぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:43▼返信
リマスターはこう言う事おこるから嫌い。リメイクせえよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:43▼返信
またスクエニはゴミを作ったのか。。。
最近のスクエニはほんとどうしようもないな。。。
この調子じゃリメイク版のドラクエ3もクソゲーなんだろうね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:44▼返信
steam見てみると開発2つ載ってるから、外注先に作らせた感じかね
変な外注先に作らせて酷評されて結果的にスクエニのブランドイメージガタ落ち
いい加減まともな外注先見つけろよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:44▼返信
特に横方向にスクロールする時FPSがガタガタになってるね
中村さんは3D酔いするからかなりキツいと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:44▼返信
>>274
一回でもPSに勝ってから言ってね
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:44▼返信
画面外の描画はしてないんだっけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:45▼返信
貴重なコンテンツを下請けに移植を任せるから
聖剣伝説でもやらかしたのに
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:46▼返信
※20
文盲かな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:47▼返信
足引っ張るハードがおんねん
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:47▼返信
手抜きリマスター商法はいい加減やめてほしい
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:47▼返信
見たけどきついな
もう60FPS以下の3Dはきっついんだよ
最近のゲームの体感誤差で
FPSの120とは言わないまでも
30で許されるのはノベルアドベンチャー系くらい
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:47▼返信
現地時間4月7日(木)に開催された英国アカデミー賞ゲーム部門『BAFTA Games Awards 2022』について、ベストゲーム賞や音楽賞、最優秀主演賞(声優)など、全18部門の受賞タイトルが発表されました!
PS5用ソフト「リターナル」が4部門の最多受賞を果たした他、アクション面で多くのファンやプレイヤーを魅了させた「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」が技術功績賞とアニメーション賞部門で大賞を受賞しています。

カービィのグラミー賞は記事にしたけどはちまはこれは記事にするかな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:47▼返信
ゴキブリまた負けたのかよ
任天堂ハードでやればこんなことにはならなかったのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:48▼返信
やった人ならわかると思うんだけどロマサガのリマスターもマジで入力遅延ひどかったし
SO2にいたってはBGM間違えてるの直さなかったりでスクエニのリマスターはごみばっかりだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:48▼返信
スクエニはゴミみたいな作品を大量に作って少数のヒット作で補填してる感じがすごいあるわ。
大して面白くないソシャゲの損切りも早いし。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:49▼返信
数々のごみリマスターにバビロンズフォール FFオリジン チョコボときてるからな
マジでスクエニどうなってるん
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:50▼返信
リマスターじゃなくてリメイクだっけ?聖剣伝説も相当ひどかったよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:50▼返信
>>238
switchマルチの弊害だぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:51▼返信
過去の遺物で生き長らえるリメイクしか作れないゴミ会社
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:51▼返信
40代ゲーマー「70代のお母さんにいかにxboxユーザーがクソか説明したらわかってくれた!」

ゴキちゃん、お母ちゃん困らせんなよ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:51▼返信
フレームレートガチくそ。
PVの時点でくそガックガクだし、これに3千円越えとかなめてる。
所詮、クロスなんてOPのムービー&曲、
盗めない宝石しか良いとこないんだし、YouTubeで昔の動画見れば十分。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:51▼返信
スクエニくんさあ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:51▼返信
>>274
言ってて恥ずかしくならない?(笑)
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:52▼返信
※141
だったら最初からプレイ済みのゲームとかやらんだろ。頭悪いなあ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:52▼返信
チョコボGPはもう6400→2600円
こういうことなるからこれからはDLのみにしようぜ!
かしこいだろぉ?古参なつかしで初動売れれば良い
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:52▼返信
だってスクエニクオリティですもの
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:52▼返信
>>266
え?!マジで?!そんなとこだけ変更入れてんのかよwwww
逆に笑うわそんなん
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:52▼返信
任天堂マーケティング、ゴミ箱マーケティングは地雷になったな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:53▼返信
PSさいていくそぼみえあんそさえてぃ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:53▼返信
>>300
リターナル地味にマルチ化の評判も良いみたいだしな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:53▼返信
動画見たけどやばすぎだろ 何これ・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:53▼返信
>>301
switchが足引っ張ってんだよクソが
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:54▼返信
>>304
ffオリジン入れてる自体何もわかってねぇな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:54▼返信
リマスターを敢行したスクエニがクソなだけでオリジナルは別に酷いとも言われてないのよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:54▼返信
外注って聖剣3Rのとこ以外ゴミばっかやん
聖剣も2の方はバグだらけで酷かったし
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:54▼返信
>>259
当時、同じく追加も入れた移植の筈なのにわざと劣化させたFFTがあってだな…w
公式の理由が「通信対戦追加したから、遅延緩和の為にフレームレートガックガクにわざとした」だぜ。完全にイカれてたよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:55▼返信
Switchのマルチは辞めるのは当然のことだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:55▼返信
まーたスイッチが足ひっぱってるのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:55▼返信
パンチラ規制されたのか
クロスで唯一の売りだろあれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:55▼返信
エミュの方が良いと言われるリマスターの価値
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:55▼返信
なんでこの状態で世に出してもいいと思えるのか謎
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:56▼返信
こんな昔のゲームがカクツクってどんな低性能ハードでやっているんだ??
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:56▼返信
任天堂マーケティングなんかゴミ外注でいいで、PCが煽りを食らってるのが笑えるわ。switchとPCあれば他はいらないんだっけ?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:56▼返信
30fpsすら出てないなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:57▼返信
なんでソニーゲームってことになってんの?
そんな情弱だからSwitchなんてオンボロ買っちゃうんだよ!
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:57▼返信
>>238
屑天堂ハード独占だったゴミ屑ゲーのペルソナQやテイルズレーヴユナイティア、最近だと屑豚どもが買わなさすぎたせいで一年経たずに100円落ちしたモン勇もあるなぁwwwwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:57▼返信
モーションが完全手付でアニメ的な作りなんで補間すると再現性落ちるんだろな
PS1、PS2ゲーはリマスターでもそういうの多い
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:58▼返信
当時のオリジナルにしたってストーリーが微妙だと言われてただけで出来はそれなりだったぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:59▼返信
もうスクエニに対して不買運動しようぜ。
なんで買ったゲームのデバッグをユーザーがやるんだよ。
冗談じゃねぇ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:59▼返信
PSの表現規制何とかならんかね、ローポリのパンチラすら規制って・・・
switchやsteamまで巻き込まれてるし最悪や
339.投稿日:2022年04月09日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:00▼返信
スクエニを叩く資格がないハードが一人いるんよ
switchのセール会場はスクエニがいないとwindows2000の無料ゲーム集みたいな景色になる
体裁整えるにはスクエニ詣でするしかないのさ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:00▼返信
まともに動いてねえなこれ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:00▼返信
予想以上にマニアな視点でズバッと指摘してるな
一般のユーザーからしても改善してほしい点だろうから歯に布着せない評価は悪いことでもない
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:00▼返信
>>338
PSガーじゃなくてさ、色々とやってんのはスクエニなのよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:01▼返信
>>338
そこは確かに過敏になりすぎとは思うな。グロはいくらでもやる癖にね。頭おかしいダブスタ外人どもに合わせなくても、せっかく「日本版」「海外版」とかあるんだし、日本版だけ規制しなきゃ良いだけなのにな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:01▼返信
伝説のポンコツ糞ハードswitch
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:01▼返信
アニメーション作ってハードに落とし込む段階でfps落ちたわけじゃなく
最初から15fpsのパラパラアニメとして作ってるからそのままなんだろう
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:01▼返信
※337
不買なら好きにやればいいけどエアプなんだから文句言うなよ?
文句と言うのは購入者にのみ許された権利だから
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:02▼返信
実際Switch版がある場合それに合わせて作られるからPCとかPSじゃ毎回どれも酷いことになるんだよな
かなり足を引っ張ってるって自覚してほしい
Switchではスペック的に無理ですって匙投げられた事もあるんだからさ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:02▼返信
表現規制はソニーの担当次第らしいね
今回はローポリに興奮する担当だったんだろう
steam版はMODで元に戻せるかもしれんが巻き添えswitchはドンマイ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:03▼返信
switchのせいとか言ってる奴が性能語ってるのコントかな
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:03▼返信
>>304
スクエニのUBI化
UBIのスクエニ化
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:03▼返信
>>348
お前は社会の足を引っ張ってる事を自覚した方が良いよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:05▼返信
>>349
逆よ、表現規制をするように言ってんのは任天堂で巻き添えを食らってるのはPS(SIE)の方
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:05▼返信
ほんとにPSのゲームってクソゲーばかりだな
ゴキブリ恥ずかしくないの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:05▼返信
>>353
頭ロシアかよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:07▼返信
な?クソエニと任天堂
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:08▼返信
※48
アプデ待ちで変えただけやぞ
配信見てたけどあれは酷評してたわけではないぞ
まとめサイトってこええええええええええええええええええええええええええええwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:08▼返信
動画的にはわからないな

入力遅延が酷いって事言いたいだろ
入力してから画面が動くラグがあると辛いもんな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:08▼返信
元からガクガク→PSは低性能だからしゃーない
PS2やPS3、Vitaのアーカイブス遊んでもガクガク→PS2、PS3、Vitaは低性能だからしゃーない
PS4で遊んでもガクガク→switchガー
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:08▼返信
※329
買取り保証
switch
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:08▼返信
>>355
オリジナルはPSで出てるんだし何ともないんだから問題が起きたのはマルチになってからだろ?
スーファミか64で最初に出てるなら巻き添えを食らったのはSwitchだ!って言い分は分かるが
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:09▼返信
ちなみにスクエニの過去作リマスターは全部評価低いよ
例外はサガフロくらいかな
クロノトリガーも酷かったけど海外で売れたんで何度もアプデ修正されてマシになった
売れて無いのは放置、クロノクロスも売れればアプデされるだろう
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:10▼返信
地面お好み焼きやんけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:10▼返信
スイッチかと思ったらスチームかよ。おま環じゃないの?
365.投稿日:2022年04月09日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:12▼返信
PSの頃のもの何だからリマスターではフレームレートぐらいせめて上げとけよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:12▼返信
Steam版は安定してないってことなんじゃないの?
PC版だけ最適化不足でフレーム落ちるってのは割とよくある話
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:12▼返信
吉田がお得意の俺が建て直した芸をしくじりでやってるがスクエニ自体しくじりすぎやろww
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:12▼返信
フレームレートまで原作準拠なのかw
それじゃ厳しいわな
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:13▼返信
これから名作()は無理矢理掘り起こされクソリマスター化されて「う〜ん、これじゃない…」と言われ続けるんやろな、悲しいなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:13▼返信
ツクヨミは俺の嫁
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:14▼返信
昔のゲームの操作性のままで辛いって事だろ
操作したらすぐに切り替えれが今のゲームだからな

プレステガーって言ってる人は
遅延コントローラスイッチだけで遊んでる人で何が辛いがわかってないねw
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:14▼返信
ツマルバグ放置してるってマジ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:14▼返信
>>365
最近規制が入った移植とかSwitchで結構見たけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:14▼返信
件のようつべのタイトル、配慮してるなぁ(笑
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:14▼返信
スクエニが糞糞糞糞任天堂にも泥塗りたくる糞
恥さらし糞糞クソクソ糞kすおskすいいkふぁkmbf¥svl;k;mdf
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:14▼返信
PS1 >>>任天堂switchで草
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:14▼返信
ゴキブリ「全部ブヒッチのせい!PSはわるくないよおおおおおおおおおおおおお!!!」
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:15▼返信
>>362
FF零式とか10とかレトロ以外のは評価高いけどね
リマスターは基本外注だから、あんま力入れてないんだろうな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:15▼返信
>>364
まずはswitchで動く水準で作らなきゃいけないんだ
ハードスペック良すぎて上手く動かんパターンもあるよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:16▼返信
スイッチマルチはクソゲー
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:16▼返信
視界に入らない物の処理はあまりしないか
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:16▼返信
PS版やスイッチ版のフレームはどうなん?
遊んだ人教えて
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:17▼返信



任天堂スイッチのせいです


385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:17▼返信
>>378
実際にPSゲーの移植を失敗させてばかりなのはSwitchじゃん
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:18▼返信
3933年度kotyノミネート候補
レルゲンリング
tg7」
ッフォリジン
ごきぶりどうrすのん?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:18▼返信
>>378
エミュだろうからな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:18▼返信
新作はコケる、ソシャゲはすぐサ終、リメイクもまとも出来ない
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:18▼返信
この遅延入力はスイッチのせいかも
スイッチに合わせてPCPSが犠牲になったのかも
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:19▼返信
移植させるにしてもSwitchというハード自体が悪いのにオリジナルであるPSのせいにして逆ギレしてんのはニシ豚だろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:20▼返信
エミュならマシンパワーの影響ストレートに受けるんでPSやPCなら快適の筈だよ
PSやPCでゴミなのをswitchのせいにするのは無理有るわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:20▼返信
スイッチの性能が致命的だからなあ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:20▼返信
つまり、ゴギゲーがクソゲーだから任天堂がリメイクに苦労してるのか
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:20▼返信
>>383

スクエニがハード毎に調整なんてすると思ってんの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:20▼返信
ニンダイで発表したからパリティしてる可能性はあるよね
スイッチで出てる特にUnity製のゲームは遅延がデフォだったりするから
他のハードもそれに合わせられてる可能性
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:20▼返信
PS1ゲーで性能云々行ってる人はネタなの?
スゲーコメント欄だな
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:21▼返信
任天堂がゴミっちなんか作るから
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:21▼返信


ゴキブリが過去に持ち上げてたゲームの糞っぷりが露呈されていく・…

nintendo湯は工は鳴らないちゃんと世代ごとに愛されるゲーム作りが出来る
その場その場でしのぎ続けるPS界隈もながくないだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:21▼返信
今度始まる新PS+のラインナップに居るだろうからな
PSPPS3上で動いてたエミュレータをPS4PS5でも動くように出来てるわけだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:21▼返信
前作のクロノ・トリガーのリマスターも酷かったよね…
スクエニの品質管理どうなってるの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:22▼返信
>>391
Switchなら大丈夫と過信して移植したは良いものの満足に動かないからって逆ギレしてるだけだろ
Switchのせいじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:22▼返信
アーカイブスもガクガクだったけど
あれは何が足引っ張ってたん?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:22▼返信
曲アレンジで褒められるのはゲームが糞だから
曲アレンジで貶されるのはゲームは良いから
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:23▼返信
>>402
PSのゲームって元からガクガクなんだよw
今の時代にそれやったら叩かれるってことやで
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:23▼返信
>>402
PS3やVitaのゴミ性能じゃPS1ゲーすらまともに動かないんだよ
今回はPS4とswitchとsteamの性能が足りなかったんだろうね
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:24▼返信
>>403
曲が悪いゲームが良いゲームとは思えないけどな
特にRPGでは最悪だろう
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:24▼返信
アプデしたら神ゲーて持て囃してきた我々にも責任の一端はあるのかもしれないが不甲斐ないことに間違いはない
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:24▼返信
リマスターだけどエミュだしな
PSのリマスターゲーってfpsそのままが多いし、手を付けにくいのかもね
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:25▼返信
ゴキブリwwwざまああああ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:25▼返信
さっきから滅茶苦茶な日本語の人が長文書いてるの怖いんだけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:26▼返信
>>308
自分で自分の事気持ち悪いとか考えた事もない君?w
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:26▼返信
>>409
過去のPSと戦って恥ずかしくないの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:26▼返信
※369
原作は30fps当時のPSサターンは30fpsがデフォ格闘は1部60fps末期リッジレーサーおまけ版は60fps
任天堂64は22fpsが限界switchの64エミュは18fpsが限界
今回のは原作版とリマスター版切り替えが雑でリマスター版だけプレイが大半
でリマスターはがタッチ20fps以下
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:26▼返信
新しいもん作れないんだからせめてリメイクくらいまともなの出せって言いたい
ソシャゲに関してもそうだけどほんと今のスクエニは酷い
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:27▼返信
>>410
これな。マジでどこの国のやつなんだか。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:27▼返信
>>414
外注リマスターだけどな
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:28▼返信
ゴミっちに作るとps2レベルでカクつくのか終わってるな
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:29▼返信
リマスターなら外注でええやろって考えが、既に終わってる
PSの頃のFFクソ移植から、何も成長していない
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:29▼返信
PS4北米版が10ドルになったら買うからちょっと待っとけ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:30▼返信
>>413
PS1ゲーは基本15~20fpsだよ
30fps出てるのは皆無
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:30▼返信
>>418
リマスターに社内リソース使うのは新作望むファンに対する冒涜だからな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:31▼返信
リマスターくらいしかネタ無いんだからしっかり作れば良いのに
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:31▼返信
>>413
F-ZEROXは60fpsだけど
お前スゲー適当言ってんな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:32▼返信
>>11
10の外伝
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:32▼返信
まあこんな糞クオリティで出されてもつまんねーわな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:33▼返信
フレーム落ちや遅延で文句言ってたらスイッチのゲームなんてやれたもんじゃないよね
中村はよく忖度しないと言われるけど
任天関連のゲームはクソパフォでも批判してるの見たことないから忖度してるよね
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:33▼返信
低コストでリマスター連発してっからこんな事になんだよアホ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:34▼返信
>>426
30fps出てれば十分じゃね
PS4ゲーも30fpsだらけだし
60fpsに拘るのPCゲーマーくらいだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:35▼返信
一ミリもオリジナルから変更せずにリマスターせよっていう声が強いんだよ
そんなんだから作業はクリエイティブじゃなくていい
仕様書通りに仕上げればいい 画竜点晴は要らん作品で良い
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:35▼返信
固定フレームレートでやってんのか…
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:35▼返信
PS4でエルデンやホライゾン遊んだけど
ガクガク過ぎて遊べたもんじゃなかったわ
PS5かPCは必須だな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:36▼返信
FF10とかFF12のリマスターは評価高いわけだから
売れなそう&プロデューサーの力が弱い企画は予算貰えないんだろうな
433.投稿日:2022年04月09日 15:36▼返信
このコメントは削除されました。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:36▼返信



「性能なんていくら上げても客は気付かない」←こういうこと会社側の人間が言うのが任天堂だからな


435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:36▼返信
>>410
はちまのバイトだろ
人件費ケチってるんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:36▼返信
>>427
アーカイブス版をやれば良いのに
誰がこの形のリマスターを欲しているのかわからん
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:37▼返信
こいつは絶対に任天サイド
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:37▼返信
>>432
それは完全に作り直しレベルで組み直してるからね
エミュベースのとは予算規模が全く違うんだろう
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:37▼返信
>>428
30維持できないじゃん>スイッチ
フレームドロップめちゃくちゃ多いのは検証動画見ればわかる
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:37▼返信
※423
マリカーゼルダ マリオ ポケモン22fpsだよ
switchで18fpsで炎上しはちまに記事にされた
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:37▼返信
>>434
自社ハードのコスパ悪いって言ってる様なもんだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:39▼返信
アーカイブスハードが全て生産終了だからな
今度始まる一番高いプランでPS1ゲー遊べるようになるけど
その為には高すぎるんだよな、てかフリプで取得してたの意味ねー
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:40▼返信
PS5世代になってから更にフレームに対する要求度上がったよね
ブラッドボーンの頃は25〜30fpsだったのに
エルデンリングはフレームモードで常に55〜60出てても文句言われるようになった
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:40▼返信
switch基準だと可変fps 8~22になる
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:40▼返信
こんなボッケボケのグラでよーやるわ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:41▼返信
>>442
フリプ取得したやつは引き続きだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:41▼返信
>>440
マリオとマリカーは30fpsやね
国バージョンによっては25fps
お前のソースはちまって頭まうかよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:41▼返信
>>446
なわけない
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:42▼返信
>>438
なるほど、これはエミュベースなのか
FF10や12もグラフィックリソースの作り直しとかはあまりやってないから
クロノクロスも同じような感じだと思ってた
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:43▼返信
>>447
横だけどはちまがソースなんじゃなくて
重要なのはその更に元ソースだと思うぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:43▼返信
PS4は結構20fps~30fps多かったな
PC基準で作って無理矢理移植するようになったからかね
PS5でようやく60fps増えてきた感じ有る、画質モードだと相変わらず30fpsだけど
画質+fpsはPS6待ちだな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:44▼返信
当時は何も感じなかったけど戦闘画面で無駄にカメラ回ってガクガクしてるの目が疲れて良くねえな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:44▼返信
エミュベースってスイッチのニンテンドー64のやつもそうだけど
パフォーマンスに文句出ること多いよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:44▼返信
>>450
ソースの海外記事に良くあるのが
その更にソース元は5chロンダの4chスレの匿名レスってやつな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:45▼返信
マルチにswitch混ぜるなって事だな
モバイル行けゴミ
Apexからもさっさとクロス追い出せモバイル始まったろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:45▼返信
>>451
PS6になったら更に上の画質モード出るだけだぞ
結局フレームと画質はトレードオフだから
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:47▼返信
>>448
いや既に落としてるゲームは引き継ぎだぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:48▼返信
※447
22fpsは有名
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:48▼返信
※1
病院行けよ 「頭」 のな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:48▼返信
>>170
しょっちゅうは飲んでないよ。
わしゃ生で3Dゲーをやる時だけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:48▼返信
>>454
いやフレーム系の検証は動画貼られてること多いから
ここで文字情報のみのフレーム記事ってほとんど無い気がするけど
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:48▼返信
ムービーとかそのまま使うために画面比率4:3にした感が否めないし、確かに移動中とかにガクついてる気もするけど、ps4 のクロノクロスのテーマが貰えただけ良しとするわ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:49▼返信
ローポリのリマスター自体もういらん
PCSXで遊ぶ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:49▼返信
これは、これでもかーなーり、気を使ってる……
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:49▼返信
(´・ω・`)最初からSwitchで出していれば……
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:50▼返信
※447
IGNやね
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:50▼返信



んまーたゴキステの駄遺産が任天堂様に迷惑をかけてるんかあ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:52▼返信
ip殺しの任天堂ハード
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:53▼返信
戦闘の補助機能も自分が無敵になるだけで火力が上がるわけでもなく攻撃スカりまくり
戦闘にかかる時間は短縮されないしストレスマッハな感じだった
褒めてた曲も何故か新曲に変更してプレイは不可でタイトル画面で聴けるだけ
画面カクカクでフレームレートって単語出すのも恥ずかしいようなパラパラ漫画以下だった
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:53▼返信
任天堂の100%出資でリマスター権買い取ってれば
switch独占な分 ちゃんとしたもん作るんだろう
しかし「他ハード版もokだからswitchにクレクレ」みたいな渋い出資だから 
スクエニもそろばん弾いちゃうんでしょ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:54▼返信
>>465
90年代のゲームだぞ、どうやって2017年発売のSwitchから出すんだ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:54▼返信
>>458
お前の中では有名なのかもしれんが、現実は30fpsだからな
てかお前の22fpsってどこソースなんよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:54▼返信
>仕事以外の交友関係をすべて断てば余裕
杉田と梶田がいれば、特に困らなさそう
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:55▼返信



スイッチマルチに名作無し!!


475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:55▼返信
>>466
検証動画だとマリオ64は30fpsだね
販売国のバージョンによっては25fpsのも有るらしい
IGNの記事は知らんが特定エミュバージョンとかじゃね
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:56▼返信
6年前のスマホ以下スペックなswitch
これが全てエミュとか低スペック過ぎて無理
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:56▼返信
リレイヤーとバビロンズフォールはPS専用だから神ゲーだった
皆なんで買わないんだろう
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:58▼返信
マジでひどい
これで金とってるのか
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:58▼返信
>>477
バビロンはPCマルチだが…
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:59▼返信
※475
実機は22fps
PCエミュレータは60fps
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:59▼返信
switch版の話かと思ったらPC版でこの挙動かよ
そりゃ擁護できないわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:59▼返信
ニンダイを賑やかしたいためだけに産み落とされた忌み子
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:00▼返信
FF5前に買ったけどバグまみれの糞みたいな出来だったからそれ以降買ってないわ
クソエニはほんとクソエニなんだわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:00▼返信
>>470
出資して出来た3dsのゴミffを知らんのか?CMまで任天堂持ち。
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:00▼返信
>>480
それ最も落ちる場面の下限の話?
PS4版のMHWは5fpsとかそういう奴?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:00▼返信
スマホ以下これが現実
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:01▼返信
酷評じゃなくて事実やんけw
しかもめっちゃオブラートに包んで言ってるし配信でやってるなら英断やろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:01▼返信
>>479
PCに足引っ張られたせいで微妙ゲーなったな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:02▼返信
>>451
その次元にすらないPS5世代のswitchさんw
PS4のウィッチャーでゴミ袋、一桁fpsはなかったわ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:02▼返信
ゴミッチよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:04▼返信
この人レトロゲー配信頻繁にしてんの
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:05▼返信
>>488
あれはプラチナ禿げのセンスの問題だろう。まさかグラもシステムもマックスアナーキーからなんの進化もしてないとか誰が予想するよw
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:05▼返信
中村がシリアスに苦言言うってよっぽどだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:06▼返信
手抜きリマスターじゃな。
カクついて遅れるとか、まともな仕事しろや
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:07▼返信
実況させてもらってる立場のくせに失礼過ぎる
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:07▼返信
64マリオカート動画と
セガ・サターン ソニックレーシングと
PlayStationリッジレーサーハイスペックver動画
見比べてみたら分かるぞ☆
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:07▼返信
マルチにswitch入ってたらまず様子見してどうぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:07▼返信
この人の配信見たことないけどゲーム配信でどんくらいの実績があるの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:09▼返信
だからぁ元がクソグラのゲームだからリメイクするの大変なんだって
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:10▼返信
※496
あ~みんななかよしだ~♪
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:10▼返信
いや正直でいいと思う
サガフロリマスターは良かったのにコレはほんとにただ移植しただけ
相変わらず戦闘時にキャラがカクカクしまくり、背景もボケボケ
FF8リマスターですらまだマシに感じるレベル
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:11▼返信
レビュアー陣はガクガクフレームレートに気が付かないくらい
目が衰えている老人の集まりなのかな
まじくそだわ、今回のリマスターは
開発陣テストプレイしたんかバカが
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:11▼返信
最近リマスターすら失敗続きって大丈夫かスクエニ?
タクティクスオウガのリマスターの噂も出てるが
この体たらくでは心配だわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:12▼返信
元々そうなのか?
リメイクでそうなったのか?
どっちかで随分話が違う
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:12▼返信
任豚「くそがっ!作戦変更や実況者が悪い!」 
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:14▼返信
>>504
元々をそのままリマスターとして出したのが問題だって分からない?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:15▼返信
※497
スイッチ入れなきゃペイできないんだよ、ゴキブリ
そのくらい理解できんのか
逆に最近ps5がはぶられてるだろう
それはつまり無駄なコストだからだよ
頭悪いね、ゴキブリは
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:15▼返信
>>499
リマスターですが?wリメイクしたら、チョコボもswitch準拠でしたね。
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:15▼返信
switchマルチは見えてる核地雷
これ豆な(´・ω・`)
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:16▼返信
まぁプレステの頃からこのくらいのカクツキだった気もしないでもないけど辛いって言われたらそりゃつれえでしょっていうな
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:16▼返信
>>507
え?ハブられてないだろう。牧場すら完全版が出るのにw
コストの話なら、任天堂ROM程、割高で最悪の代物はないよ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:17▼返信
まずあのレガシーハードマルチのレトロゲー復刻て時点でだいぶ臭いからな、そらこうなる、今の日本市場は異常だよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:17▼返信
買取り保証でip殺していくスタイル
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:18▼返信
忖度して発言で触らずにいたら中村にとってマイナスでしかないしな
スクエニは本当にソフトによってクオリティの差がひどいな
現社長のしいてる体制が駄目なんだろうけど、クオリティコントロールが全くできてないもん
信頼できる開発が前面に出てきてるソフトはまだ大丈夫だろうけど
バビロンズフォール程度の金のかかってるソフトでもゴミみたいなの出してくるからな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:18▼返信
ゲームにはグラフィックもfpsも不要
ロード時間だって長くていい
昔のゲームはもっと「おもしろさ」を大事にしてた

なら問題ないはずでは???
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:19▼返信
PlayStation1>>>>>>>>> 任天堂switch
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:19▼返信
クロノトリガーファンに嫌われてる上に糞リマスターとかもうクロノクロス救いよう無いだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:20▼返信
低スペハードのマルチが悪さをしてるんだろうけど
それでgoサイン出してるのは、スクエニだからなぁ…
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:22▼返信
みんな目が肥えたからなぁ
さいきん久しぶりに大好きなナイツで遊んだらフレーム酷くて出来なかった
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:23▼返信
今の時代に20fpsとか舐めてんのか
20fps→30fpsより60fpsのほうが対応しやすいだろうからそうしろよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:24▼返信
動画見て見たけど
フレームレートが改善したら続きやりたいって言ってるじゃんw健気すぎるわw
こんなクソゲーもうやらんわって言っていいよ
steam版とはいえこんな仕事許してたらアカン
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:27▼返信
60fpsに慣れると30fpsとか気持ち悪くなるんよな
3D酔いしやすいって人は大抵低fpsのゲームやってるんだと思う
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:30▼返信
※495
失礼過ぎるって
めちゃめちゃ言葉選んで酷評もしてねえだろ
ちゃんと動画見て来いよ
こいつにしては暴言なしな方やぞ
よっぽどってことや
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:30▼返信


そもそも本気で作るつもりなら最初からスイッチには出さない。
スイッチでも発売=手抜きと妥協の産物なんよ

525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:30▼返信
スイッチ版よりフレームレート高いと任天堂が機嫌悪くなるんじゃねーの
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:31▼返信
PS1ベースのゲームをSwitchベースに再構成し直せばそりゃゴミになるやろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:31▼返信
クロノクロスはPS後半のfps無視して見た目を優先したゲームの完成系って感じだったからな・・・
音楽は今聴いても良いけど映像まわりは厳しい
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:32▼返信
>>507
逆だ PSはこのタイトルはできなくない PS3でできる 今度の新ps+でいけるだろ
pcももちろんできるだろ エミュ落としてソフト吸いだしゃいい
どーしても欲しいのは任天堂の事情だろ
先般のゲーム人気投票で上位だったクロノトリガーの続編だもんな
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:33▼返信



スイッチングハブでゲームが面白くなるとは限らないが名作は全てスイッチングハブである


530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:34▼返信
エミュレータ使えないハードが悪い
例えばPS3だとモデル2エミュでデイトナ FV チャロン VF2が800円~千円だ
PS2アーカイブも800円~千円
セガレトロゲーム任天堂ハード独占みたいになってるのに
モデル2以後やPSからのは出ないのよねエミュで動かないから
それだけswitchのスペックが低い
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:38▼返信
間違いなくあれからパリティ圧みたいなんきてるだろうからな、もうやめようぜ国内のサードや和ゲーさんたちさあこんなくだらないこと、あんなものにすがって生き延びてなんになるの?いやほんとに
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:39▼返信
スクエニって優秀な技術者いないのなんで?ねえなんで?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:40▼返信
そりゃswitchを混ぜたらなあ
PS5出てる時代にPS3相当のスペックやぞ
無理なんだよもう
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:40▼返信
ニシくんswitch版がどうなのかリポートしてよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:40▼返信
switchマルチな時点で快適なゲーム体験捨ててるからな
そりゃもうお察しよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:41▼返信
ゴキブリはクソゲーハンターなのかな
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:42▼返信
そもそも本気でリメイク、リマスターする気ならアンリアルエンジン5使ってるw
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:42▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:44▼返信
過去作のリメイクだからまぁそのままで嘘ついてはないんだよな
ただリマスターをうたうならちょっとフレームレートも60までは上げないとな
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:44▼返信
リマスターでお茶を濁そうにもお茶すら濁せないとは
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:45▼返信
>>532
いや優秀な人はおるけどそんな人レトロゲー復刻プロジェクトなんかに使わないからもったいないので、ただ海外は層厚いからごりごりのレトロマニア兼優秀な一線でAAAに携わってる開発者みたいなんが担当してプロジェクト成功させることもあるけど
ただ日本は年代が古いレトロスキーになればなるほどなんというか一線からは引退してるようなおっさんだらけになっていくので
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:45▼返信
>>101
一応頑張ってアプデしてるからからなぁ
追加要素自体は悪くない
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:46▼返信
ニンダイが初出だったんだから任天堂のお買い上げ企画だったんだとおもうよ
しかしswitch独占になるほどの完全なお買い上げじゃなく
おそらくしばらくしたらスマホ版が出るんでしょう
そうすれば任天堂はお安く買えるだろうからね
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:47▼返信
最近はリマスターも愛がないからな
昔は追加入れて完全版を作るのが普通だった
いつの間にか新人のバイト案件みたいになっちまった
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:47▼返信
太古の昔の化石ゲーなんだからせめて今のマシンスペック上で快適に遊べるくらいにはしろよw
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:48▼返信
>>209
お前中村悠一知らないだろ
ストレートに色々言っちゃう人なのになぜかまわりから嫌われない人って思われてるやつだぞ
オブラートに包まずストレートしか出さないんだけど?
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:48▼返信
※127
わしゃがなでも完走出来るゲーム少ないだろこいつとマフィアは
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:50▼返信
フレームレートぐらい144Hz対応さろよなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:50▼返信
だいぶ言葉選んでるよ中村は、何だかんだ企業案件で食ってる層だからね。
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:53▼返信
>>498
まだ半年もたってないぐらいだけどライブに毎回3万人とかいるレベル
ゲーム配信シリーズも2、3個目くらいだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:54▼返信
わしゃがなのチャンネルの方でもよく言ってたけど、中村どうやら人一倍画面酔いしやすいらしい
「もう!?」って感じですぐ酔ってゲームに集中できなくなるパターンが結構あった
まぁゲーム始まってすぐに画面酔い以外の事柄にも否定的な話してたけどw
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:55▼返信
>>547
そもそもあのチャンネルは宣伝であってクリアまでのスタンスじゃない
個人配信で梶田はダイイングライトもエルデンリングもクリアしてるからスタンスが違う
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:56▼返信
だったら原作の時点で遊べないだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:56▼返信
任天堂悲報しかねーな
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:56▼返信
これくらい正直だといいね。
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:57▼返信
アーカイブス版の俺勝利
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:57▼返信
ついにまともにリマスターする技術力もなくなったスクエニ(末期)
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:57▼返信
中村はFPSやりまくって無理矢理なおすしかないな
40代がこんな方法使うと声優業もあるしやばいか
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:58▼返信
そもそもクロノクロスが実況向きじゃないやろ…。
行くところ分からなくなって何時間もうろうろしそう。
コメからヒント貰っても場所を記憶してないとポッとは行けんやろ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:59▼返信
何か1本でも例あるか?

「スイッチマルチになって格段にゲームのクオリティ上がったよな!」ってタイトル
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:00▼返信
switchとxboxがディスられてる感じやねw
配慮してPC版でやったと言うのに…
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:01▼返信
だったらクソゲーなんか最初からやるなよ
何の影響力も無いのに苦言を呈する中村カッケーとか要らんわ
ゲーマーじゃなくてクソゲイマーだろ
これで逃げた先がピクセルリマスターだったら腹抱えて笑うわ🤣
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:05▼返信
任天堂信者53歳ニシくん激怒
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:06▼返信
>>56
任天堂と和解しても、スクエニは残念なままでしたねw

和田がベテラン開発者を切りまくって開発をガッタガタにしたのに、「あの時代はどの会社も辞めていく人が多かったから和田は悪くない」とか書いてたアホなゲームブログがあって面白かったわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:07▼返信
フレーム落ちに処理落ち凄まじいラグでテキスト遅れて表示
これはゲームにならんわww
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:09▼返信
Nゾーンwwwwwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:11▼返信
ゴミッチか
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:11▼返信
あの頃のスクエアはデュープリズムとか3D酔いしやすかった…
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:12▼返信
メタルドッグス面白いぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:14▼返信
switchが混ざると2Dじゃ無いとこうなるよね…
2DでもACT STGは厳しいが
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:16▼返信
手抜きリマスターやろと思ったら手抜きリマスターだった
真3とかもそうだったけど古参にクソ押し付けて小金回収するの止めろや
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:16▼返信
元々のps1がフレームレート15とか20とかだったからこれはしょうがない気もする
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:21▼返信
※572
30固定やでモデリングがショボいけどオリジナルはクリア済みとも言うとるね
そんな人が逃げ出すぐらい酷い
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:23▼返信
令和の時代に
PlayStation1>>>>>>>>任天堂switch
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:24▼返信
なんか他にもゴミみてーな移植してるタイトルなかったか?
スクエニは吉田が取り戻した信頼を地に落とすような行為は自重しろよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:27▼返信
これswitch版が無ければ60fpsになってたって事?
ただPS4で出たPS1、2のリマスター系も全部30fps以下なわけで
エミュの問題だと思うがな
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:28▼返信
>>574
その理屈だと
PS2、PS3、PSP、Vitaは全てPS1以下の性能になるが
互換やアーカイブはガクガク+エフェクトや音再現出来てないし
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:28▼返信
リマスターのくせに最適化できてないのかよ
適当な仕事しかしないなスクエニ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:29▼返信
PS5版は0fps
PS1ゲーすら動かないとゴミw
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:30▼返信
13騎兵のスイッチ版はPS4版よりfps高いんだけど
PS4よりswitchのが性能上って事なんか?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:30▼返信
これ、単純に60fpsにしてもモーションが元の15~24fpsで再生されること前提に作られてて、
緩急のついてない不自然な動きになりそうだな
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:30▼返信
※576
PS4で?
聞いた事無いけど…
具体的に何?
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:32▼返信
>>580
性能はPS1>switch>PS4
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:32▼返信
>>1
スクエニはレトロゲームのリマスターもまともに動くように作れないのか
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:34▼返信
>>581
コマ割りみたいなモーション制作らしく
中割りを自動で補間すると変な動きが出る
再現性を取るかどうかって判断やろね
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:34▼返信
中村悠一は自分でも度々言ってたけどゲームは好きでも3D酔いしやすいタイプらしいのでfpsが低いゲームは普通の人より遊ぶのがキツいんだろうな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:35▼返信
※577
アーカイブスはAAや高画質化とロード短縮してるよ
基本完全互換やで
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:36▼返信
デュープリズムとクロノクロスはPS1としてはジャギが少なく64ぽいポリゴンだった
その影響かfpsがめっちゃ低かったな
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:37▼返信
30fpsなのは確かにがっかりだった
今の時代にリマスター名乗るならここは改善すべきだったね
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:38▼返信
>>587
AA、解像度、ロードはどのエミュもそうやろ
fpsはそのままのが多いしエフェクトやSEの完全再現は難しい
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:39▼返信
※580
SD解像度のいろいろ削除省略した劣化版なのは有名
とうとう捏造までしだしたか任天堂信者さん
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:39▼返信
STEAM版でコレなの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:39▼返信

これじゃぁ‥‥
からすまAチャンネルやん

594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:40▼返信
ゴミッチマルチはマジでろくなのないな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:40▼返信
[機種比較]「十三機兵防衛圏」Nintendo Switch版の体験版が配信…された結果あらゆるところがPS4版よりショボくなっている事が明らかに

なのにPS4版のメタスコアは85でスイッチ版は90というNBPが酷い採点
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:41▼返信
8~20fpsだから酔うし
switchマルチの弊害
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:43▼返信
>>580
マジで言うと、そう言うのはマシンパワーよりソフト側の最適化がうまく行っているかどうかなんだよ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:43▼返信
>>585
だいたい想像がつくなぁ…
単純に補間すると、低いfpsでは曲線を描いて動いているように見えるものが「スムーズにカクカク動く」
ベジェやスプライトで曲線を付与すると「キーフレームの足りない部分で明後日の方向に動く」
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:44▼返信
スクエニならそんなもんでは?俺は別に驚きもしないけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:45▼返信
6年前のスマホ以下スペックなのが任天堂switchやし
そらこうなるよゴミよゴミ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:47▼返信
>>597
開発者もそこらへん気にしてたから移植の際に直したんだろうから、そういうのでいがみ合ったり開発者叩いたりするのって、みてて気分悪いんだよなぁ
大昔にGC→PS2にバイオハザード4が移植された際に、単純に解像度やテクスチャのクオリティでは勝てないから、
代わりにGCでは単純なパターンだったテクスチャを複雑な模様に直してたりしてさ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:48▼返信
エミュレートはマシンパワーが必須だから
switchには圧倒的に向いてない絶望的
移植は金と時間がかかる
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:49▼返信
こんな出来でスタッフ一同ファンのことを考えて頑張りました!とか、クレジットにも目を通して下さいとかコメントまで出してるのが本当に笑わせる
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:49▼返信
>>591
普通にHDだけど、削除要素ってなに?
海外レビューだと触れられてないが
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:52▼返信
ああこれはひどいな...
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:53▼返信
ゴミッチライトで物理的にHDは出せない
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:53▼返信
フレームレート堕ちると目が滑っちゃってね
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:54▼返信
ゴミ混ぜるな危険
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:55▼返信
>>591
比較出てるけど見た目の違いは無いな
ロードはPS5>switch>PS4
fpsは後半マップでもPS5>switch>PS4らしい
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:55▼返信
まじで酔うレベルでガクガクだなコレ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:56▼返信
>>600
Switchごときにまともに移植すら出来ないクソエニの技術力のほうがやべえってw
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:57▼返信
>>585
そのへん作り直せばいいのにそれすら怠るクソエニ
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:58▼返信
switchマルチではよくある事
買わないのが最善
ドラクエ10オフラインも酷い事になるぞ
その前にメイドインアビスか…
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:58▼返信
>>589
いや、20fpsです
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:59▼返信
ブタちゃんSwitchって性能的にPS4の10分の1以下やぞ
嘘つくならマシな嘘書けよ

処理能力Switchは157.2GFLOPS PS4は1840GFLOPSだぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:59▼返信
やっぱりエミュ最強なんだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:00▼返信
スペックを数値でだすと残酷よね
豚は頭悪いからバカみたいな希望もってるけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:00▼返信
>>188
ぶーちゃん的には
悪い事は全部ソニーのせいらしいからな
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:01▼返信
xbox1とswitchは性能差が約10倍
PS4とでは17倍差だな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:01▼返信
※615
PS5はそのPS4の10倍近いというね・・・
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:03▼返信
また新卒研修作品を売りつけてんのかこのクズ会社は
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:03▼返信
※619
箱は1311.5GFLOPS あとPS4でも17倍って他のこめで数値書いてるだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:03▼返信
原作モードはどうなん?それも糞だとゴミッチくんギルティ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:04▼返信
三流メーカースクエニ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:05▼返信
FF14以外ゲーム事業やめちまえゴミが
626.投稿日:2022年04月09日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:08▼返信
>>625

スイッチがこの世から無くなれば済む話
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:10▼返信
つっても1000倍差以上性能差有るのに
switchよりPS1の方が性能上とか言ってるのがここの人等だしなぁ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:11▼返信
そう言えば昔のスクエニって、こんな感じで絵の上を人形が動き回る感じだったなぁ
てか背景書き足して横長に出来なかったの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:12▼返信
原作をエミュレートそれを元にモデリングとテクスチャを作り直し解像度2~3倍に
結果フレーム落ち処理落ちしたと
PCとPS4ならマシンパワーで改善の見込み有り
しかし買取り保証した任天堂のハードでは無理ゲー…
結果アプデ無し!!若しくは半年後だろう…
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:12▼返信
スペックを世代で数値に出すと
PS1←最低性能
PS2←最低性能
PS3←箱〇以下
PS4←唯一トップ
PS5←箱X以下
数値は絶対なんだっけ?w
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:13▼返信
>>629
それがマトモな物になるわけないだろ…
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:14▼返信
>>580
ソース頼むわ
あるならなw
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:14▼返信
>>632
なんで?
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:14▼返信
PS専用で出してた時代からガッカリリマスターだらけだったやろ
何でPS専用ならまともなのが出ると思ってんの?
スクエニゲーだぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:17▼返信
別に擁護するとかそういうんじゃないけど
中村悠一を武器につかってしかも捨て垢で公式に物申す!って流石に恥ずかしくて見てらんないわ…
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:18▼返信
聖剣とかロマサガとかのリマスターは
マルチなってからのがまともなったけどな
そもそもスクエニのリマスターは打率が低いだけじゃね
PC専用のFFピクセルリマスターも酷いし
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:19▼返信
>>635
マジそれ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:19▼返信
※628
マトモに遊べ無いゲームは低評価酷評される
プラチナのSTGインディレベルのだけどswitch版だけ超劣化で遊べたものではなかった
レトロSTG以下と言われても仕方ない
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:20▼返信
そんなに!?とおもったが・・・これは初見ゲーム動画を暫く見ても・・・エミュレータをそのまま?
PC版でこれを出されたら不買運動をされても仕方ないわ
俺ならゴーストワイヤトウキョウでもプレイする
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:21▼返信
※631
PS1はセガサターンよりも上やぞ64も64bitの癖に32bitでソフトだしててPS1以下だったし
PS5は正直箱とPS5でソフトによってどっちかが安定性能のソフトでバラけてるから答え出ねえだろ
パワーの箱とスピードのPS5だし処理だと
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:21▼返信
※635
例えば?
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:23▼返信
箱○は 240GFOLPS PS3は228.8GFLOPSだから箱のほうが上に見えるけど
Clock数が PS3は550 MHz 箱は 500 MHzだから
コレもどっちとも言えない
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:24▼返信
タクティクスオウガもこんな感じになるのかねぇ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:25▼返信
コナミのPS2ロボゲーがPS3にリマスター低価格のあったな
めっちゃパワーアップしててワロタ
icoやワンダも凄いグレードアップしてたな
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:26▼返信
>>641
PS1がSSより上だったのは超限定的な3D部分のみ
マルチゲーのロードは倍以上遅いし2Dスプライト含んだゲーム動作すら厳しい
64は開発が難しいだけで全てにおいてトップ
PC移植のフル3Dゲーがまともに動いたのも64くらいや、PS1以下とかアホか
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:28▼返信
>>25
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:28▼返信
>>643
箱〇はゲームメモリが倍違うしマルチゲーは箱はHDなのにPS3版は大抵内部540pのSDだった
PS3はオブジェクト大量削除やfps低いし性能差は大分有ったよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:29▼返信
>>631
今世代のXBOXは、XSXじゃなくてXSSが主力なんだよなぁw
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:33▼返信
ちゃんと正直に言ってくれるのはいいね
しかし日本のゲーム開発も落ちたもんだな・・・
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:34▼返信
旧スクウェア系は、あまり信頼してない
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:34▼返信
いつの間にか箱持ち上げだしてて草
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:35▼返信
>>648
PS3/360世代の後期のマルチゲームはほぼ同等だろ?
GTAⅤとか明確にPS3版のほうが上だったのに嘘こくな
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:36▼返信
すげーな!声優なのにスクエニを堂々と批判したのかよ!
スクエニの悪口だけは言うなというカルト的鉄則があるのによ~言うたわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:37▼返信
ブヒマルチじゃしょうがねーわ
ブヒを切らないとね
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:37▼返信
※646
逆超限定比較でSS有利2Dと言うよりVRAMが少し多いのがSS
主に2D格闘で差が出たが誤差だった為拡張ROMとRAM1Mと4Mで売りにしようとしたが
時代は3D格闘でその火付け役がセガのバーチャと言う皮肉
3D性能は大人と子供ぐらいの大差になっていた
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:37▼返信
※654
任天教じゃあるまいし
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:38▼返信
PC版は最適化不足もよくあるけど低容量な古いゲームなんで任天堂が金積んでパリティやってるだけやろこれ
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:39▼返信
ブヒの方がメタ高いってマジで任ボひでーな
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:41▼返信
セガが手がける、オンライン型で世界的な大ヒットを狙ったAAA(トリプルエー)ランクのタイトルの開発を、「SuperGame」と定義しました。
内海:大きく次の4つの要件が基準になると考えています。①マルチプラットフォーム、②グローバル多言語展開、③世界同時発売、④AAAタイトル。つまり、世界的な大ヒットを狙ったゲーム開発の規模になると想像していただけると良いと思います。
久井:開発は基本的に「Unreal Engine5(アンリアルエンジン)」で行っています。

UE5のマルチプラットフォームねぇ…
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:41▼返信
スクエニ株保有者の仕事してねえ資産家も堂々とスクエニゲー内で
「日本人から見捨てられた会社というのに同意」
「まさにそれな」と言うようになってて今日めちゃ草生えたわ
「いろいろな会社がスクエニゲームを参考にしようとプレイに来てたのに「嫌なら辞めろ」を昔から言う会社」
スクエニの株に将来性を感じなくなったのはスクエニゲーをプレイしてる株主なら感じてるってぞ
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:42▼返信
可変フレームレート対応してないのか
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:42▼返信
※660
セガにAAAは無理だろ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:43▼返信
>>523
いやゲーム配信実況やってるやつにそもそも批評の自由なんてねえよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:45▼返信
>>634
パッと出てくることだけでも
・低解像度とはいえ当時の書き込まれた背景画にタッチを合わせて書き足すことの困難さ
・そもそもPS1時点で存在していない画面外にどんな風景を書き足すのか?

横長にしたいならおそらく無理だろうけど全部書き直すか、背景画自体はそのままでプレイヤーが画面を自由に拡大縮小させてスクロール無しに一画面で1シーンを全部見られるようにするとかいいんじゃないかと思った
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:50▼返信
はちま起稿
プラチナゲームズ新作STG『ソルクレスタ』スイッチ版のフレームレートが不安定になるとの報告多数!コントローラーも遅延すると話題に

レトロ風2DSTGもまともに動かないハードに何を期待してんだ
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:52▼返信
※648
メモリ容量は同じ512M PS3は分割256x2で糞箱360は一括
しかし箱はUMAメモリでシステムとGPUでメモリ帯域速度それぞれ取られ半減する仕様
約25Gの帯域が12G迄落ちる為HD(720p)が出せない僅か10Mの補助的高速メモリは焼け石に水
PS3帯域速度が落ち無い仕様PS3は720pがデフォ糞箱マルチはMS忖度で箱に合わせられる
GTA5はMS無視してPS3基準で作った結果大差になり日本でも100万近く売れた
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:54▼返信
マイルド表現やん
まーそれでもキレてるというかクソリマスターに呆れてんだろうけど
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:56▼返信
switchはPS1より性能が低い
64はPS1より性能が低い
箱〇はPS3より性能が低い

PSワールドすげーなw
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:57▼返信
※426
そりゃ毎回任天堂から仕事もらってますし
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:58▼返信
GTA5はPS3特化で開発してた(元々はSIE出資でPS独占だったが打ち切られた)
PS3が奇形仕様過ぎて箱やPCは足引っ張られまくった
これはその後ずっと尾を引いて大部分を組み直したリマスターが作られた
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:58▼返信
箱○はティアリングが酷過ぎた
あれじゃあどうこう言おうがPSの方がまし
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:59▼返信
>>656
本当に当時のゲームをプレイした上で言ってるのか? スクリーンショットだけ見て語ってない?
上の人は、メモリに余裕がある事から読み込みのスピードが速かったことまで含めて話しているし、
キミが言ってるのは「2D格ゲーの移植は時代遅れ、時代は3D格ゲー」ってことだけだよね?
っていうか
めっちゃ早口で喋ってそう。 そんな読み辛い文章しか書けないなら無理せず句読点使って普通の文章で書けよ
ちなみに俺は64については語れるほど知らない
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:59▼返信
>>670
任天堂はニンダイナレーターだけやん
メインはソニーとスクエニだぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:02▼返信
>>648
確かに間違ってはいないけど...
各ゲーム会社が開発に慣れるとPS3のほうがパフォーマンスが良くなってたね


676.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:02▼返信
やはりFF11offlineが必要だな、来月の20周年どうなるかなぁ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:02▼返信
※646
前にグランディアの比較動画見たけど
SSの方は透過処理?が出来ないからオーラエフェクトがただの壁みたいになってたぞ。
あれを見てSSの方が優れてるとは到底思えないわ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:02▼返信
脱ブヒしないとマジでスクエニヤバイかもね
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:04▼返信
そりゃあ音声の無いゲームなんて声優は忖度しねえだろwww
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:06▼返信
PS3>>xbox 360>WiiU>6年前のスマホ>vita switch>psp>3DS
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:06▼返信
めちゃくちゃ気を使って発言してるけどフォローできないレベルなの笑う
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:08▼返信
ユーザーの手元にそんなものがいきわたってしまっているとしたらメーカーの怠慢だと思う
苦情きたらあとからなおせばいいデバッグなんててきとーでいいではかしこいユーザーは逃げていくよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:10▼返信
セガ・サターンは3Dと動画とAバスカートリッジ接触が弱かっただけで
任天堂64よりかは優れたハードやで
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:14▼返信
セガ・サターンのソニックレーシングと64マリカー比べてみ?
ヤベェー差になってるからw
マリカーはショボいガクガクよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:16▼返信
せめて30fpsで固定しろよ
変格fpsで早くなったり遅くなったりしたら気持ち悪いんだよ
敵わらわらで処理落ちならまだ分かるが、常に安定しないのはありえねえから
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:23▼返信
これ、キャラクターによってはモーション表現をスキニングではなくて初期のQuakeみたいな連番モデルでやってない?
時代的にも合致するし、そっちの方が動作が軽いので後期のフレームレートはともかく見た目は良いゲームならやっててもおかしくない
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:25▼返信
送信してしまった
686続き
その場合、全体のフレームレートを高めてもキャラクターだけ不自然にカクカク動くことになるのでPS1と同じフレームレートのママなんじゃないか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:29▼返信
※687
酔う人はカメラや画面スクロールだけでもフレームレートが上がっていて欲しいらしい。
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:34▼返信
switchメインのレトロリマスターなんぞに何、期待してんだよ🤣
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:45▼返信
>>648
逆だよ
箱は内部解像度はみんな720pなかった
そもそもPS3後期のソフト見たら、箱がどんだけ低性能か分かるだろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:48▼返信
360が性能良かったとか発狂してる奴はナンなんなん?
同世代機でxboxがPSより性能良かった事なんて一度もないぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:51▼返信
ゴミッチ基準でゲームプレイは無理ですね
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:58▼返信
イベントシーンの寸劇ほフレーム落ち処理落ちでラグりまくり
テキスト遅れズレが実況配信的に耐えれ無いのやろ
ボイス無いシーンが殆どだしフレーム落ちはアカン
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:00▼返信
女声優を泣かしてばかりのパワハラ男
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:02▼返信
>>595
任天堂マネーおいしいです!
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:02▼返信
>>599
switchマルチだからこんなもんだよな
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:04▼返信
2022年に出すゲームのグラやフレームレートではないな……
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:09▼返信
※671
単純に糞箱はSD496p576pあたりがスペック的に限界加えてDVDハード
DVD片面のみやから超劣化にするしかなかった
PS3は720pにBD50G +HDDでPS4の劣化仕様って感じの作り
一方糞箱360は今で言うモバイル版程度のゴミ
アンチャ3やGOWの後ではロックスター的には耐えられんかったんやろゴミ化に
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:14▼返信
switchマルチの弊害
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:17▼返信
セガはハブッチ打ち出してきたがスクエニは?
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:18▼返信
プレステ入ってる時点で本気度が低いことは分かっていた
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:18▼返信
>>611
switchって移植するの凄い大変で難しいってスクエニ関係なく色んなクリエイター達がインタビューで漏らしてるやん
小さい箱に入れる方が難しいんやで
switchの低スペックがどれだけ迷惑かけてるかってこと
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:19▼返信
switchマルチは毎度こんなん…

レトロゲーの移植にも向かないそもそもゲームに向かないゲーム機とか終わってるよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:19▼返信
そりゃ、スマホ以下のswitchで出せとなれば外注先含め自然とこうなるわな。
switch切ってスマホマルチにすればとも思うが、奴ら買い切り買わないからな。任天堂札ビンタの方がお得なんだろうな。
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:20▼返信
>>701
現実から目を逸らすな
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:20▼返信
要は手間かけたくないから11S同様低スペックのスイッチ用に作ってそのままPSやPCに出してるってことだろ
スイッチもPS4もPCもあるけど絶対に任天堂のソフト以外でスイッチで買わんわ
そんな状態ならスイッチマルチとかいらねえ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:21▼返信
>>704
switchユーザーは買わないけど任天堂がお金出してくれるからな
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:22▼返信
>>595
持ち運べるから、fpsもグラもガタガタだけど最高得点をdoomでやるのが任天堂レビューだぞ?w
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:29▼返信
>>665
なんでも良いけど今時4:3はねーな
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:33▼返信
快適なゲームに慣れてくるとSwitchなんてやれなくなる
PCとSwitchあればなんて豚しか言わない所以である
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:55▼返信
FF8リマスターやってるけど、同じくカックカクやないかい
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:58▼返信
沈黙の任豚
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:59▼返信
おれPS4で遊んでるけど問題無いぞ?
調べたらsteam版だけの問題っぽいが
コメント欄どういう事なん
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:01▼返信
>>698
DVDは複数枚組にすれば良いだけ
PS3の超低速BDドライブがゲーム全体の開発の足引っ張り過ぎた
箱は早々にフルインスコ可能にしたがPS3はかなり出遅れた上に
一部インスコのみの期間が長すぎた
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:02▼返信
PS1のリマスターってどれもこんな感じだよね
FF7、8、9とかもこんなんだけど大して騒ぎならんかったけどな
今回のもPC版の現象?よう分らんが
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:13▼返信
>>70
故人かどうかは関係ないだろ?
他人をバカにした発言してたのは事実なんだから
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:15▼返信
>>51
そのVitaと似たような性能のSwitchってどうすればいいの?
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:19▼返信
>>717
ストレートな実行性能だけでも10倍差有るし
開発環境含めたら更に広がるよ、そもそも2世代違う
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:21▼返信
>>631
最低性能は任天堂ハードだろ…
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:23▼返信
>>716
うわ・・・ 流石っす
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:24▼返信
最適化すらできないクソエニ
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:24▼返信
>>706
ごめん、11Sって何?
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:32▼返信
※722
ドラクエやろ
ぶっちゃけPS4版より圧倒的にボリューム増えたし
PS信者が怒るのもわからんでもない
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:34▼返信
所詮そのていどな感じの感想やな。

そこが出すリマスターっていつもそんな感じでどこにもそういう事ができるとは
一言も書いてなくて、それで購入して文句を言う。

そこら辺におる子供と一緒感想が。最初からかわねーのが正解だろが。買って
書いてないことに文句たれてそれがいい年まで育った大人の感想かよ。PSの時代に戻れよ。
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:35▼返信
まあプレイしてるのはアラフォー連中だろうからねえ
30の俺ですらクロノクロスはそんなになじみがないし
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:40▼返信
>>723
なるほどありがとう
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:40▼返信
これPS版とswitch版は問題無いっぽいよ
FFリマスターと同様だってさ
steam版だけロード長かったりfps不安定って事なんで環境依存の最適化不足やろね
728.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年04月09日 21:41▼返信




                              もとがクソゲーやがな😆
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:54▼返信
サガフロのリマスターとかが遊びやすかっただけに中村さんも困惑してたな😞
作品毎に微妙なリマスターあったりするのほんまちゃんとせぇスクエニ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:55▼返信
>>514
じゃあ初めからゲーム実況なんかやるな
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:57▼返信
>>729
ロマサガ2、3のリマスターは酷すぎたけどな
てかサガフロが奇跡の出来ってだけじゃね
クロノトリガーは数年アプデしてようやくマシになったし
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:57▼返信
PS版問題無いんか
足引っ張った云々で喚いてた人達何だったの
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:18▼返信
まともなのは14だけ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:24▼返信
>>723
豚はまだDQ11Sがスイッチ独占のつもりでいるのかよ
PS4にすでに移植されてるけど「スイッチに合わせて劣化させたモデリング」をそのまま流用してるから
嫌われてんだよw
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:28▼返信
スクエニは本当に開発力が失われたみたいね
ここ最近、作品の評価がどれも残念
これでFF16が駄目だと、本当に終わりそうだわ
頼むから全うなものを出して欲しい
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:28▼返信
なんやこの最悪の戦闘システムは……
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:31▼返信
PS4版DQ11無印→最もグラが優れてる

PS4版DQ11S→スイッチ版の流用なのでモデリングが大幅劣化。逆にフレームレートなどは向上(モデリングが軽くなったので)

スイッチ版DQ11S→グラ最悪、フレームレート最悪、操作性も最悪、ロード時間激長と全てが最底辺
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:39▼返信
聖剣との時もそうだけど最近のスクエニのリマスターは酷すぎる
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:48▼返信
※714
HDDにインスコしてるからPS3ロードは早いよ動画等はBDから
後糞箱のは仮想化でインスコじゃ無いDVDアクセスより遅くなるタイトルもあり炎上w
DVD複数枚組ってギャグで言ってんのかww
ディスクチェンジャーかよ…ってなんかあったな糞箱360で
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:50▼返信
ゴミッチマルチのせいやな
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:52▼返信
switchの動画酷いけどマシなん?
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 22:56▼返信
>>739
つか、そもそもPS3はBDから直に読んでも早いゲームばかりだったと思うんだが
あと二行目が何を言ってるのかわからん
どこで区切るんだソレ?
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:01▼返信
switch版もカクカクしてるぞ
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:04▼返信
PS3のドライブは8倍速、箱〇のドライブは16倍速
ドライブからの読み込みは単純に倍の差が出た
更に箱〇は初期のアプデフルインストール可能になり、ロード時間に更に差が付いた
その後PS3もアプデでインストール可能になったが、結構な後追いだった
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:05▼返信
switchマルチで良かったのって1本も無いよな…
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:05▼返信
リマスターもまともに作れない最近のスクエニの技術力の低下がシャレにならんぐらいヤバいな
FF7Rとか聖剣3とか評価に値するやつもまったくないわけじゃないけど外れ率が異常に高い
濫造ソシャゲに開発リソース割きすぎててまともにCSでゲーム作れるやつがほとんど残ってない
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:06▼返信
これをカクカクって言ってる人達って
FF7や8の時は気にならなかったの?
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:07▼返信
>>745
聖剣3は良かった
聖剣1、2がPS専用で酷い出来だったから、マルチで成功だったパターンやね
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:12▼返信
フルインスコは出来ないしMSが認めて無い
仮想化してるだけその為遅い
自社ゲーム1本だけインスコに対応してる
基本DVDのみな作りでサードから批判殺到してたのよ糞箱360
ちな韓国ドライブPCパーツ丸出しの
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:17▼返信
当時のシステムを移植して解像度上げただけなんだから、そらそうなるだろ。
アプデなんか入んねぇよ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:18▼返信
スクエニゲーで今年良かったのってトラストだけだな
そもそもリマスターに関してはサガフロ以外でまともなのって有ったか?
PS専用でやってた時代からまともなの無かったろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:20▼返信
>>750
クロノトリガーは最初は最低評価だったが何年もアプデして今はまともになったぞ
外人が騒いで売れれば改善するんだろう
売れて無いロマサガリマスターはずっと放置
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:21▼返信
トラストゴミやん
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:22▼返信
>>749
それ言ったらPSもやんけ
マルチゲーでPS3がロード早いのなんて皆無だぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:22▼返信
今年のスクエニ、トラスト以下のしか無いんでね
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:23▼返信
トラストがゴミだと
ラーメン、バビロン、チョコボは汚物かな
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:27▼返信
>>724
なんか嫌なことでもあったんか?
クソダメのここでだけイキレルんやなぁ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:29▼返信
中村は正直でいいね
だから好かれる
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:32▼返信
※754
システムインスコがされてるから早いやで
VF5システムインスコしたPS3版と糞箱のDVD版比べてみ
DVD仮想化してHDDに入れた糞箱版と比べてみ
DLCオンリーしか基本インスコ出来ない仕様や
珍しい物やとPSUのパッケージ版すらインスコ不可能と言う糞仕様
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:35▼返信
ちな糞箱360ユーザーの大半はHDD無し
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 23:42▼返信
N

.I
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 00:01▼返信
中村悠一はゲームで極端に酔う人だからフレームレート不安定とかは無理なんだよね
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 00:03▼返信
switchマルチとか地雷
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 00:03▼返信
※140
案外そのままエミュの改造品だったりしてな
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 01:19▼返信
折角の名作リマスターだというのに雑な仕事でまた一つ過去のIPに止めを刺したのか
スクエニ…というか過去作に縋るしかなくなったゲーム会社は本当に終わってるなぁ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 01:40▼返信
switch版もモッサリて操作性は最悪な方向キー斜めに入るってさ
ワンテンポ遅れる感じ
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 02:09▼返信
責任者のPとDは顔出しして謝れよ
吉田が言ってたぞ
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 02:24▼返信
>>744
うーん、こういうところでハード論争してる奴らってホントっと真面目に相手をする必要のないくらいのバカなんだなぁ
BDの一倍速とDVDの一倍速、それぞれの仕様をググってみたら?
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 02:26▼返信
ホントっとってなんだ
俺ってバカだな・・・ 744よりはマシだと思うけど
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 02:29▼返信
金を掛けないリマスターほど悲惨なモノは無い
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 02:42▼返信
ゲーム好きが全員一致した瞬間だった
さすがにどこでも酷評だわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 03:38▼返信
ABEMAのしくじり先生見て思ったけど、
とりあえず発売してアップデートしていこうとかいう発想でゲーム作ってんだもんな。
そりゃバグだらけになるわ。
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 05:03▼返信
操作のワンテンポ遅れてゲームが反応する感じに酔ったのか、
まぁ吐く訳にはいかんしゲーム止めるわな。
処理負荷対策しないでゲーム出すとこうなるんだなぁ勿体ない。
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 05:26▼返信
最近のスクエニこんなんばっか
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 06:24▼返信
あぶねぇ・・・買うとこだったわ。
こういう時に動画で確認できるのは助かるな。
ていうかチョコボGPといい、これといい連続失敗してるな。
金のかかってるソフトはまともなのが多いんだが・・・
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 07:37▼返信
買わない人が出るから、動画で実況とか禁止なんでは
過去の作品で食っているメーカーに思う

777.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 07:37▼返信
大企業の零細企業体質化つーのか
組織としてはまともな仕事できなくなってて、そこに所属するデキる○○さんに頼り切ってる感じ
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 08:24▼返信
ラストのサラの髪色まで金髪になってんのがどうしても気に食わんゲームだったなぁ
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 08:40▼返信
※132
FF7-9は元々のフレームレートの上限がそんなもんだから、60fpsにするとタイミング変わるだろうけど、
クロノクロスは可変フレームレートで上限60fpsだったから、単に処理落ちを消せばサクサクになると思ってた・・・
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 08:48▼返信
ていうかこの中村さん、桜玉吉の「読もう、コミックビーム!」まで知っててガチだな
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 08:50▼返信
実際気になってたから動画を見たが、PS1時代のカクカクフレームレートのままやん・・・
なんで?
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 09:00▼返信
そりゃw根底に くそハードブヒっちに合わせようとして
低スぺくそにもってやるからじゃないかなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 09:02▼返信
俺はこのキャラの絵を見てまずやらないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 09:05▼返信
だからまず ブヒッチ省いたの出して
しばらくしてからブヒッチに合わせたエディション出せばええんだよ
みんな幸せになれるはず
ブヒッチ信者は糞でもブヒッチサイコーって持ち上げるんやしw
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 09:45▼返信
なんか操作がワンテンポ遅れてる感じがするんだよな
俺だけかも知れんが
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 09:49▼返信
>>20
「何故か曲を誉める」
これに違和感感じれないんだったらまとめとか情報サイトとか見ない方が身の為
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 09:50▼返信
ツールか何かで雑に移植して最適化してないんじゃね
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:20▼返信
>>63
スクエニの手抜きでしょ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 10:25▼返信
この程度で酔うとかどんだけ脆弱なんだよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:18▼返信
曲を褒めるはわかり易すぎて草
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:23▼返信
コイツのことよう知らんけど、ずいぶん繊細な方なんやねw
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 12:24▼返信
中村はゲームに関しては忖度なしでズバリと言ってくれるからいいね
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:08▼返信
確かにフレームレート気になるわね
そこは直すべきだったかも
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:26▼返信
スクエニはもうダメだな
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:54▼返信
※792
4Gamer管轄外にはそれなりに忖度する
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 13:59▼返信
最適化しない手抜き移植が多すぎる
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:26▼返信
>>1
ゲームになんの興味もないクソ左翼の任天堂信者らしいですなww.
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:27▼返信
>>3
単なるリマスターだぞw
どんだけ手抜きしてんだよ!
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 14:43▼返信
>>58
実際オリジナルから変わってないから今時このカクカクは、、、
という意味にも取れると思うけど。
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 16:53▼返信
外れリマスターになっちまってファンは辛いな
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 17:47▼返信
さすがにPS5で12FPSまで落ちるのは擁護できない
PS1よりフレームレートおちてるじゃん
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 19:10▼返信
スクエニって今ブランド名で息してるから
ほんと最後の悪あがき
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 20:43▼返信
一言も糞と言ってないあたりかなり言葉を選んでたな
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:11▼返信
>>41
Vtuberじゃないんだから、直接悪口言ったら仕事に影響出てくるから言うわけないだろ。
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:51▼返信
本人は頑張って言葉選んだのに「酷評」なんて書いたら可哀想だ
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:50▼返信
これはしゃあない
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:36▼返信
スクエニのリマスターは新人のテストってずっと言われてるから仕方ない
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:31▼返信
揚げ足取り気味かな
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:48▼返信
>>584
聖剣もカクついてて最適化されてない言われてたな
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 18:32▼返信
よくこんなゴミ出して金徴収しようなんて考えたもんだな
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 23:31▼返信
公式にチクリにいくアホ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:31▼返信
DoDの時もそうだったけど中村結構言う事は言うからな
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 04:10▼返信
>>797
本当それ、流石にアホ過ぎ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:27▼返信
動画見たけど言うほど酷評してなかったは
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 09:00▼返信
ソフトウェアの話題からハード信仰の宗教戦争に発展してるの面白いな。
絵に描いたような愚民って感じ。
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 13:42▼返信
ちゃんとやれる技術があるのにさせないのは何故なのか。粗利が良くても売れなければ意味がないとまだわからんか
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:39▼返信
>>212
だからゴキブリって言われんだよ

直近のコメント数ランキング

traq