Bandai Namco trademarks Last Recollection in Europe, Japan
記事によると
・バンダイナムコエンターテインメントが、欧州と日本で『Last Recollection(ラストリコレクション)』の商標を出願していることが分かった
・欧州では、4月1日に『Last Recollection』の商標を出願
・日本においても、4月1日に英語と日本語の『Last Recollection』が商標登録されたが、本日まで公表されなかった
・これはあくまで推測だが、この商標は新しい『.hack』コレクションタイトルのためのものである可能性がある
・バンダイナムコは以前、PS4/スイッチ/PC向けのコレクションタイトル『.hack//G.U. Last Recode 』を発売したが、最初の4タイトルはまだPS2でしかプレイできない
以下、全文を読む
出願日:2022-04-01
— 商標ウォッチbot (@tmark365) April 10, 2022
出願人:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
区分:第9類(機械器具),第41類(教育・娯楽)
商品役務:水泳用耳栓,潜水用耳栓,救命用具,火災報知器,ガス漏れ警報器,盗難警報器,保安用ヘルメット ほか77
OCRテキスト2:ラスト リコレクション
続き https://t.co/9FSTNKZ6Yb pic.twitter.com/eDeiIlDpbP
出願日:2022-04-01
— 商標ウォッチbot (@tmark365) April 10, 2022
出願人:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
区分:第9類(機械器具),第41類(教育・娯楽)
商品役務:水泳用耳栓,潜水用耳栓,救命用具,火災報知器,ガス漏れ警報器,盗難警報器,保安用ヘルメット ほか77
OCRテキスト2:La st Recollection
続き https://t.co/jxgpdDBkKa pic.twitter.com/E7AvEP2yN4
https://branddb.wipo.int/branddb/en/showData.jsp?ID=EMTM.018680761

https://hack.bn-ent.net/about/

.hack 1stシーズンのリマスター版くるー?

作るならアンリアルエンジン5でお願いねw
GUリマスターだって大分きつかったわ
一般人もスイッチで完全版の発売を待ち望んでる
まさに救世主だわ
1のリマスターだと思って諦めたほうがいい
発売してんだから、買えよ。また初週負けしてんぞ。
面白くないんじゃない?
GUだって古いゲームデザインだったのに
でもキャラは初期のが好きだったから、がっつりリメイクしたらいいな
待ち望んでるって、もう出てんだろ
ほんと豚ってニワカなだけでスイッチ持ってないからな
ホントのことさ
よくこの売り上げで今後の展開繰り広げる気になったな
普通は凍結するだろ企画
初代はだいぶ手直ししないとキツイぞ
ラスダンと隠しダンジョンの侵食率運ゲー見直さないとやる気起きない
2017年11月1日発売
PS4「.hack//G.U. Last Recode」初週売り上げ本数 61,816本
まあこの手のリマスター物にしては売れてる
完全に全てシステムから作り上げたリメイクじゃないと商品価値がない
もう少しで発売から1周年となる15周年記念タイトル『.hackG.U. Last Recode』の全世界累計販売本数(DL販売を含む)が30万本を突破したと、サイバーコネクトツーがドットハック公式Twitterで発表しました。
需要は有るんじゃないの
なんかさ老害が昔の物を必死にリメイクする日本の風潮よ
新しい物生み出せよ
社長ムカつくから
20年前www
ゴ
ミ
GUも少しいじってたしリマスターでも変えてくる可能性はあるけど
売れる見込みがないからって新作作りたくてもバンナムに蹴られてるシリーズだし
GU同様リマスターだろ
新作出るならそこらへん改善してほしいね、ネトゲ題材の世界観的にも今の時代ありがちな改善だし
揺光とのイチャラブゲームだせ!!!
タイトルからも新章を追加した無印のリマスターだろ
ネタだよな?
やっぱリマスターかねえ、最低でもシステム改変したリメイクぐらいじゃないと初代はダルすぎるだろうと思うが
多少時代に合わせてた部分もあるが初代は怠すぎる
G.U.やったあとだと双剣だけってのも寂しいからデータ改造で他武器も使えるようになった(マルチウェポンの走り)って設定も後付けしようぜ!
もしリメイクされたら必殺技に三爪炎痕追加されてそう
ついでに蒼炎のカイトって呼ばれるようになるエピソードも追加されそう
やたら記事作ってるけど…
ただのメンヘラ意味不アニメだぞ
謎解要素が割と好評だっただけだからなぁ
ゲーム部分は作り直しのレベルでやらないと無理だわ
超強敵出してプレイヤー涙目で回復一方にするのはもう止めてください死んでしまいます
なんでお前ら知ってるの?FF7は25年前、キンハーも20年前
お前らって40代?w
>>83
散々言われてるがオリジナルは同時期
同梱のアニメと合わせてみるとなお良し
ほぼ同時定期
ただのリマスターはキツい
後50年は掛かりそう
ネットの向こう側が見えすぎてる今に合っていない
アニメもあったからなぁ
まとめて3作品分のボリューム+ターミナルディスクと戦闘や移動の高速化、追加エピソードに伴う新たな戦闘スタイルでただのリマスターとは言えんくらいには豪華だったんで思わず買ってしまったワイ
まぁゲームアニメ漫画小説など展開しまくったからなぁ
小説版全作買ってたのに打ち切り多過ぎるのは文句言いたい
新作なら嬉しいがバンナムからしたらすでにソードアートがあるから厳しいだろ
いるにはいてもマイノリティじゃないの
PS2の時には既に数百円で買えたゲームだぞ。
今どき主人公が喋るRPGなんて売れねえよ
君はいつの時代から来たんだい?
早く帰って親御さんを安心させてやんな✨