YouTuber、60キロの重り付け『ドラゴンボール』の悟空の修行に挑戦 - YouTubeニュース | ユーチュラ
記事によると
『ドラゴンボール』の主人公・孫悟空を真似て、重りを付けてトレーニングをしたアメリカ人YouTuberが話題です。
悟空の修行のひとつに、普段は重い服を着て生活するというものがあります。戦いのとき重りを外すと、身軽になって戦闘力がアップするというもので、作中にはさまざまなバリエーションの重りが登場しています。
体を鍛えるための食事療法やトレーニング方法を投稿しているアメリカのYouTuber、「Brandon William」(登録者数37万人)は、実際に重りをつけてトレーニングをしたり食事をしたりと、悟空のような1日を過ごすことに挑戦しました。
手首に5ポンド(約2.26kg)ずつ、足に10ポンド(約4.5kg)ずつ、胴に100ポンド(約45kg)、合計約60kgの重りを身につけ、おなじみのオレンジ色の修行服を着たBrandon。自身の体重の約2倍となり、歩くのもつらそうです。
まずは、朝食前のランニング、1マイル(約1.6Km)。Brandonは走っているうちに徐々に足の感覚を失いながらも、なんとか完走。記録は21分30秒で、歩くのと大差ないスピードでした。
そして朝食。レストランで悟空風に、豚骨ラーメン2杯と餃子をたいらげると、Brandonはそのままボクシングへ。
トレーナーと対戦しますが、60秒間の第1ラウンドで既に思うように動けず打たれっぱなし。そこでBrandonは修行服を脱いで第2ラウンドに挑みます。すると、悟空と同じように戦闘力がアップしたようで、第1ラウンドとうって変わって、どんどん攻めていきました。
以下、全文を読む
ドラゴンボールじゃ定番の修行だけど
誰も真似してなかったから
効果気になってたんだよなー
そのまま3ヶ月くらい過ごしてみて欲しい
誰も真似してなかったから
効果気になってたんだよなー
そのまま3ヶ月くらい過ごしてみて欲しい

身体壊すぞ
100万ペリカ賭ける
確かに足の筋肉だけはスゴいわw
一日で脱いだらアカンやろwww
そうやって事ある毎脱いだら意味ないやん。
風呂、トイレ全て常時身に着けて、その時が来たら脱げよ
立っているのも辛いぞ
今は超の最初の方
食べずにいられないのであればそれは、アルコール依存症や薬物依存症と同じで
糖分依存症
そういう障害がある方がいる以上、警察権で飲食店やコンビニを取り締まる必要がある
実質糖分が違法薬物になりつつあるわけ
今日も朝から快便
下痢民ざまぁー
恐ろしすぎるわ
アホくさ
最低一年は着とけ
特に腰や膝、下手すると軟骨を異常摩耗してしまう。
脱いだ道着が地面に落としてズシャッってなるところを見たいw
筋トレなら3ヶ月はほしいところというか、せめて1ヶ月はやれよ
重りをつけて生活していればそれに必要な筋肉がつく
基礎からして違う。
俺も風呂とトイレ(うんこ)以外は腕に重り装着して過ごしてた時期あったわ
効果あったかはわからん
重さで背が少し縮んだ、って結果が出てたな
トレーニング中の補助なんてしたらその人が危険だ
野球部で普通に重り入りベスト着させられて練習させられてたけど。効果?当然無い。
普段から鍛えていない一般人は真似をしない方がよさそうだな
膝とか死ぬかもしれんけど
取った時一瞬できてる気がするだけで全く意味なかったな
その爪は数メートルのツタみたいだった
ある時何かの理由で爪を切ったが、手が上手く動かせず今まで出来てた事が出来なくなった
爪の重さ込みでバランス取ってたのが、重みが無くなったせいで
バランスが保てなくなったという話
それはサイヤ人の修行
人間がやるならカスタマイズするのが当たり前
結果は筋力は増えた
なんのスジかは知らんけど!
鳥山の設定では
実はチン子に50キロのおもりが直にぶら下がってて服は10キロ程度らしい
合計で60キロ
普通に服だけで60キロっておかしいだろ
悟空は亀の甲羅を背負って2年修行したんだぞ
ドラゴンボールの影響やな
痩せないのもすごいけどw
ガキの悟空でさえ自分の何倍もある大岩を持ち上げていたんだから。
鍛え上げたモツなのか。
そりゃあチチも離さない訳だ。
血尿には気をつけろよ
仰向けはOKだけど横向きは玉の上にいつも数倍の重みがくるよ
こっちの方が当てになる事ない?
常人は真似しないで下さい
俺も子供の頃あれ読んだわ
真似はしなかったけど憧れた
最適化されるまで時間がかかるから気をつけろ。
パワーリフトや足に重り付けるの流行ったわw
デブは常にこれ以上の重りつけて生活してるけど
筋肉ついたりする前に足腰壊すんだから結果わかってるやろ
全く浮かずに溺れかけたところは面白かった。
徐々にならすのがベスト
ドラゴンボールじゃ定番の修行だけど
誰も真似してなかったから
効果気になってたんだよなー
適当な事を言うな
その都市伝説まだ信じてる奴いるんだ…
動いてるデブの足はめっちゃ筋肉付いてるよ
動かないデブがひ弱なだけ
お前の言うようにデブは重りつけてるようなもんだから動けば筋肉はつく
ガリガリが始めないと分からん
最低でも最初期の甲羅背負ってるくらいの修行、1日かけて山何個も越える位の往復しろよ
空気が薄い山に住んでる人がマラソン得意とかそう言う事
最低1週間やれ
GTなかったことになってるけどなw
そして外すには過酷なダイエットが必要
西遊記のパクリ
あれで10キロランニングとか死ぬんだが
じゃあお前がやれよ豚
疲れるだけ。
上半身重くしたら足腰に負担かかって身体壊す。
重りを脱いだら強くなった ←強くなったのではなく通常に戻っただけ
腰と膝が劣化していく事に気付いてない
手首足首に重りをつけるのは割と良くあるトレーニング
元からそれなりに鍛えてる人じゃないと関節壊すだけだがな
大人は120キロ必要だよ
実際短距離タイムは早くなった(元がそこまで早くないだけかもだが)
体の動きと感覚を同期させないと、本当にいい動きはできないよ
クソソソも重い甲羅背負って修行しとったやん
消費カロリーは間違いなく多いし筋肉が有酸素運動に切り替わり易いから継続すれば痩せはするよ
なお辞めた途端リバウンドする模様。ここも長期の山登りで痩せて帰ってきた人と変わらない
ほんまよね
完全下位互換なのに、なんでわざわざ取り上げられたんやろ?
あと警察の機動隊
50m走とか垂直跳びの記録伸びてて笑ったな
やってみたいけどやりたくない事やってくれるから好きやな
重りつける前と、重りから開放された後で短距離タイム測ったら、逆に遅くなってた記憶がある
ジャイアン強いだろ、そういうことだ。
ちんがなくても生きていけらあ、ブルマ
リストバンドって意味ないんだよな。
道筋、セオリーと言う意味やでニッコリ。
50m走とか垂直跳びの記録伸びてて笑ったな
やってみたいけどやりたくない事やってくれるから好きやな
軽くするイコール弱体化が現実。
カスタマイズしても1日じゃ効果ないだろ
カスタマイズってなんだwww