一年生の下校班に付き合って歩いていたら、ある男の子が私の顔を見て、
— かぼす (@kabos99percent) April 10, 2022
「あっ!知らない奴!鳴らしてやる!」って防犯ブザーを手に押そうとしたので、
「まって!わたくし、こういうものです!?!?」っつって、慌ててPTAの名札を見せてことなきを得た。
えらいぞ少年、不審者にはその気持ちでいけ。
一年生の下校班に付き合って歩いていたら、
ある男の子が私の顔を見て、
「あっ!知らない奴!鳴らしてやる!」
って防犯ブザーを手に押そうとしたので、
「まって!わたくし、こういうものです!?!?」
っつって、慌ててPTAの名札を見せてことなきを得た。
えらいぞ少年、不審者にはその気持ちでいけ。
絶賛するのは変という意見もありますが、
警戒心をきちんともっていること、
何かあれば防犯ブザーを鳴らすことが
入学して3日目のこどもが理解をしているのは偉いと思います。
身元をしっかり明かせるよう
親も名札を携帯するよう心がけますし、
何かあったらすぐ鳴らせるようにしておく心がけがえらい。
絶賛するのは変という意見もありますが、警戒心をきちんともっていること、何かあれば防犯ブザーを鳴らすことが入学して3日目のこどもが理解をしているのは偉いと思います。
— かぼす (@kabos99percent) April 11, 2022
身元をしっかり明かせるよう親も名札を携帯するよえ心がけますし、何かあったらすぐ鳴らせるようにしておく心がけがえらい。
今後、顔見知りになっていく人もいれば、そうでない人もいる中で理解していくのではないでしょうか。
— かぼす (@kabos99percent) April 11, 2022
入学したばかりの一年生で防犯意識が低いことのほうが心配なので、私はしっかりしてるなぁと思いましたよ。
えらい!えらい!
— 焼きみかん (@jabara_nodo) April 10, 2022
不審者は不審者らしく近づかないことを知ってる賢い子‼️
この記事への反応
・素晴らしい意識だ!練り上げられている!
・えらい!
性別にとらわれず、これからもその防犯意識でいってほしい
・よーし、いいぞ!
・うむ!
良い心がけだ!
・子供もツイート主も素敵
少なくとも「幼女にこんにちはと言ったら怪しまれた!俺可哀想!」
などと被害者ぶってるおじさんより真っ当です。
誰にでも声をかけるのではなく、女児にだけ挨拶するなんて
露骨に不審者すぎる。
・気のいいPTAの方だ
・低学年はその位の警戒心で良いかと。
生徒さんグッジョブです
これくらいの防犯意識で
ちょうどいいかもな
まともな大人ならむしろ感心するだろうし
これで子供に本気でキレたり泣き言言う大人は
ガチ不審者か
あまりまともじゃない大人だろうし
ちょうどいいかもな
まともな大人ならむしろ感心するだろうし
これで子供に本気でキレたり泣き言言う大人は
ガチ不審者か
あまりまともじゃない大人だろうし

嘘松
それで逆上して殺されたらおまえ責任とれるんか?
普通の対応だろ
ってなる温床を作ってない?
んん????
守るべき側がこんなペラペラ手の内明かす様じゃ終わりだよ
いきなり防犯ブザーとか狂ってるだろ
ブザーが鳴るというのが当たり前になって逆に誰も助けに来なくなるぞ
嘘松にしては内容がお粗末すぎない!?
ハイ終了
これで安心て発想がわからん
鳴らす方がこんな台詞言うか?
あと1年生でPTAを理解できてるのも不自然
はい名刺
じゃあ、行こうか
集団下校についていくPTA・・・・?
防犯の意味皆無だよね
そもそも鳴らされた後も普通に止められるけど
ちょっと待って!
所詮は子供任せじゃん、普通は周囲の大人が関心を持って見守るもんだ
いろんな目があれば不審者も居なくなる
大人が無関心過ぎて子供に負担を強いてるだけだよ
狼少年の話聞かせて注意しとけよ
普段からブザー鳴らすようなガキだと自然と周囲はまたあいつか…って反応になる
「待って!私こういう者です!」
「なんだParent-Teacher Associationの人か、これなら安心してSwitchで遊びながら登校できるよ!」
こうなる
おうコラ嘘松今すぐ死ぬか死んでくれや、な?
一般正解率は87%
名刺さえ事前準備用意しておけば
容易に警戒をとくという
悪い事例のような
この場合は「名刺程度で信用せず防犯ブザーを鳴らす」が正解
よくネタになってる、挨拶しただけで事案になってネットに貼り出されたり保護者達にメールが行ったりするのも、万が一が0.1%でもあってはいけないからだしな
愉快犯
これ見たバカッターあほマーンさんとその子供がどういう行動に出るのか…
実際に鳴ってもすぐに大人が駆けつけてくるわけじゃない
いたずらとか引っ掛けによるピン抜けで結構音聞きなれてるから大人も
不審者であってるな
子供たちが遊び半分で防犯ブザーをしょっちゅう鳴らしてるから
もはやオオカミ少年状態になってるぞ
な に こ れ
マン百景
子供にやましいことしてる奴は逃げないと捕まるから逃げるけど普通の人間なら鳴らされたって困らん
そんな偽造しやすいもんで信用を得たってのはあんま言うべきことじゃないと思うぞ
変質者が全員PTAの名札作るやろ
男の子は名刺を見て改めて防犯ブザーを鳴らした
ら正解だったんだけどな
飴が偽造身分証になっただけ
処罰を受けさせる目的でウソをつくと犯罪
えらいぞ少年⭐︎
これを言ってみたい気分だっただけだ
なる
それを信じちゃダメだろ。
PTAも知らない人だよ。
これだとお嬢ちゃん私服警察だけど車に乗ってで騙せちゃう。
落ち着いて対応できた大人の私を褒めて欲しい女心
それは嘘松構文というものがありましてなー
知らない人=不審者だっつーなら外出しただけで鳴らしまくりだろうが。
まず「知らない顔はブザーを鳴らす」じゃなくて「怪しい行動を取ったら鳴らす」って教えないと駄目だろ
誰もが「子供のすることだから」で許すと思ってるなら甘すぎ
これだけだとイタズラ(付き合って歩いてるなら付き添いの大人ですと紹介ぐらいされてるだろう)で鳴らそうとしてる風に見えるが・・・偉いか?
え?まって?
私不審がられすぎじゃない!?
分からせてやろうかコラ
ソレだとただ冤罪をうむ機械になるだけだぞ
ちゃんと自分がもしも、鳴らされる立場になった時の対策を用意しておかないと“最終的には”無罪放免になってもそれまで対応してきた方々に当たりもかすりもしない推測による罵詈雑言に浴びせられソレを耐えないと「ほら、やっぱり」と言われ逮捕されなくても有罪扱いされますからねぇ
けして、対岸の火事ではなく誰にでもふりかかるものなのだから気をつけた方がいいぞ
逆に油断して鳴らさずにいたらソイツが危険人物でしたはシャレにならん
頭空っぽの方が夢を詰め込めるからええんやぞ😡
普通に迷惑だ
ただのクソガキに防犯ブザー押されそうになっただけやん?
不審な男が街を歩いていたとか
相手が悪い大人だったらその隙も貰えないだろうし
プレイバック!
プレイバック・・・
下手すりゃ地域や社会から抹消される
助けてもらいたいときに誰も助けてくれんぞ
性善説で手助けしようと近寄って地域社会から抹消されるのは君だ
困ってそうでも見過ごして関わらないのが正解だわな
いや、マジで
PTAの大人は「黙れ小童!!」と一喝した
ブザー鳴らされて身分の潔癖を証明出来ないまま立ち去ると不審者情報として自治体から発表される
「おのれ、何奴!?」と、腰の防犯ブザーに手を伸ばした児童に対して
PTAの大人は「黙れ小童!!」と一喝した
こうであって欲しかった
割と笑えないんだよなぁ
また同じことを繰り返すのかよ学習しねえな
緊急時用に用意された力はいざという時以外に振るうと劣化するんだよ馬鹿
そいつが怪我しようが命落とそうが知ったこっちゃねーし、何事も他人に関わらないのが吉だね
それはそう
PTA役員やった事あるけど名刺なんてねーぞ…
嘘だから問題ない
第一、偽物の名刺だったらどうすんだ、この嘘松野郎
小学一年にPTAの人で理解出来んの?
音が鳴ったら取り敢えず遠目に見とくわ
って事にしてスルー
本当に危ない時に誰も助けてくれなくなる
あの防犯ブザー、オモチャみたいな大きさで、オモチャみたいな音しか出ないから
危機感がないんだよな
何年前で情報止まってんだ?最近の防犯ブザーの音スゲーからな
こんな嘘がまかり通るような世の中だから誰も他人の子供と関わらなくなるんだよ
クソガキは嘘つきまくるからな
嘘松の定番「まって」www
経験者は語る…か。
うーん、その児童から見て少しでも関わりを持つのが嫌なほど挙動不審だったからなのか、それとも、そもそもの見た目自体が不審だったというある意味不幸からなのか、あるいはその両方なのか…。
いずれにせよ、クソガキは嘘つきと罵るほどトラウマになるような、児童との何かしらのトラブルになるなんて健全な社会人なら先ずそうそうはない事だよね。
PTAの名札見て納得するわけない
それでブザー押してないなら丸め込まれてるしダメだろ
その程度でブザーなんか鳴らそうとしないわ
待てと言われて止めたらダメだろう
いきなり名刺だしてくる不審者ヤバい
人権が世界を滅ぼすって俺は10年前から指摘してる
クソガキが「あっ!知らない奴!鳴らしてやる!」なんて言ったらたとえ鳴らされても大人が駆けつける前にぶん殴られてるだろ
まずは口の利き方を教えろ
名札な
今度からちゃんと読めよ
最近の子供はスゴイね
PTAは犯罪侵さないなんて保証は何にもないぞ。
今度から不審者はPTAの名刺偽造すればいいんだな
下校時からいたのに急にブザー鳴らそうとしたの?
それとも途中から何も言わずに合流したの?
前者ならただのイタズラだし後者ならマジの不審者じゃん
で押すのやめたら持ってる意味ないけど?
不審者「まって!私こういうもんです」偽造名札チラッ
PTAの名札ごときいくらでも偽造できるだろ
ぶん殴っていい
すぐ鳴らさないと。
要点は・・・、きょどらずに堂々とした不審者になれってことだw
本当の時に困るやつ
明かした身元が正しいとも限らないし、正しかったとして信頼できる保証になるわけもなし。
設定がガバ過ぎないですかね?
オオカミ少年の話とか教えないのか?
そうはさせんからな
黙ってついて行ったのか?嘘松ババア
多分親御さんまで呼ばれて説教されるよ
修羅の国すぎるー
待ってと言われて待ってしまったら相手が不審者だった場合ジ・エンドだよな
もうちょっと練れよ嘘松ババア
待ってと言われて待った瞬間危害加えられたら笑うよな
創作な上に素敵でも何でもない、しょうもない記事だな。
実際そうだよ
脅迫というか防犯ブザーを武器にこうやって大人を焦らせて遊んでる子供は結構いるじゃん
待っての一言で従うバカなクソガキw
キモいわ
警察下請けのグッズ屋が普通に店頭販売してるから
本当にヤバいやつなら無言でガキの顔面殴るだろ
ブザー鳴らして無駄に煽るより
逃げること教えろよ無能
このすべてを安全マージンとして捉えて何もかもがリスクとする判断を教えると頭の悪い人間にしか育たないだろう。
安全マージンは極限までそぎ落としてこそ人は成長するからね。
ここ数年、学校保険と地域の連携が主題になってる中でどうかなと思うわ
不審者が同じ手口でブザー阻止したらどうすんの?アホだろ
知らない人居たら直ぐに報告しに来る
とりあえずお菓子とゲームあげるから家に来なさい ボロン
起こるときはどうしても起こる
本当それ防犯ブザーって周りの助けが合って100%機能するからそれなかったら、ただ大きい音出すだけの装置だしね。
悪い大人に襲われてもブザー全く意味がなくなる。
俺のころは防犯ブザーはなかったけど、非常ベル鳴らしたがるアホ結構いたw
それをほめる大人も異常
冤罪作るだけだろ
実際に不審者だと判断できなきゃ意味ねえんだよ
PTAだから安心!も怖いわ