関連記事
【【速報】ツイッターがテスラ社CEOイーロン・マスクを取締役に!今後、大きな変化があるかも】
マスク氏、ツイッター取締役就任取りやめ CEO発表
記事によると
・米ツイッター(Twitter)は10日夜、同社の取締役に就任予定だった電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)のイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)が就任を取りやめたと発表した。
・ツイッターのパラグ・アグラワル(Parag Agrawal)CEOは「イーロンは当社の取締役会に加わらないと決めた」と投稿した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんか不都合があるのかな
・即断即決が早い。
でも、今の時代の変化が激しい時代では重要な価値観かもしれない。
・やんないのかーい!
・俺が代わりになろうか?
・それでは私が代わりにツイッタージャパンの社取になりましょう
・Twitter役員になることは
言論統制の主体になることでもあるので
そこから逃れた形でしょうかね。
・まじかぁ~
Twitterが良くなってくれると思ったのに……
・オーマイ。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。 仕方ないかーツイッター民の億のヘイトを向けられるのはまったくいいことなさそうだもんね……
なんで急に!?

頭が悪いw
敗北を知りたい!
マヤホーク?
分かったから止めたんでしょ
金のためにやらんだろ
唯我?
高く売れるから、売る。それが金持ちの秘訣だし、Twitter所持したところで金のなる木になるわけない。
投資するなら避けるわ
レッドホークだよ。
お 前 ら 仕事 は ?
カスはお前だⅣね
チョロそうなバカだなw
頭痛が痛い、の臭いがする
ブチ切れカスッター民w
テスラCEO(イーロン)がツイッターの取締役に成るのを辞めるって
ツイッターCEO(パラグ)が発表してんのよ
なんでイーロンがツイッターCEO辞めるってタイトルになるのさ?
もの言える株主のたちばでいたいだけで
これな
辞めるじゃ無くて
最初からやるつもり無いのに
タイトルおかしいよな
そら引くわ
ただの気まぐれなのか
バカ「だったらわいがなる」
IM「じゃあ俺の持ってるTwitter株全部売ったるわ」
バカ「・・・」
決定権のないチェックだけの社外取締役なんてやりたくないだけでしょ。
これじゃイーロン・マスク(とこの記事書いた奴)がただの勘違いおバカじゃん
CEOを辞退しても、株は所有しているからならない
株を急激に売り出したら、そうみられても仕方ないが……でも、近いうちには売りには出すだろう
変える気があるならCEOになるが、ならないなら金銭的面でしか見てないから何も期待は出来ない
過去にそれで罰金刑受けてたはず
過去何度も意味深な発言して株価を乱高下させてる
今回は株価操作と自身の影響力の拡大が目的かもな
最近言ってた「新しいSNS」に着手してくれ
ツイッターなんていじったところでもう治安は良くならん
任天堂信者は頭ヤバい
期待したのによ。
これじゃ、ツイッターは米民主党の巣窟のままじゃないかよ。
あっさり株渡したり取締役やらせようとするとかこのCEOも頭抱えてんじゃないの?
イーロンがツイッターCEO、ツイッター代表取締役社長になれるわけないだろ?
最初から要請もされてない。
要請されてたら辞めないよ。
CEOってのは責任と権限のトップ
コミットメントとかをやるトップマネジメントだよ
最初からそうじゃんwww
イーロンマスクがTwitter社のCEOに就任する意図が何なのか俺の前で詳しく説明しろ!って
かなり強硬に、証人喚問も辞さない姿勢で、政府が介入してきたんだろ?
よほどホワイトハウスの主が個人的にイーロンマスクを気に入らなかったんだと思う
治安なんか関係ねぇよ。
ツイッターの治安とか日本が勝手に騒いでることで誰も気にしとらんよ。
問題になってたのは米民主党に反する意見を発すると揉み消される事だよ。
ウクライナの件でも「ウクライナが負けてる、ウクライナ兵が降伏してるなどのツイート、メディア記事URLはロシア側ハッキングしてアカウントやメディア記事を改竄してるから信じないでください」
みたいな注意が出るようになって本当に言論統制してる状態。日本のしょうもない誹謗中傷の事情は無関係。
編集ボタンは前から予定してたってツイッター社の方から公表してたろ
どんだけ情弱なんだよwwww
いや要請というか、株を保有した時から話し合いで就任すると決まっていたのを、イーロンマスク自体が取りやめたんだよ
こいつほんとインサイダーまがいのことしょっちゅうやってるから
全然違うわ
気まぐれが過ぎるな
それはツイッターのNED:社外取締役になって取締役会に加わってくれって話でしょ。
ツイッターのCEO:代表取締役になってくれって話じゃないよ?
CEOってのは会長の役職で、取り締まりが社長
イーロンはツイッターの社長になるのを辞めたってのが記事内容だよ
善意で見えれば、決定権が社長になるのは意味がない、という見方になるが、悪意で見れば、社長をするほどの価値をこの先見出せないって事だよ
金のなる木になるなら、社長もするだろうが、下手な責任や重荷を背負いたくないから本人は変えること自体にそれほど乗り気じゃないんだよ
やっぱやらなーいなんて言っても誰も怒らない
イーロンが常識人としてもそうは絶対思わない人も多いかも
思われて当然のアレコレだが
米証券取引委員会とかに怒られてるけどな
そこまで詳しく明記されていないから分からない
社外取締りと書いてあるなら、他の記事でもそう書くが、全ての描き方は代表取締役になってる
だいじょうぶ?いつも思い込みで話してない?
イーロンの肩書は「テスラCEO」な?
記事もそうなってる
パラグ「ツイッターCEO」から要請されたのは取締役会に入ってくれってだけ。
良く読め。
いや、取締役会も複数の中から一人の社長を決めることだから、取締役と変わらないんだぞ?
取締役会=取締役だから、それの話し合いをしていたのを取り止めたって事だよ。
いったい何について話してるんだよ
シャドウバン無くなるの期待してたのに
自己顕示くんは頼むから黙っててくれ
お前は余計な事しかしない
任天堂NED:クリス・メレダンドリ 「イルミネーション CEO」
IMって誰?
ズコー
というニュースをどう要約したら
「イーロン・マスク「やっぱツイッターのCEO(代表取締役)やるのやめるわ」」
になるんだ?日本語も英語もできないのか?
コメ欄にもまともに読めてない奴多すぎて笑えるよな
うーん、モテなさそう
染まりたくない
自分自身でツイッターとかのSNSを使いづらく成るからでしょ
CEOは最高経営責任者であって会長とか社長とか関係ないわ阿呆。CEO兼社長とか普通にあるわ。
日本の法律で正式に決まってるのは「代表取締役」だけ。他は会社内のローカル役職。
まあでも好き勝手やれるのだから勝ち組よね
良いか悪いかは別として
これな
株価操作が過ぎるわ
どうテコ入れしても金にならない
決断が早いだけかもしれんけど
次は明後日位にしとくか!
またな!
まさにクソガキ富豪
今まではTwitter社って漠然と文句言われてた事柄がイーロン名指しになりそうだもん
だから影に隠れて操作するのか
金持ちの道楽やめろや
就任前にどうやって内情見るんだよ
仮に見られるなら就任前に見られた情報だろそれ
はちまが風説の流布やってるんだけどなw
イーロン・マスク「やっぱツイッターのCEOやるのやめるわ」ってアホだぞ
失言からの炎上は止まらない加速する!
こいつらとはやってられねーと